ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ドメーヌ・ドミニク・ラフォン

ドミニク・ラフォン

フランス Domaine Dominique Lafon ブルゴーニュ
Domaine Dominique LafonDomaine index -- Open All Column
● 2019年のドミニク・ラフォンです。すみません・・日本への割り当ては、シャルドネは「A.C.ブルのみ」でした。上級キュヴェが入る予定は無いそうです。残念!・・

 ですがま~・・A.C.ブル2019年、べらぼうに旨いです!埼玉銘菓、行田の十万石饅頭(おそらく知らないでしょう?・・)の、

「うまい、うますぎる!」

の新聞やテレビのCMのコピーを叫びたくなります。昔は結構、新聞にも宣伝が出ていて、棟方志功さんの版画絵が・・あ、すみません・・余計でした。

 なので、2019年はA.C.ブルだけ、しかも追加無し・・とのことです。

 また2021年末を持ってドミニクは引退表明されたようです。noisy にとってはさほどは年齢も離れておらず、色々と思うところは有りますがそれはまたいずれ・・。

 素晴らしいですが余りに数が無い・・是非今のうちに入手しておいてください。

「ブルゴーニュ・シャルドネとは?」

と、色々と話しかけてくれると思います。


-----
 待望のドミニク・ラフォンの2018年ものが入荷です!2017年もので1990年代の、物凄い巨大さを誇ったコント・ラフォンの作風を取り戻し、さらにはビオによるピュアさを美しく載せた素晴らしいムルソーに仕立てたことは、すでに皆さんもご存じの方もあろうかと思っています。何よりnoisy 自身が・・物凄く嬉しいです。日本に入ってくるコント・ラフォンは・・まともには飲めない・・色んな意味で・・(^^;; なってしまっていますが、ドミニク・ラフォン本人のドメーヌのこのドメーヌ・ドミニク・ラフォンは、その辺はバッチリです。

 早速2018年ものを・・今回はシャルドネばかりを4アイテム、いただくことが出来たので、

「この機会を逃してしまえば、この先は絶対飲めなくなってしまう・・」

と言うような強迫観念も有り・・激レアなムルソーレ・ナルヴォーのみならず、何とトップ・キュヴェのピュリニー=モンラッシェ1級レ・シャンガンまで開けてしまいました!・・いや~・・素晴らしい体験をさせていただきました。これも皆さまからご愛顧いただいているお陰、感謝しています。

 各キュヴェの詳細はコラムをご覧いただくとしまして、2018年もののドミニク・ラフォンの印象をお伝えいたします。

 2018年のドミニク・ラフォンは、2017年ものの偉大なコント・ラフォンの作風への変化をそのまま引き継いでいます。・・で、それだけなら・・さしたることは無い・・2017年もので充分な訳ですが、2018年ものは「さらなる進展」が有ったと感じています。

 それは・・いや、ムルソーの各ワインが中心なラフォンですから、これを言ってしまうと何かと問題なのかもしれませんが、そこは noisy ですからハッキリ言ってしまいます。

「2018年もののドミニク・ラフォンは超エレガンスを纏った2017年もの!」

です。

 すなわち、2017年もののオイリーで滅茶滑らか・・いつまでも舐めていたいと思わせるような素晴らしい柑橘果実がほとばしる大きな構造にプラスして、物凄いエレガンスを感じてしまう・・まさに、

「モンラッシェ!・・近くイメージ!」

を彷彿させてくれます。


 ちょっと金属的だったり、またそれが滅茶苦茶細い絹糸的だったり、細やかな襞の表現だったりが、物凄く繊細なんですね。きっちりとそれまでのドミニク・ラフォンを感じさせてくれるのに、非常なエレガンスをも感じさせてくれます。

 ですので、2017年ものも素晴らしかったですが、2018年ものはその意味で・・シャルドネの醍醐味を感じさせてくれます。希少なワインかと思います。特にナルヴォーやシャンガンはほんの少しだけの入荷です。でも、ムルソーも多くはありません・・このムルソーが、今飲んでも呆れるほどに美味しいんです!・・・比べてしまえばA.C.ブルは少しだけ早いのが、2017年と異なる部分です。是非とも飲んでみていただきたい、「ブルゴーニュ・シャルドネの本流、ここに有り!」を感じてみて下さい。お勧めします!


-----
 ドミニク・ラフォンの2017年をご紹介させていただきます。・・いや、ぶっ飛びました・・1990年代の、あの凄いコント・ラフォンへの再帰です!・・とにかく・・A.C.ブルで良いので飲んでみて下さい。呆れますよ・・美味しくて!

 それに加え、2017年はピノ・ノワールも価格で頑張りました!・・このクラスの生産者さんになると、通常は出来ないことでは有ります。2016年ものに比べても15%の値下げ!・・数量は限定になりますので、今の機会に是非、お試しくださいませ!

━━━━━
 偉大なシャルドネの造り手、コント・ラフォンの当主ドミニク・ラフォンが、「自分で造るワイン」として、「ドミニク・ラフォン」を設立、2008年ものよりリリースしました。noisyも2008年から欲しかったんですが、余りの量の無さに入手できず、臍を噛む思いをしていましたところ、このところ・・エージェントさんの覚えも少し良くなったようで、それなりにはいただけるように成って来ました。

 しかし、皆さんの好みに合わないのか、余りご存知無い造り手なのか・・今一つの盛り上がりに欠けちゃうんですね。

 まぁ、noisy としましても、入荷が安定せず、アイテムによっては2~3本の入荷・・と言うものが多いもので、コストを考えるとさすがに飲み切れないんですね。なので飲めてもACブルゴーニュ・ブラン辺り、もしくは何か赤を1アイテムと、お茶を濁してる感がお客様にも伝わってしまっていたのかもしれません。いや・・とても好きな造り手なんですね~・・。ドメーヌ・コント・ラフォンのムルソーを見れば、熟したら素晴らしいのは判り切ったことなんですが・・。


 2015年ものについては、例年のように数は安定せず非常に少ないものの、やはり一度はちゃんとテイスティングしないといけないと言うことで、3本しか入っていないアイテムも結構テイスティングし、その内容を確認しました。

 総評として仕上がりとしますと2013年を超えるもので、今までで最高のポテンシャルと持つと思われます。冷やかな果実と果実酸をたっぷり持つシャルドネ、そしておそらく大柄で超熟なワインを目指したピノ・ノワールです。

 シャルドネは今回、ACブルとムルソーで、どちらもテイスティングしていますので是非コラムをご覧ください。

 ピノ・ノワールは非常に少ないですが、ボーヌ1級ヴィーニュ・フランシュ、ヴォルネイ村名、ヴォルネイ1級レ・リュレ。決して媚びを売るような、最初からしなやかさを求めた軽い味わいでは無く、畑のポテンシャルを最大限に引き出すと言う気持ちが伝わってくる大きな構造をしています。

 やはりドミニク・ラフォンは、ブルゴーニュワインのトップを目指しているのが伝わって来ます。ボーヌ1級を飲めば、その畑が持つ細やかさや複雑な表情が見て取れ、ヴォルネイ村名を飲めば、昨今流行りの軽く圧搾しただけでエレガントさ命・・と言うスタイルでは無く、その中に有る、特段目立たないものの緻密な構成の金属が昇華した表情・・ミネラリティの妙が有るんですね。


 素晴らしい2014年になったと思います。それぞれ飲み頃は有りますので、是非コラムをご覧の上、ご検討くださいませ。



 コント・ラフォンと言えば、昔からの偉大なムルソーの造り手で、クリスティーズやサザビーズと言ったオークションで、常に高値で取引される銘柄です。

 1998年以降は完全にビオに移行し、そのパワフルな味わいを繊細深遠なものへと変革、そしてまた、自身のワインを造り上げるために「ドミニク・ラフォン」のラインを発表したんですね。

 実は、つい最近までこの新着に出ていた2009年のゼリティエ・デュ・コント・ラフォンのヴィレ=クレッセは、2008年ではドミニク・ラフォンのラインに入っていたアイテムです。2009年は自身で手掛けなかった性でしょう、ゼリティエに移したのだと思います。
 今回、2009年のドミニク・ラフォンは2008年発表のものとも変遷が有ります。また、今回購入出来たのは極少量・・・です。そのため、何とか飲めたのはマコネーのサン=ヴェランだけ・・です。しかし、BBR社が日本の正規になったお陰で、かなりリーズナブルにご紹介できることになりました!(パチパチパチ!)何せ、皆さんもよくご存知の某有名ショップではヴォルネイ2009が11550ですので・・・「おい!・・どんだけ~♪!」 いいなぁ・・そんな楽な商売が出来て・・・それで完売してるんだよなぁ~・・何倍ふっかけてんだろ・・

 まあ、そこのショップさんは業界随一ですし、ワインエージェント(輸入代理店)もやっていますので、時折、

「うちのワインも買って下さいよ~」

といらっしゃるのですが、

「おたくは高いしね・・それに、自分の店では手に入れにくいものばかり販売して、余ったものを卸すなんて・・・ね。まあ、気が向いたら考えるよ」

と、決してコンXxXションが悪いから・・などとは言いませんが、断り続けています。そちらは自分の良いように勝手にやってくれって・・感じです。上辺だけニコニコしてて、机の下ではナイフをチラつかせているような感じにしか思えません。

 あらら、いつの間にかぼやきになっちゃいましたが、良い子は購入するショップは選びましょう・・・。ショップもしっかりお客さんを選んでいるようですので!

■エージェント情報
 ドミニク・ラフォンは、言わずと知れたムルソーのトップ・プロデューサーで、ブルゴーニュで最も偉大な辛口白ワインの造り手として高い評価を得ています。そのドミニクが、2008年から、少数のワインを自分の名前を冠したラベルで売り出すことになりました。一族のドメーヌであるドメーヌ・デ・コント・ラフォンとは、別ブランドとして売るということです。この新しいワイナリーは正式にはネゴシアンということになりますが、ほとんどすべてのワインが元詰め物となっていて、畑はドミニクが所有するか、契約栽培しています。現在ワインは、ムルソーにあるセラーで醸造、熟成、瓶詰めされています。以前、ドメーヌ・ルネ・マニュエルが使っていた建物です。
 白ワインで一番リーズナブルなのがブルゴーニュ・ブラン(2010年から)で、次がラ・プティト・モンターニュの畑のブドウを使った村名格のムルソーです。この畑のブドウは以前、ドメーヌ・デ・コント・ラフォンのムルソーにブレンドされていました。そして単一畑のムルソーであるレ・ナルヴォー(2010年から)、ピュリニー・モンラッシェ村に若干所有する一級畑シャンガンのワインがあります。
 赤ワインは、村名格のヴォルネイと、プルミエクリュのヴォルネイ・レ・リュレ、ボーヌの一級畑レ・ゼプノットです。


2019 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

17259
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥4,990 (外税)
【ドミニク・ラフォンの置手紙?・・もはやこれは完璧なムルソーです!・・を彷彿させる見事な2019年のA.C.ブルゴーニュ・ブランです!僅少につき、お早めにお手当ください!】
 余りに素晴らしい2017年のドミニク・ラフォン、A.C.ブルでしたし、2018年ものはそこにエレガンスがしっかり載ってワインファンを楽しませてくれました。2017年ものはNoisy wine にとっては記録的な販売数量になりましたが、2018年ものは1/10ほどに減少、2019年ものも同様の数量のみの入荷です。
 それに加えまして2019年ものは数量が無いと言うことで日本には割り当てが無く、村名ムルソーやシャンガンなどのシャルドネの上級キュヴェは入って来なかった..と言い訳を聞かされましたので、
「2019年もののドミニク・ラフォンはA.C.ブルのみ」
と言うことになります。
 そして、noisy より少しお兄さんな年齢である1958年生まれのドミニク・ラフォンは2021年末でどうやらご引退されたとのこと。と言うことは?・・
「2019年ものを仕上げての勇退...


2012 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

11318
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥4,800 (外税)
【正規もの!希少な入荷です!】
 ようやっと noisy の店にも正規のドミニク・ラフォン2012年が、本当に少々・・入荷しました。2012年はようやくドミニクの本領とも言える「白」がいただけましたが、赤のヴォルネイや1級は「ゼロ回答」でした。
 聞くところによると2012年のドミニク・ラフォンは、本当に日本への入荷が片手にも余るほどのケース数だそうで・・・、しっかり飲んでご案内したいところを、これまたどうにもならない数量しか戴けないと言う・・
 それなりに親しくさせていただいているエージェントさんでは有りますし、それこそ15年じゃきかないほど、そこそこのお付き合いは有るんですが、中々オペレーションが複雑なようで・・・友人の店には「遠の昔」に入荷しているものを、もう忘れた頃になってからようやくのご案内を戴け・・それもこのお盆前のど~にもならない時期ですから、
「・・なんだかな~・・」
と言うような...


2018 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

16375
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥4,390 (外税)
【激エレガンスを手に入れた2018年のドミニク・ラフォンを知るには、是非このA.C.ブルをご選択ください!】
 素晴らしいエレガンスです!・・ムルソー系でエレガンス・・なんて言葉は余り使わないような気がしますが、2018年のドミニク・ラフォンを飲んでしまうと、
「絶対にそれを言わなければいけない」
ような強迫観念を植え付けられてしまいました。
 そのエレガンスも、ピュリニーの高地・・辺りのものなんですよね・・どうしたものでしょうか・・noisy 自身の感覚が緩んできたのか?・・とも疑ってしまいます。
 この絹ごしのテクスチュア、滑らかさとフレッシュさ、大きさが有りながらもエレガンスをしっかり感じてしまう・・大きな矛盾を孕んだシャルドネは、それは偉大なシャルドネに間違いないと思います。
 ただし!・・2017年もののように、結構に開いている状態には到達していません。2018年ものは村名ムルソーがその境地にいます。なので、出来るなら少しでも1~2カ月でも休養させていただけ...


2018 Meursault
ムルソー

16376
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥12,350 (外税)
【何と値上げをしませんでした!・・厳しいですが、割り当て分はこの価格で行かせていただきます!2018年ものは今飲んでも呆れるほど美味しいです! 】
 ドミニク・ラフォンの2018年、ムルソーです!・・心が躍るくらい、今飲んでも・・滅茶美味しいです!
 この辺りは2017年ものとは違うところですね。ほぼ同じようなタイミングで入って来ているはずですが、2017年ものはA.C.ブルの方が開いていましたし、ムルソーの方が閉じ気味でした。
 また、2017年ものと大きく異なるのは・・
「めっちゃエレガンス!」
です。(松浦亜弥ちゃん的にどうぞ。)
「・・げっ?・・ムルソーでこんなにエレガンスを表現できるのか!?」
と思えるほど・・です。ムルソーにマンモス・エレガンスを加えちゃったらもう・・某偉大なシャルドネになっちゃいかねない?・・と思ってしまうほど、
「ムルソー的な大理石的ミネラリティに尊厳みたいなニュアンスが感じられる!」
んですね。
 まぁ、それに輪を掛けているのがレ・ナルヴォーでは有...


2018 Meursault les Narvaux
ムルソー・レ・ナルヴォー

16377
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥17,150 (外税)
【10年近く経ってようやっと飲めたレ・ナルヴォーは圧巻なエレガンスのムルソーでした!】
 1級レ・ジュヌヴリエールの真上に在る、ミネラリティの厳しい畑・・それがレ・ナルヴォーです。1級では有りませんが準1級みたいな世の見方になっています。
 今までも何度か、ほんの2~3本をいただけたことが有るだけ・・のレ・ナルヴォーですから、勿体なくて飲めなかったんですね・・。ですが、今回は何と、
「12本もいただけた!」
ので、この機会を逃さないで飲ませていただきました!
 いや、このワインを飲めたからこそ、2018年のドミニク・ラフォンが「超エレガンス」を持っていると確信を深めることが出来たんですね。
 シャルドネファンの方なら、このレ・ナルヴォーを飲まれたら相当驚くと思います。
 もはやもう・・準1級なんて言っていられない・・ほどのエレガントさを持っています。ポテンシャルが滅茶高い!・・です。すべての表現が素晴らしい!・・とさえ思ってしまいます。...


2018 Puligny Montrachet 1er Cru Champgain
ピュリニー=モンラッシェ・プルミエ・クリュ・シャンガン

16378
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ピュリニー=モンラッシェ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥24,000 (外税)
【飲んじゃいました~!・・あの偉大な畑がすぐ傍に見えるかのようです!】
 飲んじゃいました・・大赤字ですが・・(笑
 実は、ピュリニーのレ・シャンガン(シャサーニュは違いますよ)は、かのモンラッシェに接している1級畑なんです。素晴らしいレ・フォラティエールはレ・シャンガンより下部に有ります。
 レ・フォラティエールがややグラマラスな性格を持っているとするなら、レ・シャンガンはもっと緊張感を持ったタイトな性格です。
 いや・・見えます。見える気がしますよ・・飲んでいると。すぐ近くにあの畑が有ると言うのが判るような気がするんですね・・楽しいですね~・・ワインファンの最大の醍醐味かと思います。
 しかし!・・しかしですね・・今開けてしまうのは、余りお勧めはしません。今開けてもポテンシャルの5%ほどしか解放してくれないと思います。まぁ、それでも充分に楽しいですが・・。開けてみて・・
「あ~・・幼児 ・・虐待かぁ?」
とまでは思わな...


2017 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

15251
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥4,750 (外税)
【とにかくこのA.C.ブル2017年だけは・・飲んでいただきたい!90年代までのコント・ラフォンが、よりリアルなディテールを表現しながら大復活です!】
 いや~・・素晴らしいです!・・シャルドネの醍醐味を詰め込んだ、見事に巨大な白ワインです・・ずっ~~~と飲んでいたい・・(^^;;
 ラフォンがビオに転向してから・・また、マコンに新天地を求めてから、確かにワインは伸びやかになり、香りの立ち上がりは非常に早くなった・・にも関わらず、どこか、「?」を付けざるを得ないような雰囲気を醸し出すワインに、
「ドミニク・・・大丈夫か・・?」
の声が、実際には上がらないにせよ、聞こえてくるようでした。
 しかしこの3年ほどは、90年代の彼のワインに回帰するような感じが見えて来ていたところ・・
「・・来ました!」
と言って良いでしょう!・・大柄でムッチリ、表面張力の半端無い、そしてバリックもしっかり使った結果としての「巨大な構造を持ったシャルドネ」が完成したと言えます。
 勿論ですが、単に昔に還ったと言うのではあり...


2017 Meursault
ムルソー

15252
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥12,350 (外税)
【回帰し復活したドミニク・ラフォンのムルソー!ポテンシャル高いです!】
 さっさと飲んで、その時の美味しさだけに浸りたい方にはA.C.ブルをお薦めします。こちらは正に90年代のコント・ラフォンのムルソーを現代に復活させたと言って間違いのない、そのムルソーそのものです。何せ本当に昔はこの「ラ・プティ・モンターニュ」は、コント・ラフォンのムルソーに使用されていましたから・・。
 まず・・余り落ち着いてはいない状態だったのもありますが、グラスから立ち昇るアロマには・・あの懐かしい・・
「新樽のアロマ!」
が「ぷ~ん」と。
 もうこれでいきなり90年代にタイムスリップですよ。
 そして、非常に目のタイトな舌触りから浮かんでくるような極小の粒を舌と口蓋ですり潰してやると・・もう、これがまた素晴らしい複雑さ!・・様々なミネラリティが交錯し、そこからまた色とりどりの果実がふわっとノーズに抜けて行きます。
「やはり2017年ものは90年代に...


2017 Beaune 1er Cru Vignes Franches
ボーヌ・プルミエ・クリュ・ヴィーニュ・フランシュ

15254
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ボーヌ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥7,980 (外税)
【2017年のドミニク・ラフォンのピノ・ノワールはボーヌ1級のこの2つ、ヴィーニュ・フランシュとグレーヴが最高に美味しいです!しかも頑張って粘って値下げしました!】
 上の赤みの強い方がヴィーニュ・フランシュ、下の写真がレ・グレーヴです。比べると一目瞭然、石灰の強い感じがグレーヴ、鉄や金属系のニュアンスが強いのがヴィーニュ・フランシュ・・で良いかな?・・良いとしましょう。そんな味わいにも感じました。
 そして、この2アイテムだけではなく、例えば2017年のヴォルネイや他のアイテムもテイスティングだけは・・しています。でも、
「それらはすぐ飲んで美味しいスタイルでは無い」
ので・・(^^;; 勘違いされると判っているものを、さっさと仕入れるのもどうかな・・と思い、取りあえず先延ばしにすることにしちゃいました。
 いや・・こう言ってしまいますと身も蓋も無いんですが、ブルゴーニュの仕入ってワイン屋にとっても結構にキツイんですね~。平気で「ん百万」とかになっちゃう訳です。時折、仕入伝票を見て卒倒しそうになっちゃいますよ・・気が弱いもので...


2017 Beaune 1er Cru les Greves
ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・グレーヴ

15255
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ボーヌ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥7,980 (外税)
【2017年のドミニク・ラフォンのピノ・ノワールはボーヌ1級のこの2つ、ヴィーニュ・フランシュとグレーヴが最高に美味しいです!しかも頑張って粘って値下げしました!】
 上の赤みの強い方がヴィーニュ・フランシュ、下の写真がレ・グレーヴです。比べると一目瞭然、石灰の強い感じがグレーヴ、鉄や金属系のニュアンスが強いのがヴィーニュ・フランシュ・・で良いかな?・・良いとしましょう。そんな味わいにも感じました。
 そして、この2アイテムだけではなく、例えば2017年のヴォルネイや他のアイテムもテイスティングだけは・・しています。でも、
「それらはすぐ飲んで美味しいスタイルでは無い」
ので・・(^^;; 勘違いされると判っているものを、さっさと仕入れるのもどうかな・・と思い、取りあえず先延ばしにすることにしちゃいました。
 いや・・こう言ってしまいますと身も蓋も無いんですが、ブルゴーニュの仕入ってワイン屋にとっても結構にキツイんですね~。平気で「ん百万」とかになっちゃう訳です。時折、仕入伝票を見て卒倒しそうになっちゃいますよ・・気が弱いもので...


2016 Beaune 1er Cru les Greves
ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・グレーヴ

14555
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ボーヌ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥9,700 (外税)
【素晴らしいです!ピュアでナチュラル、リアルなチェリー!デコボコの無い丸いパレット!】
 どうでしょう?・・結構に素晴らしい色彩、グラデュエーションが見えるような写真になったかと思いますが・・。見ての通りの味わいです・・と言うか、飲んで知った味わいと、写真から想像できる味わいが「イコール」になっているかと自画自賛しています。
 ボーヌのワインは・・まぁ、ピノ・ノワールの場合はほぼ1級畑が中心になるとしても、ブルゴーニュワインファンたちの気を余り引かないのは承知しています。それはnoisy自身にとっても同様な部分も有ります。
「・・判り辛いんだよなぁ・・」
と思っちゃうんですよね。まだヴォルネイの方が判りやすい・・などとも感じちゃいますよね。
 しかし、北からサヴィニー=・レ・ボーヌとショレ=レ・ボーヌが並び、その南にボーヌの村が有り、ブルゴーニュワインの中心地として賑わうボーヌのワインは、高騰が続くブルゴーニュワインの中でもお値打ちです。
 それ...


2016 Beaune 1er Cru Vignes Franches
ボーヌ・プルミエ・クリュ・ヴィーニュ・フランシュ

14554
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ボーヌ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  2
¥9,700 (外税)
【今回は飲めませんでしたが、あの1級畑クロ・デ・ズルシュルを含むエレガント系のヴィーニュ・フランシュ2016年、非常に期待大です!】
 すみません・・今回は6本だけなので、12本届いたレ・グレーヴのテイスティングでピノ・ノワールの方は限界です。
 ボーヌの村のほぼ中央(・・少し北寄りでは有りますが)のバランスに優れたトップ・クリマがレ・グレーヴですが、ポマール寄りの南のトップ・クリマの一つがこのヴィーニュ・フランシュです。
「全ピノ・ノワールの基準」
などとも評されることさえある、ルイ・ジャドの1級クロ・デ・ズルシュルは、このヴィーニュ・フランシュの一部分です。
 こちらもバランスの良いボーヌ1級ですが、伸びやかで優美な、少しポマール風なニュアンスも混じった味わいが特徴です。重厚さが有りますよね。
 なので、一面的に言ってしまえば、エレガント系のレ・グレーヴ(村の中心辺りの1級としては異例)に対し、ポマール風の大きさを感じさせるのがヴィーニュ・フランシュと言うことになります。
 そもそ...


2014 Beaune 1er Cru Vignes Franches
ボーヌ・プルミエ・クリュ・ヴィーニュ・フランシュ

12412
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ボーヌ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥8,990 (外税)
【ブルゴーニュ・ピノ・ノワールのトップを目指している!・・と感じさせてくれるような物凄いエネルギーの塊です!】
 2014年ものでいただけたドミニク・ラフォンの赤は、
「ボーヌ1級・ヴィーニュ・フランシュ」
「ヴォルネイ」
「ヴォルネイ1級・レ・リュレ」
の3アイテムです。
 3本ずつの入荷でしたので合計で9本、内2本飲んじゃいましたんで・・(^^;; 大赤字です。このテイスティング分は上乗せにはなっていませんで、実際は結構・・厳しいです。
 それでもまぁ、中身を判らず販売するのは性に合わないので、一度はちゃんと向き合わないといかんと・・思っていた部分が大きく、仕方が無いかなぁ・・と。でも飲んでみてかなり理解は深まったと思います。
 ドミニク・ラフォンの白、シャルドネについては、コント・ラフォンやゼリティエ・ラフォンのテイスティングからだいぶ理解できていると自認していましたが、ピノ・ノワールについては、コント・ラフォンもヴォルネイのサントノ・デュ・ミリューや...


2015 Beaune 1er Cru Epenottes
ボーヌ・プルミエ・クリュ・エプノット

13583
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ボーヌ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥9,800 (外税)
【ドミニク・ラフォンのピノ・ノワール2015年は、2014年以前までのスタイルを継承、大柄な本格派を目指しています!】
【ドミニク・ラフォンのピノ・ノワール2015年は、2014年以前までのスタイルを継承、大柄な本格派を目指しています!】
 ここまでハッキリしていると非常に判りやすいですね。例えばヴォルネイの大御所ダンジェルヴィーユさん、昨今は誰が飲んでも美味しいと即断できる、非常に外向的で近代的な造りをしています。なので、畑のポテンシャルがそのままに、即、伝わって来ますす、シャンパンとかクロ・デ・デュックなどを口にできる機会に恵まれれば、必ずやファンになってしまうような魅力が有ります。
 かたやムルソーの大御所で、ムルソーと言えばコント・ラフォンかコシュ=デュリか・・と言われる造り手ですが、昨今はコシュ=デュリさんに間を空けられたような感じになっています。
 そのムルソーの大御所が自分のワインを造りたいと始めたのがこの「ドミニク・ラフォン」ですから、noisy 的には、
「ビオディ...


2015 Beaune 1er Cru Vignes Franches
ボーヌ・プルミエ・クリュ・ヴィーニュ・フランシュ

13582
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ボーヌ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  5
¥9,800 (外税)
【ドミニク・ラフォンのピノ・ノワール2015年は、2014年以前までのスタイルを継承、大柄な本格派を目指しています!】
 ここまでハッキリしていると非常に判りやすいですね。例えばヴォルネイの大御所ダンジェルヴィーユさん、昨今は誰が飲んでも美味しいと即断できる、非常に外向的で近代的な造りをしています。なので、畑のポテンシャルがそのままに、即、伝わって来ますす、シャンパンとかクロ・デ・デュックなどを口にできる機会に恵まれれば、必ずやファンになってしまうような魅力が有ります。
 かたやムルソーの大御所で、ムルソーと言えばコント・ラフォンかコシュ=デュリか・・と言われる造り手ですが、昨今はコシュ=デュリさんに間を空けられたような感じになっています。
 そのムルソーの大御所が自分のワインを造りたいと始めたのがこの「ドミニク・ラフォン」ですから、noisy 的には、
「ビオディナミに特化し、オーソドックスなスタイルを捨て、近代的なスタイルに向かうのか?」
と思っていたんですね。そもそもドミニク・...


2015 Volnay
ヴォルネイ

13585
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥8,690 (外税)
【ドミニク・ラフォンのピノ・ノワール2015年は、2014年以前までのスタイルを継承、大柄な本格派を目指しています!】
 ここまでハッキリしていると非常に判りやすいですね。例えばヴォルネイの大御所ダンジェルヴィーユさん、昨今は誰が飲んでも美味しいと即断できる、非常に外向的で近代的な造りをしています。なので、畑のポテンシャルがそのままに、即、伝わって来ますす、シャンパンとかクロ・デ・デュックなどを口にできる機会に恵まれれば、必ずやファンになってしまうような魅力が有ります。
 かたやムルソーの大御所で、ムルソーと言えばコント・ラフォンかコシュ=デュリか・・と言われる造り手ですが、昨今はコシュ=デュリさんに間を空けられたような感じになっています。
 そのムルソーの大御所が自分のワインを造りたいと始めたのがこの「ドミニク・ラフォン」ですから、noisy 的には、
「ビオディナミに特化し、オーソドックスなスタイルを捨て、近代的なスタイルに向かうのか?」
と思っていたんですね。そもそもドミニク・...


2015 Puligny Montrachet 1er Cru Champgain
ピュリニー=モンラッシェ・プルミエ・クリュ・シャンガン

13581
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ピュリニー=モンラッシェ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥20,590 (外税)
【べらぼうに旨い!90年代のコント・ラフォンのムルソーを立体感を増大させて復活させたような素晴らしい味わいです!さっさと飲んでみましょう!】
 来た!来ました!待ってました~!やっぱりラフォンのシャルドネはこうじゃないと!・・と、言いたくは無いけれどツイツイ心がそう思ってしまうんですね・・。
 確かに2015年は糖分も乗り、良い葡萄が採れたヴィンテージでは有りますが、ドメーヌ・ドミニク・ラフォンが始まって早や10年、リリースが8年目になり、葡萄の樹の樹齢も上がり、ようやく良い状況になってきたのかと見受けられます。
 これ、全くのムルソーですよ。ブラインドなら誰もACブルだとは認識できないでしょう。しかも、1990年代のドメーヌ・コント・ラフォン全盛期の、あの重量感たっぷり、ねっとりで、さらにはそれをある程度熟成させて飲んだ時の印象にソックリです!
 ハード過ぎないミネラリティ、酸の豊かな美味しさ、僅かに蜜っぽく、奥にオイリーさを湛えた頬っぺたの落ちそうなムルソーの味わいが再現されています。勿論その1990年代の...


2014 Volnay
ヴォルネイ

12413
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥8,990 (外税)
【ブルゴーニュ・ピノ・ノワールのトップを目指している!・・と感じさせてくれるような物凄いエネルギーの塊です!】
 2014年ものでいただけたドミニク・ラフォンの赤は、
「ボーヌ1級・ヴィーニュ・フランシュ」
「ヴォルネイ」
「ヴォルネイ1級・レ・リュレ」
の3アイテムです。
 3本ずつの入荷でしたので合計で9本、内2本飲んじゃいましたんで・・(^^;; 大赤字です。このテイスティング分は上乗せにはなっていませんで、実際は結構・・厳しいです。
 それでもまぁ、中身を判らず販売するのは性に合わないので、一度はちゃんと向き合わないといかんと・・思っていた部分が大きく、仕方が無いかなぁ・・と。でも飲んでみてかなり理解は深まったと思います。
 ドミニク・ラフォンの白、シャルドネについては、コント・ラフォンやゼリティエ・ラフォンのテイスティングからだいぶ理解できていると自認していましたが、ピノ・ノワールについては、コント・ラフォンもヴォルネイのサントノ・デュ・ミリューや...


2013 Volnay
ヴォルネイ

2766
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥8,990 (外税)
【素晴らしい果実感!ピュアです!目茶美味しいです!】
 コント・ラフォンと言われるとどうしてもシャルドネのイメージが強いですが、実は素晴らしいピノ・ノワールも造っていて、ヴォルネイ・サントノ・デュ・ミリューやシャンパンなどは、長熟で官能的な味わいです。ムルソー側にあるヴォルネイのシャルドネはムルソーのアペラシオンになりますから、実はラフォンにとっても「本拠のワイン」なんですね。シャルドネで成功したコント・ラフォンも、PKさんには、
「シャルドネは第一人者だが赤の上達はもう少し時間が掛かるかも」
などと言われていた時期も有りました。
 もっともコント・ラフォンのワインは高価ですから、そう易々とは飲めない環境に有りましたし、数も無かったですから、ほとんどの方々も検証が出来なかったと思います。基本、サントノー・デュ・ミリューは10年、シャンパン他は3~5年経過してから・・が良いと思います。
 このドメーヌ・ドミニク・ラフォン...


2013 Beaune 1er Cru Epenottes
ボーヌ・プルミエ・クリュ・エプノット

2768
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ボーヌ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥9,990 (外税)
【素晴らしい果実感!ピュアです!目茶美味しいです!】
 コント・ラフォンと言われるとどうしてもシャルドネのイメージが強いですが、実は素晴らしいピノ・ノワールも造っていて、ヴォルネイ・サントノ・デュ・ミリューやシャンパンなどは、長熟で官能的な味わいです。ムルソー側にあるヴォルネイのシャルドネはムルソーのアペラシオンになりますから、実はラフォンにとっても「本拠のワイン」なんですね。シャルドネで成功したコント・ラフォンも、PKさんには、
「シャルドネは第一人者だが赤の上達はもう少し時間が掛かるかも」
などと言われていた時期も有りました。
 もっともコント・ラフォンのワインは高価ですから、そう易々とは飲めない環境に有りましたし、数も無かったですから、ほとんどの方々も検証が出来なかったと思います。基本、サントノー・デュ・ミリューは10年、シャンパン他は3~5年経過してから・・が良いと思います。
 このドメーヌ・ドミニク・ラフォン...


2013 Volnay 1er Cru les Lurets
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・レ・リュレ

2767
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥13,980 (外税)
【素晴らしい果実感!ピュアです!目茶美味しいです!】
 コント・ラフォンと言われるとどうしてもシャルドネのイメージが強いですが、実は素晴らしいピノ・ノワールも造っていて、ヴォルネイ・サントノ・デュ・ミリューやシャンパンなどは、長熟で官能的な味わいです。ムルソー側にあるヴォルネイのシャルドネはムルソーのアペラシオンになりますから、実はラフォンにとっても「本拠のワイン」なんですね。シャルドネで成功したコント・ラフォンも、PKさんには、
「シャルドネは第一人者だが赤の上達はもう少し時間が掛かるかも」
などと言われていた時期も有りました。
 もっともコント・ラフォンのワインは高価ですから、そう易々とは飲めない環境に有りましたし、数も無かったですから、ほとんどの方々も検証が出来なかったと思います。基本、サントノー・デュ・ミリューは10年、シャンパン他は3~5年経過してから・・が良いと思います。
 このドメーヌ・ドミニク・ラフォン...


2017 Puligny Montrachet 1er Cru Champgain
ピュリニー=モンラッシェ・プルミエ・クリュ・シャンガン

15253
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ピュリニー=モンラッシェ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥22,000 (外税)
【ほんの数本のトップ・キュヴェです!】
 すみません、極少量の入荷につき流石に飲めませんので・・。何せ、海外のメディアでもまず・・飲めないので評価が出回っていないです。非常に古い樹の区画のようで、正規エージェントのBBR社のページには以下のように記載されています。
 This parcel of very old vines rarely produces large volumes and sadly provided less fruit this year than in 2016. The nose is very floral. with honeysuckle notes and a noble reduction which runs through the palate. It is delicate and elegant. but with a racy intensity that underpins...


2016 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

14553
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥4,390 (外税)
【「美味い!」と・・思わず言ってしまうでしょう!濃密で気品溢れる逸品!ムルソー+ピュリニーを感じさせてくれます!2016年もの、最高です!】
 緻密でマンモス級なミネラリティを持つムルソーと、豪奢な果実を気品あるアロマで表現してくれるピュリニーのニュアンスが見事に融和したかのような味わいのA.C.ブルゴーニュです。2015年ものも最高に旨かったですが、2016年ものの印象は、ポテンシャル的には同じかそれ以上だとしても、かなり違ったものになりました。
 2015年ものはもう・・完全に「ムルソー」でした。A.C.ブルゴーニュと記載のあるムルソー。それで良かったと思います。
 2016年ものはそこに完全にピュリニー的な豪奢な果実と気品が載っているんですね。大理石のようなミネラリティは僅かに後退していると思います。
 なので、厳しい部分・・ミネラリティが厳しいとか、輪郭のグラデュエーションが少ないとかは、その逆になり、果実の風味が増し、気品がより前面に出て来ています。
「このバランスを嫌いな人はいないだろ!」...


2016 Meursault
ムルソー

14556
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥12,900 (外税)
【現時点では飲めていませんが、偉大なヴィンテージになったと想像されるプティ・モンターニュのムルソー2016年です!】
 何せ2016年ものですから、極少量しか入荷しないのは仕方が無いですよね。このムルソーは今のところ6本のみ・・もしかするとキャンセルが有ればもう少しいただけるかもしれませんが、レ・ナルヴォーとか、ピュリニー1級レ・シャンガンなどは入荷は望めません。赤にしてもこの2016年はヴォルネイ1級群も入荷無しです。
 ただ、余りに素晴らしいドミニク・ラフォンのA.C.ブルは何とか24本確保出来ましたので、それだけが救いかな・・と思っています。
 このドミニク・ラフォンのムルソーは、以前はドメーヌ・コント・ラフォンのムルソーに混ぜられていたものを、ドミニク・ラフォン自身がフェルマージュをしていると言う・・ちょっと込み入った話しになっています。
 この何年かは飲めていました。2015年ものなどはもう、90年台の偉大なコント・ラフォンのムルソーを彷彿とさせる見事なスタイルでした。その継承...


2015 Beaune 1er Cru les Greves
ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・グレーヴ

13584
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ボーヌ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥9,800 (外税)
【ドミニク・ラフォンのピノ・ノワール2015年は、2014年以前までのスタイルを継承、大柄な本格派を目指しています!】
 ここまでハッキリしていると非常に判りやすいですね。例えばヴォルネイの大御所ダンジェルヴィーユさん、昨今は誰が飲んでも美味しいと即断できる、非常に外向的で近代的な造りをしています。なので、畑のポテンシャルがそのままに、即、伝わって来ますす、シャンパンとかクロ・デ・デュックなどを口にできる機会に恵まれれば、必ずやファンになってしまうような魅力が有ります。
 かたやムルソーの大御所で、ムルソーと言えばコント・ラフォンかコシュ=デュリか・・と言われる造り手ですが、昨今はコシュ=デュリさんに間を空けられたような感じになっています。
 そのムルソーの大御所が自分のワインを造りたいと始めたのがこの「ドミニク・ラフォン」ですから、noisy 的には、
「ビオディナミに特化し、オーソドックスなスタイルを捨て、近代的なスタイルに向かうのか?」
と思っていたんですね。そもそもドミニク・...


2015 Meursault
ムルソー

13586
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥12,350 (外税)
【コント・ラフォンのムルソーに使用されていた葡萄で造られたドミニク・ラフォンのムルソーです!マンモス・ミネラリティ!!】
 美味しいですね。リューディはラ・プティ・モンターニュだそうで、岩場的なミネラリティをたっぷり感じます。カメラを変えた関係で2013年とは色合いが比較し辛いですが・・。
 より凝縮感が有り、クリスタル系の透明で硬いツヤツヤしたミネラリティと、真っ白な小粒の石灰が岩になったようなミネラリティが交錯します。
 オイリーさや果実はたっぷり有りますが、ACブルゴーニュ同様、ベクトルは内向きです。これって、おそらくコント・ラフォンのムルソー系の特徴かもしれませんね。むしろこれこそが「密度感」を感じさせてくれるのでしょう。
 もしドミニクが一念発起してアンフォラを使い出したら、この向きが180度変わって、リリース直後から滅茶美味しくなるんじゃないかと思います。半面、開放し続けるでしょうから寿命は短くなるかな?・・判りませんが・・。
 この高質で硬質な男っぽいムルソースタイルです...


2015 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

13580
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥4,500 (外税)
【べらぼうに旨い!90年代のコント・ラフォンのムルソーを立体感を増大させて復活させたような素晴らしい味わいです!さっさと飲んでみましょう!】
 来た!来ました!待ってました~!やっぱりラフォンのシャルドネはこうじゃないと!・・と、言いたくは無いけれどツイツイ心がそう思ってしまうんですね・・。
 確かに2015年は糖分も乗り、良い葡萄が採れたヴィンテージでは有りますが、ドメーヌ・ドミニク・ラフォンが始まって早や10年、リリースが8年目になり、葡萄の樹の樹齢も上がり、ようやく良い状況になってきたのかと見受けられます。
 これ、全くのムルソーですよ。ブラインドなら誰もACブルだとは認識できないでしょう。しかも、1990年代のドメーヌ・コント・ラフォン全盛期の、あの重量感たっぷり、ねっとりで、さらにはそれをある程度熟成させて飲んだ時の印象にソックリです!
 ハード過ぎないミネラリティ、酸の豊かな美味しさ、僅かに蜜っぽく、奥にオイリーさを湛えた頬っぺたの落ちそうなムルソーの味わいが再現されています。勿論その1990年代の...


2014 Meursault
ムルソー

12411
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥11,800 (外税)
【コント・ラフォンのムルソーに使用されていた葡萄で造られたドミニク・ラフォンのムルソーです!マンモス・ミネラリティ!!】
 美味しいですね。リューディはラ・プティ・モンターニュだそうで、岩場的なミネラリティをたっぷり感じます。カメラを変えた関係で2013年とは色合いが比較し辛いですが・・。
 より凝縮感が有り、クリスタル系の透明で硬いツヤツヤしたミネラリティと、真っ白な小粒の石灰が岩になったようなミネラリティが交錯します。
 オイリーさや果実はたっぷり有りますが、ACブルゴーニュ同様、ベクトルは内向きです。これって、おそらくコント・ラフォンのムルソー系の特徴かもしれませんね。むしろこれこそが「密度感」を感じさせてくれるのでしょう。
 もしドミニクが一念発起してアンフォラを使い出したら、この向きが180度変わって、リリース直後から滅茶美味しくなるんじゃないかと思います。半面、開放し続けるでしょうから寿命は短くなるかな?・・判りませんが・・。
 この高質で硬質な男っぽいムルソースタイルです...


2013 Meursault
ムルソー

2765
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥11,800 (外税)
【2013年のドミニク・ラフォンは、より昔のコント・ラフォン風に!大きな構造の素晴らしいシャルドネです!旨い!】
 待望のドミニク・ラフォン2013年です。今回はシャルドネのみをご案内させていただきます。
 まぁ・・最も・・コント・ラフォンやドミニク・ラフォンのオファーだと言っても、皆さんが喜ぶかどうかは・・微妙ですよね。コント・ラフォンのムルソーは目茶高いですから、それだけでも手を出し辛いところに持ってきて、数年前にエージェント権を入手したところが、まともに卸さないようになってしまいましたんで・・溜め込んでいるんでしょうかね・・。ガゼネタかもしれませんが、どうも東北にあるセラーにたんまりと貯蔵してあるようです。
 知らない方のために少しだけ・・説明しますと、2000年頃を境にコント・ラフォンは当主のドミニクにより、ビオディナミへと栽培方法を変えます。非常にファンの多いコント・ラフォンですが、どうもやはり1990年代までの
「樽の効いたスケールの大きいワイン」
 の評判が良かっ...


2012 Meursault
ムルソー

11319
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥12,850 (外税)
【遂に・・飲めました!やはりラフォンはラフォン・・!活き活き艶々なフルーツ感、長熟なムルソーです!】
 昔別れた片思いの恋人に再会したような・・ちょっと切ないような、でも嬉しいような・・でも楽しいひと時を過ごしました。コント・ラフォンもドミニク・ラフォンも、ワイン屋ではあっても色んな障害で、そう簡単にコルクを抜けるアイテムでは無いのはご存知かと思います。
 輸入元の絡みも有り、昔からコント・ラフォンの扱いは非常に難しかったです。ドミニク自身が自由にやりたいという・・ドミニク・ラフォンのアイテムも同様で、入荷数は安定しない・・と言うより、
「入荷しないと思っていた方が精神的に楽・・」
な状況が長く続いています。
 でも今回はようやっとまとまった数、24本をいただけましたので、飲んでみました・・と言うか、飲んじゃいました~!
 ドミニク・ラフォンのムルソーは、変更が無ければショーム・ド・ナルヴォーと言う岩場に開墾したレ・プティ・モンターニュと言う村名リューディ単独...


2014 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

12410
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥4,090 (外税)
【ドミニク・ラフォンの長き血統を表現したリーズナブルラインのACブルです!】
 2014年のACブルゴーニュ・ブランです。今回はかなり頑張ってドミニク・ラフォンのワインを数少ないながらもテイスティングし、理解出来たと思っています。お勧めするからにはある程度個性を掴んだ上で色々と判っていないとできませんからね。
 それでもドミニク・ラフォンと言えば、ドメーヌ・コント・ラフォンのご当主さんですから、一般的には偉大なムルソーと言えば、
「コシュ=デュリ、コント・ラフォン」
で有って、また暗黙にはドーヴネもそうでしょう。
 いずれにしても高額で、少し前まではドーヴネのムルソー・リューディ名でもちょっと頑張れば手が出せる位でしたし、数は無いもののコシュ=デュリのムルソー正規もさほどは高くは無かったと記憶しています。
 ドーヴネやルロワは正規の品質に少々疑いが有り、またコルクが細く、到着直後は大丈夫なのにちゃんと保存していても何故か蝋封のトップから...


2014 Volnay 1er Cru les Lurets
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・レ・リュレ

12414
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥12,300 (外税)
【ブルゴーニュ・ピノ・ノワールのトップを目指している!・・と感じさせてくれるような物凄いエネルギーの塊です!】
 2014年ものでいただけたドミニク・ラフォンの赤は、
「ボーヌ1級・ヴィーニュ・フランシュ」
「ヴォルネイ」
「ヴォルネイ1級・レ・リュレ」
の3アイテムです。
 3本ずつの入荷でしたので合計で9本、内2本飲んじゃいましたんで・・(^^;; 大赤字です。このテイスティング分は上乗せにはなっていませんで、実際は結構・・厳しいです。
 それでもまぁ、中身を判らず販売するのは性に合わないので、一度はちゃんと向き合わないといかんと・・思っていた部分が大きく、仕方が無いかなぁ・・と。でも飲んでみてかなり理解は深まったと思います。
 ドミニク・ラフォンの白、シャルドネについては、コント・ラフォンやゼリティエ・ラフォンのテイスティングからだいぶ理解できていると自認していましたが、ピノ・ノワールについては、コント・ラフォンもヴォルネイのサントノ・デュ・ミリューや...


2013 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

2576
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥4,500 (外税)
【2013年のドミニク・ラフォンは、より昔のコント・ラフォン風に!大きな構造の素晴らしいシャルドネです!旨い!】
 待望のドミニク・ラフォン2013年です。今回はシャルドネのみをご案内させていただきます。
 まぁ・・最も・・コント・ラフォンやドミニク・ラフォンのオファーだと言っても、皆さんが喜ぶかどうかは・・微妙ですよね。コント・ラフォンのムルソーは目茶高いですから、それだけでも手を出し辛いところに持ってきて、数年前にエージェント権を入手したところが、まともに卸さないようになってしまいましたんで・・溜め込んでいるんでしょうかね・・。ガゼネタかもしれませんが、どうも東北にあるセラーにたんまりと貯蔵してあるようです。
 知らない方のために少しだけ・・説明しますと、2000年頃を境にコント・ラフォンは当主のドミニクにより、ビオディナミへと栽培方法を変えます。非常にファンの多いコント・ラフォンですが、どうもやはり1990年代までの
「樽の効いたスケールの大きいワイン」
 の評判が良かっ...


2011 Meursault
ムルソー

10960
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・ドミニク・ラフォン
750ML 在庫  完売
¥9,700 (外税)
【ブローカーものです!ようやっと買えました!】
 前回は正規から2011年ムルソー・レ・ナルヴォーをほんのちょっとだけ分けていただけました。しかしシンプル・ムルソーの入荷は無し・・実に入手の難しいワインです。
 コント・ラフォンと言えば押しも押されぬムルソーの大家です。noisy もその昔はコント・ラフォンのムルソーが飲みたくて仕方が無かったですよ・・。でも価格は高いし数は無いし・・。余りの高さに実際に飲んだ方は少なくなり、またエージェントさんの問題も在り、むしろ名声はビオに天候した頃から翳りが見えてきたようにも思います。
 しかしそれでもコント・ラフォンのワインは素晴らしいと思っています。ビオ転向後、本領を発揮するにはより時間の掛かるワインになったことも有るかと思います。そのドミニク・ラフォンの、自身のドメーヌのムルソーを是非飲んでみたいと思うのは・・普通の感覚じゃないかな?と思います。
 昨今は noisy の(悪...