ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ

フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ

イタリア Feudi di San-Gregorio カンパーニャ
Feudi di San-GregorioDomaine index -- Open All Column
● 扱いとしましたら・・何度目でしょうか?数度はご紹介したかもしれませんが忘れてしまいました・・・。近代的な設備で、実に評価の高いワインを生産しているカンパーニャの雄と言えるカンティーナです。

 しかしながら・・いつも言っていますが、正規の品質が良く無い・・・。そんなもんで、出来るだけ避けてきた造り手です。今回はブローカーから買いましたが・・非常に旨いです。


2020 Cutizzi Greco di Tufo
クティッツィ・グレコ・ディ・トゥーフォ

16798
自然派
白 中口
イタリア
カンパーニャ
タウラージ
フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ
750ML 在庫  完売
¥2,600 (外税)
【このグレコ・ディ・トゥーフォ2020は物凄いです!・・圧巻な味わいにもう・・ビックリ!】
 飲んでみてビックリしましたが、その前に・・ボトルの重厚さにもビックリ。そして、このコラムを書く前に下調べでネットでメディア評価を探していて・・さらにビックリです。
 なんと・・あのルカ・マローニが94ポイントも付けているじゃありませんか!・・アンスージャストも93ポイントで・・絶対に高い点を付けるはずのアドヴォケイトの92ポイントを超えた評価・・と言うのもビックリ。
 そして、普通ならフィアーノの方が高い評価が出そうですが、
「実は noisy も、フィアーノのディテールの美しさに対し、このグレコの官能的な表現の素晴らしさと、どっちを上にすべきだろう?」
 などとテイスティングしながら考えていたんですね。
 なので、ルカ・マローニの94ポイントは一瞬驚きましたが、
「・・さもありなん・・良く見てるね~・・」
と・・ちょっと上から目線で・・つぶやい...


2020 Pietracalda Fiano di Avellino
ピエトラカルダ・フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ

16799
自然派
白 中口
イタリア
カンパーニャ
フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ
750ML 在庫  完売
¥2,600 (外税)
【カンパーニャの白として元々精緻さの高いフィアーノを、精緻なワインに仕上げる第一人者のフェウディ・ディ・サン=グレゴリオが仕上げると・・こうなる訳です。】
 美しい白ワインです。アロマも実に良い・・やや太目でしっとり、柔らかく、緻密なミネラリティを感じさせてくれます。
 言ってみれば、
「元気いっぱいだけどどこに行っちゃうか判らないグレコ・ディ・トゥーフォ。」
に対し、
「整った顔立ちで優等生。委員長タイプなフィアーノ。」
でしょうか。
 ちょっとカスタードっぽいニュアンスを出しつつ、緻密で精緻な味わいです。
 最初から全力で走る・・なんて、余裕のある委員長はしません。
「そろそろ・・エンジンにカツ入れないと厳しいか?」
と思えた時には、そのポテンシャルをちゃんと発揮してくれる訳です。粗野なグレコとは・・違うんです・・(^^;;
 ですが2020年の「クティッツィ」の出来が半端無く、委員長はちょっと青ざめているようですよ。海外メディアの平均点はこの「ピエトラカルダ」が上ですが、飛びぬ...


2013 Taurasi Riserva Piano di Monte Vergine
タウラージ・リゼルヴァ・ピアーノ・ディ・モンテヴェルジーネ

16797
自然派
赤 フルボディ
イタリア
カンパーニャ
タウラージ
フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ
750ML 在庫  完売
¥4,390 (外税)
【精緻の極み!・・野生が溢れるはずのアリャニコを、実に美しく、丸く精緻な姿で描いています!相当旨いです!】
 これは「買い」でしょう!・・価格とポテンシャル、美味しさのバランスがちょっとおかしいことになっているアリャニコ・・タウラージのリゼルヴァです。
 2013年はタウラージとするなら、決して最高のヴィンテージでは無いと思いますが、実にまん丸く・・美しい球体を描いてくれます。黒、赤、紫の果実のバランスが素晴らしく、一般にはタンニンが多く、野性味が目立つことの多いタウラージを・・
「どうしてここまで手懐けられるのか・・」
と思えるほどに精緻な姿で造り上げています。
 まぁ・・フェウディ・ディ・サン=グレゴリオと言う造り手さんは、それはもう・・どんなワインを造っても「精緻」に仕上げてしまう・・きっと皆さんもそう思われていらっしゃることでしょう。
 なので、この造り手に反論するには、その反対を言うしかない・・つまり、
「綺麗過ぎる」
「球体過ぎる」
「...


2010 Taurasi Riserva Piano di Monte Vergine
タウラージ・リゼルヴァ・ピアーノ・ディ・モンテヴェルジーネ

12270
自然派
赤 フルボディ
イタリア
カンパーニャ
タウラージ
フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ
750ML 在庫  完売
¥4,680 (外税)
【右岸風サンテミリオン的濃厚タイプのセルピコに対し、左岸風カベルネブレンド&ドライタイプのピアーノ・ディ・モンテヴェルジーネ!!】
 まぁ、一般的な評価はもう申し分の無いものになっていますから、あとはコンディションだけ・・と言うことになりますが、今回も正規では無くブローカーより購入しています。飲んでみて・・大丈夫なのを確認しています・・写真を撮り忘れたようで結局2本も開けちゃいました・・(^^;;
 モカとかコーヒーとかチョコとかのイメージが似合う同社の看板のひとつ、セルピコに対し、格的には上ながらも価格は微妙に安い、このタウラージ・リゼルヴァの方は、
「左岸のグラン・ヴァン的な姿を狙ったか??」
と思えるような仕上がりになっています。セルピコがミシェル・ロラン的なほんのりと甘味が漂う豪奢な味わい、右岸のメルロ、サンテミリオンG.C.C.に良くあるタイプを思わせるような仕上がりとは結構に違うんですね。
 まぁ、「サンテミリオンのやや甘いタイプは余り好きく無い・・」とおっしゃる方はそれなりにいらっ...


2010 Serpico Irpinia Aglianico
セルピコ・イルピニア・アリアニコ

12271

赤 フルボディ
イタリア
カンパーニャ
イルピニア
フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ
750ML 在庫  完売
¥5,200 (外税)
【精緻ながらフルでゴージャスなしっかりタイプ!アドヴォケイト95+Points はダテじゃ無かった!】
 美しいフロストのボトルに入った実に秀逸なアリャニコです。フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ自体の世界的な評価も非常に素晴らしいものですが、地品種アリャニコを使用したこのセルピコ(イルピニア・ロッソ)、そしてタウラージも常にトップ評価を得ています。
 残念ながらワイン屋としますと、正規エージェントさんの品質管理に信頼がおけないと考えていますので、正規からは一切仕入れておりませんで、今回もブローカー経由で入手しています。実際にテイスティングし、
「滑らかで柔らかく太い甘いタンニン」
を確認しています。
 これが下手をすると、ギスギスしてペッタンコ、エッジだけがキツク感じられるタンニンになっちゃってたりします。すると、アリャニコの持つ豊かな風味は台無しで、唯々平板で東洋的スパイスのみが強調されたミイラワインになっちゃうんですね。そんなワインはずいぶん飲んで来ましたので、...