このページは新着情報メールサービスメンバー様専用ページです。ご注文いただくにはメンバー登録が必要です。
VISA・MASTER、JCB、AMEX、DINERSカードがご使用になれます。SSLで個人情報漏れの心配もありません。
https://noisywine.com

新着情報メールサービス

2012年第19弾 PAGE3 Last Update 2012/11/29 Ver.1.02
INDEX PAGE1 PAGE2 PAGE3 PAGE4 PAGE5
Special Contents
移動はここから 
新着情報メールサービス
インデックスページへ
ブルゴーニュ
・ボルドー・ローヌ他
フランスの自然派他 他世界の自然派 .イタリア・スペイン
・日本酒他もろもろ
シャンパーニュ&
泡もの他色々
 
送料サービスの詳細はここ!
買い物かごのご使用方法!
ホームページよりお得な価格でご案内しています。しかも更新が早い!メールサービスで完売するワインが続出です。必見!
 ・ALL ABOUT NOISY'S
 NOISY'Sについての情報を公開しているページです。
■シャブリ ■マルサネ ■フィサン
■ジュヴレ=シャンベルタン
■モレ=サン=ドニ
■シャンボール=ミュジニー ■ヴージョ
■エシェゾー ■ヴォーヌ=ロマネ
■ニュイ=サン=ジョルジュ ■コルトン
■サヴィニー ■ボーヌ ■ポマール 
■ヴォルネイ ■サン=トーバン ■マコン
■ムルソー ■ピュリニー ■シャサーニュ
■ボージョレ ■プイィ=フュイッセ
■フランス
  ブルゴーニュ
  ボルドー
  ローヌ
  シャンパーニュ
  ロワール
  アルザス
  ジュラ
  サヴォワ
  ラングドック
  ルーション
  オーヴェルニュ
  マール
  フィーヌ
  ラタフィア
  シードル
■イタリア
  トスカーナ
  ピエモンテ
  フリウーリ・ヴェネツィア・ジュリア
  ヴェネト
  アルト=アディジェ
  アブルッツォ
  エミーリャ=ロマーニャ
  カンパーニャ
  ロンバルディア
  シチリア
  マルケ
  ラッツィオ
  プーリア
  グラッパ
  オリーブオイル
  食品        
■スペイン
■アメリカ
■ドイツ
■ギリシャ
■オーストリア
■オーストラリア
■インド
■ポルトガル
■日本
  ■ 〜¥2,600 デイリー価格帯
  ■ 〜¥4,200 ちょっとリッチ!
  ■ 〜¥5,600 ここはリッチ!
  ■ 〜¥7,000 凄くリッチ!
  ■ 〜¥10,000 もの凄くリッチ!
  ■ ¥10,001〜 超高級?
  ■ ワイングラス・その他のグラス
  ■ デキャンタ
  ■ ワイングラスケア用品
  ■ ソムリエナイフ
  ■ ワインセーバー
  ■ ラベルレコーダー・コレクター
  ■ コルクキャッチャー
  ■ ワイン地図
  ■ 雑誌
  ■ 〜1959年より前
  ■ 1960年〜1969年
  ■ 1970年〜1979年
  ■ 1980年〜1989年
  ■ 1990年〜1999年
  ■ 2000年〜2009年
  ■ 2010年〜
noisy のお奨め
このワインに最適のグラスはこれ!
一押し!
Spiegelau
Vino Grande
4510000
シュピーゲラウ
ヴィノグランデ
ブルゴーニュ
う.美しい.. RIEDEL Sommelieres
リーデル ソムリエ400/16
ブルゴーニュ
 ・グランクリュ
このボウルの形を「ダイヤモンドカット」というそうです RIEDEL Extreme
リーデル ヴィノム
エクストリーム444/7
ピノ・ネッビオーロ
リーデルの一般的なマシンメイド・クリスタル..。定番です RIEDEL Vinum
リーデル ヴィノム416/7
ブルゴーニュ
なかなか質感も良いです。最高で1.5L入ります。 Spiegelau
Vino Grande
NO.7060157
シュピーゲラウ
ヴィノ・グランデ
デキャンタ1.5L
 有 る と 便 利 な グ ッ ズ !
noisy も普段はこれ..。
ソムリエナイフは必需品です..。これが無ければ..ワインにありつけない..
ワインラベルレコーダー 想い出のワインのエチケット保存に!
最後は記念にエチケットを取っておこう!マグナムタイプもあります。
グラス拭きの優れもの..。東レのトレシーです。毛羽立ちが少なく、仕上がりが綺麗です。
ワインセーバー
Epivac
お馴染みですね。残ったワインの品質を守る「空気抜き器」です。

noisy お奨め!リアルな視点と本音で
綴る..まんま 「
Real Wine Guide


VISA・MASTER、JCB、AMEX、DINERSカードがご使用になれます。SSLで個人情報漏れの心配もありません。
クリックしてSSL証明書をご確認ください。
WEBの情報書込みもSSLで安心!
NOISY'S WINE SELECTS 原酒店のサイト中、「買い物かご」等個人情報を扱うページでは、SSL 情報暗号化通信で情報漏洩から保護しています。上記のグラフィックをクリックすると証明書の確認ページに飛びます。
◆◆FACEBOOKのご案内
  取りあえず始めてみました。ご興味が御座いましたら・・よろしくお願いいたします。
Michiro Hara

バナーを作成
noisywineをフォローしましょう
◆◆Twitter 開始のご案内
 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
http://twitter.com/noisywine
2012年第19弾 3ページ目 次号発行まで有効です。
2012/11/30(金)より発送
開始いたします。
翌日到着地域2012/12/01(土)!
になります。翌々日到着地域で2012年12月02日(日)が最短です。ご注意ください。なお、集中してしまった場合にはご希望に添えない場合も有りますので、若干余裕を見てご注文くださいね。
重要: 新着ページは基本的には全て税別(外税)です。間違っていたらごめんなさい。
また、新着価格の商材は通常の送料サービス規定と異なります。「ここ」 をクリックしてご確認ください。
在庫の表示 は、このページにアクセスした段階での数量です。タイミングによりすでに完売している事があります。

実にナチュラルでしっとりしたピノ・ノワールです!
フランス■□ Gerard Schueller □■アルザス
ジェラール シュレール
● アルザスの、実に秀逸な生産者であるジェラール・シュレールのワインが入ってきました。今回は何と珠玉の蔵出し古酒と、何物にも代えがたい、グラン・クリュの畑から造られるキュヴェを含むピノ・ノワールも有ります。

 ただし、本数が有る程度有るのは2008年のフリュイと2009年のミュスカのみで、他は1〜4本程度と極少量です。

 なお、シュレールさんのワインは熱に非常に弱いタイプです。著名なワイン屋さんで販売されているシュレールさんのワインでさえ・・残念ながら熱が入ってしまっている場合があります。必ずセラーで保存するか、早めに飲まれてください。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 若くても飲めちゃう印 
This is my type! This is my type! 
2011inot Noir Vin d'Alsace
ピノ・ノアール・ヴァン・ダルザス
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥3,490(外税)

【素晴らしいピノです!シュレールらしい、ナチュラルさが生きた味わいです!】

 いや〜、旨いっす!到着したての2011ピノ・ノワール・ヴァン・ダルザスを飲んじゃいましたが、赤い小果実・花が群生しているよう!素晴らしい!昨年のように、

「え・・・これって・・ロゼより薄いじゃん・・」

と、不安に駆られて飲んだ訳では無いですよ。今回は24本も(!)いただきましたので、何とか飲める理由が有ったんです。

 非常に濃密で、赤を積層した感じ。乾いた感じは全く無く、また、So2の存在もほぼ感じられない。その分、僅かな揮発酸の精製は有るが、ピュアな部分を僅かにマスキングしているのみで、非常にナチュラルだ。しっかり膨らんで、シュレールらしい余韻の長さを見せる。

 なお、今回はシャン・デ・ゾワゾーは有りませんので・・・悪しからず!お早めにどうぞ!レアなシュレールのピノ・ノワールです!

注:シュレールさんのワインは実に熱に弱いです。セラーに保存されるか、無い場合は冷蔵庫の野菜室へ入れてください。野菜室もいっぱいで奥さんにしかられたら、何とか冷蔵庫に入れておき、お早目にお楽しみ下さい。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! 
1994Gewurztraminer Bildstoecle
ゲヴュルツトラミネール・ビルシュトゥックレ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥4,990(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! 
1995Gewurztraminer Bildstoecle
ゲヴュルツトラミネール・ビルシュトゥックレ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥4,840(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! 
2004Gewurztraminer Cuvee Particuliere
ゲヴュルツトラミネール・キュヴェ・パルティキュリエール
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,680(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! 
2000Edelzwicker G(Gewurztraminer) Cuvee Particuliere
エデルツヴィッカー・G(ゲヴュルツトラミネール)・キュヴェ・パルティキュリエール
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥3,490(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! 
2000Gewurztraminer Eichberg Grand Cru
ゲヴュルツトラミネール・アイヒベルグ・グラン・クリュ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥6,840(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! 
2007Gewurztraminer Cuvee Particuliere
ゲヴュルツトラミネール・キュヴェ・パルティキュリエール
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,680(外税)

【こちらはゲヴュルツ!いつも美味しいです!パルティキュリエールは一番下のクラスでこの出来かと驚かれるでしょう!】

 こちらは定番ラインのゲヴェと上級キュヴェですが、人気の高さゆえか、いつも割り当てになってしまっています。表情の出方が奥ゆかしく、高貴なイメージのあるゲヴュルツは、やはり畑の組成と根の張り方に寄るものなのでしょう。

 グラン・クリュは言うに及ばないと思いますが、今回は1994、1995などの古酒も入っています。実に秀逸ですが・・数が無いです。お早目にどうぞ。

以下は以前のアイテムのコラムから転用しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【エキゾチックなスパイスを柔らかなボディが包んでいます!】

 ゲヴェルツトラミネールという品種のワインは、結構好き嫌いがはっきり分かれるところです。余りに要素が 強すぎて下品に仕上がっているのも散見されますが、シュレールの場合は要素はしっかりしているのですが、たっぷりのミネラルと柔らかで厚みあるボディ、し なやかさが包み込んでいますから、質感を高く保てるのでしょう。

  白〜黄色の花やライチ、リンゴ、洋梨、口内・鼻腔をチクチク微細に刺激するスパイス、丸みを帯び始め、とても心地よい。ドイツのリースリングほどでは ないにせよ、張りの有る酸味が僅かに存在する果実の甘みを押さえ込んでいる。柔らかで長い収束の後に、爽やかなスパイスとビターのニュアンスを漂わせる。

 複雑ながらとてもすっきりピュアな味わいです。飲みやすいので飲み過ぎに注意!

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! 
2007Pinot Gris Vin d'Alsace
ピノ・グリ・ヴァン・ダルザス
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,680(外税)

【こちらはピノ・グリ!あの鮮烈な印象を残した2006年ピノ・グリも記憶に新しいと思います!】

 良い年のピノ・グリです。2011年の4月の新着で、2006年ものをご紹介させていただきましたが、如何だったでしょうか?
「いや〜良かったですね〜。ピノ・グリって熟すとあんな感じになるんですね。初めての体験でした!」
と、お声をいただいてます。

 今回は良年の2009年ですので、一度リリース直後の感じを確かめられるとお勉強になると思います。そこから以前の2006年へとイメージのリンクが可能ですよね。

以下は以前のアイテムのコラムから転用しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【うわっ!!凄い!】

 え〜・・・何といったら良いのか、非常に言葉を考えてしまいますが、一応ですね・・・超お奨めなんです。是非ともこれだけは購入して欲しいと・・・切に願っています。そして、ワインと言う存在の凄みを知って欲しい・・と思っています。・・・でも、もしかしたら、全ての人が美味しいと思うワインでは無いのかもしれないとも思っているんです。その辺を重々ご承知おきください。

 開けたては、かなり尖がった芳香でピノ・グリと言うよりもミュスカに近いニュアンス・・・。一瞬、殺意?にも似た?やっちゃった感・・・
「ありゃぁ・・・やっちゃったぁ・・・売り辛いワインかもなぁ・・」
と思ったのも束の間・・・そこからのこのワインのパフォーマンスに圧倒されてしまいました。これぞ、シュレール・マジック!シュレールの本質、ここに見た!と思えるような凄さでした。

 10分〜15分もすると、柑橘、オレンジの皮に、何と、「ブルーチーズ」の気高いニュアンス!まったりとしつつきっちり膨らみ、美しいパレットを創りつ つ、実に長い余韻・・・まだ続いています。何しろ、ブルーチーズですよ。それも、安〜いものじゃ無くて、超高級、見事に食べ頃・・・みたいな高質なもので す。それに、フルーツの果皮のトッピングです。これも実に高質・・・。いや〜旨いです。

 全くドライなピノ・グリが、こんな表情を見せるのかと・・・恥ずかしながら初めての経験でした。まあ、結構甘めに仕上げて誤魔化す?タイプが多いのか な?と思いますが、シュレールさんの持つ感覚の一端に、初めて触れたような気がします。これは素晴らしいワイン!価格じゃ無いよ!中身だよ!


 ですが、ブルーチーズが苦手だという方には、無理にはお奨めしません。でも、半端なブルーじゃ勿論勝てませんし、超上質なブルーでも、この素晴らしいピ ノ・グリには及ばないんじゃないかと思います。ん?・・・どんな食材に合いますかって・・?・・・いや、結構何でもOKだと・・・思いますが、お知り合い のソムリエさんにでもお尋ねください。

「素晴らしいブルーチーズの香りのピノ・グリが有るんですが、どんなお料理に合わせたら良いでしょうか?」

 答え辛いだろうなぁ・・・!飲まなきゃ判らんだろね!・・・超お奨めです!素晴らしいです。ご検討ください!

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 若くても飲めちゃう印 
This is my type! This is my type! 
2011Muscat d'Alsace
ミュスカ・ダルザス
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,680(外税)

【こちらはミュスカ!!】

 こちらは定番ラインのミュスカです。今回は試していませんが、シュレールさんのミュスカは、あの生のミュスカの香り・・マスカットそのもののアロマは、比較的低い方・・だと思います。・・いや、この2009年は判らないですよ。・・まあ、通常ありがちな甘みを残し、それに頼った造りはしないのが、シュレールさんの場合は普通だと思います。

 このミュスカもピノ・グリ同様に、熟すと凄い変化をするはずなんですが、今のところnoisy も体験できていません。・・だって・・残らないんだもんね・・いや、以前のが少しだけ有るか・・そのうちに試してみます。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type!  This is my type! 
1997Riesling Grand Cru Eichberg
リースリング・グラン・クリュ・アイヒベルク
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥5,840(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type!  This is my type! 
1990Riesling Grand Cru Eichberg Vendanges Tardives
リースリング・グラン・クリュ・アイヒベルク・ヴァンダンジュ・タルディヴ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥7,080(外税)

【シュレールさんの真骨頂のひとつ、リースリング・グラン・クリュ!】

 ちゃんとAOCの取れたリースリング・グラン・クリュです。認定されないと、色んなキュヴェになってしまい、我々も分類するのが・・・、もしくは覚えているのも大変です。今回の入荷分もまあ・・・滅茶苦茶にアイテムが多く、どこになにが入っているのかも判らず・・写真を撮るのも大変で・・あれは撮ったけどこっちはどうだっけか?・・で、どこに有るんだ?と、普段以上に混乱に拍車が掛かります・・まあ、希少なキュヴェばかり、有り難い事では有ります。

 レストランさんの有る方々なども、フランスに行ったらシュレールさんちに寄って、色んなキュヴェを持ち帰る方も多いようです。そんな中でも、グラン・クリュの15年もののリースリングが蔵出しですから・・・わざわざドメーヌまで行かれて購入されなくても手に入る可能性は無いことも無い・・本当に有りがたい事です。古酒は高いですから!

 シュレールさんの、ナチュラルでミネラルがしっかり詰め込まれた、アルザスではむしろ珍しい(ドイツよりのニュアンスのある?)タイプだと思います。キレもしっかり有る筈です。10年経ってますので、特徴的なリースリングの熟成香が出て来ているはずですよ。ペトロールとか、石油香、重油香などとも言ったりしますが、何と例えても・・構わないですので、考えてみてください。精緻さ、複雑さの極み!

 ヴァンダンジュ・タルディヴは遅摘みです・・が、飲まなきゃ甘いのか辛いのか・・判りません・・。まぁ、90年なので甘いかな?・・これでグラン・クリュ7千円は普通有りえないですね。1本だけです。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! 
1999Riesling Bildstoecle
リースリング・ビルシュトゥックレ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥4,990(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type!  This is my type! 
2000Riesling H
リースリング・アッシュ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥5,680(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type!  This is my type! 
2001Riesling Grand Cru Pfersigberg H
リースリング・グラン・クリュ・フェルシッヒベルク・アッシュ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
僅かな汚れ・こすれなどございます。
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥5,840(外税)

【どちらも同じ方向を見て造られたはず!】

 Hはフェルシッヒベルク(プフェルシクベルグ?)の中のアッシュと云う区画のリースリングです。2000年はグランクリュ表記(当然畑名表記も)は無く、「H(アッシュ)」のみです。2001年はグラン・クリュ・フェルシッヒベルクとアッシュが併記されています。アッシュの区画はブレンドされることも有り、フェルシッヒベルク表記オンリーの場合も有るようですよね。

 ジェラール・シュレールならではの伸びやかな構造を持った、張りのあるボディ、たっぷりな重くない石灰系ミネラル、グラン・クリュならではの複雑性と繊細さ、高貴さを表現していると思います。

 2000年アッシュはグラン・クリュを表示していません。認定されなかったか、期間に間に合わなかったか・・・サボったか・・です・・(^^;; その分はリーズナブルになっていますが、下記でご紹介のフリュイにも通じるように、認定無しでも滅茶苦茶美味しいのが常です。10年ほども熟したスペシャルな蔵出しリースリングです。

 価格がグラン・クリュとほとんど変らないでしょ?

 ここに造り手の意志が有るんですね〜・・!並のアルザスワインなら・・もう終わっているかもしれませんが、縦に伸びる構造をしっかり持ったジェラール・シュレールのものならOKです。是非ご検討ください。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! レアバナー This is my type!

N.V.Eau de Vie de Marc d'Alsace Gewurztraminer
オー・ド・ヴィー・ド・マール・ダルザス・ゲヴュルツトラミネール
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
 
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥10,800(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! レアバナー This is my type!

N.V.Eau de Vie de Marc d'Alsace Riesling
オー・ド・ヴィー・ド・マール・ダルザス・リースリング
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
 
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥12,500(外税)

【おっと!これも珍しいゲヴェルツのマール! そしてリースリング!無色透明の強烈アロマの誘惑!】

 こんなに透明なマール・・・要は、余計なことはせず、アルコールを丸くすることだけ、つまり時間を掛けただけ・・ということでしょう。何しろ、モロビオのマールって、余り入ってこないんですよね。以前、友人に少しいただいて呑みましたが、ちょっとクセになりそうな香しいアロマとアルコールの旨みでした。エグイ角度で入ってくるのに、その後は妙に柔らかい・・・ある種、ロマーノ・レヴィとも通じる部分も有るのかな?と思います。ご興味のある方!ご検討ください。
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 


フランス ■□ Domaine Jean Foillard □■ ブルゴーニュ
ドメーヌ ジャン フォワイヤール
● 心底ピュアな味わいのボージョレでビオ・ファンの心を掴んで離さないジャン・フォワイヤールの看板ワイン、モルゴン・コート・デュ・ピィ2010年が 入荷!とても旨いです!

 また、2009年のスペシャル・キュヴェ、キュヴェ3.14も少量だけ入っています!



 で、今回のロットは、「蝋封が冷め切らないまま箱に入れた」ために、蝋封の頭が平だったり、削れていたり、一部が欠けていたりします。申し訳有りませんがご了承下さい。その分、200〜300円程度安くなっています!中身は問題無いのでとてもお買い得では有ります!
This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 若くても飲めちゃう印

2010Morgon Cote du Py
モルゴン・コート・デュ・ピ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

凹んだ・・平らな蝋封
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥3,380(外税)

【2010年もの、滅茶苦茶旨い!】

 これは素晴らしいです!凄いピュアさ!清冽な水の余韻!自然な膨らみ・・浸透してくるエキスの旨み!・・・・

 ある意味、パカレの至高の2010年シャルム=シャンベルタンに通じるものが有ります・・。これは飲むべきワインでしょう!ドライなのに甘く、水のように流れて・・帰ってきます。飲んでみてください!超お奨めです!




以下は以前のコメントです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【マルセル・ラピエールが嫉妬?!ここの争いは、我々の楽しみとなるでしょう!必飲アイテム!】

 一時やる気を無くしていた、と伝えられていたジャン・フォワイヤールですが、この5年ほどの間には完全に復帰し、難しかったはずの2007年、またとんでもなく美しいモルゴンを造り出しました。・・・まあ、呆れるほど美しいです。

 まず、ガメイだピノだと、好みは有るかもしれませんが、そんなものはまるで些細なことだと、改めて認識されるに違い有りません。それほどまでにピュアでミネラリティが高く、美しいのです。

 話は変わりますが、noisy の品揃えは大幅に偏っています。・・・まあ、そりゃあそうです。気に入らないと売らないんですから・・・。

「あ、このアペラシオンのワインが無いから揃えなくちゃ・・・」

 という感覚が全くの「ゼロ」です。ですので、マルセル・ラピエールも今まで気に入らないから、いかに大御所で有っても扱わなかった訳です。
「モルゴンばっかり集めてどうすんの?」
みたいな声も聞こえてきますが、もしそれがショップ仲間だったら、
「反対にじゃあ美味しくないワインを集めてどうすんのよ?」
と言ってやりたいところです。

 ラピエールも嫉妬しているとささやかれているほど、ジャンの畑は恵まれていると言われます。的確なビジョンを持った才能ある若者がやる気を出すと、こんなに美しいワインが生まれるんだとご理解ください。余り数は有りませんのでぜひお早めにご手配ください。マルセル・ラピエールの、キュヴェ・マルセル・ラピエールとの比較も、こりゃあ楽しいです。お奨めします!

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 
2009Morgon Cote du Py Cuvee π
モルゴン・コート・デュ・ピィ キュヴェ・ピー
This is my type! This is my type!
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

3.14の方が派手に平で割れている部分も有りですが、却って開けやすい?
申し訳有りませんが蝋封の割れ、不都合につきましてはご了承下さい。
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥4,300(外税)

【最高の区画から!】

 2年振りに扱わせていただいたスペシャルなキュヴェ3.14です。高くなってしかるべき2009年ですが、蝋封が今ひとつ良くなかったことで、価格を下げていただいちゃいました!ラッキーかな・・?

 ただし数は10本しかありません。飲める本数では無いので、残念ですが以前のコメントをご参考にされてください。2009年のコート・ド・ピを飲んだ限り(昨年)では、きっと最高の仕上がりでしょう!



以下は2005年もののコメントです。ほとんど同様の印象です。物凄い凝縮感!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【はっきり言って・・・・とんでも無い化け物ワインです!沢山の果実のミルフィーユ!】

 2005年のコート・ド・ピィを飲まれた方は、ガメイの味わいの深さに驚かれたことでしょう。そして、これなら間違いなく長く熟成するし、将来の甘美な姿をも想像しえたでしょう。そんなあなたに、もっと驚いていただきましょう・・・。

 とても凝縮していて、ドライなコート・デュ・ピィを、要素だけを倍増させたようなキュヴェです。フィルム状の赤、青の色合いは積層されて紫に、紫はさらに積み重ねられて黒に近い色合いになっています。それは鉄っぽくもあり、何かの金属のようでもある。その合間には、スパイスや、果実、石灰、石が詰め込まれていて、開放される時を待っているかのようです。まるでミルフィーユのように積み重なっているんです。

 で、今飲んで美味しいか?という点に置いては、微妙なところです。ポテンシャルを受け取ろう、とする方には、きっと大きな喜びをもたらすでしょうし、刹那を切り取るだけに終始してしまうと、何だかな?妙に重いよな?で終わってしまうかもしれません。

 noisy 的には、万歳×3 したいくらいの、とても大きなワインです。
「5年〜10年経ったら、滅茶苦茶旨いだろうな・・・」
というのが診断・・・もとい、判断です。価格以上のものが有る化け物ワインです。是非、確かめてみてください。そうそうは出会えないと思います。
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス □■ Domaine Christian Venier ■□ ブルゴーニュ
ドメーヌ クリスチャン ヴニエ
● noisyでは初登場のクリスチャン・ヴニエをご紹介します。とてもリーズナブルながら、実質ビオディナミだと思われる造り、とてもナチュラルな仕上がりで、超お奨めいたします!かなり旨いです!

 なお、日本には今回赤2アイテム、白2アイテム入っていますが、noisy は赤2アイテム、白1アイテムです。どなたにもお奨めできる素晴らしいデイリー!是非ご検討下さい。


 クリスチャン・ヴニエ氏の蔵はロワール地方の中部、ツールから東に約60KMにある中世の古城で有名なブロワの川を挟んだ南側に位置する。大河ロワールが近くにあり温暖なため、春の遅霜の心配がない恵まれた気候を備える。1995年、2haほどのぶどう畑を元に始めた小さなワイナリー。しかし祖父や父が持っていた区画は協同組合に売るぶどうとして量産タイプの接木だったため、その畑を引き継ぐのを諦め、別の区画を入手して自分の納得のいくワインを造ろうと、ほぼゼロからのスタートを切った。  

<コンセプト>
 クリスチャン・ショサールのもとで働いたことがきっかけで自然なつくりに目覚めたようだ。ぶどう畑に堆肥を使うのは、ぶどうを太らせるためではない。地中にいるバクテリアや小さな昆虫が息づいて、健やかな土作りをするためなのだという。化学物質を使うと天然酵母が死滅する。土地のエネルギーを吸収した果実とそこで一緒に育った酵母はワイン造りのベースになるから畑仕事が何よりも大事だともいう。「畑を知ろうとするとトラクターで走りすぎたのでは気づかない。歩いて観察しないとだめ!」というのが彼のスタイルでもある。

<栽培・醸造・熟成>
 ビオロジック農法(正式なビオの認定は必要ない、と申請しない) 天然酵母で発酵。SO2の添加は瓶詰め時のみ。フィルターがけも必要最低限のみ。ぶどうは収穫量を減らして手摘み。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! This is my type!
2011Cheverny Rouge les Hauts de Madon
シュヴェルニー・ルージュ・レ・オー・ド・マドン
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥1,720(外税)

【ピノ・ノワール70%、ガメ30%。このバランスとナチュラルな仕上がりが素晴らしいです!!】

 先日不幸なトラクター事故で亡くなられたクリスチャン・ショサール氏のところで働いていたそうです・・・若い頃のショサールの、とても元気で生きの良い造りが、そのままこのヴニエに乗り移ったかのように感じられました。

 ところで、ワインを表現する際には様々な言葉が有ります。特に褒める言葉で、noisyが良く使う言葉が有ります。それは、
「ナチュラル」と「ピュア」
です。

 この言葉を葡萄そのものに使用したら、そんなに意味の違いは無い様にも思えますが、仕上がったワインについて適用する場合、同じじゃぁ全く意味が有りません。勿論、ナチュラル&ピュアと言う場合も有りますが、基本的にnoisy は使い分けています。

 ピュア と言った場合は、けがれの無い、純粋なアロマや味わいを持っているものに使っています。とても綺麗な仕上がりに感じられると思います。

 ナチュラルと言った場合には、「自然に醸造し、自然なアロマと味わい」をイメージしています。当然、この二つは、併記される場合も有れば、どちらかしか使えない場合も有るんです。

 ヴニエのワインは、実にナチュラルです!余計なことはせず、葡萄・畑のポテンシャルに任せるべきを任せ、必要なことを手助けする感じです。当然、自然酵母で自然な発酵をしていると思います。そして、当然ながら仕上がったワインは・・・ナチュラルなものになるんです!

 ナチュラルなワインを造るには、これも当然ながら危険も伴います。必要以上の揮発酸が生まれてしまう場合も有るからです。ピュアなワインと言った場合、揮発酸の生成は限り無く少ないですが、ナチュラルなワインと表現した場合は揮発酸は存在しています。少々の揮発酸は、ワインに深い造形をもたらし、滑らかさと彩りを与えてくれるんです。しかし、一定以上の揮発酸を生んでしまった場合は・・・・残念ながら、どんなワインを飲んでも、ほとんど同じ香りと味わいになってしまいます・・・。まぁ、そんなワインもとても美味しいと思われる方も結構いらっしゃると思いますけどね。そして、ふその度が過ぎると「お酢」になってしまう訳です。


 クリスチャン・ヴニエのこのピノ70%、ガメ30%のレ・オー・ド・マドンは、艶かしく、つやつやとしていて表情が深く、柔らかく、良く香り、ボディもたっぷり、余韻の長い味わいでとても素晴らしいです!ある意味。このプライスでは最強!と言えるでしょう。心よりお奨めいたします。

 ただし、ヴニエのワインは保存をちゃんとしてくださいね。セラーが有れば良いですが、無ければ冷蔵庫の野菜室で管理してください。そして、出来るなら管理の行き届いたShopでご購入下さい。・・noisy がお奨めしたからと言って、他の全ての環境に置かれたものまでは同様には言えませんので。

 でもまぁ、かと言って、めちゃくちゃ弱い酒質という訳では無いですよ。品質、コンディションが変ってしまう可能性があると言う事です。この7対3の割合のピノとガメ・・黄金比かもしれません!とても美味しい!・・ピュアじゃないけどとてもナチュラル!味わい深い赤です。超お奨めします!



土壌:シレックスが混じる粘土質の土壌 収穫率40hl/ha 醸造・熟成:内側をコーティングした金属製のタンクに房丸ごと入れ20℃で13日間マセラシオン・カルボニック。発酵の後半はピジャージュして抽出を促す。口当たりがとても良く、優しい喉越しのしなやかな味わい。


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type! This is my type! This is my type!
2011Cheverny Pierre aux Chiens
ピエール・オー・シアン
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥1,950(外税)

【こちらはピノ・ノワール100%のピュア&ナチュラルなロワール赤!とても端正で旨いです!】

 このピエール・オー・シアン・ルージュと上のレ・オー・ド・マドンを比較すると、noisy が何故「ピュア」と「ナチュラル」に言及したのかが良く判っていただけるんじゃないかと思います。こちらはピノ・ノワール100%ですが、全く違うんですよ・・・仕上がりが!実にピュアなんです!そして実に端正!ブルゴーニュのしなやかでピュアなピノと比較しても遜色の無い仕上がりです!

 柔らかく、石灰系ミネラリティを振り撒きながら、やや淡く赤いベリーやチェリーのニュアンスを若々しく感じさせてくれるんです。そして余韻は少し若目のブルゴーニュのピノにそっくり!これは良く出来ています!

 実はクリスチャン・ヴニエ、以前は他のインポーターさんが扱っていたんですが、少し高かったんですよ。今回はヴォルテックスさん(立野さん+高橋さん)の輸入で、プライスはほぼ2/3になりました。そうなっちゃうと、俄然意味が出てきますよね。元々収量が少なく、育てるのが難しいピノ・ノワールは高いのが当たり前ですが、このプライスゾーンで美味しいものを見つけるのは至難の技・・でも有ります。ユドロ=バイエもとても旨いしシャンボールっぽさが堪らないですがもっと高いです。そしてむしろピュアさはヴニエが上、ナチュラルさは全然上・・です。ま、トータルでは好き嫌いも有りますから、ご判断はご自身でお願いします。


 こんな、とても美味しいピノが出てくると嬉しいですね!たった今のバランスでは、ピノ&ガメイのレ・オー・ド・マドンに軍配が上がるかもしれませんが、少し時間が経ったら・・・もしくはピノ・ノワールが大好きだったら、こちらがより美味しく感じられるかもしれません。お奨めします。是非飲んでみてください!
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス■□ Vigneron Bruno Duchene □■バニュルス
ヴィニュロン ブリュノ デュシェン
● こんなに自由に、全ての束縛から逃れて、ただ自然の大いなる懐に抱かれながら、土地の恵みの葡萄をワインに転換することが、こんなにも大きく心を揺さぶるなんて、本当に素晴らしいと思っています。そして、そんなワインを皆さんにご紹介できることがただただ嬉しいです。

 ブリュノ・デュシュンの、心に染み入ってくる味わいをご存じ無い方にとっては、フランスの西南、有る意味、ワインの本流から外れた地域の名も無いワインなど、全く興味を持たないに違い有りません。ましてグルナッシュなどと聞いても、
「あぁ・・、シャトーヌッフの構成品種の一つだよね・・」
位の感想で、
「ルーミエのミュジニーは何とか手に入らないだろうか・・」
という寝ても覚めても頭から離れない深い願望に遮られて、いつまでも呪縛された自身の世界観から逃れることなど、他人のことのように思われてしまうのかもしれません。

 でも、一途に何かを追い求めることは決して悪いことではなく、スペイン国境の南仏の辺境の地で、ダイナマイトで植樹をし、両デュガ、ジャン=フランソワ・コシュも仰天するに違いない低収量で、比類ないテロワールから比類ないワインを生み出すブリュノ・デュシュンも、きっとそうした性格の方なんだろうと 思います。

 彼の生み出すワインは、ブルー色彩が基本の、鮮烈なエチケットに描かれた、そのまんまの香りと味わいをみせます。強い日差し、青い海、(見えないけど 風・・・)、丘、段々畑、そして淡い海の色の空(見えないけど空気・・・)。そしてブリュノ・デュシュン・ヴィニュロンと書かれたカプスュルが、全てを物 語っているようです。ドメーヌでは無く、ヴィニュロン、葡萄栽培者で有ると言う事なんでしょう。

 もしかしたら、ブリュノのワインは高いんじゃないか?と思う方もおられるかもしれません。どのように感じていただいても、それは全く構わない訳ですが、 noisy 的には、とても安いと感じています。わざわざお奨めしなくても、きっとすぐ売切れてしまうとは思うのですが、何ゆえにワインが好きなのか、とかの本質の部 分で知っていただきたくてゴタクを散々並べています。グラス一杯の中から感じ取れるものがとても多い、本当に素晴らしい表現のワインです。希少すぎて、勿 体無くて、とても飲んでからのご案内には成りませんで申し訳ないのですが、本当にお奨めです。

【きっと飲めないんだろうな・・・(T.T! 】

  個人的には本当に素晴らしいワインだと・・・思っています。誰が言い始めたのか知りませんが(本当は知ってる・・)、南仏のロマネ=コンティなどと言われ ているようです。言いたい気持ちは判りますが、ロマネ=コンティとは飲んだイメージもテロワールも全く違うし一致しそうな部分も感じないので、そんな呼び 方は当てはまらないかと・・思います。ブリュノ・デュシェンはロマネ=コンティを造りたい気持ちはあるのかもしれませんが、ロマネ=コンティ、もしくはそ の複製物を造ろうと思ってこれらのワインを造っているわけじゃ無いでしょう。

 このような、モ ロにエチケッタどおりの太陽と山と海と丘(岩盤だらけのね・・)を感じさせるワインは、もしかしたら飲む人を選ぶのかもしれませんよ。ブルゴーニュと同じ ものを期待してもそれは無理!ブルゴーニュのワインはブルゴーニュでしか納得できないものです。何かと比較の対象にするべきワインじゃ有りません。

 しかし、本当に岩の味がする(土じゃなくて・・・)、太陽のメチャ強い光を感じる、海から吹きつける風が吹いているワインなど、いや、それがまざまざと感じられるワインなど有ったでしょうか。しかも、ワインとしてかなり高レベルな出来をしていると感じています。

  まあ、着たばっかりで、しかも今回は、前よりも多く戴けたので、飲んだ数は少ないとは言えnoisyは前のヴィンテージを飲んでいるわけですので、皆さん にも是非飲んでいただいて、塩と石灰(そんな小さなものじゃあ無いが)と太陽光とほんの少しの乾いた土の産物を評価していただければ・・と思います。 え〜、絶対お薦めなんてしませんよ。残ったら全部 noisy のもの・・です!

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 

2011la Pascole Collioure Rouge
ラ・パスコール コリウール・ルージュ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
マグナムのみ
マグナム 1500ML
1500ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥8,300(外税)

申し訳有りません。入荷がどんどん減っています。飲めていないので以前のコラムの丸写しです。

【複雑さとエレガントさを表現したブリュノ・デュシェンの看板ワイン!】

 ドイツワインで言えば「ベーレンアウスレーゼ」でしょうか?遅い収穫と粒選りが可能にした、とても複雑にしてエレガントなグルナッシュです。

 2006年のブリュノ・デュシェンのワインは、マグナムをかなり詰めています。これはどういうことかと言うと、noisyの私見ですが、かなり素晴らしいワインに仕上がったということじゃないかな?と邪推しています。

 一般には良く仕上がったキュヴェから、大きなボトルに詰めて行きます。熟成がゆったりと進むマグナム・ボトルは長熟な酒質のワインには相性が良いんですね。もし手に入れられましたら、のんびりと熟成させてあげてください。

 もっともデュシェンのワインは早くからも美味しいですから、持ちきれない方はブティーユをお求めください。飲んではいませんがお奨めです。
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 

2011Vall Pompo Collioure Blanc
ヴァル・ポンポ コリウール・ブラン
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
マグナムのみ
マグナム 1500ML
1500ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥8,300(外税)

申し訳有りません。入荷がどんどん減っています。飲めていないので以前のコラムの丸写しです。
【これがやたら凄い・・・】

 どんな白ワインにも似ていなくて、それでもとてつもなく美味しい・・・。本来ならワインの評価は経験の産物で成り立つ部分が多い訳で、頭の中の引き出し を、引っ切り無しに開けて、どの当たりに仕舞いこむかを考えながらの評価となる訳です。

 ですが、こんな岩の塊みたいな白ワインなど経験が無く、その無機的な要素からとんでも無い量と種類の果実が溢れてくるんだからびっくりしてしまう・・ん です。緩みが無く、とても締まっているのに、羽根布団のような柔らかな、微細な表現なんですね・・・。言葉はとても難しいです。特にこのヴァル・ポンポに 関しては!

 そんなんだから結局単純に、「美味しい度」による評価になってしまいます。そうするってえと、高い点をつけてしまう・・・という、そんなロジックなんで す。おそらくリアルの、秘密のポイントシートには、何故かいつも異常に高い、noisy の評価が乗っているはずです。

 ま、旨いものに理屈はいらない・・・ということなんでしょう。何とか自分のボキャブラリーにある言葉や経験値で押さえ込んでしまおうとするにしても、そ んなチンケなスペースには収まりきらないエネルギーなんだと理解するのが良いと思っています。

 皆さんはおそらく赤ワインが主で、白が従なんでしょうが、noisy 的には、しょっちゅう入れ変わっています。言わば無断変則、オートマチック・ギア・シフトです。グルナッシュ・グリとグルナッシュ・ブランによる、何にも 似ていない化け物、ヴァル・ポンポです。飲んでないけどお奨めです。お早めに!
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス■□ Zind-Humbrecht □■アルザス
ツィント=ユンブレヒト
● マルセル・ダイスかユンブレヒトか・・・どちらを選ぶか?・・・みたいな感じがアルザスの第一人者かと思います。noisyはダイスかな〜!でも今回ご紹介の「ツィント」も、ダイスのブランに負けず劣らず旨いんですな〜!・・・あ、一般にはフンブレヒトとか言われていますが、noisyは昔からユンブレヒトと言っておりましたので、それを通させていただいております、はい。

アルザスのテロワールをビオディナミで十全に体現する第一人者

アルザスの中心地であり、オー・ラン県の県都でもあるコルマール市のすぐ西に位置するテュルクハイム村にドメーヌはある。40代後半のオリヴィエ・フンブンレヒト――フランス人で初めて、非常な難関であるマスター・オブ・ワインの資格を取得――が運営するが、ドメーヌはフンブレヒト、ツィント両家によって1959年とそれほど古くはない時期に設立された。とはいえ以前から双方ともにワインづくりに従事しており、なかでもフンブレヒト家はラベルにも記されているとおり1658年まで由緒をたどることができる古い家柄。
当初、数ヘクタールの地所で始めたドメーヌも、今では10ヘクタール以上のグラン・クリュを含む総面積40ヘクタールほど――その半分は本拠地テュルクハイムの村にあり、アルザス最南端に位置するクロ・サンテュルバン始め、他の区画もほとんどがコルマール市以南に点在している――と規模の大きいものに成長。また、1992年にはテュルクハイム村にある単独所有畑ヘーレンヴェグのなかに近代的な設備とモダンなデザインの醸造所も完成した。
今でこそテロワールに関する論議は盛んだが、ドメーヌではワインづくりの最重要な要素として早くから注目。フランスでも多様なテロワールが見られるここアルザスの地で、父レオナールは60年代より優れた土壌の区画を次々と購入。オリヴィエにいたっては大学で土壌学を専攻するなど、親子そろってのテロワール至上主義者。
出来上がるワインがぶどうの品種毎にその味わいと個性が異なるのは当たり前だが、フンブレヒトでは加えてテロワールによる違いが際立つ。所有する地所のなかでもグラン・クリュに限って北からその特徴を見ていくと、最初がドメーヌの本拠地テュルクハイム村にあるブラント。雲母を含む砂質化した花崗岩によるカルシウム質土壌は、繊細で果実香の高いワインを生み出すため、リースリングに最適のテロワールとなっている。フンブレヒトでは所有する区画全てで樹齢50年を数えるリースリングのみを栽培。
テュルクハイムのすぐ南にあるヴィンツェンハイム村のアルザス最大のグラン・クリュがヘングスト。第三紀礫岩の基盤を、泥灰土にヴォージュ砂岩と石灰岩の礫が覆う土壌からは、長期の熟成に向く、強い酸味と肉厚の酒躯をもったワインが生まれ、ドメーヌの区画には樹齢50年に達するゲヴュルツトラミネールが植えられている。
ゴルデールはテュルクハイム村から5キロメートルほど南、ゲベルシュヴィールの村に位置する45ヘクタールのグラン・クリュで、石灰岩を基盤とする土壌にはジュラ紀のウーライトが見られる。植えられているぶどうの多くはゲヴュルツトラミネールだが、ドメーヌではゲヴュルツとミュスカを栽培し、力強さのなかにもデリケートさを感じさせるワインを産出。
フンブレヒトご自慢のモノポールがアルザス最南端、タンの村にあるグラン・クリュ、ランゲンのなかのクロ・サンテュルバン。面積19ヘクタール弱のランゲンは、凝灰岩、茶雲母の入った安山岩などからなる基盤を、火山性の堆積物が覆っているテロワール。ドメーヌが所有する広さ5.5ヘクタールのクロ・サンテュルバンは350メートルから450メートルとこの地方でもかなり高い標高で、最大傾斜68度というほとんど垂直に近い斜面にはリースリングとピノ・グリ半々に少々のゲヴュルツトラミネールが植えられ、しっかりした酸とミネラルに富んだワインを生み出す。
テロワールを最大限に表現するワインを生むという観点から、ドメーヌではぶどう樹の栽培は本格的なビオディナミを採用。そのため20人を超える常雇いのスタッフが畑仕事に従事、きめ細かく日々の耕作にあたっている。収穫時、畑で徹底的にトリを付されたぶどうは直ちに醸造所に運ばれ搾汁されるが、その際、果汁やワインの移動はグラヴィティ・フローによる。栽培だけでなく、最終段階の瓶詰めまで、余計な負荷をかけず細心の注意をもってケアされている。
つくりで特筆すべきは、いくつかの辛口のものを除き、アルコール発酵からマロ=ラクティークまで全くの自然まかせという点。そのため、辛口に仕上がるワインでも数ヵ月、ヴァンダンジュ・タルディヴやセレクシヨン・ド・グラン・ノーブルになると2年近くかかる場合もザラ。そして樽熟は赤のピノ・ノワール以外は基本的に600リットルの容量のものを用いるが、オリ引きは瓶詰め時の1回のみ。
またテロワールは熟成によってこそ十全に体現されるとの持論から、より長期間の瓶熟を可能にする手段として、微量の炭酸ガスをワイン中に留めたままでの製品化を1997年のミレジメよりおこなっている。これは、炭酸ガスはワインをフレッシュに保つという性質を応用したもので、マロ=ラクティーク発酵のガスを残した状態で瓶詰め。そしてガスを抜けにくくするため、コルクの上にまずワックスで封をし、その上から金属のキャップをするという手間を掛けている。
さらにフンブレヒトでは、2001年のミレジメより甘辛の目安をラベル右下に表示するようになった。単純に残糖分の数値だけでクラス分けしたものではなく、甘酸とアルコールのパーセント、それに酒躯など、ワイン全体のバランスから以下の5段階に分類。

indice1)
リットル中の残糖分が6グラム前後以下の、エクストラ・セックとでもいうべき辛口のワイン。
indice2)
残糖分10数グラム以下の、まろやかな辛口からほのかな甘口に仕上がっているもの。
indice3)
フンブレヒトの得意とする甘口仕上げだが、残糖分は20数グラムほどで極甘口とは異なる。
indice4)
残糖分30数グラムから40数グラムと極甘口のタイプ。
indice5)
ヴァンダンジュ・タルディヴに近い残糖度を持つ。

その上にヴァンダンジュ・タルディヴとセレクシヨン・ド・グラン・ノーブルが位置する。
上にも記したように発酵は自然まかせのため、同じリュー=ディからのワインでもミレジメによってこのアンディスが異なることが儘ある。オリヴィエの、果汁からワインへの変身に不要な人の手は介在させないというモットーからも避けられない点で、これはマーケティング的には難しい面があるが、テロワールに加え、ミレジメをごく自然に反映したワインこそがフンブレヒトをフンブレヒトたらしめている大きな魅力なのである。
そのワインだが、共通するのは輪郭のくっきりした立体的でメリハリある風味と味わい。北の産地といってもぶどうの糖度はかなり上がるため、アンディス1の辛口の場合でも14パーセントを超えるような高いアルコールのものも多々見受けられるが、全体のバランスには素晴らしいものがあり、冴え渡る美しい酸とミネラルが瑞々しい果実と合わさるワインは複雑さも十分で、キレと余韻が見事に共存。アンディス2から3の甘口に関しても同様で、甘口といってもワイン全体にごく自然に調和する甘味のため、風味、味わいはより豊かさを増し、満足度は高く、アンディス4と5はかなりの甘口となる。
遅摘みで糖分を凝縮させるヴァンダンジュ・タルディヴは基本的に貴腐のつかないぶどうを使用、アルコールは12パーセントから16パーセントほどで、1リットル中の残糖は50グラムから100グラム。貴腐ぶどうからつくられるセレクシヨン・ド・グラン・ノーブルは、例えば2005年産クロ・ヴィンズビュールのピノ・グリの場合、アルコールはわずか5パーセント、しかし残糖は1リットル中500グラムと、ほとんどドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼと同じ仕上がり。淡い黄金色でトロッとした粘性のワインは、口に含むと圧倒されるヴォリュームながら、緊密感ある酸が全体を纏め上げる理想的な構成で、複雑かつ限りなくピュアな液体。そして半世紀以上の熟成も楽に可能。
上記はアルザス、もしくはアルザス・グラン・クリュのACワインとなるが、1点だけヴァン・ド・ターブルがある、名前はZind。ミレジムの表記は出来ないため、例えば2009年産の場合、zに樽のイラストを2個、そして9を記し、2009年を表している。2001年のミレジムから生産を開始したが、2004年より、クロ・ヴィンズビュールに植えられた樹齢20年になるシャルドネー3分の2とオーセロワ3分の1からつくられるようになった。アンディスは1もしくは2――2007年産は2だったが、08年と09年は1――の仕上がり。
なおセパージュだけが表示されたワインがあるが、これは基本的に複数の区画からのアサンブラージュ。また2006年産のリリースより、エコセールのビオディナミ認証マークの入ったバック・ラベルを採用している。
This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 若くても飲めちゃう印
N.V.(2009)Zind V.d.T.F.Blanc
ツィント・ブラン
This is my type! This is my type! This is my type! This is my type!
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,490(外税)

【この素晴らしい味わいのバランスを見てください!さすがマスター・オブ・ワイン???】

 やっぱりね・・才能と言うか、その道に合った個性を持ってる人というのは強いなと思うんですね。どう考えてもあんたはワイン造りにゃ向かないだろ!と思えるようなワインに出会うことも多いですが、感心するほどピッタリだったね・・と思える人もそれなりにいらっしゃいます・・まぁ、途中から金儲けに走っちゃう人もいらっしゃったりしますんでね・・。その辺の品定めをするのが今の?noisyのお仕事っちゅう訳ですな。自分がこの道に合ってるかどうか、その感性が有るかどうかは皆さんに判断は委ねますけど。このところ、しょっちゅう品物違いをしてますんで、あんたは向いてない・・と言われるかもしれませんが!

 ま、ホント、年の性か、年がら年中PCと向き合ってる性か、店の電気が若干暗くなった性(LEDに変えた)かは判断付きませんが、確かに目は悪くなった・・ちゅうか、適当に見てしまうクセが付いたというか・・ですね・・

 要は、あまりにハッキリ見えないのに、見えてるつもりのクセが付いちゃってるのかもしれないんですよ。おまけに、現在、店頭は noisy一人でやってまして、どうしても2役、3役をいっしょにこなさなきゃならなかったり・・。それでも今までは何とかなってたものが、何とか成らなくなってきているのかな〜と。さらには物忘れが酷くて、生産者の名前が思い出せないとか、

「あ〜、あれね・・・そう・・・あれだよ、あれ!・・あれ?」

 と、一人で漫才をやってるような状況にまでなっちゃう・・ん?こんな感じのコラム、他でも書いたでしょって?・・・そうだったけか・・


 ユンブレヒトのワインも、やはり感性を確かに持っている人のワインだな〜と感じますね。因みに正確には「ツィント=ユンブレヒト(フンブレヒtゴ)」と、間に「−(=)」が入るんですよ。ツィント家とユンブレヒト家が一緒になったドメーヌですからね。前が名前で後ろが姓・・・という訳じゃないんですよね。フランスの文化なんですね。だからちゃんと書くべき・・なんだけどね。・・ホント誰もやらんよな〜!しっかし!失礼な話しだと思うんじゃがね!


 キラキラとした、クリスタルを秘めたような輝きのある味わいで、透明な石灰のミネラリティ、黄色の果実感の強い、酸度もそれなりにしっかり有る素晴らしいバランスをしています。酸度が有る程度しっかり無いと果実感が生きず、だらけた物になってしまいますし、強すぎると酸っぱい・・酸っぱい作と言われてしまうんですが、物の見事なバランス・・・ここに感性を感じるんですね。セパージュは判りませんが、様々な品種をブレンドしているのでは・・と思えるような複雑な構成も有ります。一体感はあるものの、しっかり組み合わさった感も有るんですね。素晴らしいと思います。是非是非、飲んでみてください!
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス■□ Jean Ginglinger □■アルザス
ジャン ジャングランジュ
● アルザスの生産者をご紹介します。飲んだ印象が、
「ん?ジェラール・シュレールとジュリアン・メイエを足して二で割ったような感じだなあ..」
と思っていたところ、なんとシュレールの親戚であるということらしい..。もともとは、農協に葡萄を売るだけのヴィニュロン(葡萄生産者)だったそうで、比較歴史の新しいドメーヌです。ジャン・ジャングランジュ..覚えておいてくださいね。

生産地

 アルザス地方のコルマール市から10kmほど南下したファッフェンハイムにジャン・フランソワのワイナリー、「ドメーヌ・ジャングランジェ」がある。ドメーヌの西側は傾斜の急な丘陵地が南北170kmに渡り連なり、東向きに面したアルザスワインの名醸地が帯のように連なる。その丘の中腹に彼のブドウ畑は集中する。気候は半大陸性気候で、西のボージュ山脈が海洋性気候をせき止める影響で風は穏やかだが、一年中乾燥しており、冬は寒く、夏は非常に暑い。春秋は朝夕の気温の寒暖差で付近を流れるライン川の支流からしばしば霧が運ばれる。
歴史

ジャン・フランソワの父がすでにブドウ栽培農家だったので、物心ついた時から父の仕事を手伝っていたという。醸造の学校を卒業して1990年、老齢のため半引退となった父の後を継ぐ。引き継いだ当時はまだ農協にブドウを売って生計を立てていたが、1996年従兄弟のシュレールの影響でビオの農法に目覚め、再びビオを学ぶために学校に通う。
 翌年の1997年は、マルセルダイス、ジェラール・シュレール、トリンバッハ等が集まるビオディナミの勉強会に参加し、以降、畑の農法にビオディナミを取り入れることとなる。
 1999年、父の完全な引退と同時にドメーヌ・ジャングランジュを起ち上げ、自らのワインを造り始める。同年、エコセールの認証、そして、2001年にデメテールの認証を取得し現在に至る。
生産者

 現在、ドメーヌはオーナーであるジャン・フランソワが一人で管理している。(仕事が間に合わないときは時々季節労働者数人が手伝いに入る) 彼の所有する品種は、ピノノワール、リースリング、ゲヴュルツトラミネール、ピノグリ、ピノブラン、ミュスカ、ピノオーセロワ、シルヴァネールである。畑の仕事にビオディナミを積極的に取り入れ、土壌とブドウの樹にとっての最高のバランスを常に追い求める。ビオディナミはもちろん畑だけでなく、瓶詰タイミングなどの醸造面にもおよぶ。アルザスの伝統大樽「フードル」でワインを仕込み、天然酵母、酸化防止剤も最小限に抑えられた、いわば自然派タイプのワインを造る。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 

2011Gewurztraminer
ゲヴュルツトラミネール
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
2010 ゲヴュルツトラミネール ジャン・ジャングランジュ 750ML
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,190(税込)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 

2010Gewurztraminer Steinert
ゲヴュルツトラミネール・シュタイネール
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
2010 ゲヴュルツトラミネール・シュタイネール ジャン・ジャングランジュ 750ML
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
グラン・クリュを名乗ってないだけでこのプライスです!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,750(税込)

【滅茶苦茶安い!素晴らしいグラン・クリュ!お馴染みです! 】

  ゲヴュルツトラミネールという品種で、心のそこからお奨めできるヴァン・ダルザスは、そのアイテムの多さから言ったらとても少ないです。華やかなのは素晴 らしいとは思うが、時に出しゃばり過ぎて、全てを台無しにしてしまいかねないからです。徐々に鼻についてきて、グラスに手が伸びなく成ってしまうのは仕方 ないにせよ、いつまでもその強烈な個性が身体に染み付いて離れず、食に影響してしまう場合も有ります。

 シュタイネールは、ほぼドライ、ほぼ完璧、と思えるバランスを持っています。ワイン単体の美味しさと、マリアージュにおけるワインの有り方を心得ていて、どちらにおいても過不足なく、素晴らしい表現をしてくれるんです。今回のロットはグラン・クリュ表記をしていないがシュタイネールGCのものです。現状で充分な膨らみがあり、スパイシーさと余韻のビター感が特徴・・ですね。良くライチなどと表現されることが多いかな。稀有な畑故の複雑性にも富んでいます。

 飲めば、
「ジャンは、このゲヴュルツが大好きなんだろうな・・」
と言うことが、テレパシーのように伝わってくると思います。気品と表現に美しさに満ちたアルザス・グラン・クリュ・・。実はとても少なくて、余り出回っていないはずです。3倍出しても惜しくない・・・と思います。是非飲んでみてください。超お奨めです!


 一方の「ゲヴュルツトラミネール」は、シュタイネールには及ばないものの、実に外交的な味わいをしています。比較すると僅かに甘みが有り、スパイシーなアロマ、肉厚なボディ、豊満感、ゆったりとして、安らぎを感じるナチュラルな味わいです。ゲヴュルツとしてはかなり安いのと、品種の特徴がしっかり出ています。これも美味しいです!是非飲んでみてください!
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス■□ Domaine Clos Roche Blanche □■ロワール
ドメーヌ クロ ロッシュ ブランシュ
● 久しぶりのクロ・ロッシュ・ブランシュのガメイです。かなりリーズナブルです!そしてピュア!

 因みに新井順子さんに畑を割譲したことで知られていますので、順子さんのボワ・ルカのキュヴェ・クニコなどとの比較も楽しいと思いますがいかがでしょうか?

エージェント情報

1896年から続く由緒あるワイナリー。1991年から畑をビオロジックに変えて現在に至る。彼らはいわばトゥーレーヌの長老的存在で、ワイン造りに造詣が深く、今でも様々なワイナリーに影響を与えている。

オーナー:カトリーヌ・ルッセル
       ディディエ・バールイエ
畑総面積 19.6ヘクタール
農法    ビオロジック (1994年エコセール認証)
収穫方法 100%手摘み、畑で房分け選果
ドメーヌのスタッフ 3人、季節労働者数人
趣味 カトリーヌ :きのこ狩り、読書、絵画鑑賞、
    ディディエ :エレキギター(ハードロック)、ロッククライミング
生産者のモットー:自然に生きる、無理をしない、見栄を張らない


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 

2011Touraine Cuvee Gamay
トゥーレーヌ・キュヴェ・ガメイ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
2010 トゥーレーヌ・ガメイ クロ・ロッシュ・ブランシュ 750ML
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥1,720(外税)

【 かなりパンチの効いたガメイ!ドライ&ジューシーで美味しいです!】
 
 勘違いされるので余り使いたくないんですが、こんなに良い凝縮感があるワインには敢えて、
「甘くないがジューシー」
とか、
「ドライながらジューシー」
という風に言い替えています。(最近は基本ドライで・・・などとも言っています)

  これから白の説明もしますので一応記載しておきますが、クロ・ロッシュ・ブランシュのワイン全てがエクストラ・ドライです。甘みが全く見当たらない..と 言っても過言ではありません。しかし、その裏には完全発酵由来のエキスの旨みとたっぷりのミネラルがしっかり支えになっている訳ですね。


  実際、とてもピュアでクリーンですが、クロ・ロッシュ・ブランシュのアイテムの中では一番パンチが効いています。僅かに香草やスパイス、そして赤いベリー とチェリー、ミネラル。果実味は肉厚でモロにドライ。中盤の太さと終盤の美しさ。若い果実味が爽快感を、エキスの旨みが中心に控える。決して出しゃばらな い美味しさがある。

 本当ならもう少し置いてからの方が(3カ月くらいかな..)深みが増してくるでしょう。しかし、この若いバランスも捨てがたい!それにドライですからマリアージュも深く考えずにすみますよね。

 こってりしたボルドーやイタリアン・ワインにちょっと疲れた時、食材のピュアな持ち味をを生かした料理とマリアージュさせたい場合はぜひとも試してみてください。きっと満足いただけると思いますよ。お勧めいたします!
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス■□ la Reserve d'O □■ラングドック
ラ レゼルヴ ドォ
● 安いですが、めちゃんこピュア!そしてしっかり濃度が有るのに濃すぎない!しつこくなんて全く無い、エレガントなコトー・デュ・ラングドックなんて、信じられます〜?


 以前はワインショップを営んでいたフレデリックとマリーのショフレイ夫妻の一目惚れによって、モンペリエから北西へ45km程にある海抜400mのエロー渓谷を見下ろす
テラス・デュ・ラルザックのアペラシオンに2004年に生まれたドメーヌ。谷から常に吹く強い風が畑を清潔に保ち、昼夜の寒暖差によって豊かな酸が得られる最良の畑から、
ラングドック地方としては軽やかで爽やかさなワインを産み出しています。
2004年の設立当初からビオディナミによる栽培・醸造方法を実践しており、2007年の認証申請そして2010年の取得に至るまで、ワイン造りに係る仕事は変わらなかったと
言います。認証はAB及び、demeterを取得しておりますが、「認証の取得と表記は消費者にとっての分かり易さ」の為との事。
収獲は全て手作業・醸造は自然酵母を使用し、ピュアでダイレクトな果実味を持つワイン造りが特徴です。
http://www.lareservedo.fr/indexuk/

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 This is my type! 若くても飲めちゃう印
2011Coteaux du Languedoc St. Saturnin SansSoo
コトー・デュ・ラングドック・サン=ストゥルナン・サンソー
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
シラー60%、サンソー40%
SO2無添加。ワイン名は「Sans」=「無し」、「Soo」=「SO2」から。
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥1,680(外税)

【・こんなにコストを掛けて、このプライスで・・本当に有難う!・・でも、もう少し上げてもいいよ!SO2無添加の素晴らしいデイリー!実にピュアです!・・・目茶お奨めです!】

 今年も・・・ちょっと変だ・・いや、気候や天変地異・・の話です。銚子には鰯の大群が打ち上げられ、悪臭が酷く、片付けるのが大変だったとか・・その後はどうなったのだろうか。クジラやイルカが打ち上げられるのは、海洋で地震波を受けて方向が判らなくなって、湾に迷い込む・・なんて言われてましたが、銚子の鰯の後は、さしたる地震も無いようで・・。

 80年代から原 発がどんどん建設されて、日本の海洋を温め続けていたのは事実でしょう。良いところ、効率40%の原 発は、電気を造っているのか、海を熱してるのか・・、単純計算ですが60%の効率で海を熱しているわけで、マイワシは1988年の漁獲をピークに激減しちゃったわけですね。ところが、全国でほぼ原 発が止まっちゃってますから、夏は涼しいだろうし、海も熱せられないから、海流や海水温も昔に戻っちゃったんじゃないかと・・それで、イワシも昔のルートに戻っちゃって、浜に突入したんじゃないかと勝手に踏んでます。

 完全にコントロールできないもの、暴れたら手が付けられないものにはさっさと見切りとつけて、新たなエネルギー源や開発に向かうべきなのでしょう・・そう思います。自然に優しく、子供たちに安全な世界を残してやりたいものです。


 前回のご紹介時はさっさと無くなってしまいまして申し訳なかったです。初めて扱う造り手のときは、サンプルがいただけるか、1本だけ購入するか、12本購入して1本試し、美味しかったら買い足すか・・をしています。12本買って美味しかったのですが、その時はもう追加できなかったんですね。

 ところで、いや〜、これ、旨いです。とても安いし、色合いも濃いし、ラングドックだし・・と云うことで、大した期待はしていなかったんですが、これは大きく予想が狂いました!嬉しい方に・・ですが!

 濃厚そうな色合い・・です・・でも、酸が美しく、しっかり有り、甘くなくしっかりドライで、とても滑らかなんです。しかも、果実が実に瑞々しく存在していて、丸のままの紫の果実を食しているような錯覚になります。そして、酸化防止剤は一切使用していないので、身体に優しく浸透してくるんですよ!


 もともとワインショップをされていたご夫妻が始めたワイナリーです。http://www.lareservedo.fr/indexuk/ 是非、リンク先を見てください自然の中で、とても自然に造っているのが判ると思います。味わいはナチュラル!素晴らしいです。

 日本の企業も、そろそろアメリカ追従型に見切りをつけるべきかなと思いますよ。利益至上主義で社員をつぶれるまで使い、もしくはアルバイトや派遣で乗り切り、要らなくなったら首を切り、利益が出ないとなれば撤収する・・。本来、企業ったって、商売でしょ?商売は家族や従業員のために、生きて行くために始めたんでしょ?もう、本末転倒も良いところだと、思いますよ。ダイX−さんも、価格破壊は良かったけれど、自分の会社まで破壊してしまうことになっちゃった訳だし、行き着く先はもう見えてるのは、原 発 と同じですね。政治に圧力掛けて、何とか安く商品を作ることに命を掛けず、国内だけでもきっちり循環するようにすべきでしょうに。

 街を歩けばチェーン店ばかり、店に入れば少ない人員でアルバイトばかり、か、名前だけの店長ばかり・・。皆、一生懸命働いているけども、一体そこに何が有るのでしょうね。ま、この国の首相・国会議員を見てれば一目瞭然か!少なくとも私らだけは、出来るだけエコで、自然な、安全なものを提供していきたいものです。エコって言っても難しいけれど、一歩一歩ですよね。この、レゼルヴ・ドォみたいな、

「・・こんなにコストを掛けて、このプライスで・・本当に有難う!・・でも、もう少し上げてもいいよ!」

と言えちゃう自分に、きっと出会えると思います。お奨めします。とても美味しいです!

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 This is my type! 若くても飲めちゃう印
2011Blanc V.d.F.
ブラン・レゼルヴ・ドォ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥1,890(外税)

【たっぷりとした、丸くふくよかな南仏の白です!!ナチュラル&ピュア!】

 レゼルヴ・ドォの白です。無理やりに冷涼なニュアンスを付けない、南仏の豊かな太陽と自然を見事に表しています。その分、僅かに熟れた果実が前面に出てきますが、それもまた一興!良い感じのグラマラスさを感じさせています。

 この造り手は中々の感性かな〜と思っています。赤は透明感たっぷりに仕上がっていますし、この白は葡萄自体の熟度がたっぷりですので、赤と白でかなりニュアンスが違うと思います。価格も安い!是非ご検討下さいね!

エージェント情報
コク旨&魅惑のアロマを持つ最強ラングドック白。特筆すべきはその酸のキレイさ。野暮ったくない、エレガントな酸&コクの辛口白。AB、demeter認証の自然派。飲み進める度に味わいは深まる方向に変化します。グルナッシュ・ブラン33%、シュナン34%、ルーサンヌ33%
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 


フランス ■□ Domaine Tempier □■ プロヴァンス
ドメーヌ タンピエ
● noisy もかなり久しぶりのタンピエをご紹介します。地中海沿いにあるバンドールの地の、とても優れたワインには、2つの生産者が凌ぎを削っていました。ドメーヌ・オットーとドメーヌ・タンピエです。

 そもそも、プロヴァンスのロゼワインに3.5〜4千円も出せないよな〜と、20年前は思っていた訳です。幾ら旨くてもな〜と。

 ま、その頃は輸入の状態もまださほど良くなかったですから、

「南仏の海岸沿いのワインは魚の匂いがする!」
んじゃないかと、本気で頭を悩ませたことも・・思い出しました!

 今回、タンピエのワインを久しぶりに飲みましたが、とても旨かったです!エレガンスが有り、南仏の海風を感じさせる、ベストな温度感の有る酸と果実味・・そして凝縮感。やはり特筆すべき存在の造り手だと思います。


 バンドールの代名詞と言えるほどの長い歴史と世界的な名声を持つドメーヌ・タンピエ。しかし,近年の躍進は鬼神のように凄まじい。『ワイン・スペクテーター』誌で歴代のバンドール得点上位15傑(96-93点)のうちに,なんと10本(しかもベスト5に4本)が選出されたのを皮切りに,最新のロバート・パーカーの『ワイン・バイヤーズ・ガイド/第7版』では南仏の5つ星ワイン4つのうちの3つをタンピエの“カバッソウ”,“トゥルティーヌ”,“ミグア”が独占し,ギガルのテュルク,ランドンヌ,ムーリーヌに並ぶ快挙を達成した。また,ロゼ・ワインは『インターナショナル・ワイン・セラー』誌で4年連続92点を獲得し,『ワイン・スペクテーター』誌では2009年物のフランス産の全ロゼ・ワインのなかで,見事No. 1に輝いた衝撃の実績を持つ。さらに,ワイン・ガイドのミシュランと形容される『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス』では,2011年版で3つ星に昇格。プロヴァンスで唯一,ラフィット,ラトゥールと肩を並べるドメーヌとなった。フランスのこの超名門ガイドは創刊から16年を迎えるが,今までプロヴァンスのドメーヌに3つ星を与えたことは一度もなかった。その壁が,遂にドメーヌ・タンピエによって破られたのである。まさに歴史的快挙である。もちろん,最新の2012年版でも3つ星を堅持している。

 2008年にはラッセル・クロウ主演で大ヒットした映画『プロヴァンスの贈りもの(原題:A good year/監督:リドリー・スコット)』のなかにも登場し,少年時代の主人公が叔父からワイン造りの素晴らしさを教えられる場面で<真実を伝える美酒>として印象的に使われ,映画においても高級シャンパーニュに並ぶ演出道具として活用されるに至った。このようにドメーヌ・タンピエは,今やプロヴァンスのドメーヌとして完全無欠の評価を受けている。「ドメーヌ・タンピエを味わうことなく,バンドールを,いや,プロヴァンス・ワインを語るなかれ」と断言できる所以である。


◆ドメーヌ・タンピエの歴史◆

 ドメーヌ・タンピエのブドウ畑はルイ15世の在位(1715-1774年)にすでに存在していた。1834年以降はタンピエ一族が所有し,家族経営を続けている。19世紀末のフィロキセラの禍害の後,レオニー・タンピエ/Leonie Tempierがアメリカ産台木を用いてブドウ樹を植樹し,畑を復興。1880年には醸造所を建設した。しかし,1929年の世界恐慌でワインの売上は激減。畑の一部を桃やリンゴ畑に転換することを余儀なくされた。1936年,跡取り娘のリュシー・タンピエ/Lucie Tempierがリュシアン・ペイロー/Lucien Peyraudと結婚。2人はエクサン・プロヴァンスで醸造学を学び,近隣のドメーヌでの研鑽を経て,1940年にドメーヌに参画した。ここからドメーヌは躍進の時代を迎える。高貴品種と呼ばれるムールヴェードル,サンソー,グルナッシュを畑に植樹。1943年には,今やドメーヌの代名詞となったロゼ・ワインを初めて元詰め。そして,リュシアン・ペイローは1945年にバンドール生産者組合の会長に就任,1947年にはINAOのメンバーにも選出された。1960年からはリュシアンの2人の息子であるジャン=マリー/Jean-Marieとフランソワ/Francoisもドメーヌに参画し,ドメーヌはさらなる飛躍を遂げるが,リュシアン・ペイローのバンドールの名声獲得の戦いは,その後30年にわたり続く。


「ムールヴェードルという力強い品種に立脚したバンドールは、ボルドーやブルゴーニュ。コート・ロティ、エルミタージュ、シャトーヌフ・デュ・パプに比肩する最も長命なワインの1つである。」

 この信念を持ち続けていたリュシアンは引退する1982年まで,バンドールの地位向上に奮闘する。このひたむきな生き様によって,リュシアン・ペイローは「ムールヴェードルの父」と呼ばれ,バンドールの生産者にとっての精神的支柱となった。彼の功績は,今でもバンドールの生産者の心に深く刻まれている。

 予断だが,ブルゴーニュのスーパー・ネゴシアン,ヴェルジェのジャン=マリー・ギュファンスも,かつてはドメーヌ・タンピエで研修をしていた。高校卒業,ジャン=マリーは憧れていたリュシアン・ペイローの下,ドメーヌ・タンピエでワイン造りの基礎を学んだのだ。事実,『ヴィニフェラ』誌のインタビューのなかで,ジャン=マリー・ギュファンスは「私に最も感銘を与え,現在のワイン造りに影響を及ぼしたのはリュシアン・ペイローである」と述べている。ドメーヌ・タンピエは,若き才能を育んだドメーヌでもあるのだ。

 このリュシアンの遺産を引き継いだジャン=マリーとフランソワの兄弟は,さらなる高みを目指した。2人は長年の研究の末,また,ワイン愛好家たちの意見も参考にして,“ミグア”,“トゥルティーヌ”,“カバッソウ”という3つの単一クリュを別々に醸造して,単独のワインを造ることを決めたのである。バンドールにブルゴーニュのようなクリュの概念を持ち込むことは,当時としては画期的なことで,この点でもドメーヌはパイオニアであった。

 このクリュ・バンドールの創造と並行し,ペイロー兄弟はブドウ栽培の改革にも着手した。化学肥料と除草剤の完全廃止,機械による耕耘と除草,リュット・レゾネ,台木の選別など・・・,限りなく有機栽培に近いブドウ栽培を実践し,ワインに自然なテロワールが反映するように努めていった。

 90年代中期からはバイオダイナミック農法の手法も導入。たとえば,ブドウ樹の剪定やワインの瓶詰めは,月が欠けていく満月から新月になる14日間のあいだに実施。これは,この時期に大気圧が高まり,タンクや樽中のワインが最も安定した状態になること。ボトル・ショックでワインが不安定になることを最小限におさえることができること。瓶詰めされたワインがより良く熟成するといった利点があることが理由。

 “ミグア”,“トゥルティーヌ”,“カバッソウ”という3つの単一クリュの名声を世界的に広めることに成功したジャン=マリーとフランソワ兄弟は,2000年に引退を決意。ドメーヌの実質的な運営はダニエル・ラヴィエ/Daniel Ravierに委ねられた。しかし,ワイン造りの第一線からは退いたものの,ペイノー兄弟は4人の妹と法人会社を設立し,相続に伴うドメーヌの分割を避け,ドメーヌが永続する手立てを施し,また,財務的な面からドメーヌの管理に携わり続けている。

 現在ドメーヌ・タンピエの支配人兼醸造家を務めるダニエル・ラヴィエは,ドメーヌ・オットを皮切りに南仏で10年近く働いてきた未来を嘱望される天才醸造家。その証拠に,毎年フランスの各アペラションから1人ずつ若き才能を選出している『ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス』誌は,ダニエル・ラヴィエを2004年度の「若き才能」に選出した。

 ラヴィエのリーダーシップのもと,ドメーヌ・タンピエは2010年夏,《フランスのワイン・ガイドのミシュラン》,『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス』の2011年版で最高峰の3つ星に昇格した。この名門ガイドは創刊から16年を迎えるが,今までプロヴァンスのドメーヌに3つ星を与えたことは一度もなかった。その壁が遂にドメーヌ・タンピエによって破られたのである。まさに歴史的な快挙である。

 このドメーヌ・タンピエの3つ星昇格は,175年以上に及ぶドメーヌの歴史と,「バンドールの父」リュシアン・ペイローの戦いに1つの区切りを打つものである。なぜなら,『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス』での3つ星格付け獲得によって,ドメーヌ・タンピエはプロヴァンスのドメーヌで唯一,シャトー・ラフィット,シャトー・ラトゥール,シャトー・マルゴーといったフランスの超一流ドメーヌに肩を並べたからである。「ムールヴェードルという力強い品種に立脚したバンドールは,ボルドーやブルゴーニュ,コート・ロティ,エルミタージュ,シャトーヌフ・デュ・パプに比肩するフランスで最も長命なワインの1つである。」と断言していたリュシアン・ペイローの信念が,遂に評価となって報われたのである。

 今後,ドメーヌ・タンピエの歴史は新しい時代を迎える。その創造を目撃し,後世に伝えるのは,21世紀に生きる私たちである。



This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 This is my type! 若くても飲めちゃう印
2010Bandol Rose
バンドール・ロゼ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥3,580(外税)

【僅かにワイルドなニュアンスを含む複雑な味わいのロゼ!とても美味しい!】

 やはりすっきりなだけのロゼは、どこか物足りなく、さりとてタヴェルのロゼさえ、さして美味しいとも思えない・・。コンディションも有るのでしょうが、造り手の意志と元々の葡萄の出来が、大きな意味を持つのでしょう。

 僅かに「ワイルドだぜぇ・・」と言いたくなる様なスパイスや皮のニュアンスと、軽やかなフラワリーさ、少し重みの有る熟した色付き果実のニュアンス。中域も充実していて、それでも重苦しくならず、余韻まで美しさを引っ張ってくれる。中々に美味しいロゼだと思いました。

 ビオ的なシットリ感は有りますが、ビオっぽくは無い・・。やはりムールヴェードルの独特な香りが、ヴァンドールの特徴なんだろうと思います。そしてこの品種の可能性を・・かなり感じています。赤を飲めばきっと、その品種の個性がより発揮されていると思いますが、ロゼゆえの対応性、適応多様性が、このワインには有ると思います。とても美味しいです!ご検討下さい!

*ワイン名:バンドール ロゼ
*原産国/地方:フランス/プロヴァンス地方
*格付け:AOC
*ブドウ品種:ムールヴェードル50%,グルナッシュ28%,サンソー20%,カリニャン2%*平均樹齢:20年
*平均収量:30-38ヘクトリットル/ヘクタール
*醸造
 ブドウはすべて手摘みで収穫される。フレッシュさと酸,そして赤ワイン用のブドウよりも低いアルコールを追求して収穫のタイミングを計っている。収穫は 例年8月の最終週から開始され,4週間にわたる。畑と醸造所で2度の選果を行い,傷んだブドウや未成熟なブドウはすべて取り除かれる。完全に除梗した後, 果物のアロマを抽出し,青白い色調を得るために12度で低温マセレーションを施し,直接圧搾。発酵は温度管理機能付きのステンレス・タンクとセメント・タ ンクで行われ,その後,セニエしたロット(5-10%)とブレンドされ,引き続きステンレス・タンクとセメント・タンクで8ヶ月間熟成を行った後,無清 澄・無濾過で瓶詰め。

*コメント
 収量の少ない平均樹齢20年前後の選別した区画のブドウに由来するため,凝縮していて,各品種の個性がワインのなかに強烈に表現されている。また,ムー ルヴェードルの存在がワインに多くの個性とバランス,複雑さを付与している。サーモン・ピンクの反射を持った澄んだ色調と果物や花の力強い香りが魅力的。 桃やザクロを思わせる豊満で円やかな味わいのなかに軽いスパイス香があり,バランスの取れた酸とともに味わいにアクセントを加えている。プロヴァンス料理 に最適。サーヴィスは11度で。

ステファン・タンザーの『インターナショナル・ワイン・セラー』掲載のコメント
・・・明るいオレンジがかったピンク。背景にラベンダーのヒントを伴ったスグリやブラッドオレンジ,白胡椒などのミネラルのアクセントのあるスパイシーな 香り。素晴らしい深みと快活さとともに,苦味のあるレッド・フルーツとレモンの皮の風味。空気に触れると甘みが増し,印象的なフィニッシュに結びつく。ア ニスとオレンジの砂糖漬けのノートを残す印象的なフィニッシュに結びつく。  ★92点

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 This is my type! 若くても飲めちゃう印
2010Bandol Rouge Cuvee Migoua
バンドール・ルージュ・キュヴェ・ミグア
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥5,490(外税)

【良くも悪くもムールヴェードルに行き着くはず!!】

 こちら3アイテムにつきましては数が無く、特にキュヴェ・カバッソウはたったの2本でしたので、飲んでいません。しかし、ヴァンドールの赤と言えば、やっぱりワイルドだぜぇ〜なムールヴェードル!動物の皮のような、ちょっと籠ったような香りに、黒胡椒、紫の果実のアロマが混じる感じ・・だと思います。キュヴェによっては、しっかりしたタンニンも存在するはずで、その性で、より肉料理との相性も良いはずなんですね。

 各キュヴェは、畑も違いますがセパージュされたムールヴェードルの割合も違います。たぶん、皆さんはほとんど飲まれたことが無いアペラシオンかもしれませんが、オットー、タンピエ、少し離れてトレヴァロンはとても美味しいです!是非飲んでみて欲しい!素晴らしいワインだと思います。

*ワイン名:バンドール“ラ・ミグア” 赤
*原産国/地方:フランス/プロヴァンス地方
*格付け:AOC
*ブドウ品種:ムールヴェードル50-65%,サンソー26-28%,グルナッシュ20%,シラー2-4%*平均樹齢:40年
*平均収量:30-35ヘクトリットル/ヘクタール
*醸造
 ブドウはすべて手摘みで収穫され,選果台を使って傷んだブドウや未成熟なブドウはすべて取り除かれる。完全に除梗し,野生酵母のみを用いて発酵を行う。 発酵は温度管理機能付きのステンレス・タンクとセメント・タンクで15-21日かけて行われ,その後,フランス産オークの樽(容量25-75ヘクトリット ルまで様々な容量の樽を使用)に移し,マロラクティック発酵と熟成を行う。熟成期間は18-20ヶ月。無清澄・無濾過で瓶詰め。

*コメント
 “ラ・ミグア”にはヴィンテージに応じて50-65%のムールヴェードルがアッサンブラージュされる。また,南に面したラ・ルーフと呼ばれる丘陵で栽培 されたサンソーが,他のトゥルティーヌやカバッソウよりも多くアッサンブラージュされる。ミグアは多くの場合,他のキュヴェより野生的で,傑出した複雑さ を示す個性溢れるバンドール。野生的な特徴とフレッシュさが同居していて魅力的なワイン。長命なワインに特有のバランスを備えている。

<ラ・ミグア>の畑について
 “ラ・ミグア”の畑はボーセ=ヴュー山塊の標高の高い南の斜面に位置する。土壌は粘土石灰質だが,心土はミュスケルカルク/Muschelkalkと呼 ばれる2億年前の三畳紀上部で,表土は砂利,赤粘土,オーカー,青粘土など多様性に富んでいる。圏谷(=カール)と呼ばれる氷河の浸食作用によってできた 広い椀状の谷の形をしたテロワール。栽培面積6ヘクタール。標高180-270メートル。畑の2/3が南向きで,1/6が東向き,そして1/6が西向き。 “ラ・ミグア”のテロワールは地質流出が特徴的で,その複雑さは大変興味深く,地質研究の対象ともなっている。“ラ・ミグア”の畑にはその他のテロワール と比較して,古代の地層が多く露出している。これは,サブダクションと呼ばれる地殻プレートが他の地殻プレートにもぐりこむ地質現象で,アルプスの褶曲 (地層の側方から大きな力がかかった際に,地層が曲がりくねるように変形する現象)の際に,下層部が若い層の方に向きを変えたため起こったもの。また,ア レンク渓谷の巨大な断層が三畳紀層を次々と“ラ・ミグア”の区画に流し込んだことも大きな特徴の1つ。この低木と松林が交差する野生的な自然環境に,ブド ウ畑が重なり合っている。

*ワイン名:バンドール“ラ・トゥルティーヌ” 赤
*原産国/地方:フランス/プロヴァンス地方
*格付け:AOC
*ブドウ品種:ムールヴェードル80%,サンソー10%,グルナッシュ10%*平均樹齢:40年
*平均収量:30-35ヘクトリットル/ヘクタール
*醸造
 ブドウはすべて手摘みで収穫され,選果台を使って傷んだブドウや未成熟なブドウはすべて取り除かれる。完全に除梗し,野生酵母のみを用いて発酵を行う。 発酵は温度管理機能付きのステンレス・タンクとセメント・タンクで15-21日かけて行われ,その後,フランス産オークの樽(容量25-75ヘクトリット ルまで様々な容量の樽を使用)に移し,マロラクティック発酵と熟成を行う。熟成期間は18-20ヶ月。無清澄・無濾過で瓶詰め。

*コメント
 非常に日照に恵まれた“ラ・トゥルティーヌ”は果実味があり,力強く,タニックなワインを生み出す。10-15年の熟成を経た後でも,赤い果物や香辛料のアロマを発散する長命なワインとなる。素晴らしい口中の凝縮感とミネラル感を持ち,気品と格を備えたワイン。

<ラ・トゥルティーヌ>の畑について
 “ラ・トゥルティーヌ”は,カストゥレ/Castelletのコミューンに位置する栽培面積6.5ヘクタールのクリマ。平均樹齢40年。標高170メー トル。約1億年前のサントニアン期の粘土石灰質土壌で,ムールヴェードルが完全に表現されるテロワール。“ラ・トゥルティーヌ”の畑の粘土土壌は,夏の時 期に非常に固くなる地質で,乾燥によって粘土が収縮するため,拳や手で突き通すことができる窪みが沢山できる。これはブドウ樹が地中深くまで根を伸ばして いることの証拠でもあり,“ラ・トゥルティーヌ”の区画の大きな特徴となっている。“ラ・トゥルティーヌ”は丘の頂にあるため日照に大変恵まれており,吹 きさらしの風にさらされる。これらの自然要因が“ラ・トゥルティーヌ”をバンドールで最も偉大なテロワールにしている。

*ワイン名:バンドール“カバッソウ” 赤
*原産国/地方:フランス/プロヴァンス地方
*格付け:AOC
*ブドウ品種:ムールヴェードル95%,シラー4%,サンソー1%
*平均樹齢:50年
*平均収量:30-35ヘクトリットル/ヘクタール
*醸造
 ブドウはすべて手摘みで収穫され,選果台を使って傷んだブドウや未成熟なブドウはすべて取り除かれる。完全に除梗し,野生酵母のみを用いて発酵を行う。 発酵は温度管理機能付きのステンレス・タンクとセメント・タンクで15-21日かけて行われ,その後,フランス産オークの樽(容量25-75ヘクトリット ルまで様々な容量の樽を使用)に移し,マロラクティック発酵と熟成を行う。熟成期間は18-20ヶ月。無清澄・無濾過で瓶詰め。

*コメント
 深黒のローブ。香りは若いうちは慎み深いが,年月とともに開花し,スミレや皮,ブラック・フルーツのアロマを発散するようになる。タンニンは絹のように極めてしなやかで,複雑な口中には果物や香辛料のノートが感じられる。非常に長命なワイン。

<カバッソウ>の畑について
 “カバッソウ”は,ムールヴェードルの例外的な完熟が可能になる傑出したミクロクリマに恵まれた小さな畑。約1億年前のサントニアン期の粘土石灰質土壌。“ラ・トゥルティーヌ”と同じ丘の斜面に位置するが,“ラ・トゥルティーヌ”の畑の下部にある。南南西に面した非常に日照に恵まれた畑で,カストゥレの丘を背後にしているため,“ラ・トゥルティーヌ”に見られるような過激なミストラルから守られている。また,棚田状になった丘の斜面を 昇ってくる温暖気流による風の影響を常に受けている。このため,夏の最も暑い時期にも心地よい通り風がもたらされる。このような特異希な自然環境によっ て,ムールヴェードルの理想的な完熟が可能となっている。また,非常に低い収量と,平均樹齢50年のブドウ樹に由来するため,フル・ボディで大変力強く, 非常に密に詰まったタンニンを備えたワインが生み出される。“カバッソウ”は味わう人に衝撃を与える極めつけのバンドール。“カバッソウ”のブドウ樹は, かつて“ラ・トゥルティーヌ”の畑の一部にあったものを,リュシアンとフランソワ・ペイローの時代に取り木を行い,“カバッソウ”に植樹したもの。“カバッソウ”ではムールヴェードルが95%栽培されている。
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス ■□ Aexandre Bain □■ ロワール
アレクサンドル バン
● 皆さんも、ロワール上流に稀有な才能を持った新人登場を目の当たりにされたことでしょう。アレクサンドル・バンの滅茶苦茶秀逸な2010年が入ってきました。出来が・・凄すぎて!・・先行きは楽しみです。

「ワインは土地と人をつなぐ、一番素晴らしいもの」

次世代のリーダーとなりうる若者が、プイイ フュメに登場しました。一足先にデビューを果たし、もうすでにサンセールでは高い評価を得ているセバスチャン リフォーとは大の仲良し。毎日のように一緒に語り合いながらワインを飲んでいるそうです。「生真面目なやんちゃ坊主」のセバスチャンに比べ、「常に冷静に闘志を燃やす男」アレクサンドルは、穏やかな表情の中にもどことなく強い意志を感じさせます。

サンセールからロワール川を渡り、プイイ フュメの丘に向かう途中に、「ドメーヌ アレクサンドル バン」があります。彼は1977年生まれ、子供の頃、サンセールにある祖父の家の近くに移り住んだ時、農業をしていた祖父を見て興味を持ち、農業学校に進みました。農業とは関係のない仕事をしていた父が自然派ワインのファンであった事から、ワイン造りに興味を持ち、卒業後にブルゴーニュや南仏を始め、カリフォルニアのワイナリーでも研修を積み、ムヌトー サロンの「ドメーヌ アンリ プレ」で醸造長を務めた後、2007年に畑を購入して独立しました。


栽培に関して
所有する畑は、ドメーヌのすぐそばに位置する3haに加えて、他にも小さな5区画が近隣に点在しており、合計で5ha弱ほどにおよびます。土壌は、中生代ジュラ紀後期の地層であるキンメリジャンとポルトランディアンが混在しており、地表の60cm下には石灰の岩盤があって、その上には小石、地表近くは砂状の土質になっており、硬質なミネラルを持ったバランスの良いワインを生み出します。畑の購入後、彼は化学物質だけでなく肥料分を全く加えておらず、出来る限り土を自然な状態に戻す事を考えています。畑をまわりながら雑草を一つ一つ確認し、「この草はかなり土が自然になってきた証拠だ。」、「この草が生えているのは、まだまだ自然じゃない。」などと説明してくれます。

醸造に関して
自然酵母にてステンレスタンクで発酵後、60%は樹脂のキューブで、残り40%は小樽で熟成させます。SO2(亜硫酸)はマロラクティック発酵を止める為に、発酵終了後に少量添加、ノンフィルターで瓶詰めしています。ワインは「ACプイイ フュメ」の他に、選んだキュヴェを瓶詰めした「マドモワゼル M」があり、これは娘の名前「マドレーヌ」から付けたものですが、初めての収穫日が娘の誕生日だった事に由来しています。

農業が大好きな彼は、畑にいる事を本当に楽しんでいるように見えます。「ワインは土地と人をつなぐ、一番素晴らしいもの」こう語るアレクサンドルの顔は、自信と希望に満ちあふれています。

Pouilly Fume - プイィ フュメ -
品種: ソーヴィニヨン ブラン 100%

土壌由来のしっかりとしたミネラル感と高い粘性、切れ味の良い酸味など非常に優れたバランスを持ったワインで、奥行きやふくらみも感じられる高い酒質が特徴です。一般的なプイィ フュメと比べて果実味が厚く、ボリュームや旨みを十分に感じられます。その一方で、ソーヴィニヨン ブランらしい爽やかな芳香や、品のよい酸味もあり、自然派ワインらしい飲み心地のよさも印象的です。非常に若い感性の造り手ですが、冷静かつ着実にワイン造りに向き合う姿が、味わいからも感じ取ることができます






Pouilly Fume Mademoiselle M - プイィ フュメ マドモワゼル エム-
品種: ソーヴィニヨン ブラン 100%

 初ヴィンテージとなった2007年。収穫を開始した日が、愛する娘の誕生日だったことから、この年で特に品質の良かったワインをスペシャルキュヴェとして瓶詰めし、娘の名前マドレーヌにちなんで「マドモワゼル M」と名付けました。 このキュヴェは、スペシャルキュヴェ用の区画があるわけではなく、その年仕込んだワインのなかでポテンシャルの高いものをステンレスタンクで発酵後、小樽に移して熟成させ造られています。ノーマルのプイィ フュメは、ステンレスタンクでの発酵後に、一部は樹脂製のキューブで熟成をしていますが、この「マドモワゼル M」に関しては100%小樽での熟成となります。
 風味は、濃密でエレガント。香ばしさや甘い香りの奥にソーヴィニヨン ブランらしい柑橘や白い花を思わせるニュアンスがあります。味わいはまろやかで、厚みのある果実味と複雑な余韻があります。かなりリッチな仕上がりで、最上のバランスを誇るプイィ フュメとしてお楽しみいただけます。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 

2010Coquelicot Rouge V.d.F.
コクリコ・ルージュ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,680(外税)

【素晴らしいです!】

 例えば・・・お鮨を食べに行ったとしよう。私等庶民にとっては、例え回転寿司でもご馳走には違い無い。ちゃんとしたお鮨屋さんにはそうそうはいけないかもしれないし。

 でも、ちょっと気の利いた回転寿司なら、シュールだがその存在自体で職を失ったに違いない職人さんか、その人たちに教わった職人さんが握ってくれるかもしれない。

 機械で型押しした酢飯に、適当にカットされたネタを乗せて、「にぎっていない」寿司は寿司だろうか?という疑問はおいておくにせよ、余り美味しいとも言 えないのも事実だ。職人さんの手で握られた方が、少なくとも個人的にはかなり美味しく感じる。材料が同じ事は無いにせよ・・・やはりそのように感じてしま う。

 視点を変えて、ちゃんとしたお鮨屋さんだとしても、やはりお店によって美味しさはかなり違う。ネタが大きいとか、新鮮なネタしか使わない・・というのは まったく関与していないように思う。そこは、やはり経験と感性による世界なのだろう。美味しい寿司は、やはり暖かくなく、冷たくなく、存在感がちゃんと 有って、かつ余分な物がない。そして最高に美味しい寿司は・・やっぱり感動してしまう。


 まあ、寿司についてちょっと書いてみたが、それはワインにも言えると思う。アレクサンドル・バンのワインは単なる回転寿司とは異質のものだ。少なくとも職人の手の温もりを感じるものだが、そのレベルに留まるものでもない。

 このルージュ・ヴァン・ド・フランス・コクリコ・・・昨今はほとんど見なくなったコトー・デュ・ジャノワというV.D.Q.S.・・いや、V.D.Q.S というクラス自体が無くなったんだから見なくなったのかはわからないにせよ、コトー・デュ・ジャノワ・ルージュに近いものだと想像される。ガメとピノのブ レンドである。よくよく見てみるとガメっぽくも有り、ピノっぽくもあるが、そのつなぎ目は全く判らない。見事にシームレスだ。

 ブリブリっとした球体感覚に捉われるテクスチュアで、滅茶苦茶ピュアなフルーツ、甘みも含んでいないようで有るようなバランス、旨みに全く嫌味が無く、 ジューシーさも有り、ゴク味も有って伸びてくるのである。つまりは、ガメの伸びやかさとピノの緻密さを見事に表現したミネラリーな液体だという事になる。

 で、こんなワインは・・・大好きだ。世の中のワインがみんなピュアさを感じられるようになって欲しいとも思ってしまうほどにピュアで、そこに嫌味が無 い。ピュアをイメージさせるが嫌味だらけってのも無くは無い。ピュアだが実は何も無いっていうのも有る。
「新鮮なネタを使ってます」
というだけの寿司屋なのだろう。確かに新鮮な魚の切り身+握りだが硬くて旨みが無い。そこに職人・ご主人の感性が入ってないとそうなってしまう。新鮮でな くてはならないネタと、そうでないネタも有るだろうし、「新鮮」という言葉の意味をちゃんと理解していなくてはいけないだろう。

 かなりゴタクを並べたが、こんなに美味しいワインは少ない。アレクサンドル・バン・・・これからも注目するしかない。

エージェント情報
品種:ピノ・ノワール、ガメイのブレンド。
収穫量:22hl/ha。ステンレスタンクで発酵させた後、木樽で熟成。合計19ヶ月。
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス ■□ Domaine Gramenon □■ ローヌ
ドメーヌ グラムノン
● グラムノンです。前当主のフィリップが亡くなる以前の、1994〜1995年頃のアイテムを最後に扱いを止めてしまって、昨年末に再度ラシーヌさんから入ってきました。

 「何でまあグラムノンをまた扱い始めたの?」

とは、聞かれるかと思います。え〜・・ラシーヌさんがエージェントになったから・・です。ラシーヌさんにおいては、現在グラムノンは超レアものですので・・・黙っていても届くんです・・ほほほ・・・いや、本当に有り難い事です。でも・・2〜3本しかないのは厳しいですが!

「まあ、それは理解できるとしても、何で扱いを止めたの?」

という疑問も出てきますよね。

 それは、ちょうど10数年前、グラムノンの品質に疑問を持ったから・・です。もしかしたら、その頃の事情を知っていらっしゃる方もおられるかもしれませんね。酷い品質のグラムノンが蔓延してたんですよ。noisy もお客様から、グラムノンについて何度も問い合わせをいただいていました。

「noisy さんのワインでは無いですが、グラムノンが酷い香りなんです・・」

まあ、そんな感じです。今のビオと同じですよね。その頃は良くは判っちゃいませんでした。

「管理が悪かったんじゃないかな・・」
と云うことでお返事はしていたんですが、新しくエージェントさんになった所ともさして仲が良かった訳でもなく、在庫を売り切ってフェードアウトした・・それが状況です。


 ビオディナミのワインも、信頼できるワインショップからでしたら、コンディション良く楽しめる時代になりました。勿論、まともに管理していないショップも沢山有りますので、お客様自身の五感で選択されれば良いと思います。noisy としましたら、どこぞのショップさんのように、「うちの管理は万全、完全です」などとは絶対に言いませんし書きません。完全な管理など有り得ないと思っているから、もしくはまだ向上できると思っているからです。お客様には飲んでいただいて判断していただければ良いんです。

 今回、アイテムの数は多いんですが、それぞれはとても少なくて、とても飲める状況では有りませんでした。それでも久しぶりにシラー100%の「コート・デュ・ローヌ・ルージュ・スィエラ・デュ・スュド」を飲んでみました。(シエラ・デュ・シュッドと書くのが普通なのかもしれません・・へそ曲がりなので・・すみませんね)
 ド太いシラー・・・エルミタージュ系かな・・素晴らしいワインでした。これなら行けるな・・と思った次第です。

 まあ、皆さんには、グラムノンはさして珍しくないかもしれませんが、ラシーヌさんのは一味も二味も違って感じられるかと思います。是非ご検討いただけますと幸いです。


Domaine Gramenon ドメーヌ・グラムノン
地域:Rhone  
造り手:Michele Aubery-Laurent ミッシェル・オベリー・ローラン


ドメーヌ解説:
1979年にフィリップ とミッシェル・ローラン夫妻がMontbrison-Sur-Lez村にある古樹が植わった12haのブドウ畑と古い建物を購入しました。1999年にはAOCVinsobres(コートデュ・ローヌ・ヴィラージュ)に4.5haを購入。ドメーヌを広げます。事故で夫であるPhilippe Laurent氏を失いますが、ミッシェルは1人でワイン造りを続けていくことを決断。2006年には3人の子供の1人Maxime-Francoisがドメーヌに入り、小さなネゴシアン(ブドウを購入し醸造)を始めます。2007年に5.5haの畑をValreasとVinsobresの間にある台地に購入し、現在は26haを所有するドメーヌとなっています。
畑:
標高330m(Montbrison-sur-Lez)〜400m(Vinsobres)、コート・デュ・ローヌの南部に位置します。石灰の層の上に形成された粘土石灰質土壌、畑によっては砂利、ガレや砂質の土壌もある。
ブドウ:
グルナッシュ(70%)は3〜120年、シラー(20%)は10〜30年、ヴィオニエ、クレレット、センソー(10%)。栽培密度は3,600株/ha〜4,200株/ha。
栽培:
30年前には‘普通’であったナチュラルな栽培法、ビオロジック。2007年からビオディナミ農法へ移行、2010年に有機栽培の認証所得。
収穫と醸造:
収穫は100%手摘み。自然酵母のみの使用。醸造中の亜硫酸の添加なし。無清澄、ノンフィルター。瓶詰めの際微量の亜硫酸を使用。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 This is my type! 若くても飲めちゃう印

2011Cotes du Rhone Vie on y est
コート・デュ・ローヌ・ブラン・ヴィ・オ・ニ・エ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
品種:ヴィオニエ100% (樹齢30年)
畑:Montbrison sur-Lez(モンブリゾン シュール=レ) 
収穫量:30hl/ha
土壌:粘土
醸造:野生酵母使用。100%樽熟成、期間は6ヶ月間
ビン詰め時期:3月
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥3,180(外税)


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 This is my type! 若くても飲めちゃう印

2011Cotes du Rhone Rouge Sierra du Sud
コート・デュ・ローヌ・ルージュ・スィエラ・デュ・スュド
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
シラー100%
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,920(外税)

【素晴らしくピュアです!】
 
 久しぶりなので、全部テイスティングしたかったんですが、特別なキュヴェは1〜3本、その他も多くて8〜9本と云う状況でして、とても呑める状況に無く、シラー100%と思われるスィエラ・デュ・スュドとヴィ・オ・ニ・エのテイスティングになってしまいましたことをお詫びいたします。それでも、久しぶりのグラムノンはとても旨かったです。ただ、まるでテクニカルも揃ってないので、販売する方としては結構辛いものが有ります。

 
 コート・デュ・ローヌ・ブラン・ヴィ・オ・ニ・エ は、ヴィオニエ100%の白ですね。もっと北に行くとコンドリューやシャトー・グリエが有ります。ドライに仕上げたグラマラスなヴィオニエで、すこしピノ・グリっぽい白や黄色のスパイス、やや固目ながらもしっかり膨らみ、ヴィオニエらしいビター感の有る長い余韻が有ります。2〜6カ月・・・、涼しい季節を迎えた頃には、さらにバランスしてくると予想されます。

 トゥータン・ブル・ド・グラムノン ル・ヴァン・アン・リベルテ はとても珍しい?グラムノンのペティアン・・・たった3本の入荷ですよ・・。話しによれば少し残糖を残しつつ、瓶詰めしているそうなので、飲むタイミングでやや甘みが有ったり、かなりドライに熟してたりしそうですね。

 コート・デュ・ローヌ・ルージュ・ポワニェ・ド・レザン はグルナッシュ主体のキュヴェのようです。「一握りのぶどう」・・みたいな意味でしょうか。シラー主体のイメージが強いグラムノンの他のワインとは幾分違った、ジューシーでパワフルな味わいでは無いかと想像しています・・・6本しかないので・・飲めませんでした。

 コート・デュ・ローヌ・ルージュ・スィエラ・デュ・スュド はグラムノンらしいワイン!2010年ものの印象ですが、「葉巻のアロマやスパイス、後口のビター感、ド太さが、ローヌ北部のシラーとはちょっと違うな・・と云う印象。ジューシーだが高級感、ピュア感に溢れ、完成度も高いです。とても美味しい!」とのことです・・自分の印象ですけどね!

 今後、徐々に扱いも増えてゆくかなと思います。素晴らしいワインでした。ご検討ください。
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス ■□ Audrey et Christian Binner □■ アルザス
オードリー エ クリスチャン ビネール
● アルザスの生産者と言えば群雄割拠ですから、noisy も幾つかの生産者のワインを扱っています。ジェラール・シュレールはさすがの味わいですし、マルセル・ダイスも並外れて旨い!でも、ほとんどのアイテムがとてもリーズナブルなプライスゾーンながらも、ピュアさと美味しさを届けてくれるのは、ビネールと、この下のジャングランジュだけでしょう。・・・まあ、ジュリアン・メイエも以前は良かったんですが、この所のテイスティングでnoisyの内的な信用ランクは大幅に下がりつつ有ります。・・・いや、美味しくないのはご紹介していませんから・・ご安心ください・・・(^^;; 購入したのに売れないのはかなり辛いです。

 ある種、ビオワイン、ヴァン・ナチュールのワインは「酸化」との戦いにさらされます。醸造においては一瞬の気の緩みが「酸廃ワイン」を造る事に置き換わってしまうのです。還元香がキツイなどというレベルは関係無いですが、果実の風味の無い、お酢的な酸が急激に抜栓直後から増殖してしまう場合も有ります。ワインの醸造は「菌」を上手く使うことに有り、下手に使うことになってしまうと美味しくないワインモドキを造ってしまうことになります。

 また、「熱」との戦いも有ります。これは、ドメーヌの中だけでは無く、お客様の口に入るまで続きます。noisy にしても、自分の店だけでは無く、エージェントさんのルートとか、時にはお客様の保存状態まで気を配る必要が有ります。

 しかし、こうして戦い、生き抜いてきた美味しいビオワインは良いですが、なんらかのダメージを受けたワインや最初から問題の有るワイン(要は醸造の欠陥)は、とても厄介です。何故なら・・・、
「正確な評価・判断が出来ない人が多い」
からです。

 ワインのエージェントだからその辺は充分判っているだろう・・・などと考えていたらとんでも無いことです。余り言いたくないが、全く何も判っていない方が大半です。そして、仮に判っていたとしても、商売を考えてしまって、「劣化や欠陥を認めない」という場合さえ有ります。

 まあ、ワインの勉強というのは経済的にもかなりの負担が掛かりますし、1〜2年やったからそれでOKだ、ということには成りません。能力的に個人差も有りますし、意気込みでも変わって来るわけです。

 何だか愚痴っぽく成ってしまいましたが言いたいことは、そんなビオワインを取り巻く状況の中で、クリスチャン・ビネールは、リーズナブルで健全で美味しいワインを提供してくれていますよ・・・ということなんですね。ビオワイン、ヴァン・ナチュールはとてもピュアで美味しいけれど、劣化した、もしくは最初から酸廃したものは衝撃的に不味いです。SO2は出来るだけ使わないし、清澄も濾過も避ける傾向に有りますから、普通のワインより外界からの圧力に弱い傾向が有るからです。是非、この美味しいアルザスワインを飲んで欲しいと思います。
 

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 This is my type! 若くても飲めちゃう印
2010Gewurztraminer Cuvee Beatrice
ゲヴュルツトラミネール・キュヴェ・ベアトリス
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥2,790(外税)

【シツコク無いスパイシー感!絶妙のバランスのゲヴェです!】

 時折ゲヴェは、確かに濃ゆいんだけど、ちょっとシツコクないかい?・・みたいに思われることが有ると思います。スパイスも、たしかにしっかり感じるけれど、ちょっと飲んでて疲れると・・・思ったことは無いでしょうか。

 クリュのゲヴェでは有りませんが、ナチュラルに滑らかに仕上がった、とても美味しいゲヴェです。南国のフルーツ感の戸逸品グと、リースリングよりも太めのボディ、中盤から後半に掛けて、僅かなビター感を伴う爽快感、減衰がとてもニュートラルな、バランスに優れたゲヴェです。

 美味しいゲヴェはすぐに無くなってしまうので、時折、店で販売するのに、
「あ〜、昨日までは有ったんですが・・」
とか、
「品物は有るんですけど、ネットで全て予約が入ってまして・・」
のようなことになってしまいます。このゲヴェもきっとそうなるでしょう!心憎いまでの素晴らしいバランスです。飲んでみてください!とても美味しいです。
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス ■□ Domaine Marcel Deiss □■ アルザス
ドメーヌ マルセル ダイス
● マルセル・ダイスが完全ビオディナミに移行してからというもの、マニアックな世界ではかなりの人気を誇っていたのに、何となく縮小ムードになっているのが残念でなりません。微力ながらも、
「素晴らしいものはやはり素晴らしいのだ!」
と、声を大にして伝えて行こうという決心です。

 商売をやっているのであれば誰しも、すぐに完売してしまうような商材は欲しいものです。何てったって販売が楽ですし、エージェントさんのコピーをそのまんま張っつけて、写真を撮ればほぼ出来上がり・・・、もしくは、常連さんに流して、
「はい、終了!」
です。

 でもそのような商材は、例え売れてない頃から扱っていたとしても、また、その造り手の知名度を上げるのに大きな寄与をしていたとしても、欲しがる他の方のために、結局数量は削られてしまうものです。

 ミシェル・ダイスの造り出す世界の孤高さと気高さに目が行くのであれば、いや、まともなワイン屋、味わいを第一に考えるワインファンであるならば、パワフルさを失いエレガンスを手に入れた彼のワインを正当に評価出来るはずだし、自身でも、
「呑みたい!」
と思うはずなのです。


This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印  
This is my type!  This is my type! 
2009Manbourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
再入荷です!ラストになると思います!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥10,290(外税)

【ピノ種大集合の白ワインです!しかも2009年ものです!】

1.5ha。平均樹齢15年。ピノ・グリ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、ピノ・ブラン、ピノ・ブーロの混 植。第三紀の石灰岩と泥灰土基盤で、表土の石灰・マグネシウム層に陽光がたっぷりと降り注ぎます。テロワールから見たぶどうの特長は、タンニンがとても力 強く、かつまろやかという点で、ヘクタールあたり15〜20ヘクトリットルという超低収量と相まって、口に含んだときの巨大なスケール感の源となっていま す。この畑は風が強いため貴腐菌がつかず、ダイスのグランクリュ唯一の辛口です。心深く感動させられる作品です。
(↑エージェント情報)

 noisy も大好きなマンブール・・・。これだけは毎年欠かさず購入しています。

 なお、混醸と混植を間違えないようにしてくださいね。ダイスのグラン・クリュは、「混植」で、ひとつの畑に様々な品種が混ざって植えられているんです。 別々に収穫して醸造、後でブレンドしている(混醸)訳では有りません。我々も社会の中で色々な人と関わり合い、影響しあって生きているように、本来収穫時 期が全く違う葡萄品種も影響し有って、発芽や成長、収穫がほぼ同時になるという・・・、生態系そのものまで含んだテロワールを感じさせてくれます。

 このワインも甘いのか辛口なのか・・・今でもはっきりしません。確かに甘くは無いが、物凄いエキス感が旨味を強く感じさせ、甘みを脳に感じさせてしまうのかもしれませんし、いつもこのワインをご紹介するときに言っているように、
「目を瞑って飲んだら赤!」
みたいなニュアンスがヒシヒシ伝わってくると思います。グレートな、フランスを代表するワインだと思います。

Manbourg
1.5ha。平均樹齢15年。ピノ・グリ、ピノ・ノワール、ピノ・ム ニエ、ピノ・ブラン、ピノ・ブーロの混植。第三紀の石灰岩と泥灰土基盤で、表土の石灰・マグネシウム層に陽光がたっぷりと降り注ぎます。この畑は風が強い ため貴腐菌がつかないことも特徴です。テロワールから見たぶどうの特長は、タンニンがとても力強く、かつまろやかという点で、ヘクタールあたり15〜20 ヘクトリットルという超低収量と相まって、口に含んだときの巨大なスケール感の源となっています。心深く感動させられる作品です。
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

オーストラリア ■□ Moondarra □■ビクトリア
ムーンダッラ
● オーストリアはビクトリア州(南東部)の素晴らしいワインをご紹介します。ヴィンテージ更新です。

 前回のヴィンテージは、フィンが2009年、ウィットランズが2008年でしたが、確実にウィットランズの方が美味しかったです。

 ところがですね・・・、今回はそれぞれ1年新しくなったんですが、ポテンシャルはウィットランズに軍配は上がりますが、単純に現状の美味しさを見ると、フィンの方が美味しいんですよ!いや〜・・・困った困った・・!

 どちらも滅茶苦茶旨いし、ブルゴーニュを彷彿とさせます!コストパフォーマンスが凄いので、ピノ・ノワールファンの方は是非とも普段飲みのワインにご指定ください。

This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 若くても飲めちゃう印
2011Moondarra Pinot Noir Fin
ムーンダッラ・ピノ・ノワール・フィン
This is my type! This is my type! This is my type! This is my type!
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
お待ちどう様でした!ようやく再入荷です!
750ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥1,380(外税)

【旨い!しばらくの間は「フィン」がお奨め!】−−古い文章ですみません・・

 今現在は2011年04月28日の午後。18時36分です。まあ、いつものように新着発行直前に書いている訳ですが、どうも「おかしい」ですね。何か「変」だと・・思いませんか?

 例の震災以降、かなり顕著になってきましたが、地球の地軸がかなりずれたんじゃないかと・・・感じているんです。

(このところの異常気象、特に地球温暖化は言われて長いですが、本当にCO2が原因でしょうか?それに加え、
「判ります!」
と言う方はいらっしゃるかなぁ・・。何となくなんですが、冬でも皮膚感覚で何か、チリチリとしたもの・・・何か、遠火で焼かれているかのような・・遠赤外線みたいなもので焼かれている焼き鳥のようなというか、そんな感じが、まだ震災の余波で微妙な細かい地震と言われないような振幅・振動と合わせて感じられるんです。まあ、それが温暖化の影響だよと言われてしまえばそれっきりですけどね。そのチリチリした感覚自体は震災のずっと前から感じてました。)

 だってね・・さっき、国立天文台のhpで調べたところ、東京の日の入りが18時24分ですよ。他のhpの自動計算では、さいたまは18時25分・・・・。まだしっかり明るいじゃ無いですか!子供たちも外で遊べる明るさです。出入りの時刻は太陽の上辺が地平線に一致する時刻とのことですが、それだとまだ明るい可能性が有るにせよ、これだけまだしっかり明るいのは・・どうなんでしょうか。

 まあ、本当に地軸までが動いたのかは断言できず、そうかもしれないという危惧レベルではありますが、この間の震災、その前の九州を含む世界での火山の噴火を考えると、どうやら地球規模での変化が我々の世代で始まったようですね。少なくとも、現状では人間の手に負えない原子力は、今後の世代のために止めるべきでしょう。少なくとも、何が起こっても環境に対して悪影響を与えずに対応可能だ・・というところにたどり着くまでは、原発は止めましょう。話はそれからです。・・・まあ、ワインを保存するのにも電力は現状で必要ですが、原子力にたよらなければならないので有れば、他の方法を考えます。日本は55基ほど有る様ですが、もうどこにも逃げ場なんぞ無いと言う事に、我々は気付いているはずです。原発で何かが起きたら、マッチポンプ的に水を掛け、掛けた水がこぼれたら放射性物質が水に入っていて、さらには漏れて困った、どうしようも無いだと・・じゃあ、どうしようかとオムツの素材や入浴剤??・・・何それ!呆れて物も言えやしない。

 ご存じかと思いますが、斉藤和義さんというロックのアーティストさんがいらっしゃいますが、この動画を公表するかどうかという点において彼の意思はどうだったかというのは判らないにせよ、素晴らしい唄を(結果的に?)発表していますので、ご覧下さいね。ペースト&コピーでご覧下さい。

『ずっとウソだった』
http://www.dailymotion.com/video/xi04zj_zuttoyusoydatta_music
http://www.youtube.com/watch?v=XKdq1HHzBNo
http://www.veoh.com/watch/v20911912Cn7asfnf

 え〜、「ずっと好きだった」という彼の歌を、自分自身で替え歌にしたものです。本当にもう「風に舞う放射能はもう止められない」んです。もしまた大きな地震・津波が来て、別の原発が爆発でもしようものなら・・・どうなっちゃうか誰でも判りますよね。日本だけの問題じゃ・・・無いです。1000年に一度の地震が起きたのは想定外・・・そんな言い訳で通る話では有りません。私たちは浴びなくて済む余計な放射能を、たっぷり浴びさせられる事になったんですから。関西だからとか、九州だからとかは関係無いですよ。いずれ・・時間差は若干有れど確実に・・・です。1000年に一度のことが起きたのなら、2000年に一度も可能性有りです。

 まあ、歌の内容だけ見れば、自身達の責任については歌ってないですが、この歌を歌ったことが彼なりの責任の取り方かと・・。素晴らしいですね!・・で、もうハッキリ言わせていただければ、自分自身の責任において、原発はノー!です。ノー・ニュークス!こんなに素晴らしい自然な味わいのワインに原発は似合いません。地震で揺れるたびに、
「原発は大丈夫か?」
と、要らぬ心配と、世界・後世・地球にとんでもない影響を残すくらいなら

「ノー!」

是非とも、皆さんも声を上げていただきたいと思います。地球に住まわせていただいている我々、そして全ての生物、存在に対する責任かと思いますので、それを果たしましょう。そして世界・地球に対し、環境をこの上なく汚染して申し訳なかったと謝るべきで有り、原発は止めようと言うべきです。


 で、今回のムーンダッラは、現状でしたら「フィン」がお奨めです!ソフトで膨らみが適度に有り、ジュヴレ=シャンベルタンのように鉱物的、官能的です。スパイスもしっかり膨らんでいますがエレガンスが感じられるものです。1500円もしない赤ワインなんですが・・うう・・・販売する方とするとちょっと辛いが超お勧めなんですね。飲んでみてください。とても旨いですよ!

 一方のウィットランズは、ポテンシャルで確実に「フィン」を凌ぐんですが、現状はかなり硬いです。こちらはシャンボール=ミュジニー的なミネラルとテクスチュアですが、あまりにも硬く、漏れてくる要素がハーブ掛かっており、少し時間が掛かりそうです。ややカッチリした方がお好きでしたらウィットランズをお選びください。2011年の夏を過ぎれば、ウィットランズは本性を見せ始めるでしょう。ご検討くださいね。

 こんなに美味しいワイン、良い環境で楽しみたいですよね。子供たちのためにも何とかしましょう!電力会社の社員さんも、日本人全部が反対すれば止められます。大丈夫!頑張りましょう!

以下は以前のコラムの丸写しです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【旨い!】

 これ・・素晴らしいです。高い方のウィットランズでも2千円もしません・・・。

 ウィットランズ は、まさにドライでエキス系の出汁味がとてもしっかり出た、旨みたっぷりブルゴーニュ系です。これを飲ませてオーストラリアだと断定できる方は・・・かなりの上級者・・・。noisy だって判らない可能性大です。

 エキスがビッチリでた旨みと、時間で膨らみ、香りを放出させてくるタイミングなどがブルゴーニュ・ピノにそっくりです。あえて言うなら、
「どこの村だろう・・」
と断定する際の根拠に欠けること位・・・で、むしろ、ジュヴレやヴォーヌ=ロマネの村名辺りのやや熟し始めたニュアンスに近いものが有ります。

 最大のポイントは、そのエキスに有りますが、わずかながらも熟成感がある事で、とても若いワインでありながらも、滅茶苦茶美味しく飲めて仕舞うことにも有ります。これはとても・・・というより、買うっきゃない!とお奨めしたいと思います。

 一方の「フィン」の方ですが、こちらは果実味に長けたパワフルな地元スタイル・・・と言えると思います。正にオーストラリアらしい、凝縮した豊満な黒赤果実にハーブやスパイスがほのかに香るものです。わずかな甘みがこってりさを表現し、イージーなドリンキングには持って来いでしょう。でも、ブルゴーニュ・ピノに求めるものを持ってきちゃいますとフィンの方は思いっきり外しますので注意が必要です。こちらは、
「オーストラリア地元主義」
っぽいピノ・ノワールです。

 お好みの方を選択いただければと思います。noisy 的には、思いっきりウィットランズです。超お奨めです。是非ともご購入ください。一推し!
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 

フランス■□ Domaine des Bois Lucas □■ロワール
ドメーヌ デ ボワ ルカ
● 新井順子さんのデ・ボワ・ルカ から、KUNIKO2007のガメイで造ったお酢・・ヴィネーグルが届きました。これがとっても美味しいのでご紹介します。何にでも掛けて食べちゃってください!使いやすい200ml・・・しかもピンク色です!
This is my type! 良いものは良い印 是非チェックしてね印 美味しい印 若くても飲めちゃう印
(2007)Vineigre Gamay
ヴィネーグル・ガメイ
This is my type! This is my type! This is my type! This is my type!
ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!

ちょっと頑張ってお奨め!ちょっと頑張ってお奨め!
ワインでは有りませんよ。ワイン酢、ワインヴィネガーです。
200ml 在庫 終了
ご注文数  本
 
¥500(外税)

【とっても軽いピンクのお酢!何にかけても邪魔にならず旨み倍増・・・実に美味しいです!】

 実はそんなに期待はしてなかったんですが・・・いや、ごめん!・・(順子さんにね・・) でもちゃんと買ったから許してね・・・。で、食べてみたら実に美味しいのよ!

 でも、大きすぎちゃ冷蔵庫にも入らないし、食卓にも存在感有り過ぎますが、200mlでちょうど良い大きさでファッショナブルですから、どこに置いてもOK!

 しかも、お酢としてもとてもエレガントに仕上がってて、軽くて柔らかく、ふっくらとしたテイストが、基本的に仕上がったお皿にもう一工夫できる・・・というのがきっと「売り」でしょう!noisy なんぞ、昨今は「焼き魚」「餃子」「ラーメン」「うどん」「煮物」etc....と、何にでも掛けちゃって、健康維持・老化防止のために役立っていると思ってます。

 まあ、確かに舐めはしましたが「飲んじゃあ」いません。でも、サワーとして薄めて、氷を入れて飲んでも美味しいんじゃないかと思いますよ。元々キュヴェ・クニコ2007 のようですから・・・まあ、色々あら〜な・・!ん?・・・順子さんのお酢だけに押スが強いんじゃないかって?・・・いやいや、とってもエレガントで可愛い女性ですから、まったくそのまんまですよ。ん、他意は無いス・・美味しいものは美味しいと言ってるのみです。ご検討くださいね。

 
 
---▲データファイルリスティングはこちらからどうぞ!--- --▼上手く「買い物かご」に入らない時はこちらをクリックしてご注文ください。-----

このページの最上部へ 



INDEX PAGE1 PAGE2 PAGE3 PAGE4 PAGE5
Special Contents
移動はここから 
新着情報メールサービス
インデックスページへ
ブルゴーニュ
・ボルドー・ローヌ他
フランスの自然派他 他世界の自然派 .イタリア・スペイン
・日本酒他もろもろ
シャンパーニュ&
泡もの他色々
このホームページの文章・グラフィックの著作権はNOISY'S WINE SELECTS 原酒店 にあります。無断転載・使用をお断りいたします。
e-mail to Noisy