ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ドメーヌ・フーリエ

フーリエ

フランス Domaine Fourrier ブルゴーニュ
Domaine FourrierDomaine index -- Open All Column
● 2022年のドメーヌ・フーリエをご紹介させていただきます。なおA.C.ブルは買い葡萄を混ぜていますので「ジャン=マリ・フーリエ」名義になりますのでご了承ください。

 2022年になって、確かに数量は少し回復しましたが、それでも2022年も色々と有ったのでしょう。シャンボール1級レ・グリュアンシェルの入荷が無く、代わりにモレ=サン=ドニ1級クロ・ソルベが入って来ました。シャンボール1級が無いのは残念ですが、モレ1級クロ・ソルベなら良いですよね・・あのジャッキー・トルショ・マタンも造っていたキュヴェですし、彼は決して濃く造ろうとか、新樽を掛けようとかは一筋も思わず、ただ伝統の造りをしていた人です。そんなクロ・ソルベをフーリエ風に仕上げたのでしたら・・そりゃ・・気になっちゃうでしょう?

 出来としましてはどうでしょう・・総合的にはいつもとほぼ同様かと感じます。しかし、

「よりエレガントに、より繊細に」

なって来ていると感じます。

 今回は2アイテムのテイスティングに留まらざるを得ない数量でしたので、完全に理解したヴィンテージとは言えませんが、

「エレガントで薫り高い、質の高いワイン」

で有ることは間違い無さそうです。

 アチコチ、ネットを徘徊していましたら、2022年ものについてジャン=マリが述べている文章を見つけましたので掲載させていただきます。本来はインポーターさんがテクニカル等で教えてくれるものなんですが・・ね。


「オー・ゼシェゾー」とは対照的にこの区画はブロション村に隣接するジュヴレの最北側にあり、よりタニックなバックボーンと全体的なストラクチャーを持つワインを生産する傾向にある場所です。村名ジュヴレにしては複雑で、熟したブラックチェリーの果実と美しく絹のようなテクスチャーを持ちながらも、根底にあるミネラルの推進力とボトルの中でうまく進化するための十分なストラクチャーを備えています。」
- ドメーヌ・フーリエ

 オー・ゼシェゾーと言うのは、Noisy wine のルートでは入って来ないジュヴレ=シャンベルタン村名のリューディのことで、ジュヴレの南端、G.C.マゾワイエールの下部、および南に接しており、G.C.マゾワイエールとその上部の1級レ・コンボットと同様にモレ側に出っ張っているので、

「どうしてモレ=サン=ドニじゃないの?」

みたいな区画です。

 相対的な感想としてジャン=マリ本人も「絹のようなテクスチュア」だと、そして「ボトルの中でうまく進化するための充分なストラクチャーが有る」と言っているように、

「エレガントで美しく仕上がったが、まだまだこれから美味しくなるよ」

と言うことなのでしょう。ご検討くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

-----
 2021年のフーリエをご紹介させていただきます。

 まず最初に、2021年もののフーリエですが・・激減です・・仕入れ金額で半減、数量で70パーセント減、入らないアイテムも有りまして・・どうにもならない状況です。

 出来栄えですが・・A.C.ブルしかテイスティング出来なかったとは言え、このように言えると思います。

「圧巻!」
「記念すべき出来映え!」

 まぁ・・そんなことを言いますと、アンチ側からは・・

「また・・そんなこと言って・・。ジャスパーさんはA.C.ブル、89ポイント止まりじゃん?」

 などと返されてしまいそうですが、ジャスパーさんはA.C.ブルの最高点を89にしている疑惑が有りますから・・はい・・(^^;;

 ですので、ちょっと大きめに切り出した2021年のブルゴーニュ・ピノ・ノワールV.V. の写真を掲載させていただきました。どうでしょう?・・素晴らしいとしか言いようの無い色彩、照りじゃないかと思います。そして涙とグラスのワインとの接点の・・

「まるで日本刀の刃文を見るような・・」

 重力で落ちつつあるワインのエキスが落ちずに留まっているかのような・・エキスの濃密さが表れたようにも見えるかと思うんですね。

 そして、アロマは芳醇で冷ややかさと温かみ、両方を感じさせつつ、高く短い振幅と低くやや長い振幅を組み合わせ、非常に高質です。

 2020年ものと比較しても、色彩はより淡い・・と言いますか、2020年ものが異常に濃いんですが・・エキスの質・濃度は、ブルゴーニュ・ピノ・ノワールとして超えているかもしれないとさえ感じさせる、圧巻な味わいでした。

 A.C.ブルでこれですから・・いや、A.C.ブルで充分な満足が得られるだろうと言う大きさが有りますので、上級キュヴェは推して知るべし..だと思います。

 価格も上昇していますが、すでに現在のA.C.ブルは昔の村名クラス同様以上と言って良く、さらにポテンシャルを拾おうと頑張ってしまうと、何と上級キュヴェ並みの要素を見つけてしまう・・まぁ、その辺はA.C.ブルのコラムにも書いていますので、是非お読み下さいませ。

 2021年ものは厳しかったはずですが、

「全くネガティヴさを感じさせず、むしろエレガンスや複雑性を評価すると、総合では2020年ものよりも上かも?」

と感じました。是非ご検討いただきたく、A.C.ブルは必飲、その他はお財布に相談して・・とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。


-----
 2020年のフーリエです。昨今の円安傾向から仕方が無いとは言え、厳しい値付けに追い込まれています。しかも数が有る訳では無く、フーリエの人気アイテムからどんどん減らされ続けていまして、

「もう減りようがない」

ところまで来ています。

 ですので、以前のような・・今となってはゴージャスなテイスティングは行えず、A.C.ブルと村名ジュヴレV.V.の寂しいテイスティングになってしまいました。

 ですが!・・

 いや~・・驚きました!・・A.C.ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2020年の美味しさったら・・まるでフーリエが大変身した伝説の2006年を彷彿させる美しさなんですよ!まぁ・・世間の間ではリアルワインガイドが書いたように2007年と言うことなのでしょうが、noisy のお客様は2006年だと・・ご理解いただいているものと思います。

 まぁ、微妙にも異なる部分は有りますが、イメージ的に、感覚的には、あの・・心底、ハッとさせられた物凄い美しさにまた出会えた喜びを是非お客様にも判っていただきたいと思います。価格はちょっと上がり過ぎ・・と言うことで、Noisy wine の取り分を減らして対応していますので結構お買い得なはずです。

 まず、美味しくないと言うかたは「いない」はず・・(^^;; 頑張ってコラムを書きましたので、テイスティング出来たA.C.ブル・ピノ・ノワールと村名ジュヴレV.V.のコラムはぜひお読みいただけましたら幸いです。

 また、世界的にも評価が高くなっていますので、グリオット=シャンベルタンやクロ・サン=ジャックのみならず、1級コンブ・オ・モワンヌ、1級シェルボード、シャンボール1級グリュアンシェルもグレートワインの仲間入りをしています。非常に少ない入荷で飲めてはいませんが、今回はジャスパー・モリス氏、ティム・アトキン氏の評価が見当たりましたので掲載させていただきました。

 なお村名ではモレ=サン=ドニ・クロ・ソロンが最も安い価格になっていますし、日本の価格も上昇していますが、海外の方が相当に高いです。これもドルのアヴェレージ価格が見当たりましたので、判ったものは掲載させていただきました。

 何は無くともA.C.ブル、そして村名ジュヴレV.V.です。村名ジュヴレV.V.は、昔は山ほどいただけましたが、2020年ものはたったの2ケースの入荷です。早々に完売するかと思いますので早めにどうぞよろしくお願いいたします。 

------
2019年のドメーヌ・フーリエ、ジャン=マリ・フーリエをご紹介させていただきます。今回分は通常、「ドメーヌもの」として理解されている分ですが、A.C.ブルの赤に関しましてはネゴス部門でのリリースで、ジャン=マリ・フーリエのクレジットになっています。

 2019年もののブルゴーニュワインの生産は、有名ドメーヌ、実力派ドメーヌになればなるほど、大変に厳しい生産量になっていますので、今回ご紹介させていただくフーリエも、

「オファーを見てビックリするほどに少ない・・」

です。

 まぁ、この先の年末に向けて、ジョルジュ・ルーミエやメオ=カミュゼ、ダンジェルヴィーユなどの大御所が入ってくる予定ですが、

「すでに聞いている割り当て分は、金額ベースで昨年2018年ものの50~75%ほど。」

と言う厳しい状況で、数量ベースになりますとそこから値上げ分をマイナスすることになりますので、さらに10%以上は減る計算になり・・noisy としましても、大変に厳しい状況に頭を抱えています。

 しかも2020年もの、2021年ものはさらなる減産だと聞いていますので、どうしたものかと・・


 ですが、今回のフーリエの2019年ものもそうですが、やはりこのクラスの生産者ともなりますと、ワインは本当にキッチリ・・仕事キッチリ、味わいバッチリに仕上げてくれているのを確認させていただきました。

 最もA.C.ブルと村名位しかテイスティングに回せるアイテムが有りませんでしたので、上級キュヴェのテイスティングは回避しています。それでも、素晴らしいA.C.ブルと、官能さまで出てきている完成度の高い村名を飲めば、

「やはりジャン=マリ・フーリエ風の見事なジュヴレ・・半端無い出来をさも簡単なように仕上げてくれる!」

と言わざるを得ません。


 海外メディアもその辺はしっかり評価しているようで、ジャスパー・モリス氏は、

「2019年のグリオット=シャンベルタンに96~98ポイント、クロ・サン=ジャックに95~98ポイント!」

と、フーリエの大看板2アイテム両方に上値98ポイントを献上?しています。


 まぁこの辺りは、日本向けでは無い樹齢100年以上のスペシャル・キュヴェ、クロ・サン=ジャック・キュヴェ・セントネールの分を、テイスティング出来る、できないとか、ノーマルよりもより素晴らしい、そうでもないに関わらず、98~100ポイントのスペースを開けて置く・・みたいな考え方も在るのか?・・などと勘ぐってしまいます。噂ではそこまでの違いは無いと聞きますが・・どうなんでしょうね。


 いずれにしましても、2019年から3年間のドメーヌ・フーリエのワインは、生産量の減少と新興国への供給で、日本への割り当てがさらに減り、酷いことになりそうです。出来が良いだけに残念では有ります。

 2019年ものの上級キュヴェは本当に少なく、全て1本~3本・・・多くて6本のキュヴェが有ると言う状況です。是非お早めにご検討くださいませ。



 フーリエの2018年メゾン・セクションが到着しました。ドメーヌものに先駆けて入って来ました。

 2020年は世界的に特別な状況に置かれてしまった年です。新型コロナ感染症で多くの方々が命を落としてしまいましたし、さらには大国のエゴのぶつかり合いと言いますか、新しい冷戦時代に入ったかのようにさえ見えて来ます。

 2000年代前半は経済成長を始めた中国が、香港を筆頭にボルドーワインを物凄い勢いで買い占め始めたのは記憶に新しいところです。

「ボルドーを水で割っても、オンザロックでも文句言わないからブルゴーニュには興味を持たないでくれ!」

みたいな論調がブログなどでも散見された頃では有りますが、その後はその懸念通り、ブルゴーニュワインまで買い占めてしまう結果となり・・今では貨物船さえ、日本直行便は無くなってしまっています。

 しかしながらその香港は一国二制度を撤廃したと見える状況になっています・・。それにこの新型コロナウイルス騒ぎに便乗してかどうかは判りませんが、結果として世界中で中国を取り巻く環境は悪化しています。


 そんな現況の性なのでしょうか・・。あれだけ数量の無かったフーリエのブルゴーニュ・ピノ・ノワールの割り当てが急激に増えたんですね。それに、まともな案内の無かったジャン・マリ・フーリエの上級キュヴェさえも、少量では有りますがオファーが有ったんです。

 皆さんもおそらくそれにはお気付きかと思いますが、幾つかのインポーターさんがフーリエの2018年ものを扱い始めています。

 以上を考え併せてみると、やはり「中国ワイン市場の購買力の低下」が、この状況を生んだとみるのが正解かと思われます。

 それに上級キュヴェは据え置きか、僅かな価格上昇では有りますが、

「正規品2018年ものブルゴーニュ・ピノ・ノワールはまぁまぁの値下げ!」

 と言う結果なんですね・・。


 味わいにつきましてはコラムをご覧いただきたいと思いますが、この数年は中国と言う存在にどれだけ振り回されてきたのかを思い知ったところです。


 因みに・・量は結構有ると言っても、A.C.ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2018年のみですよ。上級キュヴェ(次回以降ご案内予定)は例年並みですし、もう少し後に入港すると思われるドメーヌものの数量や価格についてはまだ判りません。

 ですので、リーズナブルになった2018年ブルゴーニュ・ピノ・ノワールを飲んでいただくことで、2018年ドメーヌものをどうされるか、ご判断いただくのも良いかな・・と思います。ご検討くださいませ。

 栽培はラ・リュット・レゾネを採用。農薬は主に低濃度の硫酸銅を使用。肥料は遺伝子組み換えでないものを2~3年に1回撒いている。剪定は集団選抜クローンに適しているギュイヨ仕立て。株が均一化するとワインの複雑味が損なわれるとの考えから、市販のハイブリッドクローンは用いない。収穫量を制限するため摘芽は非常に厳しく行う。収穫は、収穫人を急がせず、ゆっくりと選別しながら摘み取りを行わせ、またカビが飛び移らないよう手洗いも励行している。

 収穫果は100%除梗し半分だけ破砕。低温浸漬は自然の温度(朝の収穫果の温度)で3~4日行う。マストが15℃を超えるときは温度を下げる。自然に任せて発酵を開始し、発酵開始直後と末期に液循環、最盛期には1日4回手作業によるピジャージュを組み合わせ、トータルの発酵期間は18~20日間。熟成は、新樽は多用せず20%程度の使用に留める。18ヶ月の熟成中、澱引き、清澄、フィルターも一切行わない。


ドメーヌについて:
 ジュヴレ・シャンベルタン、モレ・サン・ドニ、シャンボール・ミュジニー、ヴージョに9.5haを所有し、その内1級とグラン・クリュが70%程度を占めます。現在の当主は1971年生まれのジャン=マリー・フーリエ氏。ボーヌのワイン農業学校を卒業後、ブルゴーニュ大学の醸造講座に通いました。1988年には半年間アンリ・ジャイエで研修、その後父親の元で修行を積み、1993年オレゴンに渡りジョセフ・ドルーアンでアメリカのピノ・ノワール造りを学びました。1994年の帰国後23歳の若さで父の跡を継ぎ、自ら「テロワリスト」と名乗り、醸造にテクニックを求めず、自然を支配することを好みません。高度な技術に頼らず、自然に任せていた20世紀初頭のヴィニュロンの流儀の再現を目指しています。 

ネゴシアンについて:
 ネゴシアン事業は、高品質の葡萄であること、ドメーヌ生産量の3割を超えないことを自らに課し、2011年ヴィンテージが初リリース。これらのワインは、ドメーヌワイン同様のフィロソフィーで選ばれ、造られており、ジャン=マリー氏曰く「新たに養子に迎えた子供のような存在」なのです。


2022 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

19000
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥7,950 (外税)
【コート・ド・ニュイの白って、こういうものです!美味しいと思う・・・】・・少なくて飲めないので大昔のレヴューを引っ張り出しました・・すみません。なんと2005年もののレヴューです。
 とても良い出来だと思います。ふっくらしていて、冷たいトロプカルなフルーツと黄色味の強いフルーツがたんまりです・・・
「ん?・・・いつもと書き方が違うんじゃない??」
と思われるかもしれませんが、はい、そうですね。
 このブルゴーニュ・シャルドネは、今まで扱わなかったんですが、2005年のニュイがとても良いと自身でも判断できたので仕入れてみた訳です。その結果、「良い年のニュイのシャルドネ」っぽさが綺麗に感じられて、出だしの感想で始まったんです。
「ピノ・ノワールは熱で熟し、シャルドネは光で熟す」
などとブルゴーニュでは言われるそうです。本当かどうかは判りません。でも、コート=ドールにあって、コート・ド・ニュイと言うのはピノ・ノワールが秀逸であり、コート・ド・ボーヌはシャルドネが秀逸であることは、皆さん周知の事実です。当然ながら、たまたま畑の組成がそれぞれの品種...


2022 Bourgogne Pinot Noir Jean-Marie Fourrier
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ジャン=マリ・フーリエ

19001
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥7,790 (外税)
【素晴らしい仕上がりです!今飲んで良く、長くも置け成長します。フーリエらしい赤と黒のグラデュエーション、ピュアさ、自然さ、質感をぜひお楽しみください!】
 こう言う事を言って良いのか判りませんが、いや・・このワイン、1万円超えがかなり出ていると言うのは良く判りません。高くなったと言えば・・そうなんですが、
「Noisy wine は2021年ものから200円だけアップ」
 させていただきました。
 まぁ、数量が大幅に減っているので、利益率を下げるようになりますからちょっとだけは無理してはいますが、さりとて、卸価格の値上がり分程は上げてさせていただいてますから・・あ・・バレちゃうかな・・(^^;; 中々下がって来ないが何とかボックス相場で安定しているユーロですが、インポーターさんのドメーヌへの支払いのタイミングによっては、結構に値上げしているところが有るので、ワイン屋としましても厳しいですが、利幅を削って上がりを抑えに掛かっています。ただ、ブルゴーニュ系のインポーターさんの中には、未だにイケイケな所も有るようで、平気で大幅値...


2022 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

19002
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様2本まで限定
750ML 在庫  完売
¥17,980 (外税)
【香水的に香り高い見事にエレガントで繊細なジュヴレ村名!・・今、もしくは早めに開けるならA.C.ブルにしましょう!】
 そうです。昨年の2021年ものは長年続けて来た・・
「このフーリエのジュヴレ村名のテイスティングが途切れる!」
と言う、前代未聞の結果になってしまった訳なんですね。古今東西、最低の入荷数でしたので、減らす訳にもいかないし、飲まないと何も判らない・・と言うような、どこか強迫観念みたいな気持ちが生まれてしまって・・参りました。なので、2022年もので少しでも数量が回復したら、必ずテイスティングしようと思っていた訳です。期待の割ほどには増えませんでしたが・・。
 是非、1枚目のグラスの写真をご覧ください。ジュヴレの村のブロション寄りの6つのリューディからの葡萄で2022年ものは仕上げたそうです。
「・・えっ?・・これ、ジュヴレなの?」
と驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。
 そもそもフーリエのワインは、赤い色が良く出る・・美しい色彩がグラデュエーション...


2022 Morey-St.-Denis Clos Solon Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

19007
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥16,980 (外税)
【ドメーヌものでもっともリーズナブルでお買い得なキュヴェです!なんと・・2018年ものはティム・アトキン氏、93ポイント!】--以前のレヴューです。
 これも少なくてとてもじゃないが飲めなくなってしまったリーズナブルなドメーヌものです。リーズナブルとは言っても大台越えでは有ります・・がフーリエ品質ですので仕方が無いところです。
 海外メディアの評価を探しますと上値で90ポイントと言う感じです。非常に珍しいことですが、アドヴォケイトとバーガウンドがほぼ同じ評価をしています。大抵の場合、ここは結構に上下差が有ります。
 クロ・ソロンは、1級ラ・リオットの下部に接するヴィラージュ格の畑です。比較的重量感のある肉付きの良い味わいに仕上がることが多いです。
 しかし、そこはフーリエですから・・鈍重に仕上がることは無いでしょう。リアルワインガイドが高く評価した2007年ものは、
「明らかに 1er の品質でこのワインのこれまでの最高の品質」
と褒めたたえ、90~91 の評点を付けています。おそらくですが、ここさえ超えた...


2022 Gevrey-Chambertin 1er Cru Cherbaudes Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュ

19003
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥38,500 (外税)
【2018年ものに96点を付けたTim Atkin さんの評価は見当たりませんが、それでも1級シェルボードで上値94ポイント!・・数も激減・・と言うことは、こちらも濃密なニュアンスながらもエレガントなタイプでしょうか?】---以前のレヴューを掲載しています。
 すみません・・こんな数です。どうにもなりません。
 フーリエのクロ・サン=ジャックはグリオットに見劣りしない評価が定着していまして、時にはグリオットさえ超える評価を付けることも散見されています。
 同じ1級のシェルボードは、それなりに数が有ったものが・・どんどん減って来まして、昨年の2018年も僅少な入荷・・それに合わせて評価も鰻登りです。残念ながら飲めませんので、noisy の評価は無しですが、いつもはフーリエには大人しい?・・アレン・メドゥズさんが結構・・はしゃいでいます。ご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【昔はnoisyも呆れるほど・・沢山有ったはずのシェルボードですが、ティム・アトキン氏96ポイントの2018年は・・たったこれだけの数です。】
 確かにクロ・サン=ジャックとグリオット=シャンベルタンのセットにも入れ...


2022 Morey-St.-Denis 1er Cru Clos Sorbes Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・クロ・ソルベ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

19008
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥38,500 (外税)
【フーリエのワインを四半世紀以上に渡って扱っていましたが初登場のモレ1級クロ・ソルベです!・・いにしえのトルショが得意にしていた畑です。いずれギルベール・ジレが造ってくれないかと思ってます・・(^^】
 フーリエの扱いのルートは日本の場合、幾つか有りますが、入るキュヴェとは入らないキュヴェ、またあのキュヴェは多いけれどこっちのキュヴェは物凄く少ない・・とかの凸凹が、インポーターさんによってかなり異なるんですね。
 ですので、Noisy wine もこのキュヴェには縁が無かった訳ですが、2022年ものでインポーターさんにシャンボール1級グリュアンシェルが入荷しない代わりに、このモレ=サン=ドニ1級クロ・ソルベが入って来た・・そのようなことを担当さんがおっしゃってました。まぁ・・本当かどうかは確かめようがありません。
 クロ・ソルベはご存じかと思いますが、G.C.クロ・デ・ランブレイの下部(村の中心部を挟みます)にある1級畑で、かのジャッキー・トルショで名を馳せました。この畑を含めて、すべて実業家フランソワ・フュエさんに譲られ、ダヴィッド・デュヴァンさんが仕込んでいるようです。...


2022 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

19004
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+フーリエのより下級格キュヴェ1本
750ML 在庫  完売
¥45,480 (外税)
【グリオットやクロ・サン=ジャックは数が無いし高いので、めちゃ安いこのコンブ・オ・モワンヌをお薦めして来ましたが・・流石に評価も上がってしまいトップ3の一画確定がバレてしまいました。】
 まぁ、仕方が無いかなぁ・・と思います。評価もしっかり付いてきていますから・・はい。
 でも、余計なことだと思いつつも、
「昔はいったい、幾らで販売してお薦めしていたんだろう?」
と調べてみましたら・・すっごいショックでした・・
「2008年もののフーリエのコンブ・オー・モワンヌ750MLは・・8400円」
 そりゃぁ・・売れますよね~・・この時はおそらく、とんでもない数が入っていたと思います。因みにご紹介文はこんな感じでした。2回目の2008年コンブ・オ・モワンヌです。
-----
【コンブ・オー・モワンヌ!少し安くなっています!】
 偉大な造り手と言われるに違いないフーリエのコンブ・オー・モワンヌ2008ですが、別口でいただけましたので、再度のご紹介です。購入しておくべきマスト・アイテムだと思いますよ。
 さすがにトップ2のグリオッ...


2022 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ

19005
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
フーリエのクロ・サン=ジャックとグリオット=シャンベルタンはお一人様どちらか1本限定+他のワイン2万円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥94,800 (外税)
【ついに上値が99ポイント!・・もはやこれ以上のポイント付けは、下値を上げるしかないところまで来てしまいました!】-----以前のレヴューを掲載しています。
 こんなことを書きますと怒られるかもしれませんが、Noisy wine のPCに残る最古のフーリエの記録としては、こんな感じになっていました。
2002年 グリオット=シャンベルタン ¥11.845-
2002年 ジュヴレ=シャンベルタン・クロ・サン=ジャック ¥9.167-
 何でこんなに中途半端かと言いますと、本来の登録はもっと安かったはずなんですが、「消費税」ですよね。利率が上がった時に自動で変わってしまうプログラムになっていると思います。
 それはさておき、こんな価格でしたから・・まぁまぁ売れましたよ・・でも、フーリエがブレイクする前ですから、テイスティングさせていただき、レヴューと言うよりも感想かな・・それを添えてお客様にご案内させていただいてました。
 あれからもう18年位経過したのでしょう。ついにはグリオットは10万円超え、クロ・サン=ジャックも...


2022 Griotte-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes
グリオット=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

19006
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
フーリエのグリオットとクロ・サン=ジャックはお一人様どちらか1本限定+こちらは他のワイン3万円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥148,000 (外税)
【もうこれ以上は減らせないところまで来ました。ついに入荷1本・・です。】
 海外メディアの評価が高まるにつれ、入荷はどんどん減らされてしまう・・悲惨な運命だと嘆いてもどうにもならない・・でもいつか見ておれ!・・と思ってしまいます。
 激少のグリオットです。上値98点・・定番の位置になってきました。飲みたいが絶対に飲めない・・そんなワインになりました。お早めにご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【グリオット=シャンベルタン・・・ややタイトなクロ・ド・ベズ・・でもその見事な芳香にクラっと来てしまう早熟なキュヴェ??】
 フーリエのトップ・キュヴェです。まぁ・・マット・クレイマーさんは比較早熟だと・・決めつけていますが、noisy 的にはそんなことは無いと思っています。最もシャンボールの村のワインような長命さは無いとも感じてはいますが、けっして若飲みして全てが判るような単純な組成だとも思っていません。5年ほどの...


2022 Latricieres-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ラトリシエール=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

18919
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥79,900 (外税)
【シャンベルタンの南、マゾワイエールの西(上)に接するラトリシエール!・・何故かここは繊細系で軽やか・・貴重です!】
 その昔は・・ラトリシエールはシャンベルタンやクロ・ド・ベズに比較すると軽く、だいぶ下に見られていたと思うんですね。ですがいつの間にか・・相対的な立ち位置が、
「エレガントだからこそ!」
と言う部分に光が当たって来たのか・・評価が高くなりました。
 もちろん、ご存じトラペもそうですし、新しいところですとローネイ・オリオ、ピエール・ミルマンなどの新しい生産者さんたちが脚光を浴びています。
 テロワールももちろんですが、生産者の個性にもより強い個性が求められる時代・・なのかもしれませんが、飲んでみたいですよね・・高いけど。
 そんな中でやはり「エレガンス」を感じる「エレガント」なピノ・ノワールであるからこそ、そんな特徴がより感じられるのかもしれません。
 シャンベルタンの豊満さ、スケールの大きさといったシャンベルタンならではの個性とラトリシエールならではの・...


2022 Gevrey-Chambertin 1er Cru la Perriere (Jean-Marie Fourrier)
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・ラ・ペリエール

18915
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥41,800 (外税)
【マジ=シャンベルタン直下の1級ラ・ペリエールです!】
 どうやら最近・・この3年位でしょうか、造り始めたらしい・・1級ラ・ペリエールです。上部にグラン・クリュのレ・マジ・バを望むロケーションで、1級畑としてはジャン=マリも喉から手が出るほど欲しい畑でしょう。2013年頃には、あのフィリップ・パカレもこの1級ラ・ペリエールを仕込んでいたと記憶しています。パカレのラ・ペリエールは到着直後は・・やや乾いていて、平板で・・イマイチな印象でしたが、それでも5年ほど置いたらかなり良くなるだろうと予想していたはずです。
 まぁ・・また、これを言って良いかどうか・・あくまで当て推量の域を出ませんが、あるサイトにちらっと・・ルソーさんでは無いアルマンさんの名前が出ていましたので、もしかするとそこから入手しているのかもしれません。あくまで推測と言うことでお願いします。そちらも以前は余り食指が伸びない生産者さんでしたが、最近は相当・・評価も上がって来ているよ...


2022 Mazoyeres-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
マゾワイエール=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

18917
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥62,500 (外税)
【なんとジャスパー・モリスさんは上値97ポイントと跳ねています!】
 メゾンものとは言え、ジュヴレの生産者さんですから醸造所はすぐそこ・・収穫~醸造のタイミングのみならず、普段の葡萄の世話からして手塩に掛けられる環境であることは間違い無いですよね。
 Noisy wine でマゾワイエールを検索すると、ルーミエさんしか出て来ないので申し訳ありませんが、マゾワイエールはオ・シャルムの南に接するグラン・クリュ畑です。良く言われるのは、
「マゾワイエールはシャルム=シャンベルタンを名乗れる(逆はダメ)」
 ですね。
 昔はシャルム=シャンベルタンとシャンベルタン/クロ・ド・ベズとは結構な差が有ったと思いますが、最近は相当に・・その差は縮まったんじゃないかと・・感じます。
 ジャスパー・モリスさんは、この2022年マゾワイエール=シャンベルタンに・・
「95~97 ポイント!」
とかなり弾けた評価をしています。ジャスパーさ...


2022 Cote de Nuits-Villages le Preau (Jean-Marie Fourrier)
コート・ド・ニュイ=ヴィラージュ・ル・プレオー

18914
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ブロション
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥14,600 (外税)
【フィサン1級クロ・デュ・シャピトルに隣り合うブロションの秀逸な村名畑?!・・ドメーヌ・フーリエのジュヴレから重い成分を少し除いた美しい味わいです!】
 フーリエのメゾンものは「たまにしか」入って来ないし、テイスティング出来るほどは「いただけない」んですね。
 なので今一つ、何がどうなのかを判らずに今現在に至ってしまっています。まぁ、今や・・
「ブルゴーニュ全域に手を拡げている」
 フーリエですから・・あの、「ペルノ=フーリエ」の全盛時代を大きく超えたのは、ジャン=マリの手腕によるところが大きい訳で、コント・ド・シャペルを買収してコート・ド・ボーヌまで進出はしたものの、
「現地の醸造所設立まではまだ時間が掛かる」
 状態かと思われますが、いずれ・・ジャン=マリはボーヌにも醸造所を創るでしょう。そうなってこそ、ブルゴーニュ全域で彼のやりたいことが成就すると思っています。
 コント・ド・シャペルの2022ポマール・レ・ソシーユV.V.を飲ませていただいてますんで・・ある程度は想像できていますが、その辺・・醸...


2022 Vosne-Romanee 1er Cru aux Malconsorts Vieille Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ヴォーヌ=ロマネ・プルミエ・クリュ・オー・マルコンソール・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18916
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォーヌ=ロマネ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥97,000 (外税)
【非常に希少です!】
 テイスティングレヴューさえ見当たらない、1級マルコンソールです。一体・・どうやって入手しているのかと・・思ってしまいますよね。よっぽど何か繋がりが無いと無理なんじゃないかと想像します。
 そこそもここはヴォーヌ=ロマネの南端、あの偉大な「ラ・ターシュ」の大元の畑に接した1級畑です。当然ながら同高度でラ・ターシュ、ラ・ターシュ・オ・ゴーディショに接している訳です。もちろん、ラ・ターシュの北側は「ラ・グランド・リュ」です。
 そしてマルコンソールにラ・ターシュ(本当のラ・ターシュ)は少しだけ張り出しています。そして・・ラ・ターシュとマルコンソールはわずか1.5メートルほどの畝を挟んで隣り合っています。少し遠目で観たら・・窪地も無く、傾斜も同じですから・・同じ畑にしか見えません。しかし・・何故か樹や葉の様子は違ってたりします・・。
 そんな畑がマルコンソールなんです。ラ・ター...


2022 Chambolle-Musigny 1er Cru les Amoureuses Vieille Vignes (Jean-Marie Fourrier)
シャンボール=ミュジニー・プルミエ・クリュ・レ・ザムルーズ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18918
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥146,000 (外税)
【希少過ぎて飲めませんでした・・】
 この下には2017年もののこのレザムルーズのレヴューが記載されていますが、その当時は、
「10万円以下でシャンベルタンは買えなくなる」
と、noisy も大予言しています・・?
 今更ですが、どうですか・・その時、どのように思われたか判りませんが、きっと・・
「・・そんな訳、無いだろう」
と思われた方も相当いらしたんじゃないかと思うんですね。
 あの、素晴らしくエレガントで旨い・・ラ・ターシュのお隣、ラ・グランド・リュの2017年ものも、ま~・・売れませんでした。こちらも、
「すぐに10万円以上になっちゃうよ・・」
と言っていたんですが、それでも売れなかったんですね。
 そしてこの頃までのラ・グランド・リュはエレガントで滅茶旨かった!・・中々信じていただけなかったですが、最近は結構・・
「この頃のラマルシュ、大好きです!」


2022 Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

18920
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥146,000 (外税)
【ドメーヌものでは無いが、確実に超優秀なシャンベルタンのドメーヌと対等の仕上がりを予想される評価です!】
 少ないので飲めません・・と言いますか、多くても飲めない可能性が・・(^^;; いや、もしケース以上で購入できたならテイスティングしてしまったかもしれませんが!!
 ジャスパー・モリスさんは96~98 ポイントと、ほぼトップと同等の評価をしています。飲み頃スタートは2032~2045年だそうです。
 それにしてもジャスパーさん、シャンベルタンがお好きなようで、ざっと調べただけでも2022年もののシャンベルタン、シャンベルタン・クロ・ド・ベズをこれだけ評価していました。(アドヴォケイトなどの評価も掲載しています。)
2022 Domaine Perrot-Minot Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes
97-99 Points Jasper Morris - Inside Burgundy
2022 Domaine Arma...


2013 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

11176
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+販売条件の無いワイン1本
750ML 在庫  完売
¥16,980 (外税)
【1本だけです。出てきました。さすがのフーリエ!2012年もフーリエ節健在!・・しかし数量は激減です!】
【やはり素晴らしい!!ネガティヴな側面など微塵も無し!まさに甘露です!】
 フーリエは絶対に大丈夫だと判っていても、何かと心配の種が尽きない2013年のブルゴーニュでは有りますので、待ちきれずに村名ジュヴレを飲んでしまいましたが・・・やはりフーリエ・・!素晴らしいです!・・これなら飲むことも無かった・・少ない入荷数を減らすことも無かったとは思います。
 何しろ昨年の2012年ものでは2/3に減り、今回もまた昨年の2/3の数量です・・。
 暗算できませんが・・2011年入荷数の45%位でしょうかね・・。しかも、価格は2012年と同じですんで・・確実に収入減!・・これは非常に痛い。・・・ご飯とオカズの量か質を少なくとも2/3にしないと生活できません。
 冗談はさておき、気になっていらっしゃるはずの2013年、ドメーヌ・フーリエですが・・
「めちゃんこ旨い!」


2012 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

10391
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+販売条件の無いワイン1本
750ML 在庫  完売
¥16,980 (外税)
【1本だけです。出てきました。さすがのフーリエ!2012年もフーリエ節健在!・・しかし数量は激減です!】----- 以前のレヴューを掲載しています。
 申し訳ありませんが販売条件の無い他の造り手のワインを同数一緒にお願いします。
 ギリギリまで休ませて、昨夜ようやっと貴重な1本をテイスティングさせていただきました。
 あれほど懇意にしていただいているリアルワインガイド誌でも、ある行き違いから、2012年のフーリエは1本たりとも試飲できなかったそうですので、この早い時期にフーリエ2012年の味わいを知っているのは、ワイン屋ではnoisyと oisy だけかもしれない・・(^^。
 それほど数が減少してしまったフーリエですが、ジュヴレV.V.2012もさすがの仕上がりでした!
 ミネラルの下支え・・・と言うよりも、全く一体となった美しく柔らかなジュヴレでした。アンリ・ジャイエさんとは味わいは異にしますが、あの神様のワインも「超絶バランス」なワインだったと思います。このフーリエのジュヴレV.V.も・・・そうです。素晴ら...


2010 Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

8906
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+販売条件の無いワイン1本
750ML 在庫  完売
¥7,590 (外税)
【ドメーヌものの葡萄だけで仕込んでいた時代の、ドメーヌ・フーリエもののブルゴーニュ・ピノ・ノワールです!希少!】
 現在はドメーヌものと購入した葡萄をブレンドしていますので、このワインに「ドメーヌ・フーリエ」のクレジットは有りません。
 まだこの頃はジャン=マリ・フーリエ・シリーズもリリースしていませんで、東南アジアでフーリエ人気に火が付く直前位・・じゃないかと思います。
 13年ものですから・・どうなっちゃってますでしょうか・・noisy も知りたいです。ご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
...


2010 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

8907
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+販売条件の無いワイン1本
750ML 在庫  完売
¥16,980 (外税)
【1本出て来ました。希少な2010年のジュヴレ=シャンベルタンV.V.村名です!】
【さすがのフーリエ!!・・しかし数量は激減です!】
 2010年のフーリエは、3割以上、収量が減ったようです。当然ながらnoisy の取り分も大幅に減になってしまいました・・・残念です。入荷が減ると売上も減る・・買えないと売れない流通業の定めでは有りますが、何とかならんもんでしょうかね。
 それでも品質チェックのために2010年のジュヴレ村名を抜栓してみました。・・そう、このアロマ!何ともエロティックせ繊細で深い・・奥の方から、「ムワッ」と上昇してくる、力強くもエレガントな香りの束です!実に旨く飲めちゃいます!確実にクラスを超えたアロマですね。
 ハッキリ言って、村名で充分・・・と云う気もします。これほどの深み、立体感を持った構造はには、なかなか出会うことは不可能でしょう・・。ま、好みも有るでしょうけど、この官能さにクラクラしない人はいないんじゃないかとさえ思います。...


2008 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Goulots Vieilles Vignes (Parallel Import)
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・グーロ・ヴィエイユ・ヴィーニュ (Parallel Import)

12242
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+販売条件の無いワイン1本
750ML 在庫  完売
¥23,800 (外税)
【通常ではご案内できなかった15年ものの1級レ・グーロです!】
 比較的希少なジュヴレ1級レ・グーロです。正規輸入では無く、ブローカー仕入れですので悪しからず。
 長くフーリエを扱わせていただいておりますが、このワインを飲めたのはご紹介時・・だったかご紹介後だったかもしれませんが1度きりです。2006年のフーリエの余りの美味しさにビックリして、値上げなんのそので扱わせていただき、2007年、2008年ものは結構にフリーに販売させていただきました。
 ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが2007年ものはリアルワインガイドで絶賛され、ワインファンの知るところになりましたが、noisy 的な感覚では、それでも2009年ものに切り替わるまでは、
「ん?・・フーリエ?・・美味しくなったのかなぁ?」
みたいな感じがワインファンの感覚だったかと思います。
 そのフーリエが一気に弾けたのが2009年ものだったかと思います。何せ、某イン...


2014 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

11874
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+販売条件の無いワイン1本
750ML 在庫  完売
¥16,980 (外税)
【やっぱりフーリエはフーリエ!フーリエにしか出せない透明感ある美しい姿にフィネス!】-----以前のレヴューを掲載しています。
 フーリエの2014年です。数量的には非常に少なかった2013年より若干増えたようです。noisy のところの数量もほんの僅かですが増えましたが、3年連続で30%以上も減りましたので最盛期の半分にも届きません。しかしながら現状の人気振りを考えると、いただけるだけ有りがたいのかもしれません。
 2013年のフーリエは、厳しいヴィンテージ背景を物ともせず、非常に美しい、またフーリエらしいブルゴーニュに仕上げてきました。エレガントで滲み出るような美しさでした。また、リリース直後でもかなりまとまっていて、ひとつの良いバランスに仕上がっていました。
 2014年もののフーリエのジュヴレは、2013年ものに比べ、予想通り僅かに濃い、より複雑性が感じられる色合いです。とても健全で華やかなピュアアロマです。
 香りを嗅いでみると・・
「おっ!」
と・・。フーリエのワインでは非...


2021 Bourgogne Pinot Noir Jean-Marie Fourrier
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ジャン=マリ・フーリエ

18146
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様2本まで限定+フーリエ以外のワインを同数
750ML 在庫  完売
¥7,590 (外税)
【質感高い積層した赤い果実のエレガンス、黒い果実の優しくビターな深みと穏やかなスパイス、そして正に極上のジュヴレを感じさせる深く大きな構造!・・「全ての表情がテロワリスト、フーリエのワインだ!」と囁いています!】
 いや・・旨いです!・・めっちゃ美味しい・・圧巻です!
 noisy も長くフーリエを扱わせていただいていまして1990年代後半からずっと・・25年は飲み続けている訳です。
 で・・その当初はグリオットとかクロ・サン=ジャックとかは中々良かったにせよ、村名も価格の割には美味しかった・・ものの・・勿論、将来性は輝いて見えたものの、
「まだまだ・・」
と感じていたのは事実です。
 何度も言って申し訳ありませんが、大きく値上げになった2006年ものの、ドメーヌものだったA.C.ブルを飲んで・・
「・・来た!・・ついにフーリエが来た!」
と・・(^^;;
 急いで仲間に、
「とんでもない出来だからさっさと飲んで!」
と電話したのを覚えています。
 昨年ご案内の2020年ものは、痺れるような果実の美味しさを詰め込んだ素晴らしいA.C....


2021 Morey-St.-Denis Clos Solon Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18151
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+限定条件の無い他の生産者さんのワイン1本
750ML 在庫  完売
¥15,980 (外税)
【ドメーヌものでもっともリーズナブルでお買い得なキュヴェです!なんと・・2018年ものはティム・アトキン氏、93ポイント!】--以前のレヴューです。
 これも少なくてとてもじゃないが飲めなくなってしまったリーズナブルなドメーヌものです。リーズナブルとは言っても大台越えでは有ります・・がフーリエ品質ですので仕方が無いところです。
 海外メディアの評価を探しますと上値で90ポイントと言う感じです。非常に珍しいことですが、アドヴォケイトとバーガウンドがほぼ同じ評価をしています。大抵の場合、ここは結構に上下差が有ります。
 クロ・ソロンは、1級ラ・リオットの下部に接するヴィラージュ格の畑です。比較的重量感のある肉付きの良い味わいに仕上がることが多いです。
 しかし、そこはフーリエですから・・鈍重に仕上がることは無いでしょう。リアルワインガイドが高く評価した2007年ものは、
「明らかに 1er の品質でこのワインのこれまでの最高の品質」
と褒めたたえ、90~91 の評点を付けています。おそらくですが、ここさえ超えた...


2021 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18147
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+限定条件の無い他の生産者さんのワイン1本
750ML 在庫  完売
¥16,980 (外税)
【静かなる抑揚が心に響くA.C.ブルとは異なり、複雑性の高い表現が次々に飛び出してくるマジカルな抑揚の村名ジュヴレV.V.!ここ数年無かった動的な味わいです!】-----以前のレヴューを掲載しています。
 A.C.ブルの余りの美味しさに舞い上がってしまったnoisy では有りますが、果実感をしっかり持ちながらも果実果実していない・・と言いますか、果実臭さに頼っていない静かな造形美と言いますか、それを踏まえた上での球体感覚・・かなぁ・・
 まぁ、真ん丸で球体!・・なんて言ってしまいますと、つるつるで丸くて結果、何も無いように思われてしまうと困るので・・いや、言葉で表すのっていつも悩んでいますが、やはり静寂の表現が素晴らしいのがA.C.ブルです。
 で、そのつもりでA.C.ブルの翌日にテイスティングさせていただいた村名ジュヴレV.V.ですが・・またこれが全然違う感覚なんですね・・いや、味わいの傾向と言いますか、「フーリエらしさ」と言う意味では一緒なんですが、
「A.C.ブルは静的、村名ジュヴレは動的な美味しさ」
と言えると思うんですね。
 通常は逆かな・・と思うん...


2021 Chambolle-Musigny 1er Cru Gruenchers Vieilles Vignes
シャンボール=ミュジニー・プルミエ・クリュ・グリュアンシェル・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18152
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+限定条件の無い他の生産者さんのワイン1本
750ML 在庫  完売
¥38,780 (外税)
【93ポイントでも非常に高い・・と思っていましたが、94ポイントとは・・絶句です・・】---以前のレヴューを掲載しています。
 非常に高い評価のシャンボール=ミュジニー1級です。ボンヌ=マールの南にある「1級レ・フュエ」「1級レ・クラ」は・・もう憧れの畑になっているかと思いますが、その下のたった0.47ヘクタールしかない、本当に小さな「1級デリエール・ラ・グランジュ」を抱えるように存在しているのが、このグリュアンシェルです。
 2017年もののグリュアンシェルは、アレン・メドゥズ氏やアントニオ・ガローニ氏が93ポイントも付けていまして、
「あら~・・そんなに高い評価になったんだ・・」
と、それまでの noisy自身が持っていたジャン=マリのグリュアンシェルのイメージを超えて来た感が有りました。
 ところがですね・・2018年ものに至っては、ティム・アトキン氏もアントニオ・ガローニ氏も揃って94ポイントとアップしていて・・驚きました。アレン・メドゥズ氏もおそらくは評価しているはずと・・探して...


2021 Gevrey-Chambertin 1er Cru Cherbaudes Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18148
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+限定条件の無い他の生産者さんのワイン1本
750ML 在庫  完売
¥38,880 (外税)
【2018年ものに96点を付けたTim Atkin さんの評価は見当たりませんが、それでも1級シェルボードで上値94ポイント!・・数も激減・・と言うことは、こちらも濃密なニュアンスながらもエレガントなタイプでしょうか?】---以前のレヴューを掲載しています。
 すみません・・こんな数です。どうにもなりません。
 フーリエのクロ・サン=ジャックはグリオットに見劣りしない評価が定着していまして、時にはグリオットさえ超える評価を付けることも散見されています。
 同じ1級のシェルボードは、それなりに数が有ったものが・・どんどん減って来まして、昨年の2018年も僅少な入荷・・それに合わせて評価も鰻登りです。残念ながら飲めませんので、noisy の評価は無しですが、いつもはフーリエには大人しい?・・アレン・メドゥズさんが結構・・はしゃいでいます。ご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【昔はnoisyも呆れるほど・・沢山有ったはずのシェルボードですが、ティム・アトキン氏96ポイントの2018年は・・たったこれだけの数です。】
 確かにクロ・サン=ジャックとグリオット=シャンベルタンのセットにも入れ...


2021 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18149
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+限定条件の無い他の生産者さんのワイン1万円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥43,480 (外税)
【グリオット、クロ・サン=ジャックに続く第三の男?・・コンブ・オ・モワンヌです!】-----以前のレヴューを掲載しています。
 以前はフーリエのアイテム中の「ねらい目」と言うようなご案内をさせていただいてました。安いが滅茶美味しい・・凄くリーズナブルなワインでした。でももはやそれは周知の事実になってしまったようで、決してリーズナブルなどとは言えない状況です。
 ですがもはやその状況も変えられないと思います。樹齢が上がって行けばさらに評価は上がるでしょう。グレート・バーガンディの1本です。ご検討くださいませ。少量です。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【いや~・・ついにこんなになっちゃいました!97点って・・グリオットやクロ・サン=ジャックと変わらないじゃないですか!】
 凄いですね~・・飲みたいですね・・海外メディアの誰もが、ついにこのワインを本気で評価しはじめた感じです。
 ジャスパー・モリス氏は上値97点で、2018年もののティム・アトキン氏の評価と並び、メドゥズ...


2021 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18150
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+限定条件の無い他の生産者さんのワイン2万円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥89,990 (外税)
【ついに上値が99ポイント!・・もはやこれ以上のポイント付けは、下値を上げるしかないところまで来てしまいました!】-----以前のレヴューを掲載しています。
 こんなことを書きますと怒られるかもしれませんが、Noisy wine のPCに残る最古のフーリエの記録としては、こんな感じになっていました。
2002年 グリオット=シャンベルタン ¥11.845-
2002年 ジュヴレ=シャンベルタン・クロ・サン=ジャック ¥9.167-
 何でこんなに中途半端かと言いますと、本来の登録はもっと安かったはずなんですが、「消費税」ですよね。利率が上がった時に自動で変わってしまうプログラムになっていると思います。
 それはさておき、こんな価格でしたから・・まぁまぁ売れましたよ・・でも、フーリエがブレイクする前ですから、テイスティングさせていただき、レヴューと言うよりも感想かな・・それを添えてお客様にご案内させていただいてました。
 あれからもう18年位経過したのでしょう。ついにはグリオットは10万円超え、クロ・サン=ジャックも...


2020 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

17204
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥7,350 (外税)
【コート・ド・ニュイの白って、こういうものです!美味しいと思う・・・】・・少なくて飲めないので大昔のレヴューを引っ張り出しました・・すみません。なんと2005年もののレヴューです。
 とても良い出来だと思います。ふっくらしていて、冷たいトロプカルなフルーツと黄色味の強いフルーツがたんまりです・・・
「ん?・・・いつもと書き方が違うんじゃない??」
と思われるかもしれませんが、はい、そうですね。
 このブルゴーニュ・シャルドネは、今まで扱わなかったんですが、2005年のニュイがとても良いと自身でも判断できたので仕入れてみた訳です。その結果、「良い年のニュイのシャルドネ」っぽさが綺麗に感じられて、出だしの感想で始まったんです。
「ピノ・ノワールは熱で熟し、シャルドネは光で熟す」
などとブルゴーニュでは言われるそうです。本当かどうかは判りません。でも、コート=ドールにあって、コート・ド・ニュイと言うのはピノ・ノワールが秀逸であり、コート・ド・ボーヌはシャルドネが秀逸であることは、皆さん周知の事実です。当然ながら、たまたま畑の組成がそれぞれの品種...


2020 Bourgogne Pinot Noir Jean-Marie Fourrier
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ジャン=マリ・フーリエ

17212
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥6,190 (外税)
【アンチ・フーリエ派はこれを2日立てて休めて即飲むべし!ジャン=マリが反撃の狼煙を上げた2006年ものを彷彿させる静かなる抑揚の美しさ、彼の最高傑作です!】
 まぁ・・売れるようになるとアンチ派も増えて来ます。それにブルゴーニュワインは高くなる一方ですし、フーリエはもう・・海外では物凄い人気ですから、
「日本へのアロケーションが減り、東南アジアやその他の地域に再割り当て」
されているのでしょう。
 価格の方も、昨年の2019年ものは頑張って5千円を切ってのご案内をさせていただきました。相当にリーズナブルな価格だったと思いますが、今回の2020年ものはむしろそれが裏目に出た感じになってしまいまして、こんなプライスになってしまいました。
 noisy にとりましては、こんな「景色」はデジャヴ・・です。そう、
「明らかに今までと異なる美しくたなびく見事な収束を見せた2006年」
で、noisy的には完全にフーリエにやられちゃいました。
 しかもその2006年ものは前年の2005年ものから大幅な値上げが有ったん...


2020 Morey-St.-Denis Clos Solon Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17210
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥13,980 (外税)
【ドメーヌものでもっともリーズナブルでお買い得なキュヴェです!なんと・・2018年ものはティム・アトキン氏、93ポイント!】--以前のレヴューです。
 これも少なくてとてもじゃないが飲めなくなってしまったリーズナブルなドメーヌものです。リーズナブルとは言っても大台越えでは有ります・・がフーリエ品質ですので仕方が無いところです。
 海外メディアの評価を探しますと上値で90ポイントと言う感じです。非常に珍しいことですが、アドヴォケイトとバーガウンドがほぼ同じ評価をしています。大抵の場合、ここは結構に上下差が有ります。
 クロ・ソロンは、1級ラ・リオットの下部に接するヴィラージュ格の畑です。比較的重量感のある肉付きの良い味わいに仕上がることが多いです。
 しかし、そこはフーリエですから・・鈍重に仕上がることは無いでしょう。リアルワインガイドが高く評価した2007年ものは、
「明らかに 1er の品質でこのワインのこれまでの最高の品質」
と褒めたたえ、90~91 の評点を付けています。おそらくですが、ここさえ超えた...


2020 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17205
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥14,990 (外税)
【静かなる抑揚が心に響くA.C.ブルとは異なり、複雑性の高い表現が次々に飛び出してくるマジカルな抑揚の村名ジュヴレV.V.!ここ数年無かった動的な味わいです!】
 A.C.ブルの余りの美味しさに舞い上がってしまったnoisy では有りますが、果実感をしっかり持ちながらも果実果実していない・・と言いますか、果実臭さに頼っていない静かな造形美と言いますか、それを踏まえた上での球体感覚・・かなぁ・・
 まぁ、真ん丸で球体!・・なんて言ってしまいますと、つるつるで丸くて結果、何も無いように思われてしまうと困るので・・いや、言葉で表すのっていつも悩んでいますが、やはり静寂の表現が素晴らしいのがA.C.ブルです。
 で、そのつもりでA.C.ブルの翌日にテイスティングさせていただいた村名ジュヴレV.V.ですが・・またこれが全然違う感覚なんですね・・いや、味わいの傾向と言いますか、「フーリエらしさ」と言う意味では一緒なんですが、
「A.C.ブルは静的、村名ジュヴレは動的な美味しさ」
と言えると思うんですね。
 通常は逆かな・・と思うん...


2020 Chambolle-Musigny 1er Cru Gruenchers Vieilles Vignes
シャンボール=ミュジニー・プルミエ・クリュ・グリュアンシェル・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17211
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+他のワイン同数以上
750ML 在庫  完売
¥32,200 (外税)
【93ポイントでも非常に高い・・と思っていましたが、94ポイントとは・・絶句です・・】---以前のレヴューを掲載しています。
 非常に高い評価のシャンボール=ミュジニー1級です。ボンヌ=マールの南にある「1級レ・フュエ」「1級レ・クラ」は・・もう憧れの畑になっているかと思いますが、その下のたった0.47ヘクタールしかない、本当に小さな「1級デリエール・ラ・グランジュ」を抱えるように存在しているのが、このグリュアンシェルです。
 2017年もののグリュアンシェルは、アレン・メドゥズ氏やアントニオ・ガローニ氏が93ポイントも付けていまして、
「あら~・・そんなに高い評価になったんだ・・」
と、それまでの noisy自身が持っていたジャン=マリのグリュアンシェルのイメージを超えて来た感が有りました。
 ところがですね・・2018年ものに至っては、ティム・アトキン氏もアントニオ・ガローニ氏も揃って94ポイントとアップしていて・・驚きました。アレン・メドゥズ氏もおそらくは評価しているはずと・・探して...


2020 Gevrey-Chambertin 1er Cru Cherbaudes Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17206
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥32,880 (外税)
【2018年ものに96点を付けたTim Atkin さんの評価は見当たりませんが、それでも1級シェルボードで上値94ポイント!・・数も激減・・と言うことは、こちらも濃密なニュアンスながらもエレガントなタイプでしょうか?】---以前のレヴューを掲載しています。
 すみません・・こんな数です。どうにもなりません。
 フーリエのクロ・サン=ジャックはグリオットに見劣りしない評価が定着していまして、時にはグリオットさえ超える評価を付けることも散見されています。
 同じ1級のシェルボードは、それなりに数が有ったものが・・どんどん減って来まして、昨年の2018年も僅少な入荷・・それに合わせて評価も鰻登りです。残念ながら飲めませんので、noisy の評価は無しですが、いつもはフーリエには大人しい?・・アレン・メドゥズさんが結構・・はしゃいでいます。ご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【昔はnoisyも呆れるほど・・沢山有ったはずのシェルボードですが、ティム・アトキン氏96ポイントの2018年は・・たったこれだけの数です。】
 確かにクロ・サン=ジャックとグリオット=シャンベルタンのセットにも入れ...


2020 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17207
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+他のワイン同数以上
750ML 在庫  完売
¥37,500 (外税)
【グリオット、クロ・サン=ジャックに続く第三の男?・・コンブ・オ・モワンヌです!】
 以前はフーリエのアイテム中の「ねらい目」と言うようなご案内をさせていただいてました。安いが滅茶美味しい・・凄くリーズナブルなワインでした。でももはやそれは周知の事実になってしまったようで、決してリーズナブルなどとは言えない状況です。
 ですがもはやその状況も変えられないと思います。樹齢が上がって行けばさらに評価は上がるでしょう。グレート・バーガンディの1本です。ご検討くださいませ。少量です。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【いや~・・ついにこんなになっちゃいました!97点って・・グリオットやクロ・サン=ジャックと変わらないじゃないですか!】
 凄いですね~・・飲みたいですね・・海外メディアの誰もが、ついにこのワインを本気で評価しはじめた感じです。
 ジャスパー・モリス氏は上値97点で、2018年もののティム・アトキン氏の評価と並び、メドゥズ...


2020 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17208
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
フーリエのグリオットとクロ・サン=ジャックはお一人様どちらか1本限定+こちらは新着から他のワインを2万円以上
750ML 在庫  完売
¥71,650 (外税)
【ついに上値が99ポイント!・・もはやこれ以上のポイント付けは、下値を上げるしかないところまで来てしまいました!】
 こんなことを書きますと怒られるかもしれませんが、Noisy wine のPCに残る最古のフーリエの記録としては、こんな感じになっていました。
2002年 グリオット=シャンベルタン ¥11.845-
2002年 ジュヴレ=シャンベルタン・クロ・サン=ジャック ¥9.167-
 何でこんなに中途半端かと言いますと、本来の登録はもっと安かったはずなんですが、「消費税」ですよね。利率が上がった時に自動で変わってしまうプログラムになっていると思います。
 それはさておき、こんな価格でしたから・・まぁまぁ売れましたよ・・でも、フーリエがブレイクする前ですから、テイスティングさせていただき、レヴューと言うよりも感想かな・・それを添えてお客様にご案内させていただいてました。
 あれからもう18年位経過したのでしょう。ついにはグリオットは10万円超え、クロ・サン=ジャックも...


2007 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ

7064
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+限定条件の無い他の生産者さんのワイン2万円(税別)以上
750ML 在庫  完売
¥89,990 (外税)
【ジャンシス・ロビンソンさんは18+/20 Points!..このワインを2007年頃にこれほどの評価をしていた方は彼女だけだったかも!】
 ん~・・何故だろう・・出て来ました。何か有っただろうか?・・などと考えてしまいますが・・判りません。ただ、この頃は結構に数をいただけていたので、その性かもしれません。正規品です。
 18+/20 と言うことは、20=100、19+=99、19=98、18+=97 で97ポイントかなと思いますが、この頃・・リリースは2009年ですね・・にフーリエの2007年のクロ・サン=ジャックに格別な評価をしていたのはジャンシス・ロビンソンさんだけじゃないかと思います・・あ、リアルワインガイドは94~95 だったと思います。ご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【ついに上値が99ポイント!・・もはやこれ以上のポイント付けは、下値を上げるしかないところまで来てしまいました!】-----以前のレヴューを掲載しています。
 こんなことを書きますと怒られる...


2020 Griotte-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes
グリオット=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17209
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
フーリエのグリオットとクロ・サン=ジャックはお一人様どちらか1本限定+こちらは新着から他のワインを3万円以上
750ML 在庫  完売
¥108,000 (外税)
【もうこれ以上は減らせないところまで来ました。ついに入荷1本・・です。】
 海外メディアの評価が高まるにつれ、入荷はどんどん減らされてしまう・・悲惨な運命だと嘆いてもどうにもならない・・でもいつか見ておれ!・・と思ってしまいます。
 激少のグリオットです。上値98点・・定番の位置になってきました。飲みたいが絶対に飲めない・・そんなワインになりました。お早めにご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【グリオット=シャンベルタン・・・ややタイトなクロ・ド・ベズ・・でもその見事な芳香にクラっと来てしまう早熟なキュヴェ??】
 フーリエのトップ・キュヴェです。まぁ・・マット・クレイマーさんは比較早熟だと・・決めつけていますが、noisy 的にはそんなことは無いと思っています。最もシャンボールの村のワインような長命さは無いとも感じてはいますが、けっして若飲みして全てが判るような単純な組成だとも思っていません。5年ほどの...


2012 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12215
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥12,990 (外税)
【完熟まではあと一歩・・二歩??・・濃密なブケ、適度な膨らみの中域、清冽な清水のような余韻!・・健康美が印象的だった2012年ものです!】
 非正規品です。ブローカー経由の仕入ですのでお間違い無きよう。最も、noisy が仕入れたのは数年前・・。正規品の入荷が余りに少なかったので、ブローカーから出てくるのを待って仕入れたものですので、
「Noisy wine で数年寝ている」
と言うことになります。
 新型コロナウイルスと、まさか!・・と思えるようなロシアによるウクライナ侵攻の影響でしょうか・・まぁ・・船が予定通りには入って来ないんですね。
 で、一旦入船するとなると、
「早く引き取って・・」
となって、どちらのインポーターさんも一緒になってしまうので、
「セラーが溢れかえる時期と新ヴィンテージものが枯渇している時期が交互に訪れる」
と言う、余り有難く無い状況が、さらに顕著になっているのが現状です。
 なので、
「10年経ったらテイスティングして、少し価格を上げさせて...


2019 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

16380
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥5,890 (外税)
【コート・ド・ニュイの白って、こういうものです!美味しいと思う・・・】・・少なくて飲めないので大昔のレヴューを引っ張り出しました・・すみません。なんと2005年もののレヴューです。
 とても良い出来だと思います。ふっくらしていて、冷たいトロプカルなフルーツと黄色味の強いフルーツがたんまりです・・・
「ん?・・・いつもと書き方が違うんじゃない??」
と思われるかもしれませんが、はい、そうですね。
 このブルゴーニュ・シャルドネは、今まで扱わなかったんですが、2005年のニュイがとても良いと自身でも判断できたので仕入れてみた訳です。その結果、「良い年のニュイのシャルドネ」っぽさが綺麗に感じられて、出だしの感想で始まったんです。
「ピノ・ノワールは熱で熟し、シャルドネは光で熟す」
などとブルゴーニュでは言われるそうです。本当かどうかは判りません。でも、コート=ドールにあって、コート・ド・ニュイと言うのはピノ・ノワールが秀逸であり、コート・ド・ボーヌはシャルドネが秀逸であることは、皆さん周知の事実です。当然ながら、たまたま畑の組成がそれぞれの品種...


2019 Bourgogne Pinot Noir Jean-Marie Fourrier
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ジャン=マリ・フーリエ

16379
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥4,990 (外税)
【熟成期に降水が少なかったのが良い結果を?・・赤い小果実に黒い極小果実が混じり、ジュヴレらしい鉄っぽい重厚さをほんのり感じさせる、実に完成度が高い・・村名並みのA.C.ブルです!必飲!】
 それほどはワインに詳しくない方に、葡萄は沢山収穫できるようじゃ余り良く無い・・とか、水分が多いとダメとか、そもそもは生産地のブルゴーニュの大地は、昔は海の底が隆起して斜めの断層になり表土がのっただけで、それがグラン・クリュと1級、その他を分けるかのように地中に存在するとか・・まぁ、美味しいトマトのサディスティックな栽培までは行かないにせよ、
「大量の収穫-->素晴らしいこと」
と言うような一般的な感覚とは程遠い世界の話しをさせていただくと、皆さん・・目を真ん丸にして驚かれていらっしゃることが多いです。ただし、話しが上手く出来ていたかどうか、正確に伝わっていたかは不明ですから、とんでもない勘違いで驚かれていただけかもしれません。
 2019年のブルゴーニュワインは、例えばあのシリュグさんちのヴォーヌ=ロマネV.V.(V.V.付きの方)は確実にミルランダージュ的な濃密さと美...


2019 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

16381
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥11,980 (外税)
【村名なのに上値94ポイント(ジャスパー・モリス氏)って・・凄くないですか?・・2019年は村名ジュヴレ=シャンベルタンでさえも貴重品・・でも値上げせずに頑張ります!・・少量です!】
 確か2004年ものは、店内に40ケース以上のこのワインが鎮座していて・・
「・・おい・・ど~すんのよ・・これ・・」
と自問自答?
 まあ、何とかなってしまった・・と言うか、異常に良く売れてくれたので助かりましたが、そのころから比較すれば、良いところ5パーセントほどまでに減少しています。毎年20%は平気で減らしてくれるエージェントさんなので、本当に育て甲斐の無い・・(^^;; 売れるようになると10年掛けてほぼ全て分捕られてしまう訳です。
 しかしこの2019年の村名ジュヴレ・・・A.C.ブルのコラムでも書きましたが、8月の降雨量の少なさが極少な濃密果実を生んだことが、本当に良く判る味わいです。
 あの非常に厳しい評価点を付けるバーガウンドのメドゥズさんも90~92 ポイントと・・、ジャスパー・モリス氏の94ポイントには届かないものの近い形の評価点を出した上で...


2019 Morey-St.-Denis Clos Solon Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

16386
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥11,150 (外税)
【ドメーヌものでもっともリーズナブルでお買い得なキュヴェです!なんと・・2018年ものはティム・アトキン氏、93ポイント!】--以前のレヴューです。
 これも少なくてとてもじゃないが飲めなくなってしまったリーズナブルなドメーヌものです。リーズナブルとは言っても大台越えでは有ります・・がフーリエ品質ですので仕方が無いところです。
 海外メディアの評価を探しますと上値で90ポイントと言う感じです。非常に珍しいことですが、アドヴォケイトとバーガウンドがほぼ同じ評価をしています。大抵の場合、ここは結構に上下差が有ります。
 クロ・ソロンは、1級ラ・リオットの下部に接するヴィラージュ格の畑です。比較的重量感のある肉付きの良い味わいに仕上がることが多いです。
 しかし、そこはフーリエですから・・鈍重に仕上がることは無いでしょう。リアルワインガイドが高く評価した2007年ものは、
「明らかに 1er の品質でこのワインのこれまでの最高の品質」
と褒めたたえ、90~91 の評点を付けています。おそらくですが、ここさえ超えた...


2019 Gevrey-Chambertin 1er Cru Cherbaudes Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュ

16382
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥24,880 (外税)
【2018年ものに96点を付けたTim Atkin さんの評価は見当たりませんが、それでも1級シェルボードで上値94ポイント!・・数も激減・・と言うことは、こちらも濃密なニュアンスながらもエレガントなタイプでしょうか?】
 すみません・・こんな数です。どうにもなりません。
 フーリエのクロ・サン=ジャックはグリオットに見劣りしない評価が定着していまして、時にはグリオットさえ超える評価を付けることも散見されています。
 同じ1級のシェルボードは、それなりに数が有ったものが・・どんどん減って来まして、昨年の2018年も僅少な入荷・・それに合わせて評価も鰻登りです。残念ながら飲めませんので、noisy の評価は無しですが、いつもはフーリエには大人しい?・・アレン・メドゥズさんが結構・・はしゃいでいます。ご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【昔はnoisyも呆れるほど・・沢山有ったはずのシェルボードですが、ティム・アトキン氏96ポイントの2018年は・・たったこれだけの数です。】
 確かにクロ・サン=ジャックとグリオット=シャンベルタンのセットにも入れ...


2019 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

16383
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定+他のワイン同数以上
750ML 在庫  完売
¥26,900 (外税)
【いや~・・ついにこんなになっちゃいました!97点って・・グリオットやクロ・サン=ジャックと変わらないじゃないですか!】
 凄いですね~・・飲みたいですね・・海外メディアの誰もが、ついにこのワインを本気で評価しはじめた感じです。
 ジャスパー・モリス氏は上値97点で、2018年もののティム・アトキン氏の評価と並び、メドゥズさんも評価こそ95点止まりながら、
「クープ・ド・キュール!・・スウィート・スポット・アウトスタンディング!」
 って・・まぁ、
「ど真ん中に直球を投げられて昇天しちゃいました・・」
みたいなノリなんでしょうかね。他のコラムでも書きましたが、それにしちゃ・・評点が渋いと思いませんか・・(^^
 以前はこのワイン、もっとリーズナブルでしたし数も有りましたので、大いに、
「ここが狙い目!・・是非!」
と書いて来たんですが、もうこの2~3年は無理ですね。2008年ものは10ケース位、買い込めましたが・・。2019年ものコンブ・オ・モワンヌ、素晴らしい...


2019 Chambolle-Musigny 1er Cru Gruenchers Vieilles Vignes
シャンボール=ミュジニー・プルミエ・クリュ・グリュアンシェル・ヴィエイユ・ヴィーニュ

16387
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥26,600 (外税)
【93ポイントでも非常に高い・・と思っていましたが、94ポイントとは・・絶句です・・】
 非常に高い評価のシャンボール=ミュジニー1級です。ボンヌ=マールの南にある「1級レ・フュエ」「1級レ・クラ」は・・もう憧れの畑になっているかと思いますが、その下のたった0.47ヘクタールしかない、本当に小さな「1級デリエール・ラ・グランジュ」を抱えるように存在しているのが、このグリュアンシェルです。
 2017年もののグリュアンシェルは、アレン・メドゥズ氏やアントニオ・ガローニ氏が93ポイントも付けていまして、
「あら~・・そんなに高い評価になったんだ・・」
と、それまでの noisy自身が持っていたジャン=マリのグリュアンシェルのイメージを超えて来た感が有りました。
 ところがですね・・2018年ものに至っては、ティム・アトキン氏もアントニオ・ガローニ氏も揃って94ポイントとアップしていて・・驚きました。アレン・メドゥズ氏もおそらくは評価しているはずと・・探して...


2011 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12269
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥21,200 (外税)
【リアルワインガイドは96ポイント、ティム・アトキン氏は96ポイント!・・ようやく海外メディアの評価も妥当なものになってきた・・その先鞭を付けたのがアトキン氏?】
 今や非常に高い価格になっているのが普通です・・海外は3~4万円が当たり前ですが、
「何しろ玉が無い・・」
ようでして、この先は高くなる一方でしょう。wine-searcher.com では、全世界で4件のみ・・価格が上げられていました。それでもまぁ・・まだ転売屋さんの魔の手には掛かっていないようなのが安心材料では有ります。
 中国をはじめとする東南アジアの国々が、ブルゴーニュワインや自然派ワインに目覚めてしまったことはご存じかと思いますが、これもまた・・日本での大きな潮流を知ったから・・かと思います。そんな意味では、noisy もまたその渦中にいて、何らかの影響を与えたのかもしれません。
 また、余りに中国、韓国、台湾、フィリピン、インドなどからのアクセスが多く、ただページを見てくれるだけなら良いんですが、
「ハッキングしようとする」
連中がまぁ・・多...


2008 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12243
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥21,200 (外税)
【海外メディアはようやく93ポイント付ける方が出始めた頃!・・まだ世間では大ブレークはしていない頃のコンブ・オ・モワンヌ!・・懐かしいですよね・・!】
 2006年もので大きく品質が変わり、noisy もビックリして大絶賛するようになったフーリエです。リアルワインガイドは2007年ものから大絶賛、世間的には2009年からかと思いますが、その3年間はNoisy wine では売れていましたが、まだまだ・・だったと思います。
 2008年のコンブ・オ・モワンヌは、実は当時、相当数を販売しています。あるインポーターさんが売れずに沢山持っていらしたので、その在庫を一人でほとんど買ってしまいました。ですので、お持ちの方は多いはず・・です。
 それに、
「フーリエはコンブ・オ・モワンヌが安くて滅茶美味しい!」
と言い続けていたので、ご信頼いただいているお客様から結構お買い求めいただいた記憶があります。
 因みに現状は、コンブ・オ・モワンヌは海外メディアで96点とか97点が当たり前になっていますし、価格も相当高くなっていま...


2019 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes Set
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ・セット

16384
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
フーリエのセットはお一人様どちらか1セット限定
750ML 在庫  完売
¥83,600 (外税)
【エレガントなエキス系ながら、たっぷり充実して官能的・・なんでしょう!・・クープ・ド・キュール!ドン・ミス・アウトスタンディング!】
「ドン(ト)・ミス!」
ですから・・
「見逃すな!」
と・・アレン・メドゥーズさんはおっしゃっている訳ですね。
 noisy も相当に偉そうなことを言っていますが、この10年近くはフーリエさんのクロ・サン=ジャックを飲めていません・・残念ですね・・こうなるとは思っていながら、何とかして売れるようにしたい!・・と思っていながらテイスティングを繰り返していた時期が、もしかしたら一番幸せだったのかもしれません。
 2006年のフーリエ・・本当に見事でした。苦節10年近くです。それからもう13年も経っています。アチコチ痛い訳ですね・・
 因みにセットのシャンボール=ミュジニー・グリュアンシェルもジャスパーー・モリス氏 91-94 ポイントと評価は高いです。早々にご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【ついにグリオット=...


2019 Griotte-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes
グリオット=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

16385
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
フーリエのセットはお一人様どちらか1セット限定
750ML 在庫  完売
¥98,450 (外税)
【もうこれ以上は減らせないところまで来ました。ついに入荷1本・・です。】
 海外メディアの評価が高まるにつれ、入荷はどんどん減らされてしまう・・悲惨な運命だと嘆いてもどうにもならない・・でもいつか見ておれ!・・と思ってしまいます。
 激少のグリオットです。上値98点・・定番の位置になってきました。飲みたいが絶対に飲めない・・そんなワインになりました。お早めにご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
-----
【グリオット=シャンベルタン・・・ややタイトなクロ・ド・ベズ・・でもその見事な芳香にクラっと来てしまう早熟なキュヴェ??】
 フーリエのトップ・キュヴェです。まぁ・・マット・クレイマーさんは比較早熟だと・・決めつけていますが、noisy 的にはそんなことは無いと思っています。最もシャンボールの村のワインような長命さは無いとも感じてはいますが、けっして若飲みして全てが判るような単純な組成だとも思っていません。5年ほどの...


2018 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15562
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥12,600 (外税)
【赤から深紅へ・・見事なグラデュエーション!重量感と軽やかさの素晴らしいシンクロ!果実のミルフィーユ+カスタード的味わいと緻密さの競演です!!】--2018 ジュヴレ=シャンベルタンV.V.
 まぁ・・ティム・アトキン氏が呆れるような評価をされたのも判る、見事な味わいです。何と言いますか・・非常に難しいんですが、やはりジャン=マリは「感性の人」だと感じさせてくれます。
 真っ赤な・・ピュアで鮮烈な赤から、赤い染料を何度も塗り、時間を置いて乾燥させ酸化させ、また重ねて塗りを施したような深紅の重厚な色合いを、自身の目と舌と鼻で直接感じることになります。
 そのトップノーズはあくまでピュアですが、柔らかでやや太目な官能さを、ほんの少しだけ嗅ぎ分けることができるかもしれません。それでも鈍重な部分が全くなく、軽やかさがやがて命と質量を得て成長するかのごとく、見事に自然な「重さ」をも感じさせてくれます。重いのか、軽いのか・・の二者択一ではなく、その両方を持ちつつもバランスしている訳です。
 豪奢なデザートのようでいて、そのカスタードクリーム的な味わいは、見事なドライさです...


2018 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15564
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥26,600 (外税)
【毎年のように「ここが狙い目です!」と書いて来ましたが・・もう書けなくなりました・・(笑 】
「・・・あっちゃ~・・ダメじゃん・・本当のこと言っちゃ・・」
 これ、noisy の第一声です・・ティム・アトキン氏のポイントを知った時の・・です。いや、自分のことは思いっきり棚に上げちゃってますが・・。
 いや、毎年のように「ここが狙い目」と書いて来ましたし、その言葉に騙されて?、フーリエのコンブ・オ・モワンヌを毎年しっかりご購入くださるお客様もいらっしゃるので、そんな言葉が思わず出てしまったんですね。
 そりゃぁ・・その位は有りますよ・・いや、96点までは・・はい・・そう感じていました。だから狙い目だった訳です。
 でも影響力が絶大な海外メディアが、そんな正直な評価をしてくれてしまいますと、noisy の立場が・・。外した評価をしてくれますと「ツッコミ」ようが有る訳なんですが、肯定しかできないとなりますと、
「・・なんだ・・追従してるだけじゃん・・」


2018 Chambolle-Musigny 1er Cru Gruenchers Vieilles Vignes
シャンボール=ミュジニー・プルミエ・クリュ・グリュアンシェル・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15568
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥26,600 (外税)
【93ポイントでも非常に高い・・と思っていましたが、94ポイントとは・・絶句です・・】
 非常に高い評価のシャンボール=ミュジニー1級です。ボンヌ=マールの南にある「1級レ・フュエ」「1級レ・クラ」は・・もう憧れの畑になっているかと思いますが、その下のたった0.47ヘクタールしかない、本当に小さな「1級デリエール・ラ・グランジュ」を抱えるように存在しているのが、このグリュアンシェルです。
 2017年もののグリュアンシェルは、アレン・メドゥズ氏やアントニオ・ガローニ氏が93ポイントも付けていまして、
「あら~・・そんなに高い評価になったんだ・・」
と、それまでの noisy自身が持っていたジャン=マリのグリュアンシェルのイメージを超えて来た感が有りました。
 ところがですね・・2018年ものに至っては、ティム・アトキン氏もアントニオ・ガローニ氏も揃って94ポイントとアップしていて・・驚きました。アレン・メドゥズ氏もおそらくは評価しているはずと・・探して...


2018 Gevrey-Chambertin 1er Cru Cherbaudes Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15563
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥24,880 (外税)
【昔はnoisyも呆れるほど・・沢山有ったはずのシェルボードですが、ティム・アトキン氏96ポイントの2018年は・・たったこれだけの数です。】
 確かにクロ・サン=ジャックとグリオット=シャンベルタンのセットにも入れているので、単品販売分は・・!これだけです。その昔はもう、
「シェルボードは・・ちょっと売り辛いんだよね・・」
などと感じていたワインです。
 とは言え、クロ・ド・ベズの北に接するマジ=シャンベルタン直下の畑で、クロ・ド・ベズと接するか・・しないか・・みたいなロケーションの畑ですから、感性の人「ジャン=マリ」に掛れば、神品になってしまうかもしれませんよね?
 2017年ものの、アレン・メドゥズ氏の93ポイントにも驚きましたが、2018年ものはティム・アトキン氏は96ポイントで、なんとグリオット=シャンベルタンと同評価!
 そう言われてみればこの数年、シェルボードの入荷数が激減しています。2010年以降は上級キュヴェのテイスティングがほぼ出来ない入荷数になっていましたが、それでもしばらくは価...


2018 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes Set
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ・セット

15565
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
クロ・サン=ジャックのセットとグリオット=シャンベルタンのセットはお一人様どちらか1セットのみ
750ML 在庫  完売
¥79,880 (外税)
【ついにグリオット=シャンベルタンをも超越?・・ティム・アトキンMWは97ポイントとグラン・クリュをも超えて来ました!】
 まぁ、ティム・アトキンMW としますと、2017年も2018年もクロ・サン=ジャックは97ポイントですので、グリオット=シャンベルタンのポイントを1ポイント下げただけ・・なのかもしれません。
 しかしながら97ポイントと言うのはもう、ブルゴーニュワインにとっては「夢の評価」ですから・・はい。その昔、PKさんの時代はあのジョルジュ・ルーミエさんでさえ、良くて90点台前半が普通だった・・訳です。ベタボメしながら80点台が普通・・でした。嘘じゃないですよ・・例えばグレートイヤー、1985年のルーミエさんのボンヌ=マールは88点、レザムルーズがようやく90点、シャンボール=ミュジニー村名が85点です。アンリ・ジャイエの1985年はエシェゾーが93点、クロパラとブリュレが91点、トップ・キュヴェのリシュブールが96点でした。この1985年、トップだったのはやはりD.R.Cで、ロマネ=コンティ...


2018 Morey-St.-Denis Clos Solon Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15567
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥11,150 (外税)
【ドメーヌものでもっともリーズナブルでお買い得なキュヴェです!なんと・・2018年ものはティム・アトキン氏、93ポイント!】--以前のレヴューです。
 これも少なくてとてもじゃないが飲めなくなってしまったリーズナブルなドメーヌものです。リーズナブルとは言っても大台越えでは有ります・・がフーリエ品質ですので仕方が無いところです。
 海外メディアの評価を探しますと上値で90ポイントと言う感じです。非常に珍しいことですが、アドヴォケイトとバーガウンドがほぼ同じ評価をしています。大抵の場合、ここは結構に上下差が有ります。
 クロ・ソロンは、1級ラ・リオットの下部に接するヴィラージュ格の畑です。比較的重量感のある肉付きの良い味わいに仕上がることが多いです。
 しかし、そこはフーリエですから・・鈍重に仕上がることは無いでしょう。リアルワインガイドが高く評価した2007年ものは、
「明らかに 1er の品質でこのワインのこれまでの最高の品質」
と褒めたたえ、90~91 の評点を付けています。おそらくですが、ここさえ超えた...


2018 Griotte-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes Set
グリオット=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・セット

15566
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
クロ・サン=ジャックのセットとグリオット=シャンベルタンのセットはお一人様どちらか1セットのみ
750ML 在庫  完売
¥98,450 (外税)
【グリオット=シャンベルタン・・・ややタイトなクロ・ド・ベズ・・でもその見事な芳香にクラっと来てしまう早熟なキュヴェ??】
 フーリエのトップ・キュヴェです。まぁ・・マット・クレイマーさんは比較早熟だと・・決めつけていますが、noisy 的にはそんなことは無いと思っています。最もシャンボールの村のワインような長命さは無いとも感じてはいますが、けっして若飲みして全てが判るような単純な組成だとも思っていません。5年ほどのエイジングだけで飲んでもそのことはちゃんと感じられると思いますよ。「若すぎたと・・」
 やはり、クロ・ド・ベズ直下に有り、シャンベルタン直下のシャルム=シャンベルタンとも接している、最高のロケーションな訳ですね。そして、北に接するシャペル=シャンベルタンも、南に接するシャルム=シャンベルタンも、元はと言えば、それなりの収穫量を得ていた畑なんですね。なので・・そちらは幾分「緩い」味わい・・です(・・言い過ぎ?)。しかしながら何故かグリオットだけは、シャルムやシャペルほどの収穫量が昔から得られなか...


2018 Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

15398
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥78,900 (外税)
【非常に希少です!】
 欲しいかどうかは別としても、
「・・ん・・やっぱり飲んでみたい!・・」
と思われるでしょうね。
 この先、シャンベルタンは10万円以下で買えない時代が来ると思いますし、レ・ザムルーズもグラン・クリュ評価が普通になってしまいましたので、有象無象の造り手ネゴスは別としても、超有名な造り手のものは間違いなくそうなってしまうでしょうし、
「ブルゴーニュのグラン・クリュ」
となったら・・もうどうにもならなくなってしまうかもしれません。お金持ちのお友達を沢山作っておきたいところ・・では有ります。
2017 シャンベルタン 97 points Decanter
2017 マジ=シャンベルタン96 points Decanter
2017 ラトリシエール=シャンベルタン 97 points Decanter
 と言うのが見つかったメディア評価です...


2018 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

15561
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥5,890 (外税)
【コート・ド・ニュイの白って、こういうものです!美味しいと思う・・・】・・少なくて飲めないので大昔のレヴューを引っ張り出しました・・すみません。なんと2005年もののレヴューです。
 とても良い出来だと思います。ふっくらしていて、冷たいトロプカルなフルーツと黄色味の強いフルーツがたんまりです・・・
「ん?・・・いつもと書き方が違うんじゃない??」
と思われるかもしれませんが、はい、そうですね。
 このブルゴーニュ・シャルドネは、今まで扱わなかったんですが、2005年のニュイがとても良いと自身でも判断できたので仕入れてみた訳です。その結果、「良い年のニュイのシャルドネ」っぽさが綺麗に感じられて、出だしの感想で始まったんです。
「ピノ・ノワールは熱で熟し、シャルドネは光で熟す」
などとブルゴーニュでは言われるそうです。本当かどうかは判りません。でも、コート=ドールにあって、コート・ド・ニュイと言うのはピノ・ノワールが秀逸であり、コート・ド・ボーヌはシャルドネが秀逸であることは、皆さん周知の事実です。当然ながら、たまたま畑の組成がそれぞれの品種...


2017 Mazis-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
マジ=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

14514
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥74,800 (外税)
【非常に希少です!】
 欲しいかどうかは別としても、
「・・ん・・やっぱり飲んでみたい!・・」
と思われるでしょうね。
 この先、シャンベルタンは10万円以下で買えない時代が来ると思いますし、レ・ザムルーズもグラン・クリュ評価が普通になってしまいましたので、有象無象の造り手ネゴスは別としても、超有名な造り手のものは間違いなくそうなってしまうでしょうし、
「ブルゴーニュのグラン・クリュ」
となったら・・もうどうにもならなくなってしまうかもしれません。お金持ちのお友達を沢山作っておきたいところ・・では有ります。
2017 シャンベルタン 97 points Decanter
2017 マジ=シャンベルタン96 points Decanter
2017 ラトリシエール=シャンベルタン 97 points Decanter
 と言うのが見つかったメディア評価です...


2017 Bonnes-Mares Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ボンヌ=マール・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

14515
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥92,000 (外税)
【非常に希少です!】
 欲しいかどうかは別としても、
「・・ん・・やっぱり飲んでみたい!・・」
と思われるでしょうね。
 この先、シャンベルタンは10万円以下で買えない時代が来ると思いますし、レ・ザムルーズもグラン・クリュ評価が普通になってしまいましたので、有象無象の造り手ネゴスは別としても、超有名な造り手のものは間違いなくそうなってしまうでしょうし、
「ブルゴーニュのグラン・クリュ」
となったら・・もうどうにもならなくなってしまうかもしれません。お金持ちのお友達を沢山作っておきたいところ・・では有ります。
2017 シャンベルタン 97 points Decanter
2017 マジ=シャンベルタン96 points Decanter
2017 ラトリシエール=シャンベルタン 97 points Decanter
 と言うのが見つかったメディア評価です...


2015 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos Saint-Jacques Cuvee Centenaire
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・キュヴェ・サントネール

13309
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥272,000 (外税)
【ドメーヌ・フーリエのトップワインはグリオット=シャンベルタンV.V.では無かった!!樹齢百年超の超古木の葡萄のみで仕込まれた特別なクロ・サン=ジャックです!】
 折に触れてはちょいちょいと言葉の端に出していた激レアなワインです。ネット上でも日本語で書かれたページはnoisyのページしか見当たらないことでしょう。通常年で2樽のみ、しかもマグナムが170本、ジェロボアムが数本、ブティーユは150~170本ほどの生産量で、しかも昨今経済アニマルと化した中国(香港)へほとんどが流れてしまうと言う、希少なワインです。
 まぁ、むしろ中国専用・・と言って良いかもしれず、noisy も目を皿のようにして探していましたが中々ゲット出来なかったキュヴェです。中国向けのマグナム、ジェロボアムには、特別に花模様のエチケットがあしらわれたようですが、ブティーユにはそのような細工は無いようです。
 2010年頃から造っているようですが、数件在る日本の正規エージェントさん向けには案内さえ無いと思われます。尋ねたところで、
「キュヴェ・サントネール?・・何で...


2018 Bonnes-Mares Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ボンヌ=マール・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

15397
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥70,400 (外税)
【ティム・アトキン氏は96ポイント!シャンベルタンと同じです!】
 ネゴスのボンヌ=マール2018年です。何ともやり切れないようなプライスですよね・・。
 まぁ、ルーミエさんのボンヌ=マールはすでに10万円を超えてしまいましたが、アドヴォケイトもティム・アトキン氏も、ヴィノスも・・揃いも揃って・・2018年ものに97ポイント、付けています。2014~2015年も同様な感じでした。
 フーリエ・ネゴスのボンヌ=マールは2017年がファーストだったと思いますので、まだリリースされてから日が浅く、評価も揃っていないですが、2018年で96ポイントは立派じゃないかと思います。
以下は以前のレヴューです。
-----
【非常に希少です!】
 欲しいかどうかは別としても、
「・・ん・・やっぱり飲んでみたい!・・」
と思われるでしょうね。
 この先、シャンベルタンは10万円以下で買えない時代が来ると思いますし、レ・...


2018 Vosne-Romanee aux Reas Vieille Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ヴォーヌ=ロマネ・オー・レア・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15394
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォーヌ=ロマネ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥12,480 (外税)
【ティム・アトキン氏は91ポイント!数の無いヴォーヌ=ロマネ村名です!】
 中国の性で価格が暴騰したブルゴーニュワインですが、まぁ・・年内や2018年ものは無理としても、将来的には落ち着いた価格になることを願っています。公称数億人の人口の倍が実際のところじゃないか?・・などと噂される、かの大国ですから、その1%でもブルゴーニュワインファンが生まれてしまうと・・世渡りが上手く無い日本人はもう飲めないことになってしまうでしょう。実際、D.R.C.やルロワなどの超高級ブルゴーニュワインは、普通にはとても流通させられない状況です。
 それでも長い間、見つめ続けている「ドメーヌ・フーリエ」のジャン=マリですから、決して彼が浮ついた気持ちでやっていくことは無いと感じてもいます。どちらかと言えば、
「一歩ずつ」
橋を叩いて渡るタイプに近い・・と思います。
 2018年のヴォーヌ=ロマネ・オ・レアは、M.W.のティム・アトキンさんが91ポイント付けていま...


2018 Charmes-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
シャルム=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15395
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥27,500 (外税)
【非常に希少です!】
 欲しいかどうかは別としても、
「・・ん・・やっぱり飲んでみたい!・・」
と思われるでしょうね。
 この先、シャンベルタンは10万円以下で買えない時代が来ると思いますし、レ・ザムルーズもグラン・クリュ評価が普通になってしまいましたので、有象無象の造り手ネゴスは別としても、超有名な造り手のものは間違いなくそうなってしまうでしょうし、
「ブルゴーニュのグラン・クリュ」
となったら・・もうどうにもならなくなってしまうかもしれません。お金持ちのお友達を沢山作っておきたいところ・・では有ります。
 2018年ものは相当良さそうです。シャルム=シャンベルタン2018はヴィノスで94点と言う評価ですが、下手をすると3年以内に飲めと言いかねない方が2022年から2034年までの飲み頃を示唆していますので、非常に良質のタンニンを感じているのでしょう。
 ティム・アト...


2018 Latricieres-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ラトリシエール=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

15396
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥38,400 (外税)
【ティム・アトキン氏はシャンベルタンと同ポイントの96ポイント!】
 上級キュヴェは本当に全てが1~2本の割り当てなので・・ドメーヌものよりもむしろメゾンものの方が飲めない状況では有ります。
 ですが2018年ものは何故か・・日本の取り扱いエージェントが増えているんですね。もう早速、ドメーヌものを引いて来たエージェントさんも居り、少々混乱が起きているようです。
 やはりフーリエさんのワインはどちらも扱いたいのかとは思いますが、普通の何もない状況なら・・考えられないことでは有ります。
 推測するに、やはり中国向けが流れているんじゃないかと・・。香港がこんな状態ですので、イギリス系のインポーターが香港に事務所を開いていたものが、この混乱の最中に逃げ出した・・そしてキャンセルせざるを得なくなった・・・それをハイエナした・・と言うことかなと。
 2018年のラトリシエールは、ティム・アトキン氏は・・何とシャンベルタン2018年と同評価の96...


2018 Bourgogne Pinot Noir Jean-Marie Fourrier
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ジャン=マリ・フーリエ

15393
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥4,790 (外税)
【いつも超美味しい村名ジュヴレ=シャンベルタンのセカンド的な位置付けは2018年も健在!5年後に飲んだら大感激は間違い無し!しかもとてもリーズナブルです!ティム・アトキン氏は90点でした!】
 こんなにリーズナブルなフーリエのA.C.ブルを販売させていただくのは、一体、いつ以来なんだろう・・と思って調べてみました。
 すると、2011年ものが4000円ほどでしたが、2012年ものが5000円オーバーでした。なので、4千円台はもしかしたら初めてかもしれません。
 因みに昨年ご案内の2017年ものは6390円ですから・・25パーセントも値下げと言う計算になってしまいます。
 まぁ、このような値下げは有難くも有り、でも商売上は単純には1/4の売上ダウンを意味しますから、決して喜んでばかりもいられない訳です。
 ましてやこの10年ほどは、フーリエのワインは村名ジュヴレ=シャンベルタン以外、まともには飲めていない訳です。2008年までは、かなりのアイテムをテイスティングさせていただき・・結構苦労しながら販売させていただいていましたので・・2009年ものからは物凄い...


2014 Vosne-Romanee aux Reas Vieille Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ヴォーヌ=ロマネ・オー・レア・ヴィエイユ・ヴィーニュ

13732
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォーヌ=ロマネ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥15,980 (外税)
【ヴォーヌ=ロマネをジャン=マリが造るとこうなるのか・・と、きっと理解できるはずです!】
 ティム・アトキン氏は91Points と、中々の評価のヴォーヌ=ロマネ・オー・レアです。正規には入っているはずですが、案内すらありません。どうなっちゃってるんでしょうね。なので、ブローカーから仕入れてみたという訳です。
 ご存じの通りオー・レアは、その昔は「ジャン・グロ」、今は「ミシェル・グロ」の看板で1級クロ・デ・レアの南に接しニュイ=サン=ジョルジュ村の方角へとつながる「村名」のリューディです。幾分軽くなりますが似たニュアンスは有りますよね。
 飲もうと思って仕入れはするんですが、買えても少量なので残念ながら今のところ試飲には至っておりません。
 また日本には非常に少ないですが、チラホラは入っているように見受けられます。ジュヴレのスターであるフーリエが、ブルゴーニュの王道で有るヴォーヌ=ロマネをどう理解しているのか・・知りたいと思いません?
 2014年は20...


2017 Bourgogne Pinot Noir Jean-Marie Fourrier
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ジャン=マリ・フーリエ

14676
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥6,390 (外税)
【貴重なA.C.ブルゴーニュ赤!こちらは基本、ジュヴレより長めに休ませてください。】
 ここのところは全く飲めていないA.C.ブルゴーニュの赤です。まぁ、村名ジュヴレV.V.2017の色合いを見れば、2016年ものよりもより熟しているのは見て取れるかと思います。この位の果実の熟度バランスは、神様アンリ・ジャイエとほぼ同様です・・ので、飲むとどこかに神様がいらっしゃるような感じがするのでしょう。似ちゃいませんが、「いる」んですよね・・。
 フーリエのワインで有りながらもこちらはネゴスもの、ジャン=マリのクレジットです。でも、ドメーヌもの同様に畑を管理しています。海外メディアの批評を見ますと、概ね88Points ほどのようです(バーガウンド等)。これは、リアルワインガイドの評価基準に慣れた方には低く見えるかもしれませんが、バーガウンド基準でみると「結構に高い評価」です。
 因みに・・今も思い出しますが、2006年のこのワイン、物凄いワインでした!・・それを飲んで「...


2017 Morey-St.-Denis Clos Solon Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

14683
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥11,150 (外税)
【ドメーヌものでもっともリーズナブルでお買い得なキュヴェです!】
 これも少なくてとてもじゃないが飲めなくなってしまったリーズナブルなドメーヌものです。リーズナブルとは言っても大台越えでは有ります・・がフーリエ品質ですので仕方が無いところです。
 海外メディアの評価を探しますと上値で90ポイントと言う感じです。非常に珍しいことですが、アドヴォケイトとバーガウンドがほぼ同じ評価をしています。大抵の場合、ここは結構に上下差が有ります。
 クロ・ソロンは、1級ラ・リオットの下部に接するヴィラージュ格の畑です。比較的重量感のある肉付きの良い味わいに仕上がることが多いです。
 しかし、そこはフーリエですから・・鈍重に仕上がることは無いでしょう。リアルワインガイドが高く評価した2007年ものは、
「明らかに 1er の品質でこのワインのこれまでの最高の品質」
と褒めたたえ、90~91 の評点を付けています。おそらくですが、ここさえ超えた...


2017 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

14678
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥12,600 (外税)
【これを飲んだらアンチ・フーリエの立場でも「ぎゃふん!」と言わざるを得ないはず!・・素晴らしい・・パーフェクトです!】
 ワインは嗜好品ですから、好き嫌いでの選択が基本です。それで良いんです。嫌いなものを無理して飲む必要も無いし、そんなことをしたら還って身体に悪いですから。
 でも、ちょっと飲み方を変えるだけで・・飲む時期を変えるだけで、理解がより深まるのは間違い無いことです。プロじゃないんですから、まずは簡単に美味しく飲める方法が良いんですね。
 なのでこの、noisy が素晴らしいと言っているフーリエのジュヴレ=シャンベルタンV.V.2017年を美味しく、且つ、より理解が深まるように飲むには、
「到着して落ち着かせたらさっさと飲む!」
のが良い・・と言えます。
 その上で、数年後とか十数年後とかにも同じものが飲めるのでしたら、これはもう・・最強の経験です。その経験がワインとのお付き合いをより深めてくれることに繋がります。
 2016年ものも非常に美味しかったですが、2...


2017 Gevrey-Chambertin 1er Cru Cherbaudes Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュ

14679
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥24,880 (外税)
【バーガウンドの93ポイントは素晴らしい!・・これ、滅茶高い評価です!】
 ブルゴーニュ専門家で有りながら、ブルゴーニュには非常に厳しい評価をしているのがバーガウンドのメドーさんです。
 2017年のシェルボードは高値で93ポイントの評価がなされています。でも、これ・・低く見えるかもしれませんが、バーガウンドとしますと滅茶高い点なんですね。
 これ、例えばルーミエさんのあの超希少で凄い評価が普通のミュジニーと評価を比べてみますと、2000年のミュジニーと同評価です。まぁ、確かに2000年のブルゴーニュの赤は低評価では有りました。noisy的には決してそうでは有りませんでしたが・・。
 話は飛んでしまいますが、バーガウンドでは、ルーミエさんのミュジニーの評価が結構に上下していまして、偉大なヴィンテージと前評判の高かった1996年ものが95ポイントでした・・が、翌年の1997年ものは89ポイントです・・(T.T
 1998年・・猫さえ跨いで避...


2017 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

14680
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥26,600 (外税)
【ここが狙い目です!】
 最大94ポイントまでメディアの評価が付いているコンブ・オ・モワンヌです。狙い目になるべきキュヴェです。何せ、クロ・サン=ジャックの次の格ですし、価格がまだこんな感じですからね。お買い得感はあると思います。
 何しろ今は中国勢が強いです。10年前ならまだボルドー一辺倒で、いいとこ、「ロマネ=コンティに氷を入れて飲んでいる」などと滅茶苦茶に言われていましたが、今はもう・・凄いです。
 特にフーリエ、ルーミエ、エマニュエル・ルジェ、セシル・トランブレイ辺りの引きは物凄いです。フーリエは香港の顧客向けにクロ・サン=ジャックの特別キュヴェ(セントネール)を仕立てている位です。それでも、2017年もののクロ・サン=ジャックはグリオット=シャンベルタンと同じ評価(=デカンター誌)ですから、
「どんだけ~!?」
と絶叫するのが正しいように思ってしまいます。
 以下は2017...


2017 Chambolle-Musigny 1er Cru Gruenchers Vieilles Vignes
シャンボール=ミュジニー・プルミエ・クリュ・グリュアンシェル・ヴィエイユ・ヴィーニュ

14684
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥26,600 (外税)
【ヨクヨク調べてみると色んな事が判って来ます。非常に面白い存在のキュヴェです。しかも評価も高い!】
 たった0.29ヘクタールほどしか無い1級グリュアンシェルです。バーガウンドが上値93ポイントと、非常に高い評価をしています。
 また、ちょっと面白いのは、フーリエ所有の村名シャンボールのキュヴェが一応存在する(した?)んですが、これが1級グリュアンシェルの約倍の面積ほどを所有していました。何故か今はネゴスラベルでのリリースなんですが、これがデカンター誌の2017年ブルゴーニュ・ヴィンテージ・プレヴューで、95ポイントと高く評価され、「A taste of the top 2017 Burgundies」として掲載されているんですね。
 まぁ、ティム・アトキンさんが実際に1級グリュアンシェルを飲まれたか、それとも少なくて飲めなかったかは判りませんが、基本ジュヴレの造り手で有るジャン=マリ・フーリエさんが、発酵が自由にならないと言われる唯我独尊スタイルのシャンボールの葡萄を「手懐...


2017 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes And Others Set(GC-CSJ GC-ChB)
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ他全2本セット(GC-CSJ GC-ChB)

14681
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥79,880 (外税)
【何とグリオット=シャンベルタンV.V.と同評価!プルミエ・クリュの最高峰です!】
 あくまでデカンター誌、ティム・アトキンM.W.によるところでは有りますが、Vintage preview: Burgundy 2017 において、グリオット=シャンベルタンV.V.が97ポイントでこのクロ・サン=ジャックと同じ評点です。
 また、2017年のトップは、
1.シャンベルタン デュガ=ピィ 99ポイント
2.ロマネ=コンティ D.R.C. 98ポイント
2.ミュジニー ルーミエ 98ポイント
2.シャンベルタン ドニ・モルテ 98ポイント
2.リッシュブール ユドロ=ノエラ 98ポイント
の5アイテムで、その他は97ポイントの評価と言うことになります。この97ポイント圏内には、まさに絢爛なアイテムが沢山ある訳ですが、その一角をこのクロ・サン=ジャック2017年が占めた・・と言うことになろうかと思います。あくまでデカンター誌の評価です。...


2017 Griotte-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes and Others Set(GR-C GC-ChB BRG-Rg)
グリオット=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ他全3本セット(GR-C GC-ChB BRG-Rg)

14682
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥99,280 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 非常に高い評価のグリオット=シャンベルタンです。しかも0.6ヘクタールの所有ですので、とてもじゃないですが沢山は出来ません。姿を余り見ないのも仕方が無いところです。
 メディアの評価は、デカンター誌が97ポイント、アドヴォケイト誌が93~95ポイントと、結構に幅の有るものになっています。まだ仕上がったばかりですし、テイスターたちもプレ=アライブ状態でテイスティングしていますので、読み切れない部分が有るのかもしれませんね。
 フーリエの場合、このグリオット=シャンベルタンとクロ・サン=ジャックは、いつも素晴らしかったです・・いや、昔の話しです。上級キュヴェが物凄いのは・・ある意味、当然のこととも捉えられます。しかし、ドメーヌが本当の意味で評価されるには、下から上まで全てが「アウトスタンディング」になってから・・なんですよね。
 フーリエのワインは、今は本当に下から上まで共...


2017 Echezeaux Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
エシェゾー・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

14517
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥43,750 (外税)
【非常に希少です!】
 欲しいかどうかは別としても、
「・・ん・・やっぱり飲んでみたい!・・」
と思われるでしょうね。
 この先、シャンベルタンは10万円以下で買えない時代が来ると思いますし、レ・ザムルーズもグラン・クリュ評価が普通になってしまいましたので、有象無象の造り手ネゴスは別としても、超有名な造り手のものは間違いなくそうなってしまうでしょうし、
「ブルゴーニュのグラン・クリュ」
となったら・・もうどうにもならなくなってしまうかもしれません。お金持ちのお友達を沢山作っておきたいところ・・では有ります。
2017 シャンベルタン 97 points Decanter
2017 マジ=シャンベルタン96 points Decanter
2017 ラトリシエール=シャンベルタン 97 points Decanter
 と言うのが見つかったメディア評価です...


2017 Latricieres-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ラトリシエール=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

14513
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥48,000 (外税)
【非常に希少です!】
 欲しいかどうかは別としても、
「・・ん・・やっぱり飲んでみたい!・・」
と思われるでしょうね。
 この先、シャンベルタンは10万円以下で買えない時代が来ると思いますし、レ・ザムルーズもグラン・クリュ評価が普通になってしまいましたので、有象無象の造り手ネゴスは別としても、超有名な造り手のものは間違いなくそうなってしまうでしょうし、
「ブルゴーニュのグラン・クリュ」
となったら・・もうどうにもならなくなってしまうかもしれません。お金持ちのお友達を沢山作っておきたいところ・・では有ります。
2017 シャンベルタン 97 points Decanter
2017 マジ=シャンベルタン96 points Decanter
2017 ラトリシエール=シャンベルタン 97 points Decanter
 と言うのが見つかったメディア評価です...


2017 Chambolle-Musigny 1er Cru les Amoureuses Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
シャンボール=ミュジニー・プルミエ・クリュ・レ・ザムルーズ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

14516
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥94,300 (外税)
【非常に希少です!】
 欲しいかどうかは別としても、
「・・ん・・やっぱり飲んでみたい!・・」
と思われるでしょうね。
 この先、シャンベルタンは10万円以下で買えない時代が来ると思いますし、レ・ザムルーズもグラン・クリュ評価が普通になってしまいましたので、有象無象の造り手ネゴスは別としても、超有名な造り手のものは間違いなくそうなってしまうでしょうし、
「ブルゴーニュのグラン・クリュ」
となったら・・もうどうにもならなくなってしまうかもしれません。お金持ちのお友達を沢山作っておきたいところ・・では有ります。
2017 シャンベルタン 97 points Decanter
2017 マジ=シャンベルタン96 points Decanter
2017 ラトリシエール=シャンベルタン 97 points Decanter
 と言うのが見つかったメディア評価です...


2017 Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

14512
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥94,300 (外税)
【非常に希少です!】
 欲しいかどうかは別としても、
「・・ん・・やっぱり飲んでみたい!・・」
と思われるでしょうね。
 この先、シャンベルタンは10万円以下で買えない時代が来ると思いますし、レ・ザムルーズもグラン・クリュ評価が普通になってしまいましたので、有象無象の造り手ネゴスは別としても、超有名な造り手のものは間違いなくそうなってしまうでしょうし、
「ブルゴーニュのグラン・クリュ」
となったら・・もうどうにもならなくなってしまうかもしれません。お金持ちのお友達を沢山作っておきたいところ・・では有ります。
2017 シャンベルタン 97 points Decanter
2017 マジ=シャンベルタン96 points Decanter
2017 ラトリシエール=シャンベルタン 97 points Decanter
 と言うのが見つかったメディア評価です...


2017 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

14677
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥5,890 (外税)
【コート・ド・ニュイの白って、こういうものです!美味しいと思う・・・】・・少なくて飲めないので大昔のレヴューを引っ張り出しました・・すみません。なんと2005年もののレヴューです。
 とても良い出来だと思います。ふっくらしていて、冷たいトロプカルなフルーツと黄色味の強いフルーツがたんまりです・・・
「ん?・・・いつもと書き方が違うんじゃない??」
と思われるかもしれませんが、はい、そうですね。
 このブルゴーニュ・シャルドネは、今まで扱わなかったんですが、2005年のニュイがとても良いと自身でも判断できたので仕入れてみた訳です。その結果、「良い年のニュイのシャルドネ」っぽさが綺麗に感じられて、出だしの感想で始まったんです。
「ピノ・ノアールは熱で熟し、シャルドネは光で熟す」
などとブルゴーニュでは言われるそうです。本当かどうかは判りません。でも、コート・ドールにあって、コート・ド・ニュイと言うのはピノ・ノアールが秀逸であり、コート・ド・ボーヌはシャルドネが秀逸であることは、皆さん周知の事実です。当然ながら、たまたま畑の組成がそれぞれの品種...


2006 Gevrey-Chambertin 1er Cru Champeaux Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シャンポー・ヴィエイユ・ヴィーニュ

6849
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥19,990 (外税)
【フーリエの、あの2006年のトップ4です!】
 出て来たシリーズです。非常に希少です・・
 以下は2007年のご紹介時に書いた文章です。大したことは書いて無いですね・・。すみません。
 
 不思議なもので、2006年以前は誰も見向きもしなかったフーリエのワインですが、現在では海外の評価も頂点に達しているようで、大した評価もついていない・・と言うか、あのPKさんがこき下ろしている80年代のフーリエでさえ、物凄い価格になっています。勿論、2005年もののグリオットやクロ・サン=ジャックなどは、
「・・・あのね~・・・そこまでは絶対に無いでしょ!」
と突っ込みを入れたくなるような感じです。やっぱりフーリエは2006年からだと、noisy的には確信を持っています。
 で、昔(大昔)はnoisy も購入できていたトップ3、もしくはトップ4の、この1級シャンポーですが、何やらゴタゴタしているうちに、正規から購入...


2016 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

13789
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥5,890 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
 何せ・・テイスティングの前日に届いていますから、それに通関が切れたのも直前です。荒れていて当然なんですね。プロの立場からは・・いや、偉そうに言いますが、もっと砕けていえば「慣れ」です。長くやってますと「荒れ」もちゃんと感じられるようにになります。「荒れ」が「荒れ」として感じられないことも有りますが・・いや、それすらも判りますが、やはりそれは素晴らしい仕上がりのワインなんですね。そしてこの2016年のジュヴレV.V.もそうでした。
 2016年のブルゴーニュワインは、本当に戦々恐々としていました。酷い天気で全滅だ・・などと脅されましたし、僅かに造ることが出来たワインの価格は暴騰す...


2005 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes And Others Set
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ他全2本セット

5570
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥49,900 (外税)
【何故か出て来ましたのでご案内です!!】
 いや~・・昔の価格を調べるのも大変ですが、この頃はまだまだ安かったですね・・。でも干支もしっかり回ってしまっていますので、流石にその頃の価格では出すわけには行きません。
 なので申し訳ありませんが、2016年のクロ・サン=ジャック1本のプライスより大幅に安い価格でご案内致しますので、ご希望がございましたらお早めにご検討ください。自画自賛になってしまいますが保存状態は非常に良いように見えます。エレガント系の淡目の色合いがほんのり熟した良い感じです。
2005年ジュヴレ1級クロ・サン=ジャック1本と2005年ジュヴレ1級シェルボード1本の計2本のセットです。
 以下は2007年に書いたコラムより転載しています。
【やっぱり素晴らしい!!】
Adv  IWC
2005 Fourrier Gevrey Chambertin Clos St Jacques (9...


2016 Bourgogne Pinot Noir Jean-Marie Fourrier
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ジャン=マリ・フーリエ

13790
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥6,390 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
 何せ・・テイスティングの前日に届いていますから、それに通関が切れたのも直前です。荒れていて当然なんですね。プロの立場からは・・いや、偉そうに言いますが、もっと砕けていえば「慣れ」です。長くやってますと「荒れ」もちゃんと感じられるようにになります。「荒れ」が「荒れ」として感じられないことも有りますが・・いや、それすらも判りますが、やはりそれは素晴らしい仕上がりのワインなんですね。そしてこの2016年のジュヴレV.V.もそうでした。
 2016年のブルゴーニュワインは、本当に戦々恐々としていました。酷い天気で全滅だ・・などと脅されましたし、僅かに造ることが出来たワインの価格は暴騰す...


2016 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

13791
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥14,990 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
 何せ・・テイスティングの前日に届いていますから、それに通関が切れたのも直前です。荒れていて当然なんですね。プロの立場からは・・いや、偉そうに言いますが、もっと砕けていえば「慣れ」です。長くやってますと「荒れ」もちゃんと感じられるようにになります。「荒れ」が「荒れ」として感じられないことも有りますが・・いや、それすらも判りますが、やはりそれは素晴らしい仕上がりのワインなんですね。そしてこの2016年のジュヴレV.V.もそうでした。
 2016年のブルゴーニュワインは、本当に戦々恐々としていました。酷い天気で全滅だ・・などと脅されましたし、僅かに造ることが出来たワインの価格は暴騰す...


2016 Morey-St.-Denis Clos Solon Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

13796
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥10,890 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
 何せ・・テイスティングの前日に届いていますから、それに通関が切れたのも直前です。荒れていて当然なんですね。プロの立場からは・・いや、偉そうに言いますが、もっと砕けていえば「慣れ」です。長くやってますと「荒れ」もちゃんと感じられるようにになります。「荒れ」が「荒れ」として感じられないことも有りますが・・いや、それすらも判りますが、やはりそれは素晴らしい仕上がりのワインなんですね。そしてこの2016年のジュヴレV.V.もそうでした。
 2016年のブルゴーニュワインは、本当に戦々恐々としていました。酷い天気で全滅だ・・などと脅されましたし、僅かに造ることが出来たワインの価格は暴騰す...


2016 Gevrey-Chambertin 1er Cru Cherbaudes Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュ

13792
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥24,500 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
 何せ・・テイスティングの前日に届いていますから、それに通関が切れたのも直前です。荒れていて当然なんですね。プロの立場からは・・いや、偉そうに言いますが、もっと砕けていえば「慣れ」です。長くやってますと「荒れ」もちゃんと感じられるようにになります。「荒れ」が「荒れ」として感じられないことも有りますが・・いや、それすらも判りますが、やはりそれは素晴らしい仕上がりのワインなんですね。そしてこの2016年のジュヴレV.V.もそうでした。
 2016年のブルゴーニュワインは、本当に戦々恐々としていました。酷い天気で全滅だ・・などと脅されましたし、僅かに造ることが出来たワインの価格は暴騰す...


2016 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

13793
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥26,500 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
 何せ・・テイスティングの前日に届いていますから、それに通関が切れたのも直前です。荒れていて当然なんですね。プロの立場からは・・いや、偉そうに言いますが、もっと砕けていえば「慣れ」です。長くやってますと「荒れ」もちゃんと感じられるようにになります。「荒れ」が「荒れ」として感じられないことも有りますが・・いや、それすらも判りますが、やはりそれは素晴らしい仕上がりのワインなんですね。そしてこの2016年のジュヴレV.V.もそうでした。
 2016年のブルゴーニュワインは、本当に戦々恐々としていました。酷い天気で全滅だ・・などと脅されましたし、僅かに造ることが出来たワインの価格は暴騰す...


2016 Chambolle-Musigny 1er Cru Gruenchers Vieilles Vignes
シャンボール=ミュジニー・プルミエ・クリュ・グリュアンシェル・ヴィエイユ・ヴィーニュ

13798
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥26,580 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
 何せ・・テイスティングの前日に届いていますから、それに通関が切れたのも直前です。荒れていて当然なんですね。プロの立場からは・・いや、偉そうに言いますが、もっと砕けていえば「慣れ」です。長くやってますと「荒れ」もちゃんと感じられるようにになります。「荒れ」が「荒れ」として感じられないことも有りますが・・いや、それすらも判りますが、やはりそれは素晴らしい仕上がりのワインなんですね。そしてこの2016年のジュヴレV.V.もそうでした。
 2016年のブルゴーニュワインは、本当に戦々恐々としていました。酷い天気で全滅だ・・などと脅されましたし、僅かに造ることが出来たワインの価格は暴騰す...


2016 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes And Others Set
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ他全2本セット

13794
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥79,880 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
 何せ・・テイスティングの前日に届いていますから、それに通関が切れたのも直前です。荒れていて当然なんですね。プロの立場からは・・いや、偉そうに言いますが、もっと砕けていえば「慣れ」です。長くやってますと「荒れ」もちゃんと感じられるようにになります。「荒れ」が「荒れ」として感じられないことも有りますが・・いや、それすらも判りますが、やはりそれは素晴らしい仕上がりのワインなんですね。そしてこの2016年のジュヴレV.V.もそうでした。
 2016年のブルゴーニュワインは、本当に戦々恐々としていました。酷い天気で全滅だ・・などと脅されましたし、僅かに造ることが出来たワインの価格は暴騰す...


2016 Griotte-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes and Others Set
グリオット=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ他全3本セット(GR-C.GC-C.MSD)

13795
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥100,000 (外税)
【やはりジュヴレを代表するワインでした!繊細な表現と大きな構成・・赤い果実と黒みを帯びた果実がジュヴレのテロワールに溶け込んで滲み香ります!】
 何だろう・・もう、万全なんですね。口に含むと何とも言えぬ心地良さや包容力に包まれ、ジンワリと肯定感が拡がって行く・・そんな感じの2016年ジュヴレ=シャンベルタンV.V.でした。何とも美味しいです。
 何せ・・テイスティングの前日に届いていますから、それに通関が切れたのも直前です。荒れていて当然なんですね。プロの立場からは・・いや、偉そうに言いますが、もっと砕けていえば「慣れ」です。長くやってますと「荒れ」もちゃんと感じられるようにになります。「荒れ」が「荒れ」として感じられないことも有りますが・・いや、それすらも判りますが、やはりそれは素晴らしい仕上がりのワインなんですね。そしてこの2016年のジュヴレV.V.もそうでした。
 2016年のブルゴーニュワインは、本当に戦々恐々としていました。酷い天気で全滅だ・・などと脅されましたし、僅かに造ることが出来たワインの価格は暴騰す...


2015 Bourgogne Blanc
ブルゴーニュ・ブラン

12957
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥5,450 (外税)
【この存在感は凄いです!・・赤果実に黒果実が絶妙に混じり合う果実バランス、重過ぎず軽く無い、全方位にバランスが素晴らしい。質感もさすが!】
 上級キュヴェをテイスティングで飲めなくなって久しいですが、
「ジュヴレ村名だけは何とか!」
と毎年続けていますので、定点ポイントとして、判断基準の大きな機会になっています。
 ただしこのところは初夏の6~7月に入ってくることが多かったので、今回のように10月のご案内は久しぶりになりますし、何よりも・・
「テイスティングのタイミングが違うので、その時期の差を頭に入れたテイスティングが求められる」
のは言うまでも有りません。ただ飲むだけなら誰にでも出来ますし、その時、その瞬間を切り取った感想も同様です。
 しかし、専門家としますとそれでは不充分・・と言うかまるでダメであって、その瞬間、その時のワインの姿も重要ですが、ブランクとしての2~3カ月と、今の状況・・到着して間もないとか、少し落ち着かせたとか、細やかな澱の状態とかまでを勘案しないといかん訳ですね。...


2015 Bourgogne Pinot Noir Jean-Marie Fourrier
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ジャン=マリ・フーリエ

12956
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥5,890 (外税)
【この存在感は凄いです!・・赤果実に黒果実が絶妙に混じり合う果実バランス、重過ぎず軽く無い、全方位にバランスが素晴らしい。質感もさすが!】
 上級キュヴェをテイスティングで飲めなくなって久しいですが、
「ジュヴレ村名だけは何とか!」
と毎年続けていますので、定点ポイントとして、判断基準の大きな機会になっています。
 ただしこのところは初夏の6~7月に入ってくることが多かったので、今回のように10月のご案内は久しぶりになりますし、何よりも・・
「テイスティングのタイミングが違うので、その時期の差を頭に入れたテイスティングが求められる」
のは言うまでも有りません。ただ飲むだけなら誰にでも出来ますし、その時、その瞬間を切り取った感想も同様です。
 しかし、専門家としますとそれでは不充分・・と言うかまるでダメであって、その瞬間、その時のワインの姿も重要ですが、ブランクとしての2~3カ月と、今の状況・・到着して間もないとか、少し落ち着かせたとか、細やかな澱の状態とかまでを勘案しないといかん訳ですね。...


2015 Morey-St.-Denis Clos Solon Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12963
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥10,490 (外税)
【この存在感は凄いです!・・赤果実に黒果実が絶妙に混じり合う果実バランス、重過ぎず軽く無い、全方位にバランスが素晴らしい。質感もさすが!】
 上級キュヴェをテイスティングで飲めなくなって久しいですが、
「ジュヴレ村名だけは何とか!」
と毎年続けていますので、定点ポイントとして、判断基準の大きな機会になっています。
 ただしこのところは初夏の6~7月に入ってくることが多かったので、今回のように10月のご案内は久しぶりになりますし、何よりも・・
「テイスティングのタイミングが違うので、その時期の差を頭に入れたテイスティングが求められる」
のは言うまでも有りません。ただ飲むだけなら誰にでも出来ますし、その時、その瞬間を切り取った感想も同様です。
 しかし、専門家としますとそれでは不充分・・と言うかまるでダメであって、その瞬間、その時のワインの姿も重要ですが、ブランクとしての2~3カ月と、今の状況・・到着して間もないとか、少し落ち着かせたとか、細やかな澱の状態とかまでを勘案しないといかん訳ですね。...


2015 Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12958
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥14,990 (外税)
【この存在感は凄いです!・・赤果実に黒果実が絶妙に混じり合う果実バランス、重過ぎず軽く無い、全方位にバランスが素晴らしい。質感もさすが!】
 上級キュヴェをテイスティングで飲めなくなって久しいですが、
「ジュヴレ村名だけは何とか!」
と毎年続けていますので、定点ポイントとして、判断基準の大きな機会になっています。
 ただしこのところは初夏の6~7月に入ってくることが多かったので、今回のように10月のご案内は久しぶりになりますし、何よりも・・
「テイスティングのタイミングが違うので、その時期の差を頭に入れたテイスティングが求められる」
のは言うまでも有りません。ただ飲むだけなら誰にでも出来ますし、その時、その瞬間を切り取った感想も同様です。
 しかし、専門家としますとそれでは不充分・・と言うかまるでダメであって、その瞬間、その時のワインの姿も重要ですが、ブランクとしての2~3カ月と、今の状況・・到着して間もないとか、少し落ち着かせたとか、細やかな澱の状態とかまでを勘案しないといかん訳ですね。...


2015 Vosne-Romanee aux Reas Vieille Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ヴォーヌ=ロマネ・オー・レア・ヴィエイユ・ヴィーニュ

13098
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥14,480 (外税)
【貴重なラトリシエールはネゴスとして造りました!・・フーリエの野望達成の象徴?】
 概ねですが、94~95Points が上限で評価されているようです。まぁ、アドヴォケイトが樽からの試飲で92~94Points と評価したのが効いているのかもしれません。因みにあのティム・アトキン氏は96Points と振り切れちゃってます。
 日本にはほんの僅かしか入らなかった・・と言うか、noisy は正規品が有ったのかさえ判りません。
 そもそも1級クロ・サン=ジャック、特級グリオット=シャンベルタンなど、ジュヴレの名立たる銘醸畑を所有し、呆れかえるような価格にもなっていますが、ジュヴレの盟主になるためには、やはりシャンベルタンやクロ・ド・ベズ、そしていくつかのグラン・クリュがラインナップに必要なのでしょう。
 2011年頃より買い葡萄でのワインをラインナップしていますが、すでにシャンベルタン、マゾワイエールと言った垂涎のクリュをリリースしており、このラトリシエー...


2015 Chambolle-Musigny 1er Cru Gruenchers Vieilles Vignes
シャンボール=ミュジニー・プルミエ・クリュ・グリュアンシェル・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12964
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥20,880 (外税)
【この存在感は凄いです!・・赤果実に黒果実が絶妙に混じり合う果実バランス、重過ぎず軽く無い、全方位にバランスが素晴らしい。質感もさすが!】
 上級キュヴェをテイスティングで飲めなくなって久しいですが、
「ジュヴレ村名だけは何とか!」
と毎年続けていますので、定点ポイントとして、判断基準の大きな機会になっています。
 ただしこのところは初夏の6~7月に入ってくることが多かったので、今回のように10月のご案内は久しぶりになりますし、何よりも・・
「テイスティングのタイミングが違うので、その時期の差を頭に入れたテイスティングが求められる」
のは言うまでも有りません。ただ飲むだけなら誰にでも出来ますし、その時、その瞬間を切り取った感想も同様です。
 しかし、専門家としますとそれでは不充分・・と言うかまるでダメであって、その瞬間、その時のワインの姿も重要ですが、ブランクとしての2~3カ月と、今の状況・・到着して間もないとか、少し落ち着かせたとか、細やかな澱の状態とかまでを勘案しないといかん訳ですね。...


2015 Gevrey-Chambertin 1er Cru Cherbaudes Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シェルボード・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12959
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥20,880 (外税)
【この存在感は凄いです!・・赤果実に黒果実が絶妙に混じり合う果実バランス、重過ぎず軽く無い、全方位にバランスが素晴らしい。質感もさすが!】
 上級キュヴェをテイスティングで飲めなくなって久しいですが、
「ジュヴレ村名だけは何とか!」
と毎年続けていますので、定点ポイントとして、判断基準の大きな機会になっています。
 ただしこのところは初夏の6~7月に入ってくることが多かったので、今回のように10月のご案内は久しぶりになりますし、何よりも・・
「テイスティングのタイミングが違うので、その時期の差を頭に入れたテイスティングが求められる」
のは言うまでも有りません。ただ飲むだけなら誰にでも出来ますし、その時、その瞬間を切り取った感想も同様です。
 しかし、専門家としますとそれでは不充分・・と言うかまるでダメであって、その瞬間、その時のワインの姿も重要ですが、ブランクとしての2~3カ月と、今の状況・・到着して間もないとか、少し落ち着かせたとか、細やかな澱の状態とかまでを勘案しないといかん訳ですね。...


2015 Gevrey-Chambertin 1er Cru Combe aux Moines Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・コンブ・オ・モワーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12960
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥21,200 (外税)
【この存在感は凄いです!・・赤果実に黒果実が絶妙に混じり合う果実バランス、重過ぎず軽く無い、全方位にバランスが素晴らしい。質感もさすが!】
 上級キュヴェをテイスティングで飲めなくなって久しいですが、
「ジュヴレ村名だけは何とか!」
と毎年続けていますので、定点ポイントとして、判断基準の大きな機会になっています。
 ただしこのところは初夏の6~7月に入ってくることが多かったので、今回のように10月のご案内は久しぶりになりますし、何よりも・・
「テイスティングのタイミングが違うので、その時期の差を頭に入れたテイスティングが求められる」
のは言うまでも有りません。ただ飲むだけなら誰にでも出来ますし、その時、その瞬間を切り取った感想も同様です。
 しかし、専門家としますとそれでは不充分・・と言うかまるでダメであって、その瞬間、その時のワインの姿も重要ですが、ブランクとしての2~3カ月と、今の状況・・到着して間もないとか、少し落ち着かせたとか、細やかな澱の状態とかまでを勘案しないといかん訳ですね。...


2015 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes And Others Set
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ他全3本セット

12961
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥59,900 (外税)
【この存在感は凄いです!・・赤果実に黒果実が絶妙に混じり合う果実バランス、重過ぎず軽く無い、全方位にバランスが素晴らしい。質感もさすが!】
 上級キュヴェをテイスティングで飲めなくなって久しいですが、
「ジュヴレ村名だけは何とか!」
と毎年続けていますので、定点ポイントとして、判断基準の大きな機会になっています。
 ただしこのところは初夏の6~7月に入ってくることが多かったので、今回のように10月のご案内は久しぶりになりますし、何よりも・・
「テイスティングのタイミングが違うので、その時期の差を頭に入れたテイスティングが求められる」
のは言うまでも有りません。ただ飲むだけなら誰にでも出来ますし、その時、その瞬間を切り取った感想も同様です。
 しかし、専門家としますとそれでは不充分・・と言うかまるでダメであって、その瞬間、その時のワインの姿も重要ですが、ブランクとしての2~3カ月と、今の状況・・到着して間もないとか、少し落ち着かせたとか、細やかな澱の状態とかまでを勘案しないといかん訳ですね。...


2015 Griotte-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes and Others Set
グリオット=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ他全3本セット

12962
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥89,990 (外税)
【この存在感は凄いです!・・赤果実に黒果実が絶妙に混じり合う果実バランス、重過ぎず軽く無い、全方位にバランスが素晴らしい。質感もさすが!】
 上級キュヴェをテイスティングで飲めなくなって久しいですが、
「ジュヴレ村名だけは何とか!」
と毎年続けていますので、定点ポイントとして、判断基準の大きな機会になっています。
 ただしこのところは初夏の6~7月に入ってくることが多かったので、今回のように10月のご案内は久しぶりになりますし、何よりも・・
「テイスティングのタイミングが違うので、その時期の差を頭に入れたテイスティングが求められる」
のは言うまでも有りません。ただ飲むだけなら誰にでも出来ますし、その時、その瞬間を切り取った感想も同様です。
 しかし、専門家としますとそれでは不充分・・と言うかまるでダメであって、その瞬間、その時のワインの姿も重要ですが、ブランクとしての2~3カ月と、今の状況・・到着して間もないとか、少し落ち着かせたとか、細やかな澱の状態とかまでを勘案しないといかん訳ですね。...


2014 Latricieres-Chambertin Grand Cru Vieilles Vignes (Jean-Marie Fourrier)
ラトリシエール=シャンベルタン・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ(ジャン=マリ・フーリエ)

13099
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・フーリエ
750ML 在庫  完売
¥32,000 (外税)
【貴重なラトリシエールはネゴスとして造りました!・・フーリエの野望達成の象徴?】
 概ねですが、94~95Points が上限で評価されているようです。まぁ、アドヴォケイトが樽からの試飲で92~94Points と評価したのが効いているのかもしれません。因みにあのティム・アトキン氏は96Points と振り切れちゃってます。
 日本にはほんの僅かしか入らなかった・・と言うか、noisy は正規品が有ったのかさえ判りません。
 そもそも1級クロ・サン=ジャック、特級グリオット=シャンベルタンなど、ジュヴレの名立たる銘醸畑を所有し、呆れかえるような価格にもなっていますが、ジュヴレの盟主になるためには、やはりシャンベルタンやクロ・ド・ベズ、そしていくつかのグラン・クリュがラインナップに必要なのでしょう。
 2011年頃より買い葡萄でのワインをラインナップしていますが、すでにシャンベルタン、マゾワイエールと言った垂涎のクリュをリリースしており、このラトリシエー...