ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ドメーヌ・ギルベール・ジレ

ギルベール・ジレ

フランス Domaine Guilbert Gillet ブルゴーニュ
Domaine Guilbert GilletDomaine index -- Open All Column
● まずお客様にお詫びを申し上げなくてはなりません。散々持ち上げさせていただきましたギルベール・ジレですが、2022年ものよりワイン屋ルートはほぼ閉鎖、飲食店様中心の流通になることがギルベール・ジレ本人の要望と言うことでフィネスさんより通達が有りました。

 noisy としましてはどうにもなりませんので従うしかなく、結局お客様にお届けできない状況に追い込まれてしまいました、大変申し訳ありませんでした。深くお詫び申し上げます。

 ただし全く入らない訳では無く、しかしまともに販売出来るような数量では無いので、サッと出してはい終了・・と言う形になろうかと思います。もし将来的にその規制が緩くなった暁には、また頑張ってご案内させていただく所存です。

 なお理由としましては、「転売」です。ギルベール・ジレが中国に並ぶ日本のボトルに我慢ならない・・と言うことのようです。noisy は海外に1本たりとも販売してはいませんが、もしかしますと流れ流れて・・行くことも有ったのかもしれません。

 なお、お客様に置かれましては決して転売はされないようお願いいたします。またボトルのナンバーを控えさせていただき、フィネスさんに報告することを許諾いただくのも販売条件になります。ご了承くださいませ。

 また余りに数が無く、テイスティングさえ出来なくなりましたので、誠に申し訳ありませんがコラムは2021年もののままになります。ご了承くださいませ。

-----
 今、noisy は全く想像もつかなかった時代、その瞬間を迎えているのかもしれません。しかしたった一人の造り手が、それを教えてくれたのかもしれません。

 ブルゴーニュワインファンで有るなら、誰しもが・・もし飲んだら、膨大なショックを受ける凄い味わいのワインだと理解するはずです。

 言葉はいらない・・とさえ思います。今私たちはきっとこの運命的な出会いと、そのことが生み出す新しい世界を想像し震えている・・そう感じざるを得ない一人の造り手、ギルベール・ジレの2021年をご紹介させていただきます。

 詳細は各コラムに記載しています。どのワインを選んでも、まったく何も問題有りません。そこには明らかなレロワールの具現と、ギルベール・ジレが創り出した途方も無い世界が拡がります。

 飲めば判ります。これは途方も無いほどに凄いと。ぜひ飲んでみてください。お薦めどころの話しでは無い・・です。

 非常に少ないので限定条件として、「お一人様1本限定、都合3アイテムまで」でお願いいたします。また「別の販売条件がそれぞれ」に加わりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

-----
 とんでもない新人の造り手をご紹介させていただきます・・いや~・・ビックリした・・2020年に始めたばかりの現在30歳ほどのド新人です(・・すみません)。

 そんな彼のワインが入荷して来まして、梱包をほどいたら・・ま~・。・物凄いヴィジュアルです。激重のド太いボトルは1.65kgも有り、

「・・注ぐ時に片手で持てるだろうか?」

と心配してしまうほど太いんですね。そして緑色の蝋封・・「なんで・・グリーン?・・ナチュールを意識してる・・?」と・・。

 まぁ・・ここまではnoisy的には、眉に唾を付けるには全く異存無しでした。

「ファーストヴィンテージから・・良くやるよなぁ・・。ボトルもコルクが入る部分はストレートで、ボトムは底が大きく盛り上がったおそらくの特注品でしょ・・。デザインも浮かれて無いが至極真っ当なブルゴーニュ・・。」

 もしこれで中身がスカスカなら・・などと考えてしまいました・・基本、ネガティヴですから・・はい。

 しかも価格はアリゴテで1万円・・。赤の上級キュヴェは・・と見てみると・・

「・・げげっ!・・こんなに高いのか~~・・・」

とちょっと意気消沈してしまいましたよ。


 ですが、まぁ・・ある程度飲んでみてから・・だよなぁ・・と思いつつ、各アイテムの入荷本数を調べてみると・・とてもじゃないが飲めるような数じゃないんですね・・。・・参りました。


 それでもファーストヴィンテージでフィネスさんの扱いで、noisy が開けなきゃネットにはまともな情報が流れなくなってしまう・・どうしよ・・と変な責任感が有りますから・・

「・・ネゴスものが白1アイテム、赤4アイテムに、ドメーヌものの赤が1アイテムか・・。それじゃぁ・・ギリで白1本とネゴスとドメーヌの赤をそれぞれ2本、開けるか・・」

と決めました。


 で、まずはネゴスの2020年アリゴテV.V....。


「・・うわ・・なんじゃこりゃ~~!」

 凄いですね・・なんでしょ・・これは・・コシュ=デュリのアリゴテを初めて飲んだ時以上の衝撃・・いや、コリュ=デュリとはちょっとタイプが違うとは言え・・

「・・マジか・・」

と。


 続いてネゴスの2020年コート・ド・ニュイ=ヴィラージュ・・。


「・・・ど~ゆ~こと・・???」


 そしてドメーヌの2020年サヴィニ=レ=ボーヌ・・・。


「・・・参った!・・疑って・・すみませんでした・・!」



 何ということでしょうか・・この新人さん・・。老獪・・です。有り得ません・・こんなに「すべてにおいて行き届いた物凄い味わい」を創り出せていることに仰天しました。凄い!・・としか言いようの無い感覚・・を得てしまいました。


 1年目にして、もしこのギルベール・ジレのワインを誰かのワインと比較するとしたら・・ブルゴーニュの超一流のトップ・ドメーヌの名前を出さなければなりません。


「1年目で・・ここまでしっかり造り込めるのか・・」

 それが正直な印象でした。有り得ない・・とも思えました。


 もし今すぐに飲むとしたら、ブルゴーニュ・アリゴテ一択になります。これはもう・・めっちゃくちゃ・・素晴らしいです!・・ですが、この状態でもおそらくポテンシャルの半分も出せていないと思います。エレガンス、質感、バランス・・旨いです。

 赤につきましては、ネゴスのコート・ド・ニュイ=ヴィラージュとドメーヌもののサヴィニ=レ=ボーヌを飲んだ限りでは、

「ドメーヌもののとネゴスものに差は無い」

と言えます。

 
 そして・・もしあなたが今すぐにこのボトルの封を切ったとしたら・・


「このワインは半端無く物凄い・・!」

 と言うことについて、誰も疑いを持つことは有り得ないでしょう。・・好きか、嫌いか・・と言う一点を除いては。

 ですので、2020年のギルベール・ジレの赤ワインをもしさっさと飲んでしまおうと思っている猛者さんがいらっしゃるのであれば、それは単に・・

「凄いワインだと言うことを確認するためだけ」

に終始するでしょう。


 そして、アペラシオンの表情の具現化もしっかり有り、かつその中でも最上級・・今までに経験したことのない世界を感じさせてくれるでしょう。


 赤は少なくとも5年・・我慢してください。そして2021年もののギルベール・ジレのワインの noisy のレヴューを待ってください・・(^^;;

 圧巻でした。お勧めするしかない・・凄い新人です。どうぞよろしくお願いいたします。




■エージェント情報

 ディジョンとボーヌを結ぶ国道74号線に程近い所に醸造所がある生産者で2020年ヴィンテージからワイン造りを始めました。当主のベンジャマン・ギルベール氏は1991年生まれで学業が終わった後にDomaine des Lambrays や Domaine de Montille、E.Guigal、Trimbach、Chateau Haut-Brion などで働いてワイン造りの研鑽を積みました。また、Morey-Saint-Denisの造り手であった Jacky Truchot 氏とも交流があり、葡萄栽培や醸造において多くのことを彼から学んできたので、ベンジャマン氏が造るワインのスタイルも Jacky Truchot 氏をモデルとしています。2020年3月に小さな醸造所と0.2haほどのサヴィニー=レ=ボーヌの畑を購入できる機会があったので僅かながらドメーヌワインとして造り始め、さらにアロース=コルトンやポマール、モレ=サン=ドニの1級クラスなどの葡萄を購入してネゴシアン物も同時に造りはじめました。2021年、2022年と少しずつ畑を買い足して2023年現在は合計3.6haの畑を所有しています。他のドメーヌのように代々引き継がれた畑や醸造所を所有しているわけでもなく、昔より土地や建物の価格が高くなっている2020年にゼロからワイン造りを始めたのでワインの価格設定は高くなってしまっていますが、その価格に見合うクオリティのワイン造りを目指しています。

 畑はビオロジックで土壌に負担を掛けないために耕作用の大きなトラクターなどは使わず、馬や人力で耕作しています。収穫後の選別も2度行うなど非常に丁寧に葡萄を扱っており、白は圧搾後にステンレスタンクでアルコール醗酵、軽くバトナージュを行いながら旧樽のみで18ヵ月熟成させています。赤は除梗100%でステンレスタンクでアルコール醗酵後に旧樽のみでルモンタージュを中心に行いながら18ヵ月間熟成させ、ノンフィルター、ノンコラージュで瓶詰されます。

 瓶詰も一般的な機械式の瓶詰(1日約2万本が可能)ではなく、なるべく液体を荒らさないように樽に直接二股の蛇口を装着して手作業で行う昔ながらの瓶詰方法(1日約900本)を実践しています。近代的な道具を使わないので非常に時間と手間が掛かりますが、醸造や瓶詰であまりワインに手を加えることなく昔ながらのワイン造りを実践したいという強い信念を持っています。


2022 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Peuillets Blanc
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プルミエ・クリュ・レ・プイエ・ブラン

19578
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2022年ギルベール・ジレはお一人様どれか1本限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン1万5千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥30,000 (外税)
【もはやコルトン=シャルルマーニュ級!サヴィニー=レ=ボーヌ1級のシャルドネが途方もないポテンシャルを持っていることの証明!?・・圧巻のドメーヌものです!】-----以前のレヴューです。
 凄いですね~・・圧巻です。コルトン=シャルルマーニュ級と言いましたが、まぁ・・コルトン=シャルルマーニュとソックリと言う意味では有りません。「格」として・・その高みに達していると思っていただければと思います。
 ところでこのサヴィニー=レ=ボーヌと言う村ですが、「ボーヌ」と付くからには、あの「ボーヌ」のお隣・・でも有ります。ショレ=レ=ボーヌも、アロース=コルトンも、ペルナン=ヴェルジュレスもお隣です。そして
「アロース=コルトンとペルナン=ヴェルジュレス、そして隣では無いがラドワ=セリニーに跨って存在するのがコルトン、そしてコルトン=シャルルマーニュ」
です(可能性を含みます)。
 このサヴィニー1級レ・プイエですが、非常に希少なサヴィニ=レ=ボーヌの白です。文献によりますとサヴィニ=レ=ボーヌ全体の0.5パーセントと言うことらしいですが、今も変わっていないかは...


2022 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Millandes Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ミランド・ヴィエイユ・ヴィーニュ

19579
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2022年ギルベール・ジレはお一人様どれか1本限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン2万円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥41,000 (外税)
【とんでもないポテンシャルのワインが勢揃いのギルベール・ジレのトップ・キュヴェです!1枚目の写真をぜひご覧ください!】
 まさにモレ=サン=ドニの至宝、クロ・サン=ドニの真下の1級畑です。
 もはやギルベール・ジレのワインはブルゴーニュの頂上のワインと同様で有ると判断せざるを得ない、半端無い魅力に溢れています。細かいことを言っても、もう・・しょうがないと思えてしまう見事なまでに・・細に入り、造り込まれているように感じられます。
 言わば・・
「天才が30年掛けてやっと手にできる領域に、すでに彼は居る!」
とさえ感じさせられてしまうんですね。
 この、まさに「格」を感じさせる雅で荘厳、そして緻密なレ・ミランドは、まさにクロ・サン=ドニのようでもあり、クロ・サン=ドニよりも大きいと・・そして美しい。
「これは・・1級畑のワインなのか?」
と、きっと誰もがそう感じるはずです。
 そして、確かにモレ=サン=ドニのど真ん中の優れた畑のテロワールを感じさせつつも、
...


2021 Savigny-les-Beaune Special Set
サヴィニー=レ=ボーヌ・スペシャルセット

18677_15055
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
スペシャルセットはお一人様どれか1セット限定
750ML 在庫  完売
¥26,190 (外税)
【この村名サヴィニーの立ち位置はワイルドカードかジョーカーか?・・ギルベール・ジレが何を考えてどうやっているのか、何となく伝わって来る魅力たっぷりなアイテム!・・です!】
 ワイン屋をやっていて、ただ並べて売れるのを待つだけの商売なら・・とっくに止めてます。それで一体何が面白いのか・・と考えてしまうんですね。
 やっぱり自分で味わいを見て、
「ん!・・このワインを売りたい!」
と思えるようなワインとの出会いをお客様に判って欲しい・・みたいな?・・ちょっとカッコつけて言うと、そんな感じなのかもしれません。
 最近は少なくなったとは言え、年間1000アイテム近くはテイスティングはしているはずで、30年もやっているとマンネリ化しているのは否定できない訳ですが、それでも、
「・・うわっ・・これは!・・絶対売りたい!」
と思えるワインとの出会いが有るから、今の今まで続けられたのかと・・有難く思う訳です。
 このギルベール・ジレとの出会いも唐突で・・
「1年目でアリゴテが1万円以上もして、ド太い特注ボトルに入った見栄えは最...


2021 Savigny-les-Beaune aux Fourches Special Set
サヴィニー=レ=ボーヌ・オー・フルシュ・スペシャルセット

18674_15055
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
スペシャルセットはお一人様どれか1セット限定
750ML 在庫  完売
¥27,270 (外税)
【サヴィニーの白眉、1級オー・ヴェルジュレス、1級レ・フルヌーと横に続く斜面の下に有る、「真っ赤な要素」をしっかり感じる樹齢70年ほどの美しい味わいです!】
 ギルベール・ジレのテイスティングは実に楽しい・・。まずはその存在感の凄さに圧倒され、言葉を失う訳ですが、やがて我に返ることが出来ると・・
「精緻ながらも大量の情報と向き合うことになる」
訳です。
 その後は飲まれた方のスキルにより異なると思いますが、ただただ・・すっげ~・・と何度も呟きながらグラスを回し、ほんの少しを口に含んで・・なるほど~・・と・・そしてそれを繰り返す・・それで良いと思うんですね。
 ですが・・そんな時、ふと・・
「・・あれ・・これって・・どこかで嗅いだことのあるアロマだよなぁ・・どこでだっけ?・・」
と、記憶と想像の狭間で瞬間の夢を見始めると思うんですね。
「・・あ~・・どこでだったっけ~・・あ、あいつと一緒だったよな~・・!」
みたいな・・。きっと皆さん、思い当るフシが有ると思うんですが、素晴らしいワインを飲んだ時、そ...


2021 Savigny-les-Beaune aux Petits Liards Vieille Vigne Special Set
サヴィニー=レ=ボーヌ・オー・プティ・リアール・ヴィエイユ・ヴィーニュ・スペシャルセット

18675_14104
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
スペシャルセットはお一人様どれか1セット限定
750ML 在庫  完売
¥29,990 (外税)
【どうやら後で飲める可能性が有るので・・このオー・プティ・リアールV.V.はテイスティングを回避しました!・・すみません。樹齢が90年近い・・凄いヴィエイユ・ヴィーニュです!】
 もしかしたらすでに、あの・・とんでもなく素晴らしいA.C.ブルゴーニュ・レ・ペリエール・ルージュ2021を飲まれた方もおられるかもしれませんが・・
「・・ぶっとんだでしょう?」
と尋ねてみたいものです・・。物凄いアロマです!・・売りたく無い・・と思ってしまった数少ないワインのひとつでも有ります。
 その、森に抱かれた最上部のレ・ペリエールから真南に、いくつかの1級畑を通り過ぎてまっすぐ降りて来たところにあるのがこの「オー・プティ・リアールV.V.」です。
 驚くなかれ、樹齢は90年にも及ぼうかと言う、超古木です。そして真上(北)は1級オー・グラヴァン、その西隣が1級オー・セルパンティエール・・聞いたことはおそらくお在りかと・・素晴らしい1級です。村名のこの畑と上の1級畑の間には、土管1本ほどの超小川?・・みたいな溝と、道で仕切られています。
 なので、暑い年...


2021 Morey-Saint-Denis Corvee Creunille Special Set
モレ=サン=ドニ・コルヴェ・クルニーユ・スペシャルセット

18668_15055
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
スペシャルセットはお一人様どれか1セット限定
750ML 在庫  完売
¥32,000 (外税)
【精妙な新樽由来のアロマはルジェ風?・・決して濃く無くナチュールな栽培とクラシカルな醸造由来の官能的なアロマはジャック・セイスかジャッキー・トルショー風か?・・そして密度の高いエキスの味わいは実に深いです!】
 ん~・・ちょっと noisy さん、値付けがいつもより高いんじゃないの?・・と思われるかもしれませんが・・すみません・・これだけ開けざるを得ませんと、安くはお出し出来ない・・んですね・・。
 じゃぁ・・飲まなきゃ良いんじゃん?・・と言われるかもしれませんが、そうなるとワイン屋は誰も開けませんから・・開けてもレヴューは書かないでしょう?
 んじゃ、ワインの評価などは買い手、ワインファンに任せりゃ良いじゃん・・と言われるかもしれませんが、ネットが始まった頃から正当なレヴューが無く、ただ海外メディアの外人さん的目線での評点だけで人気がなんとなく形成されて行くのが嫌だったんですね。それにワインファンの方々がブログなどで感想を述べられている・・その一言だけでも、
「大きく市場が動く」
という状況を経験していますから、やはり誰かが・・さほど正確では無いとはしても、ちゃんと現物...


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Peuillets Rouge Special Set
サヴィニー=レ=ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・プイエ・ルージュ・プルミエ・クリュ・レ・プイエ・ルージュ

18673_16679
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
スペシャルセットはお一人様どれか1セット限定
750ML 在庫  完売
¥35,280 (外税)
【このワインが、あの「ボーヌ1級」の真横の区画だとは誰しも思わないでしょう!・・半端無いぞ!・・ギルベール・ジレ!】
 ワインは嗜好品ですから、自分自身が大好きだと・・思えるのであれば、それはそれで良い訳です。わざわざ他を探す必要など無いのかもしれません。
 しかしですね・・ブルゴーニュ・ワイン・ファンほど・・
「・・いつも、何度飲んでも、何十年飲んでも、どれほどに感動したとしても・・まだ満たしきれない部分を持っていると・・感じてしまう」
・・とても不幸な生き物なのかもしれません。
 でもヨクヨク考えてみれば、それが人間を成長させて来た「チカラ」でも有るのでしょうし、見えない明日を生きるバイタリティにも繋がっているのかもしれません。
 そんなに不幸な・・すみません・・自分のことです・・ワインファンの頑なで低いモチベーションを一気に上げてくれるのは、ギルベール・ジレのような・・
「いきなり現れた、にわかには信じられないほどの魅力を持ったワインを造る生産者の存在!」
...


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Narbantons Special Set
サヴィニー=レ=ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・ナルバントン・スペシャルセット

18672_16680
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
スペシャルセットはお一人様どれか1セット限定
750ML 在庫  完売
¥35,980 (外税)
【エレガントなサヴィニーの至宝、1級レ・ナルバントン!・・ギルベール・ジレがどう仕上げたのか、めちゃ気になりますが・・飲めるほどの入荷は無し。購入できたらラッキーだと思ってください!】
 エレガント系のサヴィニー1級としては、最高峰とも言えるんじゃないかと思っているレ・ナルバントン、ネゴスものです。まぁ・・このブルゴーニュ大人気の時代に良く入手できてるなぁ・・と感心しますが、地主さんも人の子、やはり、「只者では無い」と思われたんじゃないかと想像しています。
 流石に少なくて・・ですね、開けて減らしてしまう訳にも行かず・・いや、2本だけの入荷ですので・・はい。
 本日6月10日はフィネスさんの試飲会だったんですね。もちろん、業者さんと飲食店酸向けですので、一般の方は入れません。Noisy wine からは若手のホープ、oisy が出席しました。
 エマニュエル・ルジェ、メオ=カミュゼ、シャトー・デ・トゥールなど、綺羅星がごとくの生産者に混じって、このギルベール・ジレのワインも出品されたようです。サヴィニー村名、サヴィニー・プティ・リアール、サヴィニー1級・...


2021 Aloxe-Corton 1er Cru les Valozieres Special Set
アロース=コルトン・プルミエ・クリュ・レ・ヴァロジエール・スペシャルセット

18669_16678
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
アロース=コルトン
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
スペシャルセットはお一人様どれか1セット限定
750ML 在庫  完売
¥41,580 (外税)
【激少のアロース=コルトン1級!・・コルトン・グラン・クリュを名乗るレ・ブレッサンドの真下に有るクリマです!】
 え~・・飲んでません・・と言いますか、飲めません・・少な過ぎて。因みに2020年のこのレ・ヴァロジエールも飲めていません・・まだ熟成中です。なので、
「全く何も判らない!」
です・・すみません。
 しかしながら、ギルベール・ジレのこの2年のスタイルは踏襲されていると思われますので、ある程度は想像できています・・でも、それさえも敢えて言わない方が良いでしょう?・・是非飲まれた方がおられましたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【フィネスさんに何故残っていたのか判りませんが、再度いただくことが出来た「激希少なギルベール・ジレの上級キュヴェ」です!】
 ギルベール・ジレの日本初のリリース直後は・・その価格と始めて間もない、誰も知らない造り手・・と言うことで、まだ市場には散見されていました。noi...


2021 Savigny-les-Beaune
サヴィニー=レ=ボーヌ

18677
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン2千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥16,980 (外税)
【この村名サヴィニーの立ち位置はワイルドカードかジョーカーか?・・ギルベール・ジレが何を考えてどうやっているのか、何となく伝わって来る魅力たっぷりなアイテム!・・です!】
 ワイン屋をやっていて、ただ並べて売れるのを待つだけの商売なら・・とっくに止めてます。それで一体何が面白いのか・・と考えてしまうんですね。
 やっぱり自分で味わいを見て、
「ん!・・このワインを売りたい!」
と思えるようなワインとの出会いをお客様に判って欲しい・・みたいな?・・ちょっとカッコつけて言うと、そんな感じなのかもしれません。
 最近は少なくなったとは言え、年間1000アイテム近くはテイスティングはしているはずで、30年もやっているとマンネリ化しているのは否定できない訳ですが、それでも、
「・・うわっ・・これは!・・絶対売りたい!」
と思えるワインとの出会いが有るから、今の今まで続けられたのかと・・有難く思う訳です。
 このギルベール・ジレとの出会いも唐突で・・
「1年目でアリゴテが1万円以上もして、ド太い特注ボトルに入った見栄えは最...


2021 Savigny-les-Beaune les Planchots du Nord (Domaine)
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プランショ・デュ・ノール

18676
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン4千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥18,980 (外税)
【激希少なドメーヌもののサヴィニー!・・2021年ものは飲めていませんが、2020年ものは滅茶旨かった!】
 おそらく・・Noisy wine もこんな数量ですから、フィネスさんに入った量も激少なんでしょう。昨年の2020年ものは、
「何とかドメーヌもののギルベール・ジレも開けてみないと!」
と、ちょっと強迫観念みたいなものも有ったので無理やり開けてしまいましたが・・旨かった・・(^^;; まぁ、その「無理やり」のお陰様で、2021年ものは総数としますと、かなりの量をいただけたんじゃないかと思っています。
 ただしそうは言っても、いきなりドメーヌとしての生産量が増える訳ではありませんから、2020年もので2樽弱・・だとしますと、2021年ものはそれよりも必ず少ないはずで、一樽がやっとだったのかな・・などと想像しています。
 この「レ・プランショ・デュ・ノール」は、コルトンの丘とサヴィニーの北の丘、そしてボーヌの丘の間を流れる・・と言うか、流れているようにも見えない小川、ロ...


2021 Savigny-les-Beaune aux Petits Liards Vieille Vigne
サヴィニー=レ=ボーヌ・オー・プティ・リアール・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18675
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥19,980 (外税)
【どうやら後で飲める可能性が有るので・・このオー・プティ・リアールV.V.はテイスティングを回避しました!・・すみません。樹齢が90年近い・・凄いヴィエイユ・ヴィーニュです!】
 もしかしたらすでに、あの・・とんでもなく素晴らしいA.C.ブルゴーニュ・レ・ペリエール・ルージュ2021を飲まれた方もおられるかもしれませんが・・
「・・ぶっとんだでしょう?」
と尋ねてみたいものです・・。物凄いアロマです!・・売りたく無い・・と思ってしまった数少ないワインのひとつでも有ります。
 その、森に抱かれた最上部のレ・ペリエールから真南に、いくつかの1級畑を通り過ぎてまっすぐ降りて来たところにあるのがこの「オー・プティ・リアールV.V.」です。
 驚くなかれ、樹齢は90年にも及ぼうかと言う、超古木です。そして真上(北)は1級オー・グラヴァン、その西隣が1級オー・セルパンティエール・・聞いたことはおそらくお在りかと・・素晴らしい1級です。村名のこの畑と上の1級畑の間には、土管1本ほどの超小川?・・みたいな溝と、道で仕切られています。
 なので、暑い年...


2021 Morey-Saint-Denis Corvee Creunille
モレ=サン=ドニ・コルヴェ・クルニーユ

18668
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン4千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥21,980 (外税)
【精妙な新樽由来のアロマはルジェ風?・・決して濃く無くナチュールな栽培とクラシカルな醸造由来の官能的なアロマはジャック・セイスかジャッキー・トルショー風か?・・そして密度の高いエキスの味わいは実に深いです!】
 ん~・・ちょっと noisy さん、値付けがいつもより高いんじゃないの?・・と思われるかもしれませんが・・すみません・・これだけ開けざるを得ませんと、安くはお出し出来ない・・んですね・・。
 じゃぁ・・飲まなきゃ良いんじゃん?・・と言われるかもしれませんが、そうなるとワイン屋は誰も開けませんから・・開けてもレヴューは書かないでしょう?
 んじゃ、ワインの評価などは買い手、ワインファンに任せりゃ良いじゃん・・と言われるかもしれませんが、ネットが始まった頃から正当なレヴューが無く、ただ海外メディアの外人さん的目線での評点だけで人気がなんとなく形成されて行くのが嫌だったんですね。それにワインファンの方々がブログなどで感想を述べられている・・その一言だけでも、
「大きく市場が動く」
という状況を経験していますから、やはり誰かが・・さほど正確では無いとはしても、ちゃんと現物...


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Peuillets Rouge
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プルミエ・クリュ・レ・プイエ・ルージュ

18673
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥25,980 (外税)
【このワインが、あの「ボーヌ1級」の真横の区画だとは誰しも思わないでしょう!・・半端無いぞ!・・ギルベール・ジレ!】
 ワインは嗜好品ですから、自分自身が大好きだと・・思えるのであれば、それはそれで良い訳です。わざわざ他を探す必要など無いのかもしれません。
 しかしですね・・ブルゴーニュ・ワイン・ファンほど・・
「・・いつも、何度飲んでも、何十年飲んでも、どれほどに感動したとしても・・まだ満たしきれない部分を持っていると・・感じてしまう」
・・とても不幸な生き物なのかもしれません。
 でもヨクヨク考えてみれば、それが人間を成長させて来た「チカラ」でも有るのでしょうし、見えない明日を生きるバイタリティにも繋がっているのかもしれません。
 そんなに不幸な・・すみません・・自分のことです・・ワインファンの頑なで低いモチベーションを一気に上げてくれるのは、ギルベール・ジレのような・・
「いきなり現れた、にわかには信じられないほどの魅力を持ったワインを造る生産者の存在!」
...


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Narbantons
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プルミエ・クリュ・レ・ナルバントン

18672
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン4千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥25,980 (外税)
【エレガントなサヴィニーの至宝、1級レ・ナルバントン!・・ギルベール・ジレがどう仕上げたのか、めちゃ気になりますが・・飲めるほどの入荷は無し。購入できたらラッキーだと思ってください!】
 エレガント系のサヴィニー1級としては、最高峰とも言えるんじゃないかと思っているレ・ナルバントン、ネゴスものです。まぁ・・このブルゴーニュ大人気の時代に良く入手できてるなぁ・・と感心しますが、地主さんも人の子、やはり、「只者では無い」と思われたんじゃないかと想像しています。
 流石に少なくて・・ですね、開けて減らしてしまう訳にも行かず・・いや、2本だけの入荷ですので・・はい。
 本日6月10日はフィネスさんの試飲会だったんですね。もちろん、業者さんと飲食店酸向けですので、一般の方は入れません。Noisy wine からは若手のホープ、oisy が出席しました。
 エマニュエル・ルジェ、メオ=カミュゼ、シャトー・デ・トゥールなど、綺羅星がごとくの生産者に混じって、このギルベール・ジレのワインも出品されたようです。サヴィニー村名、サヴィニー・プティ・リアール、サヴィニー1級・...


2021 Aloxe-Corton 1er Cru les Valozieres
アロース=コルトン・プルミエ・クリュ・レ・ヴァロジエール (メゾン)

18669
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
アロース=コルトン
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン4千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥28,980 (外税)
【激少のアロース=コルトン1級!・・コルトン・グラン・クリュを名乗るレ・ブレッサンドの真下に有るクリマです!】
 え~・・飲んでません・・と言いますか、飲めません・・少な過ぎて。因みに2020年のこのレ・ヴァロジエールも飲めていません・・まだ熟成中です。なので、
「全く何も判らない!」
です・・すみません。
 しかしながら、ギルベール・ジレのこの2年のスタイルは踏襲されていると思われますので、ある程度は想像できています・・でも、それさえも敢えて言わない方が良いでしょう?・・是非飲まれた方がおられましたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【フィネスさんに何故残っていたのか判りませんが、再度いただくことが出来た「激希少なギルベール・ジレの上級キュヴェ」です!】
 ギルベール・ジレの日本初のリリース直後は・・その価格と始めて間もない、誰も知らない造り手・・と言うことで、まだ市場には散見されていました。noi...


2021 Bourgogne Aligote aux Boutieres Vieilles Vignes
ブルゴーニュ・アリゴテ・オー・ブティエール・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18682
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン2千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥10,980 (外税)
【こうなって来ると「アリゴテじゃなぁ・・」では無くて、「アリゴテじゃ無いとなぁ!」とおっしゃり始めるに違い無い、トンデモポテンシャルの凄い白です!】
 今までもアリゴテで素晴らしいワインを造っていたドメーヌは有ります。先日古いものが出て来たアリス・エ・オリヴィエ・ド・ムールのプランタスィヨンもそう、どこかのドメーヌはつい最近までアリゴテでコルシャルを出していたと白状したようですし・・。まぁ・・ドメーヌ・ルロワのアリゴテで関心したことは無いですが、noisy はその昔、
「コシュ=デュリは(高いから?)アリゴテで充分!」
などと言っておりまして、それでも入って来なくなってしまったので、お客様も余りご存じないかもしれません。
 で、昨年ご紹介させていただいた2020年もののアリゴテ・レ・グラン・シャンV.V.をお飲みになられたかたなら・・
「アリゴテでもシャルドネを超えうる!」
と感じておられると思うんですね・・noisy だって、この1万円以上するとんでもなくド太いボトルに入ったアリゴテを始めて見た時には、...


2021 Bourgogne Aligote les Grand Champs Vieilles Vignes
ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・グラン・シャン・ヴィエイユ・ヴィーニュ (メゾン)

18683
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン2千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥10,980 (外税)
【オーダーメイドの一点物並みの凄い白ワイン!・・アペラシオンも品種も超えた超絶に高質で細部まで見事なまでに磨き上げられた美しさに驚かれるでしょう。】----こちらは2020年もののレヴューです。2021年ものについては「オー・ブティエール」のコラムをご参照ください。
 このヴィジュアルですよ・・。良くもまぁ・・こんなワインが造れるものだと感心してしまいました。しかもたった1年目のワインで・・。
 聞けば、超一流の造り手を渡り歩いて修行をしたそうで・・デ・ランブレイ、ド・モンティーユ、ギガル、トリンバック、オー=ブリオン...じゃぁ、かのヴァーゼンハウスの2人ともお友達なのかもしれません。悪いように捉えてしまえば、
「そんなにアチコチで修行したところで、自身でそれぞれの出来事をきちんと理解していなければ障害にしかならないんでは?」
 等と言う見方さえできてしまいます。
 そして・・あの、惜しまれてドメーヌを閉じてしまったジャッキー・トルショとも旧知の仲だそうで、様々な教えが有ったのでしょう。ただし、
「ワインの芯の部分はどうか判らないが、少なくともジャッキー・トルショ=マタンの赤ワインとは全く異なるタイプ」
で有ること...


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Peuillets Blanc
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プルミエ・クリュ・レ・プイエ・ブラン

18681
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥28,980 (外税)
【もはやコルトン=シャルルマーニュ級!サヴィニー=レ=ボーヌ1級のシャルドネが途方もないポテンシャルを持っていることの証明!?・・圧巻のドメーヌものです!】
 凄いですね~・・圧巻です。コルトン=シャルルマーニュ級と言いましたが、まぁ・・コルトン=シャルルマーニュとソックリと言う意味では有りません。「格」として・・その高みに達していると思っていただければと思います。
 ところでこのサヴィニー=レ=ボーヌと言う村ですが、「ボーヌ」と付くからには、あの「ボーヌ」のお隣・・でも有ります。ショレ=レ=ボーヌも、アロース=コルトンも、ペルナン=ヴェルジュレスもお隣です。そして
「アロース=コルトンとペルナン=ヴェルジュレス、そして隣では無いがラドワ=セリニーに跨って存在するのがコルトン、そしてコルトン=シャルルマーニュ」
です(可能性を含みます)。
 このサヴィニー1級レ・プイエですが、非常に希少なサヴィニ=レ=ボーヌの白です。文献によりますとサヴィニ=レ=ボーヌ全体の0.5パーセントと言うことらしいですが、今も変わっていないかは...


2021 Bourgogne Rouge les Perrieres
ブルゴーニュ・ルージュ・レ・ペリエール

18680
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥13,980 (外税)
【香りだけで・・ノックアウト!「・・A.C.ブルですか・・これ!」・・・たった一樽の化け物V.V.です!】
「あ~・・売りたくない~!」
と、ワイン屋でありながらも思わず叫んでしまうほどに、驚きのピノ・ノワールです。
 まぁ・・写真がそこそこ綺麗に撮れたんですが、この色彩をご覧になったら・・ある程度は想像いただけるはずですが、
「・・それさえも超えて来る!」
んですね~・・いや~・・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール!・・最高ですね・・これを知らないなんて・・あ、いや、止めておきます。
 noisy も、こんなところのピノ・ノワールを飲んだことなど・・有りません。何で・・って・・
「とんでもないところに、物凄い畑が有る!」
んですね。
 余りの美味しさにビックリしまして、Google map で探しまして・・特定しました。ほとんどサヴィニーの北(右)の丘の頂上・・からほんの少しだけ下がったところに、
「森に囲まれ、斜面は左(西)下がりながらも南を向...


2021 Chorey-les-Beaune les Beaumonts
ショレ=レ=ボーヌ・レ・ボーモン

18678
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ショレ=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン2千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥17,980 (外税)
【「これぞショレ=レ=ボーヌの真の姿!」・・「いや、ショレ=レ=ボーヌ・レ・ボーモンが素晴らしい!」・・「いやいや、ギルベール・ジレだからこそ旨いんだ!」・・是非ご自身でお確かめください。】
 ショレ=レ=ボーヌと言えば今でこそ、あの素晴らしいコルトン=シャルルマーニュを醸すドメーヌ・トロ=ボーの活躍で、ようやく認知されるようになって・・来たかな?・・もしくはそれ以前は、ジャック・ジェルマンのシャトー・ド・ショレでしょうか。バランスに優れたリーズナブルなワインでした。
 ですがどうでしょうか・・ブルゴーニュワインファンのショレ=レ=ボーヌに対するイメージは未だに、
「硬くて酸っぱくて平板で・・どちらかと言えば何も無い」
・・すみません・・いや、お気持ちを代弁させていただいただけでして、noisy としましてはすでにそんな気持ちは無いんですね。
 例えば・・全く売れませんが、ヤン・ドゥリューの2019年の「CR」などはショレ=レ=ボーヌ近郊?・・と言うアナウンスでリリースされる、ショレ=レ=ボーヌらしいワインですが、
「素晴らしい!」
としか言...


2021 Savigny-les-Beaune aux Fourches
サヴィニー=レ=ボーヌ・オー・フルシュ

18674
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン2千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥17,980 (外税)
【サヴィニーの白眉、1級オー・ヴェルジュレス、1級レ・フルヌーと横に続く斜面の下に有る、「真っ赤な要素」をしっかり感じる樹齢70年ほどの美しい味わいです!】
 ギルベール・ジレのテイスティングは実に楽しい・・。まずはその存在感の凄さに圧倒され、言葉を失う訳ですが、やがて我に返ることが出来ると・・
「精緻ながらも大量の情報と向き合うことになる」
訳です。
 その後は飲まれた方のスキルにより異なると思いますが、ただただ・・すっげ~・・と何度も呟きながらグラスを回し、ほんの少しを口に含んで・・なるほど~・・と・・そしてそれを繰り返す・・それで良いと思うんですね。
 ですが・・そんな時、ふと・・
「・・あれ・・これって・・どこかで嗅いだことのあるアロマだよなぁ・・どこでだっけ?・・」
と、記憶と想像の狭間で瞬間の夢を見始めると思うんですね。
「・・あ~・・どこでだったっけ~・・あ、あいつと一緒だったよな~・・!」
みたいな・・。きっと皆さん、思い当るフシが有ると思うんですが、素晴らしいワインを飲んだ時、そ...


2021 Aloxe-Corton les Crapousuets Vieilles Vignes
アロース=コルトン・レ・クラプスエ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18670
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
アロース=コルトン
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン2千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥19,980 (外税)
【村名ワインとは思えない!・・「コルトンの丘のピノ・ノワール!」を大いにアピールする凄いワインです!・・樹齢も100年に迫ります!】
 ギルベール・ジレのワインは少なくとも格を一つ上にしないと理解が追い付きませんので、そうしてください・・(^^;; このアロース=コルトン・レ・クラプスエは、コルトンらしい筋肉と粉っぽく白いミネラリティ、キュッと締まった果実を感じさせる、村名とはとても思えない凄い味わいを見せます。
 ついでに言いますと、樹齢が95年?・・のようでして、
「とんでもなく古い樹!」
ですので、その樹齢によるところも大きいのか、とにかく半端無いんですね。
 ミネラリティがしっかり有りますが、その寄与も大きいです。非常に伸びやかで、ギルベール・ジレらしい密度の高さからのエキスの味わいが、
「ムッチリ!」
と感じられ、やがてそのムッチリさが高質なチェリー、プラムを放出、飲みやすさにもつながるんですね。
 しかし・・しかしです。これをグイグイと飲めるとは、とても思えません・・...


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Rouvrettes Vieilles Vignes
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プルミエ・クリュ・レ・ルヴレット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18671
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥25,980 (外税)
【サヴィニ=レ=ボーヌの知られざる魅力をたっぷり詰め込んだ珠玉の1級!70年超の古木から、とんでもないものを観る・・と思います!】
 うわ~っ・・とか、きゃ~っ・・とか、まぁ、まず声が出るのはグラスから匂い立つアロマを嗅いだ時だけ・・でしょう。
 たった一口・・ほんの5~10mlだけでも口に入れたらもう・・声は出ないんじゃないかと・・(^^;;
 是非、1枚目の写真をご覧ください。これ・・もはや、
「とんでもなく高価なアペラシオンのワインが魅せるような美しさ!?」
とは・・思えないでしょうか。
 noisy がこのグラス部分だけを見たとしたら、おそらく・・シャンボールの南に有る、あの超お高い1級畑の少し若めかな?・・などと、ファーストインプレッションをするかもしれません。
 いや、サヴィニー1級だなんて想像しないと思います・・絶対・・。
 このワインは飲んだら絶対にファンになっちゃうと思うんですね・・でもそこから、
「ギルベール・ジレ沼」
にハマって身動き出来なくな...


2021 Pommard 1er Cru les Saussilles
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・ソシーユ

18679
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥30,980 (外税)
【1990年代前半までのデュジャックや、ジャッキー・トルショーが熟した時の、筆舌に表し難い・・官能を揺さぶるあのノーズが・・「すでに有ります!」・・圧巻!】
「これは・・ポマールなのか?」
と、誰もが思うはずです。あなたがイメージしているポマールとは、おそらく大いに隔絶されたものだと思います。
 そして、このアロマは、おそらく抜栓直後から存在しているはずですが、何日か経過すると・・もうひっくり返るほど素晴らしい官能を揺さぶるアロマに圧倒されるでしょう。
 今、このアロマが顕著に出ているのは、ドメーヌもののA.C.ブルゴーニュ・レ・ペリエール2021と、ネゴスもののこのポマール1級レ・ソシーユです。他のキュヴェにも存在しますが、noisy も常にそれぞれに向かい合えた訳では無いので、確認はし切れてはいません。
 ですが、どのキュヴェにも多かれ少なかれ・・存在すると思います・・ピノ・ノワールには・・。
 これ、1998年以前のデュジャックのジャック・セイスや、ジャッキー・トルショーのワイン・・しかもそれらが良く熟した時...


2021 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Millandes Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ミランド・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18667
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン4千円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥39,980 (外税)
【とんでもないポテンシャルのワインが勢揃いのギルベール・ジレのトップ・キュヴェです!1枚目の写真をぜひご覧ください!】
 まさにモレ=サン=ドニの至宝、クロ・サン=ドニの真下の1級畑です。
 もはやギルベール・ジレのワインはブルゴーニュの頂上のワインと同様で有ると判断せざるを得ない、半端無い魅力に溢れています。細かいことを言っても、もう・・しょうがないと思えてしまう見事なまでに・・細に入り、造り込まれているように感じられます。
 言わば・・
「天才が30年掛けてやっと手にできる領域に、すでに彼は居る!」
とさえ感じさせられてしまうんですね。
 この、まさに「格」を感じさせる雅で荘厳、そして緻密なレ・ミランドは、まさにクロ・サン=ドニのようでもあり、クロ・サン=ドニよりも大きいと・・そして美しい。
「これは・・1級畑のワインなのか?」
と、きっと誰もがそう感じるはずです。
 そして、確かにモレ=サン=ドニのど真ん中の優れた畑のテロワールを感じさせつつも、
...


2020 Bourgogne Aligote les Grand Champs Vieille Vigne (Maison)
ブルゴーニュ・アリゴテ・レ・グラン・シャン・ヴィエイユ・ヴィーニュ (メゾン)

17721
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2020ギルベール・ジレはお一人様どれか1本限定 + フィネスさんの条件の無い他の造り手さんのワインを半額以上
750ML 在庫  完売
¥10,980 (外税)
【オーダーメイドの一点物並みの凄い白ワイン!・・アペラシオンも品種も超えた超絶に高質で細部まで見事なまでに磨き上げられた美しさに驚かれるでしょう。】
 このヴィジュアルですよ・・。良くもまぁ・・こんなワインが造れるものだと感心してしまいました。しかもたった1年目のワインで・・。
 聞けば、超一流の造り手を渡り歩いて修行をしたそうで・・デ・ランブレイ、ド・モンティーユ、ギガル、トリンバック、オー=ブリオン...じゃぁ、かのヴァーゼンハウスの2人ともお友達なのかもしれません。悪いように捉えてしまえば、
「そんなにアチコチで修行したところで、自身でそれぞれの出来事をきちんと理解していなければ障害にしかならないんでは?」
 等と言う見方さえできてしまいます。
 そして・・あの、惜しまれてドメーヌを閉じてしまったジャッキー・トルショとも旧知の仲だそうで、様々な教えが有ったのでしょう。ただし、
「ワインの芯の部分はどうか判らないが、少なくともジャッキー・トルショ=マタンの赤ワインとは全く異なるタイプ」
で有ること...


2020 Cote de Nuits-Village la Belchere (Maison)
コート・ド・ニュイ=ヴィラージュ・ラ・ベルシェール (メゾン)

17717
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥13,990 (外税)
【村名格のコート・ド・ニュイ=ヴィラージュで、ここまでの仕上げが出来る・・ちょっと信じられません・・。ニュイ=サン=ジョルジュの南にあるコンブランシアンです。】
 実はこのコンブランシアンのラ・ベルシェールと言う畑は、A.C.ニュイ=サン=ジョルジュの最南端、あのジャック=フレデリック・ミュニエが醸す、しかもテイスティングでは・・ミュジニーを飲んだ後に出てくると言う、1級クロ・ド・ラ・マレシャルの南300メートルに有る畑なんですね・・。そう言われるとちょっと興味が出てくるでしょうか。
 非常に目の詰まった、美しい鳩の血を高質に感じさせてくれるような凝縮感です。ニュイの土っぽい感じなんぞ、全くしません。
 まだまだ中々開いてはくれませんが、それでも・・中盤以降に見せる、何ともエキセントリックに複雑な表情には、ただただ将来のとても大きな可能性が有るとしか・・言い表せません。
 決して過大評価しているつもりは無く、もしあなたがこのコート・ド・ニュイ=ヴィラージュを配送から数日休めてお飲みになられたら、
「・・とんでも無く凄いワイン...


2020 Savigny-les-Beaune les Planchots du Nord (Domaine)
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プランショ・デュ・ノール

17719
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥16,990 (外税)
【ギルベール・ジレ2020年の唯一のドメーヌもの!・・いや、半端無い!】
 ハッキリ言って、クラシカルなのか先進的なのか・・飲んでも良く判りません・・(^^;;
 偉大な先人たちのニュアンスを漂わせているとは思うのですが、でも・・
「そんな彼らのワインは到着直後からこんなに香ったか?」
とも思ってしまいますし、そもそも新樽を使わない・・古樽だとするなら、
「どうして2020年がこんなに飲めてしまうのか?」
とも・・思う訳です。勿論、今飲んで良いと言っている訳ではありません。
 サヴィニー的なちょっと動物香が混じるニュアンスに、果実がこんもりと有るんですが・・なんでそんなことが出来るのか、非常に繊細で美しいんですよね。まったく開いていないのに、ちゃんと香る訳です。閉じているのに、中盤以降の非常に複雑なニュアンスは、もはやサヴィニーを超えているんじゃないかとも・・受け取れます。なので、
「サヴィニーの中で比較することが困難」...


2020 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Millandes Vieille Vigne (Maison)
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ミランド・ヴィエイユ・ヴィーニュ (メゾン)

17716
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥36,980 (外税)
【今や幻と化したジャッキー・トルショ=マタンですが、彼のスタイルをモデルにしているそうで、クロ・ド・ラ・ロシュ近くのこの1級レ・ミランドに思い入れを強くしているはず!現状のトップ・キュヴェです!】
 どうなんだろう・・飲んだ感じでは、ジャッキー・トルショの面影は微塵も無い・・(^^;;
 でもおそらく本人がトルショーの話しをしたはずなので、そこは間違い無いんでしょうね。
 まぁ・・2020年と言う濃厚なヴィンテージが初リリースなので、赤ワインからその面影を取るのは至難の業なのかもしれず・・
 言ってみれば、ブルゴーニュ・アリゴテV.V. のとんでも無いエレガンスととんでもない完成度・・その中にあるエネルギッシュだけれど精緻な複雑性を秘めた芯の部分・・は、あの薄旨系とも言えるトルショーのイメージに合致するかもしれません。
 これ・・飲みたいですね~・・トルショーも10万円とかいわれたので断っちゃいましたが、今となっては大失敗・・(^^;; 買っておけば良かったと大後悔です。
 こちらは1級レ・ミランドですからクロ・サン=ドニ直下でして、トルショーのクロ・ド...


2020 Pommard 1er Cru les Saussilles (Maison)
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・ソシーユ(メゾン)

17720
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2020ギルベール・ジレはお一人様どれか1本限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン何か1本以上
750ML 在庫  完売
¥28,990 (外税)
【すみません・・激レアです。】
 3本だけの入荷です。他のアイテムは6本ずつです。でもその内3本はテイスティングしてしまいましたし、将来の自分用に何本か取り置いていますから、販売に回るのはほんの少量です。・・まったく利益にならなくなってしまいましたが先行投資する価値の高いアイテムだと認識しています。
 そりゃぁ・・飲めば誰でも・・「半端ね~・・」と思っていただけるに違い無いでしょう。どこのサイトとは言えませんが、あるメディアがこんな文章を掲載していました。noisy 的な意訳を含みますが・・
 ギルベール・ジレでは、赤ワイン用の葡萄は除梗前に3回選別され、手作業で瓶詰めされる前に18か月の熟成が行われます。これは、ワイン造りの観点から言えば、ほぼ古典的です。生産量が少なく、信じられないほどの献身と美学のセンスを考えると、将来見つけることが不可能なワインを持つドメーヌになる可能性が高いでしょう。
 除梗前...


2020 Aloxe-Corton 1er Cru les Valozieres (Maison)
アロース=コルトン・プルミエ・クリュ・レ・ヴァロジエール (メゾン)

17718
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
アロース=コルトン
ドメーヌ・ギルベール・ジレ
2020ギルベール・ジレはお一人様どれか1本限定 + フィネスさんの条件の無い他の造り手さんのワインを半額以上
750ML 在庫  完売
¥28,980 (外税)
【フィネスさんに何故残っていたのか判りませんが、再度いただくことが出来た「激希少なギルベール・ジレの上級キュヴェ」です!】
 ギルベール・ジレの日本初のリリース直後は・・その価格と始めて間もない、誰も知らない造り手・・と言うことで、まだ市場には散見されていました。noisy も・・
「価格は安く無いし、こりゃぁ・・飲んでみて是々非々できっちり判断しないと・・」
と、責任の重さを感じていました。まぁ・・ワイン屋さんはほぼ飲まないでしょうから・・
「・・あの noisy何某 が開けるまで・・待つか・・」
みたいな・・(^^;;
 まぁ・・期待に見事に背いてみせるのも天邪鬼な noisy の一面と理解していますが、
「・・誰も飲まないなら・・そりゃぁ・・やるっきゃない!」
と・・赤字を覚悟で3本開けさせていただいたのを神様が(まだ)見捨てなかったと見え・・。
 ちょうどフィネスさんの担当さんが海外出張でずっといらっしゃらなかったので、余り様子が判らなかったのも有り、ギル...