ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン

オリヴィエ・ジュアン

フランス Domaine Olivier Jouan ブルゴーニュ
Domaine Olivier JouanDomaine index -- Open All Column
● オリヴィエ・ジュアンの2011~12年をご紹介します。素晴らしい出来栄えだった2009年・・・。運転資金取得目的の利益度外視プライスを付けるどーしようも無いネットショップに叩き売られていて、とても販売は苦労してました。素晴らしいワインなのに、結局造り手を育てる方向には中々向かわない、申し訳ないドメ ーヌでした。

 どーしようも無いショップさんは運転資金を得る目的ですから、都合マイナスにならなければ良いし、経費なども出来るだけ掛けない方向になってしまいます。釣った魚に餌をやらない的な考えなのでしょう。コンディションが良いはずもなく、結局は造り手の評価を下げる方向に動きます。お客様にとっては安い方が良いのは事実・・しかし、安すぎるのは何かしらの問題が有ると考えるべきでしょうね。ですので、そういうショップさんに流すならもう買わない・・と言うことも有りますよ。

 まぁ、そうは言いながらも入荷数でアイテム当たり1ケースに満たない数量しか無いと、さすがにnoisyも飲むわけにも行かないので、どーしようも無いショップと大差無いと言われても返す言葉が有りませんが、素晴らしいヴィンテージになったと思われるオリヴィエ・ジュアンの2011年を、取り合えずはご紹介できたことに安堵しています。少ない年は、例年以上に、収穫減以上に減らされるものです。毎年、出来るだけ飲んでご紹介してきましたが今回も申し訳有りませんがリアルのポイント中心でのご紹介になります。

只一、我慢できずにモレ・サン=ドニ・クロ・ソロンを開けました。オート=コートでさえ・・12本なので・・・

 で、やっぱり感じたことは、

オリヴィエ・ジュアンのワインの味わいは、アンリ・ジャイエ的な懐かしくも温かい果実味が中心!

 明らかにエマニュエル・ルジェよりもアンリ・ジャイエ的です。アペラシオンの違いは有っても・・です。もっとも神様のパーフェクトなバランスなワインまでには達しては居ない・・とは思いますが、この味わいは妙にクセになってしまいます!

 価格的には、昨今のレートが災いして上昇しています。申し訳ないけれど・・これはもうどうしようも無く。頭を抱えてしまいます。

ジュアン家はモレ・サン・ドニに長く続く家系です。1999年、当時26歳だったオリヴィエ・ジュアンは、曽祖父が創業したこのドメ ーヌを継承して本格的に自社ビン詰めを開始しました。

 醸造所は気温の低いオート・コート・ド・ニュイのアルスナン村にあります。清潔に手入れが行き届いた彼のカーヴには醸造設備や樽が効率的に配置され、不自然な温度管理等をせず極めてナチュラルなワイン造りを実践しています。
 また、ドメ ーヌ継承後直ちに独学でビオロジー栽培を開始し、最短の3年後に厳しいエコセール認証を勝ち取りました。ブルゴーニュ地方は、ちょっと雨が降ると翌日の畑を見るのが怖いほどビオ栽培は難しいところですが、「できるだけ畑にいて、問題が起きそうになったら即対処します」。その言葉通り、たとえ土日の雨の日でも、モレの畑を通りかかれば、ただひとり黙々と働く彼にしばしば会うことができます。
 「趣味は仕事です」真面目一筋。(しかし、来日時に一緒にカラオケに行った時は相当羽目を外してくれました)。
 近隣の村々に比べて不遇な時代が長く続いたモレにも、ついに彼のような新世代の造り手が現れる日が来ました。
所在村 Arcenant
醸造家 Olivier Jouan
所有畑面積 8.5ha
ドメ ーヌ継承年 1999年
栽培における特記事項 ビオロジー(1999年から。Ecocert認証)
醸造における特記事項 天然酵母のみで発酵、澱引きはビン詰め前に1回のみ、SO2の使用は最小限
販売先 フランス国内80%(個人のワイン愛好家、ワインショップ)、輸出20%(スイス、カナダ、アメリカ、日本)
掲載実績のある海外メディア 「Guide Hachette」、「Bourgogne Aujourd'hui」
参照できる日本のメディア 「リアルワインガイド ブルゴーニュ」(堀晶代著)P31、「リアルワインガイド」第14号P54とP62


2011 Morey-Saint-Denis Clos Solon Wrinkled Label
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン(エチケット撚れ)

9960
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥8,980 (外税)
【エチケット右側にヨレ(シワ)が有ります。14年もので色彩は・・「そろそろ飲んでくれ!」と言っています・・(^^;;・・実に美しいです!】
 シワのあるエチケットですが・・色を透かせて見ると、実に美しいです。首の辺りのオレンジの入り具合は黒みのあるルビーに差し込んで官能的でさえ在ります。
 まぁ・・長年この商売をやっていますから、10年以上経過していてもまだまだ芯がしっかりしていて、全体にまでその熟を得ていない色と、まさに・・
「そろそろ・・良いよ・・」
と言っている色と、
「もう・・飲まなきゃいかんよ・・」
と言っている色と、
「・・まぁ・・ピークは過ぎたけどね・・好き好きだよ・・」
とのメッセージ付きの色の区別は何となくわかる訳です。
 メディアはほぼほぼこの村名クラスのピノ・ノワールは、下手すれば5年以内・・長くて10年以内と評価するのがほとんです。noisy 的には、
「メディアが5年以内と言うなら、5年以降からが飲み頃の始り」
と言い続けています。ただし・・...


2022 Morey-Saint-Denis 1er Cru la Riotte Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

19348
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥16,500 (外税)
【めっちゃ美味しいんだけどなぁ・・何故か売れないんですね~・・。2022年ものはほぼ完璧。グラスに注いで10分でふんわり柔らか、高質な果皮が生む充実した深い果実!】
 ハッキリ言って・・まぁブルゴーニュのドメーヌでは人気で二番手グループです。それも有ってか、
「他に欲しい造り手のワインが有る」
となりますと控えられてしまい、このところの価格上昇も有って、結局買われないまま次のヴィンテージになってしまう・・そんなネガティブ・ループの中に閉じ込められてしまったようなオリヴィエ・ジュアンです。
 なので、このまま一方的に在庫が増えてもワイン屋さんはパンクしてしまいますから自己防衛を発動しなくてはならなくなり、巡り巡って・・国内消費が減り、輸入量が減って・・結局は、
「潤沢な資金を用意できる外国に取られてしまう」
ことに繋がってしまうんですね。
 まぁ・・この2025年春までには円高になると・・その筋の方々は言っておられるのを聞きましたがどうなりましょうか・・。
 で、他人ごとでは無く、余りこのところ芳しくないので、オ...


2022 Charmes-Chambertin Grand Cru
シャルム=シャンベルタン・グラン・クリュ

19349
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥44,500 (外税)
【過去最高の出来でしょう。そしてブルゴーニュのグラン・クリュとしますと最安値も間違い無し??】-----2020年もののレヴューです。
 驚きましたね・・いや、2019年ものの97+もそうでしたが、2020年もので98ポイント..いや、リアルの評価の話しです。まぁ・・最高点まではあと2ポイント、4段階..98+、99、99+、100 までしか無い・・いや、リアルには ↑ と言う最終兵器が有りますから、もしかしますとまだまだ先が長いのかもしれませんが、2020年もののオリヴィエ・ジュアンの何かを飲んでしまえば、
「今までのオリヴィエ・ジュアンとは確実に違う・・」
とご理解いただけることでしょう。
「・・どこがどう・・違うの?」
と聞かれるかもしれませんが、他のコラムでもしっかり書かせていただいてますので、ぜひ読んでみてください。表現力を大きく増して、もはや来年以降の姿をチェックしてその結果いかんでは、トップグループ入り間違い無しのドメーヌになったと書くことになると思います。ご検討くださいませ。
...


2022 Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

18712
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥4,250 (外税)
【若々しい果実と熟した果実の両方のエキスをしっかり持った、超エレガント系のA.C.ブルゴーニュ!・・オリヴィエ・ジュアンのエレガント系への転身は完了したようです!】
 まあ・・毎年必ずと言って良いほど、このオリヴィエ・ジュアンのA.C.ブルはテイスティングで開けていますから、noisy としてはまったく驚くことは無いんですが、久しぶりにオリヴィエ・ジュアンを飲んだ方は・・
「相当驚かれるはず!」
と思っています。
 確かに10年以上前のオリヴィエ・ジュアンのA.C.ブルは、彼のワインの中では最もエレガントな味わいだったと記憶していますが、2010年代になってからはそこそこに濃密さを得て、
「比較的濃い目のドメーヌ」
と言う印象が有ったと思うんですね。ほんのりと・・ほんの僅かでは有りますが甘みも有りましたし・・。
 しかし、彼のワインはどれも、
「3~5年ほど置くと、驚くほどにこなれて来て美味しい!」
と・・。
 で、この何年かはまたエレガント系、エキス系のワインへと変化して来まして、この2022年も...


2022 Bourgogne Hautes-Cotes de Nuits Rouge Vieilles Vignes
ブルゴーニュ・オート=コート・ド・ニュイ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18713
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥5,120 (外税)
【超エレガント系のオート=コート!・・A.C.ブルよりも整った美しいエキス!・・2021年よりも淡い色彩がまさにその証拠でしょう!】
 オリヴィエ・ジュアンのベースラインのオート=コート赤です。彼はモレ=サン=ドニに本拠を置いているような気になられていらっしゃるかもしれませんが・・実は違いまして、
「アルスナン」
なんですね・・。
「ん?・・アルスナンって・・どこ?」
と・・思われるかもしれませんが、
「オート=コート・ド・ニュイ銀座!」
と言いたくなるほどに・・オート=コートの畑の密集地です。本拠で言えば若干異なりますが誰が近いかと言うと・・
「ヤン・ドゥリュー」
です。
 もしかすると・・
「!!・・なるほど~!」
と・・思われた方も若干名いらっしゃるに違い無いと・・思っています。似たようなニュアンスが結構に感じられるんじゃないかとも・・思います。
 で、このオート=コートは・・実は彼の本拠のワインと言うことになる訳です。
 2022年もの...


2021 Chambolle-Musigny Les Bussieres Vieilles Vignes
シャンボール・ミュジニー レ・ビュシエール ヴィエイユ・ヴィーニュ

18400
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥11,750 (外税)
【2021年は「異端なヴィンテージ」?・・「鬼っ子」?・・少なくとも2020年よりも好き!・・と言う方が多いです!シルキーで純なシャンボール!】
 2019年もののこのレ・ビュシエールは、どこかルーミエさんを思わせるような仕上がりで、ルーミエさんのワインと近い濃度を持っていた・・と感じています。
 まあ・・濃いワインは好きじゃないと言いつつもルーミエさんのワインは購入する方はそれなりにいらっしゃる・・(^^;; すみません・・。でもルーミエさんのワインは果実がキュッと口内で・・その個体の小ささとか凝縮した果実が弾けるようで・・やっぱり美味しいんですよね・・まぁ、2020年は濃かったですが・・。
 でもこのシャンボールのレ・ビュシエールは、ルーミエさんのモレ1級クロ・ド・ラ・ビュシエールの真横・・南に接しているので、
「結構似ている?」
かと思いきや・・なんですよね。
 濃度が高ければ少し似るかな?・・とは思いますが、やはりもはやルーミエさんのクロ・ド・ラ・ビュシエールは1級としての格・・以上の素晴らしさ...


2021 Morey-Saint-Denis Clos Solon
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン

18399
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  10
¥11,980 (外税)
【2021年ものは1級ラ・リオットを少し優しくしたような、たおやかでエレガントな・・しかし、「これで充分!赤い果実が旨い!」と感じられるようなバランスです!】
 モレ=サン=ドニと聞いてどのようなイメージを持たれるか・・人それぞれだとは思いますが、
「モレ?・・う~む・・」
と答えに詰まるかもしれません。珠玉のアペラシオンが並ぶコート・ド・ニュイで、モレ=サン=ドニは長く低迷していました。それは今も・・そんなには変わらないのかもしれません。
 ジュヴレ=シャンベルタンほど重量感は無いし、鉄っぽさも少ない・・なんとなく構造もあやふやだと・・思われていらっしゃるかもしれません。ですがそもそも・・昔から、
「モレのワインは熟成させてナンボ」
と言うようなことが言われて来ました。・・まぁ・・言われてみれば納得?・・かもしれません。キレの良い北のジュヴレほどのキレは無く、滑らかなテクスチュアで時にエレガントに凄く香るシャンボールほどの雅さも無い・・グラン・クリュのクロ・デ・ランブレイは荒れる王のようだし、クロ・ド・タールは聖人...


2021 Morey-Saint-Denis 1er Cru la Riotte Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18402
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥15,500 (外税)
【素晴らしかった2020年ものの濃密で純粋な味わいを、ベストな濃度でエレガンスと純度の高さで置き換えた素晴らしい2021年もの!超お薦めです!】
 ご多聞に漏れず、オリヴィエ・ジュアンの2021年もまた、少量の生産に泣いたようです。
 しかしながら値上げ率はほんのわずか・・現在ユーロが161円と対円で史上最高値のゾーンにへばりついたままですから、
「・・もしかしてオリヴィエ・ジュアンは2021年もの、まともな値上げをしていないの?」
と、首を傾げてしまいます。
 昨年の2020年のレ・ルショやラ・リオットのご案内価格は14590円ですから、Noisy wine も粗利率を下げて余り急激な値上げにならないように対応している部分は有りますが、
「1級クラスで千円未満の値上げ」
だと・・収穫減が続く最後のヴィンテージに・・申し訳ない気持ちも生まれて来ます。
「#オリヴィエ・ジュアン・・有難う・・」
と、どこかのテレビ番組の「ちゃん、有難う」に乗っかった言葉を言いたくなります。
 202...


2021 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Ruchots Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ルショ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

18401
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  3
¥15,980 (外税)
【すみません・・こちらのテイスティングは出来ませんでした。リアルワインガイド第79号は過去最高のポテンシャル95+!】-----2020年もののレヴューです。ラ・リオット2021のコラムをご参考にされてください。
 圧巻な2020年のオリヴィエ・ジュアンのワインを幾つか飲めば、飲めないこの1級リュショV.V.では有っても、その素晴らしさは想像可能です。
 リアルワインガイド第79号はポテンシャル点95+としていまして、96ポイント付けたラ・リオットと0.5点差と非常に僅かです。まぁ・・好みの差程度だと思います。
 ここはご存じクロ・ド・タールとボンヌ=マールの下部に接する、モレ=サン=ドニ最南端の1級畑です。そしてその下部には皆さんご存じの1級クロ・ド・ラ・ビュシエールが接しています。
 ですから、2020年のオリヴィエ・ジュアンなら・・もう間違い無いだろうと思わせてくれる訳です。
 クロ・ド・タールもボンヌ=マールも、もはや昔のような価格ではなく、ヘタをしますと大台を超えてしまう訳ですよね。そんな中で、その2つの偉大なグラン・クリュの魅力を見つけることが可能な1級のリュショ...


2021 Charmes-Chambertin Grand Cru
シャルム=シャンベルタン・グラン・クリュ

18403
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  2
¥39,800 (外税)
【過去最高の出来でしょう。そしてブルゴーニュのグラン・クリュとしますと最安値も間違い無し??】-----2020年もののレヴューです。
 驚きましたね・・いや、2019年ものの97+もそうでしたが、2020年もので98ポイント..いや、リアルの評価の話しです。まぁ・・最高点まではあと2ポイント、4段階..98+、99、99+、100 までしか無い・・いや、リアルには ↑ と言う最終兵器が有りますから、もしかしますとまだまだ先が長いのかもしれませんが、2020年もののオリヴィエ・ジュアンの何かを飲んでしまえば、
「今までのオリヴィエ・ジュアンとは確実に違う・・」
とご理解いただけることでしょう。
「・・どこがどう・・違うの?」
と聞かれるかもしれませんが、他のコラムでもしっかり書かせていただいてますので、ぜひ読んでみてください。表現力を大きく増して、もはや来年以降の姿をチェックしてその結果いかんでは、トップグループ入り間違い無しのドメーヌになったと書くことになると思います。ご検討くださいませ。
...


2021 Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

17938
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
2024/02/03(土)より出荷可能です。
750ML 在庫  完売
¥3,990 (外税)
【オート=コートと比較しますと成長が遅れていましたが、そろそろ良いと思います。エレガント系の赤い果実中心だったものが、グッと来る黒果実が入って来ているはずです!】
 このA.C.ブルのテイスティングが8月8日でして、赤果実の美しいチェリーな味わいでしたが、目には見える黒味の果実が出て来ず、酸バランスも僅かに崩れがち・・。まぁ・・これだと・・
「熟成不足、休養不足」
が疑われる状況です。
 結果的にはアルコール分がA.C.ブルもオート=コートも13%でベスト、色彩も似たようなものでしたが、そのA.C.ブルのテイスティング時に、
「・・9月になってからのご案内にした方が良い・・か・・」
と思っていて、
「・・ならオート=コートのテイスティングは先延ばしにしよう・・」
と決めたんですね。
 で、オート=コートは8月31日のテイスティングで・・
「でら旨!」
で感動ものでしたから・・
「・・やっぱ、9月だ・・」
と、してやったりです。
 昨年ご案内させていただいた2020年のこのA...


2021 Bourgogne Hautes-Cotes de Nuits Rouge Vieilles Vignes
ブルゴーニュ・オート=コート・ド・ニュイ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17939
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
2024/02/03(土)より出荷可能です。
750ML 在庫  完売
¥4,890 (外税)
【激旨!・・深いグリオット、ブラックチェリーのアロマにノックアウト!素晴らしい出来でした!】
 先にテイスティングしたA.C.ブルの方がまだ仕上がり切ってはいなかったので、このオート=コートのテイスティングを1カ月ほど伸ばしたのが功を奏したのかもしれませんが・・
「滅茶!・・旨い!」
です!
 酸バランスがま~・・呆れるほど良いですし、深みのあるグリオットやブラックチェリーの果実がたんまり底からジワっと昇って来ます。
 ドライながら旨味はしっかり、エッジがギシギシすることも無く、スイスイっと入りますが充実したパレットを美しく描いてくれます。
 A.C.ブルを1カ月ほど前に飲んだ時は、
「・・ん~・・9月に入ってからかなぁ・・」
と言う感じでしたのでオート=コートをテイスティングするのを伸ばしたんですが、おそらくA.C.ブルもだいぶ成長していると思います・・それにしてもオート=コートの旨さは奇跡的!・・オリヴィエ・ジュアンファンは泣いて喜ぶ、...


2020 Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

17517
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥3,750 (外税)
【ファーストノーズ、序盤、中盤、終盤と起承転結を滑らかに、でもダイナミックに3D球体を形作る素晴らしいA.C.ブルです!・・マストバイ!】
 仕入れを失敗したnoisy ですが、このA.C.ブルだけは最初から2ケースはオーダーしていたので、何とかそれだけは確保出来たのが唯一の救いだったと思います。もっとも2019年ものまでは、あれやこれやと・・時にはシャルム=シャンベルタンまでテイスティングしてご案内させていただいていたように、相当販売は苦労して来ました。
 ですが2019年もので滅茶美味しくて・・思い返せはこの2020年ものでの大変身の複線・・と言いますか、プレヴューだったのかもしれません。
 どこかアンリ・ジャイエ的な完璧なバランスと素晴らしい果実の味わいを見せながら・・しかも5年も瓶熟させると驚くほどに抑揚が生まれ、美味しいワインに成長した訳ですが、言ってみれば、
「比較的早い段階で消費されることを思えば若い段階での表情の抑揚不足」
と言うことだったのかもしれません。それが2019年、大幅に改善さ...


2020 Morey-Saint-Denis Clos Solon
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン

17518
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥10,680 (外税)
【2020年ものの1級ラ・リオット直下の村名クロ・ソロンは、ラ・リオットの上方のクロ・サン=ドニ譲りの締まった赤い果実に紫と黒を重ね合わせた凄い出来です!】
 リアルワインガイド第79号も、まるで文字が躍っているかのような・・驚きと興奮を隠しきれない気持ちが表れている感じがしました。このコラムでそのままを書き表すのは主義では無いし、そもそも著作権の問題も有るので・・まあ・・編集長からは「使って(も?)いい」とは言われた気がしますが、出だしだけ・・
「2020年的ではない締まりのあるミネラリーな雰囲気一杯...」
 そうなんですよ・・まさに素晴らしい果実表現が有るんですが、その屋台骨を支えているのが「ミネラル」・・で、それを誰でも感じることが出来るんじゃないか?・・と思えてしまう表情なんですね。
 A.C.ブルのコラムにも書かせていただきましたが、電気回路の部品で「抵抗」と言うのが有ります。その単位は「オーム」で、1Ω、1KΩ、1MΩ..みたいに抵抗値を表すんですが、その「Ω」ですね・・。
 何を言っているのか判らないかも...


2020 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Ruchots Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ルショ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17519
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥14,590 (外税)
【すみません・・こちらのテイスティングは出来ませんでした。リアルワインガイド第79号は過去最高のポテンシャル95+!】
 圧巻な2020年のオリヴィエ・ジュアンのワインを幾つか飲めば、飲めないこの1級リュショV.V.では有っても、その素晴らしさは想像可能です。
 リアルワインガイド第79号はポテンシャル点95+としていまして、96ポイント付けたラ・リオットと0.5点差と非常に僅かです。まぁ・・好みの差程度だと思います。
 ここはご存じクロ・ド・タールとボンヌ=マールの下部に接する、モレ=サン=ドニ最南端の1級畑です。そしてその下部には皆さんご存じの1級クロ・ド・ラ・ビュシエールが接しています。
 ですから、2020年のオリヴィエ・ジュアンなら・・もう間違い無いだろうと思わせてくれる訳です。
 クロ・ド・タールもボンヌ=マールも、もはや昔のような価格ではなく、ヘタをしますと大台を超えてしまう訳ですよね。そんな中で、その2つの偉大なグラン・クリュの魅力を見つけることが可能な1級のリュショ...


2020 Morey-Saint-Denis 1er Cru la Riotte Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

17520
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥14,590 (外税)
【まさにグラン・クリュ並みの仕上がり!質感、エレガンス、起伏の美しい姿、素晴らしいです!】
 2枚目の写真..是非ご覧ください。1枚目だとちょっと・・noisy の意思とはかけ離れた感じに撮れてしまっています。1枚目はグラスの右横から右下の、反射の少ない僅かな部分だけ・・が欲しかった訳ですが、いつまで経っても写真が上手くならない・・と言いますか、のんびり撮っていると、どこからともなく無言の圧力をヒシヒシと..身体の右側から感じる訳です。
「(・・こんなに夜遅くになっていつまでのんびり撮ってるんだ!)」
 まぁ・・写真を撮り終わらないと食事が出せない訳でして、ただでさえ食卓を占領している数十本の飲み残しボトルの怒りをも引き起こしかねないので戦々恐々としている中での撮影となる訳です。なので、何とかその辺はご容赦いただき、2枚目を中心にご覧ください。
 何とも美しい絵です。「赤」が実に良い!・・グラン・クリュ・クロ・サン=ドニ真東(正確に言いますとクロ・ド・ラ・ロシュ...


2020 Charmes-Chambertin Grand Cru
シャルム=シャンベルタン・グラン・クリュ

17521
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥32,980 (外税)
【過去最高の出来でしょう。そしてブルゴーニュのグラン・クリュとしますと最安値も間違い無し??】
 驚きましたね・・いや、2019年ものの97+もそうでしたが、2020年もので98ポイント..いや、リアルの評価の話しです。まぁ・・最高点まではあと2ポイント、4段階..98+、99、99+、100 までしか無い・・いや、リアルには ↑ と言う最終兵器が有りますから、もしかしますとまだまだ先が長いのかもしれませんが、2020年もののオリヴィエ・ジュアンの何かを飲んでしまえば、
「今までのオリヴィエ・ジュアンとは確実に違う・・」
とご理解いただけることでしょう。
「・・どこがどう・・違うの?」
と聞かれるかもしれませんが、他のコラムでもしっかり書かせていただいてますので、ぜひ読んでみてください。表現力を大きく増して、もはや来年以降の姿をチェックしてその結果いかんでは、トップグループ入り間違い無しのドメーヌになったと書くことになると思います。ご検討くださいませ。
...


2019 Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

16733
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥3,450 (外税)
【エレガントで超優しいフワフワな液体!・・モレ=サン=ドニ的な味付きの良さ、バランスに優れた味わいです!リアルワインガイド第76号も「マストバイ」!】
 どうやらアメリカには輸出されていないのか、海外での販売や評価は非常に少ないオリヴィエ・ジュアンです。
 そんな彼もそろそろ50歳・・。noisy もそんな歳の頃は、
「・・ん?・・50になりましたが・・何か?」
と、まだちょっと粋がって?るような時と、
「・・何だか最近なぁ・・頑張れなくなってるんだよなぁ・・」
とちょっと落ち込むような気持ちの時が交互に訪れるようになっていました。最も子供の頃から視力は良く無かった性か、老眼になるのはもっとずっと後・・ただし一気に進んだ感じで、最近は・・
「眼鏡をはずさないと見えない」
とか、
「顎を上下させて遠近両用メガネの焦点を合わせようとしてしまう」
など、何をするにも「見る」「確認する」「その小さなものを指先で持つ」のに非常に苦労するようになってしまいました。まぁ、毎日モニターを見ながらパソコ...


2019 Bourgogne Hautes-Cotes de Nuits Rouge Vieilles Vignes
ブルゴーニュ・オート=コート・ド・ニュイ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

16734
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥4,090 (外税)
【リアルワインガイド第76号は上値91+ポイント!より上級の高質さを持ったやや涼やかなモレ的A.C.ブル・・と言って良いでしょう!】
 村名並みの美味しさを持つオート=コートです。イメージ的にはA.C.ブルが持つ
「優しくてフワフワっとしていて・・」
と言う部分はソックリです。しかもモレ=サン=ドニっぽいのもソックリ・・(^^;;
 と言うのも、今回ご紹介させていただいているジュアンの村名ワイン、ジュヴレ、モレ、シャンボールの出来が物凄くて、しかも・・
「それぞれのテロワールがしっかり出ているので、味わいの傾向が全く異なる」
のが良~く判るんですね。ですので、
「このオート=コートはモレ的」
と言えます。
 しかも「持っている温度感」は微妙に異なっていまして、ほっこり暖かいのがA.C.ブル、ほんのり冷ややかなのがオート=コートと言うことになります。因みにA.C.ブルもオート=コートもアルコール分13.5度と同じで、ほとんどの方が
「好ましいと感じている度数」
...


2019 Morey-Saint-Denis Clos Solon
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン

16736
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥9,550 (外税)
【赤を基調として僅かに黒と紫を感じさせる、モレ=サン=ドニっぽい美味しさが素晴らしい2019年のクロ・ソロン!noisy 的にはこれが好み!】
 2019年のオリヴィエ・ジュアンの村名はどれも最高に旨くて甲乙付け難いです。
 やはりミルランダージュ的美味しさをたっぷり持ったシャンボール・ビュッシエールは、
「誰が飲んでもむちゃくちゃ旨い!と言うはず!」
と思ってしまうし、硬質なジュヴレのネガティヴな部分・・超低域の余分に感じるズシンとくる重さが無く、ジュヴレには珍しく真ん丸な球体を思わせるレ・スヴレは、
「シャルム=シャンベルタン的なチャーミングさが良い方向に出ていて、プティ・シャルム=シャンベルタン?」
とさえ感じてしまうから・・これも受けるに違い無いし、このモレ=サン=ドニ・クロ・ソロンも、
「1級ラ・リオット直下の畑だけ有って、ラ・リオットの難解さを幾分穏やかになっている分判りやすく、物凄い調和を感じる」
見事な味わいなので・・特に今までも何度もご紹介させていただいているからファンも...


2019 Gevrey-Chambertin Les Seuvrees
ジュヴレ=シャンベルタン・レ・スヴレ

16735
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥9,950 (外税)
【2019年のオリヴィエ・ジュアンは、村名三兄弟が超格別の仕上がり!・・こんなに優しく味わい深いジュヴレは飲んだことが無い!?】
 リアルも92+も・・付けました。もっと付けても良いかと思いますが、このジュヴレ・・noisy も非常に「マイタイプ」な味わいです!
 このところのオリヴィエ・ジュアンの「エレガント系への転身」は間違い無いんですが、村名三兄弟は他のワインに比較しますと、
「色合いが濃い」
です。
 ハッキリ言ってしまえば、
「どこがエレガント系?・・この濃さでも?」
と感じてしまうのは、このグラスの写真を見てからでしたら仕方がない・・ですよね。
 でも、以前の・・昔のオリヴィエ・ジュアンの濃さとは、ハッキリ異なるのも・・飲むと判るはずです。そこをリアルワインガイドは上手い言葉を使っています。
「黒っぽさを残しつつ濃い目からやや濃い目の液体濃度に変えながら・・」
と第76号の冒頭コラムに書いています。これは正に
「言い得て妙」
な言葉だと思い...


2019 Chambolle-Musigny Les Bussieres Vieilles Vignes
シャンボール・ミュジニー レ・ビュシエール ヴィエイユ・ヴィーニュ

16737
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥9,550 (外税)
【このシャンボール=ミュジニーがルーミエさんのシャンボール=ミュジニーの半額なんて!・・この魅惑いっぱいの幸せを逃す手は・・絶対に無い!】
 激旨です!・・黙って即カートに入れるべき・・! です。
 この色・・見てください。オリヴィエ・ジュアンの他のワインとは、全く異なるでしょう?
 そう・・色が濃いんです!
 つまり・・果皮が厚い・・もしくは、葡萄の水分が少ないんです。
 だからと言って、逆浸透膜などを使って濃くした訳では無い・・そんな不自然な味わいは全く有りません。
 極楽な、ベリーの濃密にした果実の見事な味わいと、果皮に含まれる成分の高質なニュアンス、そしてミネラリティさえ濃縮されているかのように感じますが、そこに・・
「違和感無し!」
と言うのが凄いんですね。
 リアルワインガイド第76号は同格の村名モレ、クロ・ソロンと村名ジュヴレ、スーヴレに上値「92+」を付けました。そして、このシャンボールのビュッシエールにプラス0.5ポイントの93ポイントを付けています。
 ...


2019 Morey-Saint-Denis 1er Cru la Riotte Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

16739
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥12,850 (外税)
【リアルワインガイドは何と過去最高点?の95+点!・・エレガント系のエキス味系に舵を切ったオリヴィエ・ジュアンのトップ3の一つです!】
 いつも飲めなかった1級ラ・リオットです。この辺りをテイスティングでバンバン開けていると、全く帳尻が合わなくなってしまうので、
「何年か計画で・・」
開けるしか方法が無いんですね。
 まぁエージェントさんに協力していただけるのなら・・そうしていただきたいところでは有るんですが、
「テイスティングするのはワイン屋の勝手」
と思われているようで、例えその影響でそのワインが売れるようになったとしても、noisy のところには一銭も入って来ないどころか、最終的には
「入荷数の減少」
で返礼してくれるので困ってしまう訳です。
 このオリヴィエ・ジュアンも、毎年のようにもう少し何とかしたいと思いつつも、中々上手く行かないのは、
「すべてのキュヴェをテイスティング出来ない・・何らかの理由があった」
からだと思うんですね。ワイン自体は凄く良い訳で...


2019 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Ruchots Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ルショ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

16738
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥14,580 (外税)
【2019年ものはラ・リオットを飲ませていただいたので、リュショはテイスティング回避しました。申し訳ありません。リアルは95ポイント!流石です。】
 ルーミエさんとは妙な因縁?・・のオリヴィエ・ジュアンのビュシエールです。勿論、モレの造り手さんなんですが、シャンボールの村名でビュシエールです。
 ルーミエさんはシャンボールの造り手さんですが、モレの「1級の」クロ・ド・ラ・ビュシエールを単独所有しています。ここは、一般には「ビュシエール」と言う区画ですが、ルーミエさんが(おそらく)全部を持っているので、ビュシエール・・イコール・・クロ・ド・ラ・ビュシエールです。まぁ、もしかしたら例外もあるかも・・です。
 グーグルマップで見ると、このモレのビュシエールは全体がクロで囲まれています。また、ちょっと円錐状にもっこりと盛り上がった土地でもあるようです。そして、その南の一角には一件の家が有るんですが、その庭にも葡萄が植わっているように見えるんですよね・・あれはどなたが住んでいらっしゃるんでしょうかね。知っていらっしゃったら教えてくだ...


2019 Charmes-Chambertin Grand Cru
シャルム=シャンベルタン・グラン・クリュ

16740
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥33,980 (外税)
【ついに来た!過去最高評価の97+ポイント!・・高みへとたどり着いた、文句無しの逸品でしょう!】
 リアルワインガイド誌では以前に一度、95+ を取得、そして2017年ものが、
「今飲んで94+ ポテンシャル96 飲み頃予想 2025~2055」
 昨年ご案内させていただいた2018年ものが、
「今飲んで94 ポテンシャル96 飲み頃予想 2026~2050」
 そしてリアルワインガイド誌第76号で、2018年ものシャルム=シャンベルタンが、
「今飲んで95 ポテンシャル97+ 飲み頃予想 今~2055」
 と、レブリミット超えの凄い評価を得ています。まぁ・・これはもう、シャルム=シャンベルタンの最高値と言って良い・・もしくは限界値でしょうかね。
 例えば、ティム・アトキンさんを例に出しますと・・
2009 Domaine de la Vougeraie Charmes-Chambertin Grand Cru Les Mazoyeres...


2018 Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

15942
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥3,090 (外税)
【オリヴィエ・ジュアンもよりエレガントなモレ=サン=ドニのピノ・ノワールを目指しているようです!】
 「エキス化された美しいピノ・ノワール!」
 それが当然だった1980年代のブルゴーニュ・ピノ・ノワールでしたが、1990年頃からは台風が吹き荒れました。そう・・新樽ブーム、濃密な果実味を求められる時代になった訳です。
 誰もがまた、新樽を使い始めたのがこの頃です。良きにつけ、悪しきにつけ、PKさんの影響力は物凄かったんですね。なので、それまで新樽など使ったことはない小さなドメーヌまで、挙ってバリックを買い求めました。ただし、買えるドメーヌは裕福で有るか、とても人気の高い造り手に限られました。誰もがまたアンリ・ジャイエを目指していたんじゃないかとさえ・・思える時代でした。そのためには、
「新樽を使うしかない」
と考えた造り手も多かったと思います。
 そして、新たな手法も生み出されました。
「全部買い上げるから新樽を使ってくれ。」
と、その必要な財源...


2018 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Ruchots Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ルショ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15943
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥14,580 (外税)
【看板の1級はルショを飲ませていただきました!・・この美しい色合いを是非ご覧ください!】
 またまた寄った写真を掲載させていただきました・・実に良い感じでしょう?・・
 こちらは色味の調整もせず、明るさも何も弄っていません。大きさだけ・・合わせました。
 思わせぶりな色ですよね・・。ちょっと見入ってしまいそうなルショです。ワイルドさを赤果実と黒果実に秘めた・・色はあんまり黒果実が出てないんですけどね。実はしっかり有るんですよ。ジュアンらしい、モレ=サン=ドニらしいバランスです。
 似ているのは・・2012年頃までのルーミエさんのモレ=サン=ドニ・クロ・ド・ラ・ビュシエールでしょうか。それをもう少しテクスチュアを柔らかに、果実表現を大きくしたような感じを受けます。
 面白いのは、昨今のルーミエさんのモレ=サン=ドニ・クロ・ド・ラ・ビュシエールは、滅茶苦茶美味しいですよね?・・でも以前は少しテクスチュアは今ひとつ、エキス感もちょっとトゲっとしていたでしょう?...


2018 Morey-Saint-Denis 1er Cru la Riotte Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15944
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥13,980 (外税)
【こちらはテイスティングできませんでした・・申し訳ありません・・】
 ネットのワイン屋も、ページを作ってワインだけ売っていれば良かった時代はもう、とうに終わっています。こうしている今もまたサーバーが攻撃されています。勿論・・迎え撃ってますので大丈夫ですが・・(^^;;
 それに先日はクレジットカードの取次様に「蹴られて」しまう状況が起きました。お客様には大変なご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ありませんでした。
 もう、その対応でドタバタしておりまして、何とか復旧はしていますが・・。要は、
「取次様が何も言わずにセキュリティーサーバーを追加したため、環境が変わって接続できなくなった」
と言うことだったんですね。
 なので、お客様のお支払方法の変更対応は勿論ですが、Noisy wine のサーバーの調整、プログラムの調整など、本来はやらなくて良い、もしくは、どう変わるかが判っていれば前以て対応して済んでいたはずなんです。
 ...


2018 Charmes-Chambertin Grand Cru
シャルム=シャンベルタン・グラン・クリュ

15945
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥33,980 (外税)
【すみません・・3本だけです。】---以前のレヴューを掲載しています。
【ついに95ポイント台の壁を超えた!オリヴィエ・ジュアンの最高傑作になったと思われる2017年シャルム=シャンベルタンです!】
 ついに来ましたね~・・リアルワインガイド誌第67号の評価は96ポイントです。今までの最高が95+でした(noisy調べ)ので、一般にクラシック(最高の出来)クラスと言われる評価領域に突入です。
 もっとも、単純に評価点が高くても、自身の好みとかけ離れていては、余り関係の無いことになってしまいますが、2015年ものにはnoisyも、
「エレガント系へ移行の兆し?」
とコラムに書いてお伝えしていました。
 どうやらそれに間違いは無いようで、下級キュヴェのみのテイスティングでは有りますが、確実に、
「果実味たっぷり系からの脱却」
をし始めているように感じます。
 リアルワインガイド誌では指摘されていませんでしたが、noi...


2017 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Ruchots Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ルショ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

14933
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥10,600 (外税)
 【オリヴィエ・ジュアンの看板、二つの1級も以前のシャルム=シャンベルタンと同様の評価です!】
 二つの1級、ラ・リオットとレ・リュショも非常に高い評価です。リアルワインガイド誌第67号において、ラ・リオットV.V.がポテンシャル95、レ・リュショV.V.がポテンシャル94+と、以前のシャルム=シャンベルタンと同様の評価にまで上り詰めています。
 1級ラ・リオットは、グラン・クリュ・クロ・ド・ラ・ロシュを構成するリューディ、レ・シャビオの直下に接しています。下部に有る分、豊かな味わいになりますが、たっぷりな鉱物系のニュアンスを持つ、比較的パワフルな味わいです。クロ・ド・ラ・ロシュ的なニュアンスはさほど無い・・と考えがちですが、裏に・・奥に回っている、もしくは豊かに感じる要素に隠れている、骨格的要素に回っているとも言えます。長い熟成を経て、むしろ果実が失せて来てからこそ、その全貌が見えるかもしれません。
 1級レ・リュショはモレの村の南端、グラン・クリュ・クロ・ド・タールと...


2017 Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

14931
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥3,980 (外税)
【よりドライに、よりエキスの美味しさに、よりエレガントな姿の高評価な2017年ものA.C.ブルゴーニュです!】
 2016年もののオリヴィエ・ジュアンの扱いですが、モレの散々な情報がnoisy を悩ませている間に、結局飛ばしてしまいました。もし楽しみにされていらしたお客様がいらっしゃいましたら申し訳ございません。
 1年飛ばして丸2年、開いてしまいましたが、やはりさほど需要が増えずにいるのに屈し、2017年ものは扱い数量も減らしてしまいました。
 しかしながら・・我ながらビックリですが、2015年もののご紹介の時にはしっかり書いていたんですね・・忘れてました。
「エレガント系モレ=サン=ドニへの変貌が見える!?・・」
 そうなんですよ・・。2016年ものは判りませんが、2017年ものは2014年以前のオリヴィエ・ジュアンとは、かなり異なって来ているように感じました。
「何せ・・超ドライ!」
です。
 オリヴィエ・ジュアンと言えば、黒系果実が多く感じられる、よ...


2015 Morey-Saint-Denis Clos Solon
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン

13157
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥8,880 (外税)
【エレガント系モレ=サン=ドニへの変貌が見える!?非常に好ましいです!】
 とても美味しいのに中々今一つ人気が盛り上がらない、不思議な生産者の一人であるオリヴィエ・ジュアンをご紹介します。
 2015年は・・・さすがに noisy も、毎年のように在庫の積み増しをして来たこともありまして大量発注は出来ず、少量の入荷になっています。
 なので、今までは少なくとも1級のどちらかは開けていたんですが、2015年は縮小せざるを得ませんで、ACブルゴーニュのみのテイスティングになってしまったことをお詫び申し上げます。
 まぁ、一度付いた「ケチ」を拭い去るのは非常に難しいもので、インターネット時代のタケノコのように一斉に生まれたネットのワイン屋・・noisy もそのうちの一人で有ることには違い無いのでしょうが、安売りの目玉になってしまったことは、ワイン屋も責任重大ですが、エージェントさんのバラマキや、ほぼ仕入れ価格で換金を続ける連中の手駒にしてしまったこと...


2015 Morey-Saint-Denis 1er Cru la Riotte Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

13159
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥11,200 (外税)
【エレガント系モレ=サン=ドニへの変貌が見える!?非常に好ましいです!】
 とても美味しいのに中々今一つ人気が盛り上がらない、不思議な生産者の一人であるオリヴィエ・ジュアンをご紹介します。
 2015年は・・・さすがに noisy も、毎年のように在庫の積み増しをして来たこともありまして大量発注は出来ず、少量の入荷になっています。
 なので、今までは少なくとも1級のどちらかは開けていたんですが、2015年は縮小せざるを得ませんで、ACブルゴーニュのみのテイスティングになってしまったことをお詫び申し上げます。
 まぁ、一度付いた「ケチ」を拭い去るのは非常に難しいもので、インターネット時代のタケノコのように一斉に生まれたネットのワイン屋・・noisy もそのうちの一人で有ることには違い無いのでしょうが、安売りの目玉になってしまったことは、ワイン屋も責任重大ですが、エージェントさんのバラマキや、ほぼ仕入れ価格で換金を続ける連中の手駒にしてしまったこと...


2015 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Ruchots Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ルショ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

13158
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥13,980 (外税)
【エレガント系モレ=サン=ドニへの変貌が見える!?非常に好ましいです!】
 とても美味しいのに中々今一つ人気が盛り上がらない、不思議な生産者の一人であるオリヴィエ・ジュアンをご紹介します。
 2015年は・・・さすがに noisy も、毎年のように在庫の積み増しをして来たこともありまして大量発注は出来ず、少量の入荷になっています。
 なので、今までは少なくとも1級のどちらかは開けていたんですが、2015年は縮小せざるを得ませんで、ACブルゴーニュのみのテイスティングになってしまったことをお詫び申し上げます。
 まぁ、一度付いた「ケチ」を拭い去るのは非常に難しいもので、インターネット時代のタケノコのように一斉に生まれたネットのワイン屋・・noisy もそのうちの一人で有ることには違い無いのでしょうが、安売りの目玉になってしまったことは、ワイン屋も責任重大ですが、エージェントさんのバラマキや、ほぼ仕入れ価格で換金を続ける連中の手駒にしてしまったこと...


2014 Morey-Saint-Denis 1er Cru la Riotte Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12246
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥13,980 (外税)
【2014年の1級ものは飲めてませんが、ACブル同様に進化しているはず?】
 2013年のレ・ルショはもう・・めっちゃんこ美味しくて、
「ありゃ・・飲んだワインのクラスを間違ったか?」
と思ったほどでした。なので、
「こりゃぁ売れるだろう・・」
と高を括っていたところ今一つの販売成績でして、頑張って飲んで一生懸命書いても売れないとなると、
「なんだかな~・・」
「一体なにやってんだか・・」
「飲んだら絶対美味しいのに・・力不足だよなぁ・・」
と自分を責めるような気持ちにもなっちゃいます。
 そんなことが脳裏から離れず、2014年は数量を減らしちゃったわけですが、その反動として・・
「少な過ぎて飲む訳に行かなくなった」
と言う現象が起きちゃうんですね。
 まぁ、そっくりそのまんま販売出来なくても、ある程度まで売れてくれると何とかペイ出来ますが、3ケース仕入れて1本程度のテイスティングが限度ですか...


2014 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Ruchots Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ルショ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

12245
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥10,800 (外税)
【2014年の1級ものは飲めてませんが、ACブル同様に進化しているはず?】
 2013年のレ・ルショはもう・・めっちゃんこ美味しくて、
「ありゃ・・飲んだワインのクラスを間違ったか?」
と思ったほどでした。なので、
「こりゃぁ売れるだろう・・」
と高を括っていたところ今一つの販売成績でして、頑張って飲んで一生懸命書いても売れないとなると、
「なんだかな~・・」
「一体なにやってんだか・・」
「飲んだら絶対美味しいのに・・力不足だよなぁ・・」
と自分を責めるような気持ちにもなっちゃいます。
 そんなことが脳裏から離れず、2014年は数量を減らしちゃったわけですが、その反動として・・
「少な過ぎて飲む訳に行かなくなった」
と言う現象が起きちゃうんですね。
 まぁ、そっくりそのまんま販売出来なくても、ある程度まで売れてくれると何とかペイ出来ますが、3ケース仕入れて1本程度のテイスティングが限度ですか...


2013 Morey-Saint-Denis 1er Cru la Riotte Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

11534
自然派
赤 辛口
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥13,800 (外税)
【グレートな仕上がりの2013年!・・素晴らしい造り手は一般的なグレートイヤーを凌駕します!】

実に美しい透明感ある赤紫! オリヴィエ・ジュアンを飲むたびに、そのポテンシャルの高さと精緻さに痺れ、
「そう・・今、一番アンリ・ジャイエのワインの味わいに近いのはオリヴィエ・ジュアンで間違い無い・・」
との思いを強くしている noisy です。
 この2013年のルショV.V.も、果実味がたっぷりなのに・・ドライなのに・・甘く、ほぼ球体なイメージを貰い、タンニンを全く意識させないしなやかなテクスチュアと紫の果実をたんまりと堪能出来ます。
 2013年はやはり厳しいヴィンテージだったのでしょう。ところがですね、その厳しかったヴィンテージだからこそ、優れた造り手たちは英知と経験から身体を動かし、一般的に言われる素晴らしいグレートヴィンテージのワインよりも、さらに素晴らしいものへと昇華したんですね。
 このオリヴィエ・ジュアンもそうです。・・まぁ・・見事と言...


2013 Morey-Saint-Denis 1er Cru les Ruchots Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・レ・ルショ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

11533
自然派
赤 辛口
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥11,250 (外税)
【グレートな仕上がりの2013年!・・素晴らしい造り手は一般的なグレートイヤーを凌駕します!】

実に美しい透明感ある赤紫! オリヴィエ・ジュアンを飲むたびに、そのポテンシャルの高さと精緻さに痺れ、
「そう・・今、一番アンリ・ジャイエのワインの味わいに近いのはオリヴィエ・ジュアンで間違い無い・・」
との思いを強くしている noisy です。
 この2013年のルショV.V.も、果実味がたっぷりなのに・・ドライなのに・・甘く、ほぼ球体なイメージを貰い、タンニンを全く意識させないしなやかなテクスチュアと紫の果実をたんまりと堪能出来ます。
 2013年はやはり厳しいヴィンテージだったのでしょう。ところがですね、その厳しかったヴィンテージだからこそ、優れた造り手たちは英知と経験から身体を動かし、一般的に言われる素晴らしいグレートヴィンテージのワインよりも、さらに素晴らしいものへと昇華したんですね。
 このオリヴィエ・ジュアンもそうです。・・まぁ・・見事と言...


2017 Morey-Saint-Denis Clos Solon
モレ=サン=ドニ・クロ・ソロン

14932
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥8,180 (外税)
【滅茶苦茶美味しい!繊細さも出て来た村名クロ・ソロン!!】
 滅茶美味しいです!・・むしろ柔らかめに感じる酸では有るんですが、以前のオリヴィエ・ジュアンからは考えられないほど、「冷涼感」が増し、ピュアなニュアンスを強く受けます。
 以前なら、
「甘いとは言え無いが甘みも感じる」
総体の味わいで、それがむしろオリヴィエ・ジュアン的な味わいだと思っていた訳です。
 むしろ2017年のクロ・ソロンは、ヴォーヌ=ロマネ村のワインが持つような、ほっこり柔らかい酸味の中に、やや冷ややかさを持つ赤い色合いの果実酸が差し込んで来ている感じで、このバランスが非常に・・良いんですね。
 しかもこのクロ・ソロンは1級ラ・リオットの下部に有りますんで、その姿もほんのりと見せてくれる感じです。ラ・リオットを望みつつ、その肩越しにクロ・ド・ラ・ロシュを感じられるか・・られないか・・。まぁ、その辺がブルゴーニュワインの醍醐味と言えるかな・・と思いま...


2017 Morey-Saint-Denis 1er Cru la Riotte Vieilles Vignes
モレ=サン=ドニ・プルミエ・クリュ・ラ・リオット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

14934
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モレ=サン=ドニ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥14,580 (外税)
【オリヴィエ・ジュアンの看板、二つの1級も以前のシャルム=シャンベルタンと同様の評価です!】
 二つの1級、ラ・リオットとレ・リュショも非常に高い評価です。リアルワインガイド誌第67号において、ラ・リオットV.V.がポテンシャル95、レ・リュショV.V.がポテンシャル94+と、以前のシャルム=シャンベルタンと同様の評価にまで上り詰めています。
 1級ラ・リオットは、グラン・クリュ・クロ・ド・ラ・ロシュを構成するリューディ、レ・シャビオの直下に接しています。下部に有る分、豊かな味わいになりますが、たっぷりな鉱物系のニュアンスを持つ、比較的パワフルな味わいです。クロ・ド・ラ・ロシュ的なニュアンスはさほど無い・・と考えがちですが、裏に・・奥に回っている、もしくは豊かに感じる要素に隠れている、骨格的要素に回っているとも言えます。長い熟成を経て、むしろ果実が失せて来てからこそ、その全貌が見えるかもしれません。
 1級レ・リュショはモレの村の南端、グラン・クリュ・クロ・ド・タールと...


2017 Charmes-Chambertin Grand Cru
シャルム=シャンベルタン・グラン・クリュ

14935
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥18,850 (外税)
【ついに95ポイント台の壁を超えた!オリヴィエ・ジュアンの最高傑作になったと思われる2017年シャルム=シャンベルタンです!】
 ついに来ましたね~・・リアルワインガイド誌第67号の評価は96ポイントです。今までの最高が95+でした(noisy調べ)ので、一般にクラシック(最高の出来)クラスと言われる評価領域に突入です。
 もっとも、単純に評価点が高くても、自身の好みとかけ離れていては、余り関係の無いことになってしまいますが、2015年ものにはnoisyも、
「エレガント系へ移行の兆し?」
とコラムに書いてお伝えしていました。
 どうやらそれに間違いは無いようで、下級キュヴェのみのテイスティングでは有りますが、確実に、
「果実味たっぷり系からの脱却」
をし始めているように感じます。
 リアルワインガイド誌では指摘されていませんでしたが、noisy 的には、確かにまだ黒果実中心の味わいでは有るものの、そこに明るい赤い果実が差し込んで来ています。造り手的には意図せず、いつの間に...


2015 Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

13156
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥3,090 (外税)
【エレガント系モレ=サン=ドニへの変貌が見える!?非常に好ましいです!】
 とても美味しいのに中々今一つ人気が盛り上がらない、不思議な生産者の一人であるオリヴィエ・ジュアンをご紹介します。
 2015年は・・・さすがに noisy も、毎年のように在庫の積み増しをして来たこともありまして大量発注は出来ず、少量の入荷になっています。
 なので、今までは少なくとも1級のどちらかは開けていたんですが、2015年は縮小せざるを得ませんで、ACブルゴーニュのみのテイスティングになってしまったことをお詫び申し上げます。
 まぁ、一度付いた「ケチ」を拭い去るのは非常に難しいもので、インターネット時代のタケノコのように一斉に生まれたネットのワイン屋・・noisy もそのうちの一人で有ることには違い無いのでしょうが、安売りの目玉になってしまったことは、ワイン屋も責任重大ですが、エージェントさんのバラマキや、ほぼ仕入れ価格で換金を続ける連中の手駒にしてしまったこと...


2015 Charmes-Chambertin Grand Cru
シャルム=シャンベルタン・グラン・クリュ

13160
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン
750ML 在庫  完売
¥18,850 (外税)
【エレガント系モレ=サン=ドニへの変貌が見える!?非常に好ましいです!】
 とても美味しいのに中々今一つ人気が盛り上がらない、不思議な生産者の一人であるオリヴィエ・ジュアンをご紹介します。
 2015年は・・・さすがに noisy も、毎年のように在庫の積み増しをして来たこともありまして大量発注は出来ず、少量の入荷になっています。
 なので、今までは少なくとも1級のどちらかは開けていたんですが、2015年は縮小せざるを得ませんで、ACブルゴーニュのみのテイスティングになってしまったことをお詫び申し上げます。
 まぁ、一度付いた「ケチ」を拭い去るのは非常に難しいもので、インターネット時代のタケノコのように一斉に生まれたネットのワイン屋・・noisy もそのうちの一人で有ることには違い無いのでしょうが、安売りの目玉になってしまったことは、ワイン屋も責任重大ですが、エージェントさんのバラマキや、ほぼ仕入れ価格で換金を続ける連中の手駒にしてしまったこと...