●2018 Bourgogne Chardonnay Cuvee Reserve
ブルゴーニュ・シャルドネ・キュヴェ・レゼルヴ
ロッシュ・ド・ベレーヌ・エ・ド・ベレーヌ
15476
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
[新着商品] 750ML
¥2,150
【やはりこのプライスと品質を維持する努力は素晴らしい!】--まだテイスティング出来ていませんので、完了次第に書き直します。以下は以前のレヴューです。
今の世の中には様々な職種が有って、「何とか関係」としか説明し辛い商売から、「ITです。」などと短い言葉で通用するような、最先端?な業界で働く方もいらっしゃるかと思います。noisy も、言っちゃえば「酒屋の親父」に過ぎない訳ですが、ちょっとハイカラに、「ワインショップ経営」
●2018 Bourgogne Pinot Noir Cuvee Reserve / Maison Roche de Bellene
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・キュヴェ・レゼルヴ
ロッシュ・ド・ベレーヌ・エ・ド・ベレーヌ
15441
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
[新着商品] 750ML
¥2,150
【ロッシュ・ド・ベレーヌでのヴィエイユ・ヴィーニュの規定が変更になったため、「キュヴェ・レゼルヴ」と名称変更。相変わらずのコスト・パフォーマンスを見せてくれます!】
今や2000円そこそこで買えるブルゴーニュ・ピノ・ノワールは絶滅と言って良い状況ですが、もう・・長きに渡り、このプライスを保持しているのは凄いですよね。頭が下がります。 2017年ものまでは「ヴィエイユ・ヴィーニュ」でしたが、樹齢が35年以上と言う規定で、それ以上の平均樹齢である場合に「ヴ
●2019 Muscadet Sevre et Maine Sur Lie Selection des Haut Pemions
ムスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュル・リー・セレクスィヨン・デ・オー・ペミオン
クリストフ・ドルーア
15644
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ロワール
ムスカデ
[新着商品] 750ML
¥1,890
【ヴィンテージが進みました!・・さらに瑞々しくピュアに繊細に!とても旨いです!しかも魚介にピッタリです!】
ヴィンテージ変更なのでサクッとテイスティングしてみましたが・・・「おっ!・・凄くいい!」 このワインのエージェントさんはフィネスさんですが、扱い始めた2012年ものよりも実にピュアで自然派らしい活き活きとした香りがとても心地良いです。 酸味もハキハキしていますがとて
●2018 Cotes du Rhone Villages Signargues / Domaine la Montagnette
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・シニャルグ / ドメーヌ・ラ・モンタニェット
レ・ヴィニュロン・デステザルグ
14928
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ローヌ
コート=デュ=ローヌ
[新着商品] 750ML
¥1,550
【素晴らしい仕上がりの2017年!・・価格を大きく超えた素晴らしさです!】
2016年も非常に美味しかったんですが、2017年ものはそれを軽~く超えて来ましたね。何せ全体的なイメージが健康的です。「ぷるっぷる」に新鮮な果実が締まって大挙しつつ押し寄せて来ます。 通常ですと、そんなに果実感が強いと、「・・ん~・・美味しいんだけど・・疲れるかも・・」と
●2014 Polichinel V.d.F. Rouge
ポリチネール V.d.F.ルージュ
シモン・ビュッセ
11716
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
シュド・ウェスト
カオール
[新着商品] 750ML
¥2,320
【激ピュア!すっぴん美人です!目茶美味しいです!】
「・・コットはクセが有るから・・」等とは言わないで、是非この素晴らしいピュアでナチュラル、身体に優しく浸透するワインを飲んでみてください。 一切の虚飾を廃し、すっぴんのままのピュアな果実を感じていただける自然派のワインです。しかも、揮発酸系のニュアンスは無く、危険性ゼロです。
●2014 l'Originel V.d.F. Rouge
ロリジネル V.d.F.ルージュ
シモン・ビュッセ
11715
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
シュド・ウェスト
カオール
[新着商品] 750ML
¥2,550
【思いっきりピュアです!!徐々に表情が付いて来たタイミング?】
2013年ロリジネル 2013年のシモン・ビュッセは、何と・・・残念ながら、ポリチネールとピュール・コの生産を諦め、ロリジネルに集約することになってしまいました。厳しいヴィンテージだったのでしょう。コットという葡萄は非常に天候に左右されやすい性質と聞いています。 しかしそのお陰で・・
●2013 l'Originel V.d.F. Rouge
ロリジネル V.d.F.ルージュ
シモン・ビュッセ
11713
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
シュド・ウェスト
カオール
[新着商品] 750ML
¥2,550
【思いっきりピュアです!!徐々に表情が付いて来たタイミング?】
2013年ロリジネル 2013年のシモン・ビュッセは、何と・・・残念ながら、ポリチネールとピュール・コの生産を諦め、ロリジネルに集約することになってしまいました。厳しいヴィンテージだったのでしょう。コットという葡萄は非常に天候に左右されやすい性質と聞いています。 しかしそのお陰で・・
●2019 Bourgogne Passetoutgrain Pinot Noir (Rose)
ブルゴーニュ・パストゥグラン・ピノ・ノワール(・ロゼ)
ロベール・シリュグ
15442
[自然派]
ロゼ スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
[新着商品] 750ML
¥2,590
【桜色の少し淡く美しい色合い!でも芯はしっかりしています!2019年ものの走りだと思って下さい。】
ブルゴーニュのロゼは余り出回らないので結構・・人気なんです。そもそも余り見ないでしょう?相当昔ですが、クロ・デ・ランブレイが出した、おそらく上級キュヴェのセニエで造ったに違いないロゼの美味しさにひっくり返りましたが、こちらはそこまでなコンセプトでは無いにせよ、しっかり出来た、「黒葡萄を白葡
●2018 Bourgogne Passetoutgrain
ブルゴーニュ・パストゥグラン
ロベール・シリュグ
15443
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
[新着商品] 750ML
¥2,590
【滅茶美味しい!硬さの無くなったしなやかさが、果実本来の美味しさをスムースに感じさせてくれます!アロマもスピード早く、相当にナチュラルです!】
どうでしょう?・・この「潤い」を感じさせる見事な色合い!・・まるでしなやかささえも目に見えるようじゃないですか・・。 そうなんですよ・・2018年のロベール・シリュグは滅茶しなやかで、滅茶上品で、滅茶瑞々しいです!・・どれもこれも・・。 なので今まですと、一抹の硬さを感じながらも、
●2016 Bergerac rouge
ベルジュラック・ルージュ
シャトー・ヴァリ
14414
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
シュド・ウェスト
ベルジュラック
[新着商品] 750ML
¥1,580
【相当良いです。ナチュラル過ぎず、ピュアでクリーン!果実がしっかりで渋く過ぎない、しかもアヴァンギャルドでは無い・・正しい在り方のボルドータイプです。】
メルロの深い味わい・・土臭く無く、シャバくない・・果実をしっかり持ったミネラリティの支えがしっかり有る、美味しいボルドータイプです。 メルロに加え、華やかなカベルネ・ソーヴィニヨンを少々入れているようですので、よりバランスに優れます。 自然派の造りではありますが、ビオに寄った感じで
●2017 Bergerac Blanc Sec
ベルジュラック・ブラン・セック
シャトー・ヴァリ
14666
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
シュド・ウェスト
ベルジュラック
[新着商品] 750ML
¥1,580
【あの深淵なるシャンパーニュを醸すエルヴェ・ジェスタンの弟さんのワイン!カジュアルでリーズナブルでピュアです!】
兄のエルヴェ・ジェスタンさんとは、やはり似た感じがしますよね。高価だが凄いシャンパーニュを造る兄とリーズナブルなワインを提供してくれる弟。どちらもナチュラルでピュアなワインでは有りますが、歩む道が近いようで遠くも有り、ちょっと面白いな・・と思ってしまいました。 シャトー・ヴァリの赤も安いの
●N.V. Mazekoze Wine Blanc
まぜこぜワイン 白
酒井ワイナリー
15462
[自然派]
白 スティルワイン
日本
山形
[新着商品] 720ML
¥2,360
【赤湯の酒井ワイナリーさんのベースのワイン、「まぜこぜ」!・・ナチュラルで優しい雰囲気が伝わって来ます。】
ふんわりと滑らかで優しく、ピュアながらもナチュラルさの感じられるベースのキュヴェです。全く甘く無く、糖分に寄り掛からない造りです。おそらくですが、上級キュヴェに使われなかったものを中心に、良い感じになるようにブレンドしたもの・・と言うことになろうかと思います。 で、この赤も白も、中々の出来
●N.V. Mazekoze Wine Rouge
まぜこぜワイン 赤
酒井ワイナリー
15463
[自然派]
赤 スティルワイン
日本
山形
[新着商品] 720ML
¥2,360
【赤湯の酒井ワイナリーさんのベースのワイン、「まぜこぜ」!・・ナチュラルで優しい雰囲気が伝わって来ます。】
ふんわりと滑らかで優しく、ピュアながらもナチュラルさの感じられるベースのキュヴェです。全く甘く無く、糖分に寄り掛からない造りです。おそらくですが、上級キュヴェに使われなかったものを中心に、良い感じになるようにブレンドしたもの・・と言うことになろうかと思います。 で、この赤も白も、中々の出来
●2018 Garg'n'go Bianco I.G.T. Veneto
ガルガンゴ・ビアンコ I.G.T.ヴェネト
ラ・ビアンカーラ
14988
[自然派]
白 スティルワイン
イタリア
ヴェネト
[新着商品] 750ML
¥2,300
【軽いだけじゃない!ちゃんと旨みのエキスが有り、芯を感じる味わいです!しかもミネラリティもたっぷりです!】
数が無いので飲めませんが、季節的にもちょうど良い・・弱発泡性の白です。遅摘みのキュヴェ(タイバーネV.T.)のモストを入れて二次発酵をしているようです。なので、結構な複雑性も出ているかと思います。お早めにどうぞ。
●2018 Nostrale Rosso I.G.T. Toscana
ノストラル・ロッソ I.G.T. トスカーナ
ミケーレ・ロレンツェッティ
15314
[自然派]
赤 スティルワイン
イタリア
トスカーナ
[新着商品] 750ML
¥2,590
【2018年ものはついに本領発揮!?ビオの先生ならではの、「ビオワインはこれが正当なスタイル」的教えを美味しくリーズナブルに伝えてくれます!】
ベーシックなクラスのノストラル・ロッソですが、このノストラル・シリーズが凄く良いです。特にこの2018年ものになって、「ビオ系コンサルタント」としての素顔をさらけ出してくれました。 まぁ、正直なところを言ってしまえば、「2017年ものは少し綺麗過ぎた?」
●2019 Fin Pinot Noir
フィン・ピノ・ノワール
ムーンダッラ
15215
[自然派]
赤 スティルワイン
オーストラリア
ビクトリア
[新着商品] 750ML
¥1,850
【ナチュラル系ピノ・ノワールの真打!プライスと言い、シミジミした風情と言い、心憎いばかりの仕上がりです!】--2018年もののレヴューです。
ちょっと濁った色合いの写真になってしまってますね・・すみません・・車で帰宅して深夜にテイスティングを兼ねての食事をするんですが、いつも車で大き目の箱に入れて倒れないようにして持ち帰るはずが、「トランク内で倒れているのに気付かず走っていた」もので、「あちゃ~・・」と思
●2016 Chianti (Organic)
キャンティ(・オーガニック)
カーサ・カテッリ
12634
[自然派]
赤 スティルワイン
イタリア
トスカーナ
キャンティ
[新着商品] 750ML
¥1,450
【げげっ!・・これ、かなり美味しい・・。絵にかいたようなフルーティーさとまん丸パレットをご堪能ください!】
ようやっと大人気だったカーサ・カテッリのキャンティ・オーガニックの新ヴィンテージが到着しました。D.O.C.G.ワインながらも、キャンティの後にクラシコも何もつきませんが、何せ安い・・。安過ぎるワインは眉唾ものなので、酷いイタリアワインに懲りているnoisy は、いつものように入荷後の再テイスティ
●2014 Bio la Pieve DOC Maremma Toscana Rosso
ビオ・ラ・ピエーヴェ DOC マレンマ・トスカーナ・ロッソ
アジェンダ・アグリコーラ・ラ・ピエーヴェ
11803
[自然派]
赤 スティルワイン
イタリア
トスカーナ
マレンマ
[新着商品] 750ML
¥1,320
【ふっくらと膨らむ果実味充分な自然派デイリー!リーズナブルです!】
この円安のご時勢に低価格なデイリーを探していて、ようやく何とか満足の行く自然派のワインを見つけました。まぁ・・皆さんには直接は関係無いことではありますが、例えばフランスやイタリアから船でリーファーを使用し、日本に持ってくると税金込みで500円ほど掛かります。実は船代金も上昇の一途を辿っていますし、
●2017 Barbera d'Alba Laura
バルベーラ・ダルバ・ラウラ
プリンチピアーノ・フェルディナンド
15475
[自然派]
赤 スティルワイン
イタリア
ピエモンテ
[新着商品] 750ML
¥1,990
【あら~・・この滅茶ピュアなラズベリー感はどう言うこと?・・2014年ものとは全く異なる、見事な球体感で相当旨いです!】
素晴らしいエキスの出方をしています。ラズベリーとかクランベリーとかの濃密な(甘くは無いが)シロップを高質に感じさせてくれます。 誤解を恐れずに言ってしまえば、アルターレさんの見事なバルベーラから樽を除いた上で球体感を増したようなニュアンスで、「・・偉いビックリしました!」
●2018 Dolcetto d'Alba
ドルチェット・ダルバ
ロアーニャ
15392
[自然派]
赤 スティルワイン
イタリア
ピエモンテ
[新着商品] 750ML
¥2,290
【The Wine Front は92ポイント、Cellar Tracker は91ポイント...凄い評価です・・が、その凄さはロアーニャのベースワインでもこんなに出来るのか!と感じさせる部分なのでしょう。】
2017年もののロアーニャのドルチェットを「滅茶安!」な価格でご案内させていただきましたが、ま~・・これが非常に好評でして、エージェントさんの残りを全部いただいても足りない位の勢いでしたし、「こんなにリーズナブルなのに柔らかくて優しくて、でもちゃんと集中しているんですよね~・・。」
●2018 Muller Thurgau Eichstetter Herrenbuck Q.b.A. Trocken( Low Sulfer )
ミュラー・トゥルガウ・アイヒシュテッター・ヘレンバック・クーベアー・トロッケン(・ロー・サルファー)
リンクリン
14543
[自然派]
白 スティルワイン
ドイツ
バーデン
アイヒシュテット
[新着商品] 750ML
¥1,580
【大人気!凄過ぎない、ほんのりとガスさえ感じる軽やかさとたっぷりのミネラルに白黄色の軽妙なリアル果実!美味しいです!】
ワインファンの多くは赤ワイン好きだと思われますが、何だかんだで店トータルでの販売比率を見ると、良いところ・・赤6~7に対し白が4~3の間なんですね。 まぁ、あくまでnoisy の店でのことでは有りますが、思いがけずと言うか、「きっとそうなんだろうな・・6対4位か・・」と言う
●2018 Azzero I.G.T.Toscana Rosso Edoardo Sderci
アゼッロ I.G.T.トスカーナ・ロッソ エドアルド・スデルチ
イル・パラッツィーノ
15070
[自然派]
赤 スティルワイン
イタリア
トスカーナ
[新着商品] 750ML
¥2,350
【充実したボディを持つサンジョヴェーゼ!ナチュラル感とピュアな果実、適度な濃度が嬉しい!】
少し前までの2016年ものとは、エチケッタが変更になっています。ラベルデザインで黒いラインが斜めに入っているんじゃなくて、しっかり黒いところは「ボトル」です。凝ったデザインですよね。 色合いを比べてみても・・判りますよね。結構に黒っぽさが増し、深い感じになっています。 今回の201
●2016 Soave le Bine de Costiola
ソアーヴェ・クラシコ・レ・ビーネ・デ・コスティオラ
タメッリーニ
15256
白 スティルワイン
イタリア
ヴェネト
ソアーヴェ
[新着商品] 750ML
¥2,520
【さすがに畑名付き!凝縮感に差がでます!ホント旨いです.. 】
やっぱ白だね、じゃなくて、さすがですね。上級キュヴェだけのことはあります。味わいは、昔ご紹介させていただいて大変な評判をいただいた、柔らかなソアーヴェをふた周り大きくして、さらにキレを持たせたようなものです。また、ミネラルの存在は倍近いものがあり、よりポテンシャルがあると感じます。 まあ、
●2018 Soave
ソアーヴェ
タメッリーニ
14799
白 スティルワイン
イタリア
ヴェネト
ソアーヴェ
[新着商品] 750ML
¥1,850
【良い感じの仕上がりです!】
ガルガーネガ種によるソアーヴェです。ソアーヴェは、今ではピンキリが有るワインですが、そうは言っても、ブルゴーニュの偉大なシャルドネにはどんなことをしても及びません。反面、比較的軽く仕上げると、飲みやすくて充分と言えるレベルの深みの有る味わいが得られます。また、良い区画の葡萄を過熟させることによって
●2015 Rosso Piceno
ロッソ・ピチェーノ
ボッカディガッビア
14787
[自然派]
赤 スティルワイン
イタリア
マルケ
[新着商品] 750ML
¥1,880
【とても綺麗!いや、要素をしっかり持っていながら・・・美しい!】
ボッカディガッビアって、もっとコテっとしていたと思うんですが、ミネラリティがとても前面に出ていて、果実味がやや裏側に鎮座していて、とても綺麗なお姿だと思うんですが・・。 まあ、これが本来の姿なのかもしれません。コンディションは抜群!是非飲んでみてくださいね。 カジュアルな価格帯のポ
●2004 Rosso di Montepulciano
ロッソ・ディ・モンテプルチアーノ
ファネッティ
13620
[自然派]
赤 スティルワイン
イタリア
トスカーナ
[新着商品] 750ML
¥2,200
【適度な熟成感の優しい味わいのロッソです!モンテプルチアーノらしさが満載!】
ややこってりした大きな構成を見せるモンタルチーノに対し、より優しく出っ張りの少ない丸みを帯びた味わいとアロマが特徴のモンテプルチアーノのロッソです。もうお馴染みですよね。 ここのところはやや若かったんですが、今回到着したロッソは何と2004年もの!・・飲んでみるとまだまだ若い!・・でも角が
●2018 Montepulciano d'Abruzzo
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
サンジョルジョ
14651
赤 スティルワイン
イタリア
アブルッツォ
[新着商品] 750ML
¥1,090
【これはかなり良いんじゃない? 安いからと侮る無かれ!】
ヴァレンティーニのモンテプルチアーノをご紹介した時に、モンテプルチアーノには2つ有ると書いていましたが、その安い方のモンテプルチアーノ・ダブルッツォで信じられないようなコスト・パフォーマンス、カリテ・プリなワインを見つけてしまいました・・・。 いや、全く文句が有りません。赤黒果実が凝縮して
●N.V. Cava Funambul Brut Nature Reserva
カヴァ・フナンブル・ブリュット・ナチュール・レゼルヴァ
エキリブリ・ナチュラル
12708
[自然派]
白 発泡性ワイン
スペイン
ペネデス
[新着商品] 750ML
¥1,790
【ナチュラル&ピュア!きっちりドライでさわやかなテイストのリーズナブルなカヴァです!】
このところはスパークリングワインの値上がりも厳しく、中々千円台の・・しかも自然派となると、かなり厳しい状況になっていました。 安いスパークリングは「ガスを足す造り方(シャルマー法)」をしますので、やはり本物に慣れたワインファンの方には、物足りない思いをされていたと思います。 スペイ
●2018 Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore Brut Millesimato
コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・プロセッコ・スペリオーレ・ブリュット・ミッレッジマート
ボルゴ・アンティコ
14413
[自然派]
白 発泡性ワイン
イタリア
ヴェネト
[新着商品] 750ML
¥1,890
【ミレジムものでこのプライス!しかも自然派!味わいも良!言う事なし!】
ボルゴ・アンティコの収穫年付きプロセッコです。フランチャコルタのベッラヴィスタのような円錐形のボトルに入っていますので、ちょっと高級感も有ります。 しかも、シャバくて中域の厚みが無く、何となく・・「砂糖・・使ってます~?」と聞きたくなるようなものでは無いのが嬉しいです。
●N.V. Prossecco Superiore Valdobbiadene Brut
プロセッコ・スペリオーレ・ヴァルドッビアデーネ・ブリュット
トレヴィジョル
2720
[自然派]
白 発泡性ワイン
イタリア
ヴェネト
[新着商品] 750ML
¥1,880
【キレの良さと美しい酸が素晴らしい! 】
プロセッコというとどんなイメージが有るでしょうか..。イタリアでは「喉で飲め!」と言われているようですので、日本人のビールを飲むことに近い感覚なんでしょうね。noisy 的には、「リンゴ系の香り、酸味がしっかり、後口に少々のビター」で、もっと言ってしまうと、「野暮ったいもの
Copyright(C) 1998-2020 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved