「2000年は遠く成りにけり」
noisy はそんな風に感じています。まだネット販売もようやく切れ目無くご注文が入るようになったものの、試行錯誤の連続で忙しい日々を送っていました。ミレニアムのお祝いに浮かれているような気分には到底ならなかったものです。
今も同様にほぼ毎日・・1年のうち360日は働いています。某企業さんの「残業時間が多すぎる」とか「労働時間が長すぎる」どころの話しじゃありません。それでも自由な出勤体制が取れるので・・いや、取ってしまうので、何とかこなしている・・に過ぎないです。
それでも2000年頃は、テュヌヴァンも大変だったでしょう。ワインが評価され、順調に成長したとは言い難いです。新参者はいつでも叩かれるものです。noisy にしても同じ、まだ若く新参者扱いでしたから、
「なにくそ!」
の思いで必至に働きました。
でも、その時...