ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ

ジョルジュ・リニエ

フランス Domaine Georges Lignier ブルゴーニュ
Domaine Georges LignierDomaine index -- Open All Column
● 覚えておいででしょうか・・・以前何度かご案内させていただいたジョルジュ・リニエさんの2001年モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・ゾルムを・・・



 そう・・これです・・・。


 実は最初のご案内の時にはこれ・・新着をアップしたとたん・・グングンと数が減ってしまって、予想を大幅に上回る時間で完売寸前になったので、何とかデータファイルにアクセスし、またホームページからも削除して、その存在自体を消してしまったんです。

 まぁ、何しろ場合によっては、noisy 自身も自分のぺージさえ見ることが出来ないようなアクセス数になってしまうことも有り、大きなエラーが起こる前にと・・削除したんですが、まさかまた入手できるとは思いませんで・・下書きを探しましたが見当たりませんでした。

 ですが、テイスティングして素晴らしいワインで有ることを確かめましたので、今回はある程度ゲットしました。非常に嬉しいです!飲まれた方なら、必ずやもう一度飲みたくなる深いエレガンス、味わいかと思います。
 現在はジョルジュは引退し、甥っ子のブノワ・ステリーさんが2008年より醸造長として頑張っているようです。


2016 Morey-Saint-Denis 1er Cru
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ

16608
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ
750ML 在庫  完売
¥6,850 (外税)
【この超官能的なエロティックアロマに悩殺!・・モレ1級ブレンドながらも非常にリーズナブルです!超お買い得!】
 安いですよね~!・・ジョルジュ・リニエのバックヴィンテージ&古酒は何度もご紹介させていただいておりますので、すでに皆さんもご存じかもしれません。
 モレ=サン=ドニ1級クロ・デ・ゾルム...美味しいですよね・・。でもこの「モレ=サン=ドニ1級」は・・余りメジャーでは有りません。と言いますか、元々畑別には仕立てられない分散所有小区画の1級畑の葡萄を集めて造られるので、
「元々超少ない!」
のが事実。なので、海外評価も全く無い・・のが通常です。
 ポテンシャル的にはモレ=サン=ドニ1級クロ・デ・ゾルムの完成度には及ばないんですが、それでも・・
「リニエならではの超官能的アロマに悶絶!」
 してしまうのは・・保証します。もの凄いブケ・・です!・・これが比較的早い段階で美味しく飲めるようなら、ジョルジュ・リニエは大ブレークするはずなんですが・・それはできないん...


2014 Morey-Saint-Denis 1er Cru Clos des Ormes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・ゾルム

14609
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ
750ML 在庫  完売
¥6,850 (外税)
【超絶に繊細です!オリヴィエ・ジュアンとは対極の立ち位置!】
 消費税関係の雑務で謀殺される中、それでもテイスティングは毎日続けてはいても、タイミングと言うものは本当に重なるものでして、
「未テイスティングワインが滅茶苦茶沢山あることに切迫感を感じる」
状況でして、他のワインと同様、ついさっき店で開けたこの2014年のモレ1級クロ・デ・ゾルムのレヴュー書きをしています。
 そんなものですから、いつもとは異なる写真になっています。ご了承ください。
 しっかし、「淡いですね~!」・・滅茶淡い色合いです。ジョルジュがやっていた頃の2001年と(角度は違いますが)比較してみてください。全然違いますよね。
 味わいは「超絶に繊細」と言える見事なエキスの味わいです。この2014年、クロ=サン=ドニ・グラン・クリュはティム・アトキン氏によって95ポイントと言う凄い評価をされています。同じ年の2014年のクロ・デ・ゾルムですから、期待は...


2013 Clos Saint-Denis Grand Cru
クロ・サン=ドニ・グラン・クリュ

14610

赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ
750ML 在庫  完売
¥14,980 (外税)
【2014年ものはティム・アトキン氏、95ポイントですが2013年ものは評価が見当たらない!】
 まぁ、2本しか買えなかったので、余り書いても仕方が無いんですが、かのティム・アトキン氏は2014年のクロ=サン=ドニに95ポイント、2011年ものに91ポイントと言うような評価をしており、この何年かの急激な成長を感じさせる評価になっています。
 今回同時にご案内の2014年のモレ=サン=ドニ1級・クロ・デ・ゾルムを飲めば、以前のような「ガチガチ」に硬いスタイルでは無く、さらに繊細になったエキスの表情を柔らかく出してくるような、さらなる繊細な努力をしているように感じます。
 まぁ、色合いが凄い***ですから、ぜひ2014クロ・デ・ゾルムのコラムも覗いてみてくださいね。一瞬、胸が締め付けられるかもしれませんが・・(笑
 それに、2001年ものの写真も有りますから、その色の*さの違いにも驚かれるかと思います・・が、
「エキスは濃い!色の濃さはエキスの濃さと比例しない!」...


2004 Volnay 1er Cru
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ

14371
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ
750ML 在庫  完売
¥6,380 (外税)
【こりゃぁ旨い!・・ブルゴーニュ・ファンが泣いて喜ぶ?見事な味わいです!】
 美味しいブルゴーニュ・ピノ・ノワールって・・どのようなものでしょうか。人それぞれで定義みたいなものは有るかと思います。
 じゃぁ、ブルゴーニュ・ピノ・ノワールの本当の姿とは、一体どのようなものでしょうか。・・まぁ、実はこれは、ブルゴーニュ・ピノ・ノワールを開ければ、例えそれがどのようなクラスのもの、造り手のものだったとしても、一つの姿で有ることには違い在りません。
 しかしながら、じゃぁ誰が造っても、いつのものでも、どんな状態におかれていたとしても、本当の姿であると言えるかどうかは微妙なところです。だからこそ、コンディションが良いことが大前提の上で、良い造り手を選ぶことが求められるわけですね。
 その上で、ブルゴーニュ・ピノ・ノワールの理想を言うのであれば、新酒にはその特別な良さも有るとしても、ある程度熟成したピークで飲めること・・もあるんじゃないかと思います。
...


2008 Clos Saint-Denis Grand Cru
クロ・サン=ドニ・グラン・クリュ

12814

赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ
750ML 在庫  完売
¥9,990 (外税)
【何ともエロティックな素晴らしく香しいブケ!さすがのグラン・クリュ!】
 おそらく皆さんもこのジョルジュ・リニエのワインへの認識が変わったに違い無いと思いますが、ホント、素晴らしいワインなんですね。
 近年、ジョルジュ・リニエさんが引退し甥っ子のブノワ・ステリさんが継いでいますから、微妙な変化は有るとしても、この素晴らしい「クロ=サン=ドニ」を飲む限りは、大枠では変りは無く、やや濡れたように柔らかなテクスチュアになったんじゃないかと思います。「完全エキス系」の非常に旨いワインです。
 あ、余り言葉にしていないので、ここでハッキリしておきましょう。大きく分けて「エキス系」、「果実味系」と表現していますが、当然のことながらその「中間位の存在」も有るんですね。でも判りやすくするために大きく分けただけにしてみます。
 例えば、葡萄の糖度が潜在アルコール分として13度だった場合を考えてみましょう。これを完全発酵が上手く行ったとしますとアルコール分13%...


2001 Morey-Saint-Denis 1er Cru Clos des Ormes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・ゾルム

10463

赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ
750ML 在庫  完売
¥5,950 (外税)
【とにかく最低1本は仕入れておきましょう!!半端無くドライな味わいは熟成で官能的な甘さを手に入れています!】
 昨年、今年春とご案内させていただいた2001年モレ=サン=ドニ1級はクロ・デ・ゾルムです。
 ちょうど良い熟が入ってきていて、何とも形容しがたいブルゴーニュ・ピノ・ノワールならではの「官能的な甘さ」が出てきています。
 またグラン・クリュ・クロ・ド・ラ・ロシュ直下の畑ですので、とても似たニュアンスを持っていますから、石や岩の鉱物的要素が官能さに複雑性をもたらしています。岩、大きな石のようなミネラリティにナトリウム系のすこしグラのあるミネラリティが混じるようなニュアンスです。プティ・クロ・ド・ラ・ロシュと言って良いような味わいですが、クロ・デ・ゾルムは、より赤い土のニュアンスが感じられるかなと思います。クロ・ド・ラ・ロシュの方がもう少し乾いた感じでしょう。
 ジョルジュ・リニエさんのワインは非常に綺麗なんですが、リリース直後はやや硬く、まったく「甘み」を感じさせないような...


1995 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Combottes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・コンボット

13003

赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・ジョルジュ・リニエ
750ML 在庫  完売
¥12,380 (外税)
【そろそろ完熟!ジュヴレらしいなめした革、鉄、石、熟したプラム!澱下げをしてお召し上がりください!】
 1995年のジュヴレ1級レ・コンボットです。
 1級、プルミエ・クリュでは有りますが、このレ・コンボットの周りは全て「グラン・クリュ」に囲まれていますので、
「・・ん?・・なんでここだけ1級?」
と言うような気にもなりますよね。村の南に有る他の1級畑は確実に・・グラン・クリュの下側、つまり東に有るやや低地ですが、レ・コンボットの下(東)はマゾワイエール(シャルム=シャンベルタンも名乗れる)ですし、上(西)はモン=リュイザン(クロ・ド・ラ・ロシュ)ですし、北はラトリシエールですし、南もクロ・ド・ラ・ロシュです。
 しかも別に窪地になっている訳でもなく、まぁ・・やや平らかなぁ・・位のものでして、マゾワイエールやシャルムがグラン・クリュになった時に取り残されてしまった1級・・と言えるかもしれませんね。マゾワイエールがグラン・クリュであるなら、このレ・コンボットもその資格...