ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

10Rワイナリー

10Rワイナリー

日本 10R winery 北海道
10R wineryDomaine index -- Open All Column
● リアルワインガイド・コーディネーションのブルース・ガットラヴさんの「10R」です。凄い希少だそうです。少な過ぎて飲めず・・でもコンディションは良いですので、美味しさも格別じゃないかと思います。今回は藤澤農園さんとKWtN...なんとジャン=マルク・ブリニョさんとのコラボ品です!


■10Rワイナリー
 栃木県のココ・ファーム・ワイナリーにて長年、醸造長を務めていたブルース・ガットラヴ氏が2010年に北海道の岩見沢でブドウ畑を開き、2012年に「10Rワイナリー」を設立しました。10R(トアール)はカスタムクラッシュワイナリー(受託醸造所)です。北海道産のブドウだけを原料に、高品質のワイン造りを目指しています。自前の醸造所をいきなり建てなくても、委託醸造所があることでブドウ農家さんは畑に専念できて、よりクオリティーの高いブドウが栽培できます。毎年、多くのブドウ農家さんが収穫の時期に訪れて自身のワインを仕込んでいます。現在では地域のブドウ農家の皆さんが高品質のブドウを栽培し、それを他所にはないワインへと創り上げていくお手伝いをすることを通じて、ワイン産地としての北海道の潜在能力を最大限に引きだすことが目標です。


N.V. KamihoroWain to Nakamatatchi Yoichi Kerner Fujisawa Nouen
KWtN 藤澤農園 余市ケルナー

16044
自然派
白 やや甘口
日本
北海道
10Rワイナリー
お一人様1本限定+10Rさん以外の他のワインを1本

■お一人様1本限定 + 他の生産者さんのワイン1本

注:わずかに当たりキズが有るボトルがございます。当たったら申し明け在りませんがご了承くださいませ。


■白 辛口
品種 ケルナー(余市)
 2016年、2017年の遅積み葡萄のキュヴェ。ステンレスタンクで澱引き後にブレンド、少量の亜硫酸を添加、無清澄・無濾過で瓶詰め。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥4,250 (外税) 
【リアルワインガイド・コーディネーションです!・・レアなようですが忘れてまして・・「待てば甘露」だと言われるので3年も待っちゃいました・・飲めずにすみません。】
 人気の高い「10R」・・ブルースさんのところのワインです。実は2021年5月に入荷済だったんですが、忘れてまして・・

「・・あれ?・・何で残ってるんだ?」

と。

「・・あ、そうか・・テクニカルも余り判らないから何とか飲もうと思っていて、ほんのり甘口だろうからと・・後回しにしたんだっけ・・か?」

 そうなんですね・・Noisy wine は、新着の都合によっては日に4本も開けちゃいますから、ちょっと甘いと次のワインのテイスティングに支障が出る場合もあるので、敬遠してしまったんでしょうね。

 まぁ・・やや甘いと言ってもそこまでじゃ無いと思いますが、何せ飲んでいないですが・・

「待てば甘露」

ですからね・・。

 藤澤農園さんの2016年ものと2017年もののケルナーをブレンドしたそうです。ちなみに「Noisy wine 3年熟成」とは入っていませんが、

「王冠」

が打ってあります。ほんのりガスもまだあるかもしれません。希少です・・ご検討くださいませ。

 なお、リアルワインガイドコーディネーションですが、ん~・・中々粗利が取れないので販売条件付き、ご了承くださいませ。


2020 KamihoroWain to Nakamatatchi KimuraNouen Yoichi Pinot Noir
KWtN 木村農園 余市ピノ・ノワール

18588
自然派
赤 ミディアムボディ
日本
北海道
10Rワイナリー
お一人様1本限定+10Rさん以外の他のワインを1本

■お一人様1本限定 + 10Rさん以外の他のワインを1本
■ 写真は以前のものを加工し使用しています。
注:わずかにキズ・汚れなどが有る可能性がございます。ご了承くださいませ。


■赤
品種 ピノ・ノワール(余市)
 2016年、2017年の遅積み葡萄のキュヴェ。ステンレスタンクで澱引き後にブレンド、少量の亜硫酸を添加、無清澄・無濾過で瓶詰め。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥5,780 (外税) 


2019 KamihoroWain to Nakamatatchi KimuraNouen Yoichi Pinot Noir
KWtN 木村農園 余市ピノ・ノワール

18587
自然派
赤 ミディアムボディ
日本
北海道
10Rワイナリー
お一人様1本限定+10Rさん以外の他のワインを1本

■お一人様1本限定 + 10Rさん以外の他のワインを1本
■ 写真は以前のものを加工し使用しています。
注:わずかにキズ・汚れなどが有る可能性がございます。ご了承くださいませ。


■赤
品種 ピノ・ノワール(余市)
 2016年、2017年の遅積み葡萄のキュヴェ。ステンレスタンクで澱引き後にブレンド、少量の亜硫酸を添加、無清澄・無濾過で瓶詰め。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥5,780 (外税) 
【リアルワインガイド・コーディネーションです!・・探していらっしゃる方が多い「木村農園余市ピノ・ノワール」です。】
 人気の高い「10R」・・ブルースさんのところのワインです。木村農園さんのピノ・ノワールで、相当古くから気難しいピノ・ノワールを育てていらしたようです。

 なお、リアルワインガイド・コーディネーションです。4本のみなので飲めておりませんで・・申し訳ありません。


2020 Stella Maris Kerner
ステラ・マリス・ケルナー

18511
自然派
白 辛口
日本
北海道
10Rワイナリー

■エージェント情報

品種:ケルナー
ブドウ生産地:余市のぼり地区 ブドウ栽培者:藤沢さん(藤沢農園)
醸造 2020VT:スキン・コンタクトなし小さなクヴェヴリ2つ醗酵クヴェヴリとコンクリートタンクで18ヵ月間熟成2022年8月に瓶詰め。
醸造など:スキン・コンタクトは、なし。絞った果汁をそのままクヴェヴリ2つで3ヵ月間醸造後、うち一つのクヴェヴリのワインをコンクリートタンクに移し、一つはクヴェヴリのまま、どちらも1年半熟成。2022年8月に瓶詰め。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥4,990 (外税) 
【凄い迫力!・・まさに迫って来るような・・塊が・・大きさが・・ミネラリティが!・・と、きっと驚かれることでしょう!】
 お~・・ついに日本のワインがここまで来たのかと・・ミネラリティの豊かな基台に、様々な要素が配置され、濃密であり、酸もたっぷりある・・

「日本のワインもここまで来たか!?・・だけでは済まない進化系!」

でもあると感じさせてくれました。

 結構、ネガティヴなクセの出易い・・と思われるクヴェグリを用いて、でも流行の醸しはせずにこのワインを仕上げています。

 まるで・・

「大きな塊を口にしているような、ド迫力を感じるワイン」

でして・・(^^;;

 まぁ・・とにかく日本のワインで、ここまで「でかい!」と感じる存在を認識したのは初めてかもしれません。凄い迫力で迫って来ますよ。

 日本のワインに不足しがちに感じられるミネラリティは・・ここには有りません。たっぷり、しっかり・・有ります。

 日本のワインにまた不足しがちな「総酸量」もバランス良く、たっぷり有ります。

 日本のワインに相当不足しがちな「果実感」は密度高く、しっかり有ります。


 つまり、

「日本のワインだから・・きっと優しいはず!」

なんて気持ちで臨むと・・打ち砕かれます・・(^^

 写真をご覧いただいてもその「迫力」は見えるようじゃ無いですか?・・まるで、海外産のミネラリティがふんだんに感じられ、果実感もたっぷりな白ワインを見ているかのようじゃないでしょうか?

 またケルナーも・・どちらかと言いますと線の細い味わいが一般的かと思いますが、・・太いです。幾分ねっとりもしていてオイリーでも有りますが、オイル感は余り有りません。密度が凄い・・と言うのが近いと思われます。

 ですから、上記の繰り返しになるかもしれませんが、一般的な日本のワインに向かい合うような気持ちですと・・どうでしょうね。この10Rの2020ケルナーを飲むには体力も必要です。

 まぁ・・Noisy wine で鍛えていらっしゃる方には、

「ん?・・なんのこっちゃい?」

となるでしょうが、それだけしっかりした品質だと言うことをお伝えしたいと思います。

 この迫力のあるケルナー、洗練されているかと言えば・・どうか判りませんが、海外でも通用する見事な味わいだと感じました。さすがブルースさん・・やりますね~!ぜひご検討くださいませ。お勧めします!


2019 Stella Maris Zweigelt Rebe
ステラ・マリス・ツヴァイゲルトレーベ

18512
自然派
赤 ミディアムボディ
日本
北海道
10Rワイナリー
お一人様1本限定

■販売条件:お一人様1本限定

品種:ツヴァイゲルトレーベ
植樹:1980年代
醸造 クヴェヴリで醗酵・熟成

 2017VTは1年マセレーションをしたけれど、もう少し早く飲めるようにスキン・コンタクトを短くし、ダイレクト・プレスの果汁も入れて、果皮の割合は少なくした。クヴェヴリを使いつつ、やや軽く仕上げる方法が分かったので、これからはもう少しマセレーションをして果皮の成分を抽出する予定。
2019VT:果実味が豊かでテクスチャーが滑らか。2020VT:ドライで2019に比べると軽やかだがややタニック。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥4,990 (外税) 
【北海道の気候に合ったツヴァイゲルトレーベ!・・要熟成でしょうか?・・飲めなかったので・・すみません。】
 ツヴァイによる赤ワインです。基本に立ち返るようですが、昼暑く、夜冷える・・のが葡萄にも、稲作にも良いと・・思いますが、北海道は結構に夏が短いですから・・そんな気候もワインの味わいのひとつを生み出してくれます。

 ケルナーはまぁまぁ・・いただけたんですが、こちらのツヴァイゲルトレーベは3本だけ・・でしたので飲めませんでした・・すみません。

 ブルースさんとは直接はお会いはしていますがお話しはしたことは無く・・それでも今から四半世紀以上前から、ココファームで頑張る米国人ブルース・ガットラヴさんを知っていました。

 その頃は、さいたま市をワイン都市宣言しよう・・などと言う活動にもちょこっと参加していました。その活動の打ち上げで・・あの著名ソムリエのTさんの直弟子のIソムリエールさんに、

「・・このワインはnoisyさんには・・(ちょっと飲ませられない)」

と止められたワインが有りました。

 実はそれはココのワインだったんですが、彼女には noisyは海外産ワイン一筋、品質一筋のガチガチな人・・っと思われていたようで、余りに正直に言ってしまう性格も見抜かれていての・・ことだったのかと思います。

 まぁ・・noisy もその前にそのワインは知っていて飲んでいたので、その時に飲んだとしても何も問題は無かったはずなのですが、彼女の優しさを黙って受け止めさせていただきました。彼女も今頃どうしていらっしゃいますか・・。

 ですが、様々な困難を乗り越えながら、ココファームは大きく成長し、ココファームから多くの人材が今の日本のワインを支えていると言っても過言ではないかと思います。

 2020年のケルナーを飲めば、このツヴァイのポテンシャルは相当あると感じます。ただしツヴァイですから・・そのタンニンの具合にもよるかとは言え、少々瓶熟させて飲まれるのがより良いかと思います。ご検討くださいませ。


N.V. TireMan Nokohuku Rose
タイヤマン・ノコフク・ロゼ

18018
自然派
ロゼ 辛口
日本
北海道
10Rワイナリー
お一人様2本まで限定+10Rさん以外の他のワインを同数(前回新着でお買い上げの方はご遠慮ください)

■販売条件:お一人様2本まで限定+10Rさん以外の他のワインを同数(前回新着でお買い上げの方はご遠慮ください)
■エージェント情報
 KWtNタイヤマンシリーズのノコフクロゼは、私たちがこれまで作ったことのない(そしておそらく二度と作らない)「サプライズ」ワインです。ピノ・ノワールが主体で、ブランド・ノワールのツヴァイゲルトをミックスしました。繊細な色調。イチゴのようなフルーティーな香りが漂い、バルサミコ酢や紅茶、下草のようなニュアンスも感じられます。様々なシーンに対応するエネルギッシュな辛口ロゼワインです。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥2,590 (外税) 
【リアルワインガイド・コーディネーションです。ブルーさんの「お遊び系」ワインのようです。】
 非常に人気のようです。リアルワインガイド・コーディネーションでの入荷です。価格は直売店さんより高いですが、Noisy wine も・・これでも相当頑張っての値付けです。申し訳ありませんがテイスティングできる計算になりませんので・・そのままご案内させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。


2021 ホワイト KWtN
ホワイト KWtN

18017
自然派
白 辛口
日本
北海道
10Rワイナリー
お一人様1本限定+10Rさん以外の他のワインを2000円(税別)以上

■販売条件:お一人様1本限定+10Rさん以外の他のワインを2000円(税別)以上
■エージェント情報
 暑くて乾燥した2021年ヴィンテージのビッグワイン。余市町、藤澤農園のケルナーと中川農園のピノ・グリを中心にブレンドしたこのワインは、熟したリンゴとイチジクの特徴に、モルト、ハチミツ、ゴールデンレーズンのニュアンスが加わり、非常に熟した口当たりの良いワインに仕上がっています。北海道の白というより、ローヌの遅摘みの辛口白のような、北海道らしくないワインです。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥3,850 (外税) 
【ブルースさんと奥さんで造った KWtN 上幌ワインと仲間たち の白です。】
 非常に人気のようです。リアルワインガイド・コーディネーションでの入荷です。価格は直売店さんより高いですが、Noisy wine も・・これでも相当頑張っての値付けです。申し訳ありませんがテイスティングできる計算になりませんので・・そのままご案内させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
仮称 Y Wh Mix /kWtN
リアルワインガイド第79号 90+ ~ 91+ 飲み頃予想 今~2038
(多分・・これだと思います。)


2020 Kamihoro Wine Kaze
上幌ワイン 風

18019
自然派
赤 ミディアムボディ
日本
北海道
10Rワイナリー
お一人様1本限定+10Rさん以外の他のワインを2000円以上

■販売条件:お一人様1本限定+10Rさん以外の他のワインを2000円以上
■エージェント情報
 ピノ・ノワールにガメイ、プルサール、ピノ・ムニエを少量混ぜて造られた私たちのエステートワインです。2020年は非常に良い年でした。気候は温暖で、定期的に、ちょうど良いタイミングで降雨がありました。その結果、美しくバランスのとれたブドウが収穫でき、空知ピノ・ノワールの良さが凝縮されたワインになったと思います。
 フレッシュな花の香り、クリーミーでスパイシーなアクセント、オレンジピールや肉、鉄のニュアンスなど、力強いアロマ
と複雑な味わいが特徴です。口に含むと程よい丸みがありながら、軽くしなやかな口当たりと優しいタンニンを保ち、長期熟成に適しています。今飲んでも楽しめますが、15年は美味しく飲めると思います。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥4,980 (外税) 
【リアルワインガイド・コーディネーションです。こちらは「上幌」原産地呼称対応の赤のようです。】
 非常に人気のようです。リアルワインガイド・コーディネーションでの入荷です。価格は直売店さんより高いですが、Noisy wine も・・これでも相当頑張っての値付けです。申し訳ありませんがテイスティングできる計算になりませんので・・そのままご案内させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
リアルワインガイド第75号 今飲んで 90+ ポテンシャル 91+ 飲み頃予想 今~2038


2019 Yoihanaha Atokara Fujisawa Nouen
よい花は後から 藤澤農園

16907
自然派
白 辛口
日本
北海道
10Rワイナリー
お一人様1本限定+10Rさん以外の他のワインを1本

■白 辛口
品種 ケルナー(余市)
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥3,790 (外税) 
【リアルワインガイド・コーディネーションです!・・レアなようです・・飲めずにすみません。】
 人気の高い「10R」・・ブルースさんのところのワインです。ブルースさんと言えば・・まだ群馬でやっていた頃、お目にかかったことが有ります・・結構に試行錯誤されている時期だったと思います。懐かしいです・・でも6本ずつですので・・すみません、今回は飲まずに・・何も言わずにお出しします。

 こちらのワインは「藤澤農園」さんの余市のケルナーです。10Rは受託醸造所ですから、このワインは藤澤農園さんとブルースさんの10Rの共同作業で出来上がったワインです。

 ですので・・この先もずっと同じワインがリリースされるとは限らない・・と言いますか、

「本当に一期一会のワイン」

と言うことかと。どうぞよろしくお願いいたします。


2020 Sorachi Spark KWtN
そらち スパーク KWtN

16908
自然派
ロゼ 辛口
日本
北海道
10Rワイナリー
お一人様1本限定+10Rさん以外の他のワインを1本

■ロゼスパークリング辛口
品種 セイベル
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥3,100 (外税) 
【こちらもリアルワインガイド・コーディネーションです!・・レアなようです・・飲めずにすみません。あのジャン=マルク・ブリニョさんとブルースさんのコラボワイン!・・激レアでしょう!】
 人気の高い「10R」・・ブルースさんのところのワインです。ブルースさんと言えば・・まだ群馬でやっていた頃、お目にかかったことが有ります・・結構に試行錯誤されている時期だったと思います。懐かしいです・・でも6本ずつですので・・すみません、今回は飲まずに・・何も言わずにお出しします。

 こちらはなんと、ジュラのワインをリリースしていたジャン=マルク・ブリニョさんのスパークリングです。彼のジュラのワインを飲まれたことのある方もいらっしゃるかと。

 2年目の2020年ものですが、今、ご夫妻は佐渡にいらっしゃって、ワインバーをやられていらっしゃるとか。自由ですね~・・素晴らしい!・・飲んでみたいが・・(^^;

 噂によると、

「結構にガスが有る」

とのことなので、

0.充分に休ませ適度に冷やしておく。
1.キッチンの流しなどに行く。
2.栓を抜く前に瓶を斜め35度ほどにゆっくり倒し、ボトルの口に接する液体の空気に触れる面積を最大にする。
3.王冠を押さえながらゆっくりガスを抜きつつ王冠を飛ばないように抜き、音がしなくなって、泡が収まるまで抑える。

をやってください。どうぞよろしくお願いいたします。