ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ラディコン

ラディコン

イタリア Radikon フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
RadikonDomaine index -- Open All Column
● ラディコンの新作です。入荷が全部で3本と余りに少ないので・・(^^;; もうダメですね。すみません。

-----
 ラディコンです。お初のワインも結構入って来ました。アイテムは非常に多いんですが、それぞれ2本~6本ほどしか在りません。各々1ケース以上で発注していますが、それでもこんな数です。

 なので今回は数量も少なく、毎回全部開けてますと倒産しちゃいますんで、前回のコメントを中心にお届けいたします。

Radikon
ラディコン

オスラーヴィアで戦後間もなく、現オーナーであるスタニスラオ・ラディコンの祖父によって始められたワイナリー。1980年からスタニスラオにワイナリーは委譲され、それまで桶売りしていたワインを自らボトリングを始める。シャルドネやソーヴィニョンなど国際的なブドウの導入、畑をヘクタールあたり9500-10000本を高密植にし、過熟気味のブドウを圧縮空気式の柔らかな圧搾にかけ、バリック内での醗酵・熟成という最上の白ワインを造る上で世界中で採用されている手法をとってきた。しかし1995年からは、ピノグリージョ以外の白ブドウに70年代までは一般的に行われていた約2週間のマセレーションと大樽での熟成を採用し、畑でも除草剤や化学肥料などの使用をやめる。



太田社長より
 注文していたラベルがなかなか納品されないなぁなどと思っていたら、印刷所が製造さえしていなかったことが判明、そのせいで引き取りが大幅に遅れていたラディコンからワインがようやく届きました!!日本だけ現行ヴィンテージが大きくずれ込んでいるという問題(それで悪いことがあるわけではない…どころかワインにとっては非常に良い事だったりするのですが…)を解消すべく、2006年ヴィンテージの白が瞬殺した勢いに乗じ07、08とジャンジャン買って、世界に追い付こうと画策していたのですが、なんともうすでに現地では2010年が売り切れてしまったそう…。08はもともとの生産量が少なく、09からはスラトニック&ピノグリージョを生産し始めたためにオスラーヴィエの生産本数が減ったことなどに加え、スラトニック&ピノグリージョがイントロ的役割を果たすことで故スタンコが確立したリボッラ、オスラーヴィエ、ヤーコットの販売も順調になってきているようです。日本でだけでなく世界でも愛飲されるようになったのだとしたら、本当に嬉しい限りです。あ、ちゃんと日本への分はどんな生産本数の少ないヴィンテージであれ必ず一定量は取って置いてくれるはずなので、ご心配なく!

 で、今回入ってきたワインですが、

〇スラトニック&ピノグリージョ2014:天候的に非常に厳しい年だったこともあり、例年の4割程度の本数しか届いていません…。味わいは…ザクザクです!

〇リボッラ&オスラーヴィエ&ヤーコット2007:2006ヴィンテージはいまだにやんちゃな印象(完全な大人になるにはあと1-2年くらいかかるでしょうか…)がありますが、2007年は目立った反抗期もなく素直に成長したヴィンテージで、天真爛漫という言葉がぴったりかと。まさに“すぐ美味しい、凄く美味しい”ってやつです。

〇リボッラ2003:ノーマル リボッラの2003としては、今回入荷分で最後となります。あれっ、ノーマル リボッラ??という事は…お楽しみに!!

〇オスラーヴィエ2002:リリース当時、2003と共にオータをウルトラ疑心暗鬼にさせたラディコンの2002の白…雨がちな年だったので非常に線の細いワインでして、スタンコにも

「これって早々にボトリングしたほうがいいんじゃない?」

と何度も言ったのですが、

「いやいや、まだタンニンが落ち着いてない(硬い)からダメだ。」

とスタンコ…。リリースされたワインを飲んでは心の中で、

「お歳の割には老けすぎてない?」

と思っていたのですが、忘れたころ(4―5年後くらい?)に開けたら果実味全開で何のストレスもかからない恐ろしくスムーズな飲み心地のワインに…つまりある種の還元状態だったんです…。2002と2003が美しく変貌する姿を見てからというもの、一度信じた造り手のことを疑うのはやめようとオータは心に固く誓ったのでした…。前回入荷の各種バックヴィンテージワインよりも更にセラー奥にあったこのワイン、とりあえず半量を持ってきました。是非ともビックリしちゃってください。

〇オスラーヴィエFDT(フオーリ ダル テンポ)2001:“時間軸を超えた”という名を持つオスラーヴィエのリゼルヴァ的ワイン。今回入荷分で2001は最後になります。2000年に続き、2001もほとんどが日本に来たことに…。

〇オスラーヴィエ1998:前回入荷はリゼルヴァでしたが、今回はノーマルの98が!色はいかついですが、開いてきた時の香りと味わいは至ってキュート。

●モードリ2004:ラディコンがスロヴェニア側に所有する区画に植わるピノネーロで造るワイン。最終在庫をかっさらってきました!

●メルロー2005:春先から断続的な雨に見舞われた2005ヴィンテージ、ボルドー液撒いては雨が降り、地面が乾くのを待ってボルドー液を撒いてはまた雨…白の区画の世話に追われてしまい、ふと気づけばボルドー液を一回も撒くことなく長雨の洗礼を受けることになったメルローにべと病が蔓延、大半のブドウ樹が結実不良をおこします。そんなタフな環境の中でも結実したブドウは、2005とは思えないほどのしっかりした実を生らせ…。このワインを飲んだ直後、僕は樽に「ユート(オータ長男)用」とチョーク書きしたのでした…。もちろん1999や2001のような深み&テンションはありませんが、だからといって軽いワインなわけでもなく…是非!

●メルロー2001:こちらも現地最終在庫を全部戴いてきました!

 念のため、白ワインは全て限定とさせていただきます!!忘れるとこでしたが、グラスも1200脚届いています。こちらも限定とさせていただきますし、ラディコンのワインをより多くご注文下さった方を優先して数を振り分けさせていただくことを予めご了承くださいませ。


2021 S Sivi (Pinot Grigio) Bianco Venezia Giulia I.G.T.
エッセ・シヴィ(ピノ・グリージョ) I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

18555
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥4,980 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。シヴィ・ピノ (=イコール)ピノ・グリージョですね。】
 以前のレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【こちらはおそらくどんな方でもOKです!こんなに美味しいピノ・グリージョは久し振りです!そしてスラトニックは刺激的な味わいが溜まりません!】
 重量級の白ワインが多いラディコンのラインナップに有って、比較的中量級のアイテム2種です。こちらはSo2を使用していますので、
「見る見る内に色が変わってきた・・」
みたいなことはありません。
 もっとも、飲み残しを冷蔵庫に1週間も置いておいたら「泥水」みたいな色になってるかもしれませんけどね・・・。いや、それはそれでとても美味しいんですよ。確かめてありますのでご心配なく。
 スラトニック・ビアンコはシャルドネとソーヴィニヨンによるマセレーションが短めのワインです。漬け込みが短いですから、その分は「あっさり目」に仕上がります。でも重厚では無いと言いなが...


2018 Jakot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ヤーコット I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

18556
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
お一人様1本限定
500ML 在庫  完売
¥5,280 (外税)
【入荷量は呆れるぐらい少ないです。】(以前のレヴューを掲載しています。)

 以下は以前のヴィンテッジ・・しかもマグナムボトルのレヴューです。
【ビオ的重量級フリウラーノ!!これも旨い!!】
 今回はヤーコットのテイスティングはしておりませんで・・すみません。以下は以前のコメントを掲載しています。
 このトカイ・・・いや、フリウラーノも美味しいです・・・が、ビオが大丈夫な方、限定です。・・本当は全ての方に飲んで欲しいんですが、昔からワインを嗜まれていた方は、頭をスッカラカンにして、しかも、身体の感覚器官を「マッサラな状態」にしていただいた上で・・・、さらには積みあがっている既成概念を取っ払っていただかないと「無理です」。
嗜好品ですので自分好みに合わないもの(いや・・それですら決め付けでしかないんですけどね)を我慢して飲むことはありません。でも、それが絶対では無いかもしれないということを忘れないで欲しいと思います。勿論ですが、noi...


2008 Merlot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
メルロ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

17056
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
お一人様1本限定
500ML 在庫  完売
¥6,880 (外税)
【非常にリーズナブルなラディコン・メルロ2005年!・・厳しいヴィンテッジ背景を乗り越えた逞しさも魅力です!是非コラムの内容を良くお確かめの上、ご検討くださいませ!】---以前のレヴューを使用しています。
 妙にリーズナブルな・・今までで一番安いんじゃないでしょうか?・・500MLでこんなですから、1.5倍しても・・ね。ラディコンのメルロがリーズナブルに購入できる良い機会かなぁ・・と思います。
 しかし!・・しかしですね。美味しい話しには裏が有るのが世の常ですね。普通ですと、
「ラディコンのメルロがこんなロー・プライス!」
って謳い文句だけで販売されてしまうことが多いんですが、良くその周りや脇を見てみると、小さく・・もしくは目立たぬように、何か書いて有ったりするものですが、その場合は良心的なのかもなぁ・・とも思います。
 そんなものですから noisy も、
「確かにリーズナブルだが不安も有るかな・・」
と言うことで、取り敢えず飲んでみることにしたんですね。以下のオータシャチョーさんのコメントも気になりましたんで・・まぁ、相変わらずどんなワインなのかは容易...


2008 Merlot Venezia Giulia I.G.T. 4/3
メルロ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 4/3

17057
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
お一人様1本限定
1000ML 在庫  完売
¥13,750 (外税)
【非常にリーズナブルなラディコン・メルロ2005年!・・厳しいヴィンテッジ背景を乗り越えた逞しさも魅力です!是非コラムの内容を良くお確かめの上、ご検討くださいませ!】(こちらは以前に書いた500MLボトルのレヴューです。)
 妙にリーズナブルな・・今までで一番安いんじゃないでしょうか?・・500MLでこんなですから、1.5倍しても・・ね。ラディコンのメルロがリーズナブルに購入できる良い機会かなぁ・・と思います。
 しかし!・・しかしですね。美味しい話しには裏が有るのが世の常ですね。普通ですと、
「ラディコンのメルロがこんなロー・プライス!」
って謳い文句だけで販売されてしまうことが多いんですが、良くその周りや脇を見てみると、小さく・・もしくは目立たぬように、何か書いて有ったりするものですが、その場合は良心的なのかもなぁ・・とも思います。
 そんなものですから noisy も、
「確かにリーズナブルだが不安も有るかな・・」
と言うことで、取り敢えず飲んでみることにしたんですね。以下のオータシャチョーさんのコメントも気になりましたんで・・まぁ、相変わらずどんなワインなのかは容易...


2017 Jakot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ヤーコット I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

17040
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
お一人様1本限定
500ML 在庫  完売
¥4,300 (外税)
【入荷量は呆れるぐらい少ないです。】(以前のレヴューを掲載しています。)

 以下は以前のヴィンテッジ・・しかもマグナムボトルのレヴューです。
【ビオ的重量級フリウラーノ!!これも旨い!!】
 今回はヤーコットのテイスティングはしておりませんで・・すみません。以下は以前のコメントを掲載しています。
 このトカイ・・・いや、フリウラーノも美味しいです・・・が、ビオが大丈夫な方、限定です。・・本当は全ての方に飲んで欲しいんですが、昔からワインを嗜まれていた方は、頭をスッカラカンにして、しかも、身体の感覚器官を「マッサラな状態」にしていただいた上で・・・、さらには積みあがっている既成概念を取っ払っていただかないと「無理です」。
嗜好品ですので自分好みに合わないもの(いや・・それですら決め付けでしかないんですけどね)を我慢して飲むことはありません。でも、それが絶対では無いかもしれないということを忘れないで欲しいと思います。勿論ですが、noi...


2017 Ribolla Gialla I.G.T. Venezia Giulia 2/3
リボッラ・ジャッラ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

17039
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
お一人様1本限定
500ML 在庫  完売
¥4,300 (外税)
【スッキリ系、適度な量の500ML!モロにビオ的な味わいですが、どんな料理にも合わせやすい素晴らしい味わいです!】(以前のレヴューを掲載しています。)
 リボッラも飲んじゃいました~!・・まぁ~・・エグイ照りをした色合いをしていますね・・。So2を使用しない白ワインは、基本、こんな茶掛かった色合いになるのが普通・・と思っていてそう間違いは無いです。自然な酸化を許容する造り・・・そう、酸化防止剤を使わないし、自然酵母のみですから、糖分を酵母が食べてアルコールと炭酸ガスに変える過程の中でも、
「非常にナチュラルな状態に置かれる」
 訳ですから、空気中にいる菌(酵母他)や葡萄、果皮などに付着している菌(酵母他)が活動するんですね。なので、糖分を食べてアルコールに変質させるのが酵母ですが、アルコールを他の物質に変えようとする菌もいる訳で・・それが酢酸菌などの連中な訳です。
 このリボッラを始め、ラディコンの白ワインには全て・・この酢酸菌系の動いた痕跡が認められます。まぁ・・noisy が余り好きでは無い連中です・・が、ラディコン...


2007 Ribolla 3781 I.G.T. Venezia Giulia 2/3
リボッラ 3781 I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

17041
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
お一人様1本限定+他の生産者のワイン1本
500ML 在庫  完売
¥11,950 (外税)
【中々に気難しいリボッラをどのように料理したのか?4年もの間、樽に入れ、ボトルで10年熟成!・・リゼルヴァ的存在です!】
 オオタさんの説明では3カ月のマセレーションとのことだったので調べてみましたら、「2/3カ月」と公式ホームページに有りました。まぁ・・外国語は難しいですがこの場合の「/」(スラッシュ)はどうやら、「 or 」のようですから、2~3カ月と言うことなのでしょうね。「on the skins」と言うことなので、黒葡萄と同様の仕込みをしたと言うことになります。
 ですがこれは キュヴェ 3781 に限らず、普通のリボッラも同様です。違うのはそこから・・なんと4年間も樽に入れ、10年間ボトルで貯蔵したと!しかも、この場合の樽は古樽では無さそうで・・凄いですよね。(ラディコンの hp では、in old barrels と in barrels を使い分けているので・・)
 それにしても今更ながらに2007年が出てくる訳ですから、以前にも入っていたとしても・・凄く長い熟成を経ています。もう...


2020 RS20 Venezia Giulia I.G.T.
エッレ・エッセ20 I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

17042
自然派
赤 ミディアムボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
お一人様1本限定
750ML 在庫  完売
¥3,990 (外税)
【すみません。2本のみの入荷です・・】
 2014年もの、メルロ75%に希少種ピニョーロを25%混醸したもの・・だそうです。全く・・どんな味わいなのか、想像が付きません。良い年のピニョーロはどこかピノ・ノワールっぽいエレガントな・・と言うか、果皮がしっかり仕上がるかに関わってくるのでしょうから一概には言えないし、何せピニョーロ種のワインを沢山飲んでいる訳でもないので、何とも想像ができないワインです。
 ただし価格はリーズナブルですので、ラディコン・ファンとすれば、一度は飲んでみたいと思われるんじゃないか・・と思いますので、今回はテイスティングせずにご案内します。飲まれましたらどんな感じか、教えてくださいね。...


2010 Pignoli Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ピニョーリ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

17045
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
お一人様1本限定
500ML 在庫  完売
¥5,680 (外税)
【希少なピニョーロ種100%!2本のみです。】
 今回入荷したラディコンのワインを数種、テイスティングしました。進むにつけ、ラディコンの進化を思うようになってきました。まぁ、それがラディコンが進化したのか、noisy の感覚の変化なのかは不明だとしても、少なくともラディコンが日本に初めて紹介され入ってきた頃より、格段にコンディションは良くなっていると思います。
 元々は、グラヴナー(noisy はグラヴネールと言ってましたが・・)が1995年で造りを一旦止め、1996年を造らず、1997年からビコディナミコの造り手として再スタートを切ったことと大きく関係しているように思います。
 noisy的には、フランス風な造りのワインだが物凄いポテンシャルを持つフリウーリのワインに初めて触れたのがグラヴナーで有り、しかしイタリア現地以外での評論家の評価が余りに不当であることに気付いていました。その素晴らしいグラヴナーのワインが、自身でも...


2006 Merlot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
メルロ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

17043
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
お一人様1本限定
500ML 在庫  完売
¥6,400 (外税)
【非常にリーズナブルなラディコン・メルロ2005年!・・厳しいヴィンテッジ背景を乗り越えた逞しさも魅力です!是非コラムの内容を良くお確かめの上、ご検討くださいませ!】---以前のレヴューを使用しています。
 妙にリーズナブルな・・今までで一番安いんじゃないでしょうか?・・500MLでこんなですから、1.5倍しても・・ね。ラディコンのメルロがリーズナブルに購入できる良い機会かなぁ・・と思います。
 しかし!・・しかしですね。美味しい話しには裏が有るのが世の常ですね。普通ですと、
「ラディコンのメルロがこんなロー・プライス!」
って謳い文句だけで販売されてしまうことが多いんですが、良くその周りや脇を見てみると、小さく・・もしくは目立たぬように、何か書いて有ったりするものですが、その場合は良心的なのかもなぁ・・とも思います。
 そんなものですから noisy も、
「確かにリーズナブルだが不安も有るかな・・」
と言うことで、取り敢えず飲んでみることにしたんですね。以下のオータシャチョーさんのコメントも気になりましたんで・・まぁ、相変わらずどんなワインなのかは容易...


2006 Merlot Venezia Giulia I.G.T. 4/3
メルロ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 4/3

17044
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
お一人様1本限定
1000ML 在庫  完売
¥12,800 (外税)
【非常にリーズナブルなラディコン・メルロ2005年!・・厳しいヴィンテッジ背景を乗り越えた逞しさも魅力です!是非コラムの内容を良くお確かめの上、ご検討くださいませ!】(こちらは以前に書いた500MLボトルのレヴューです。)
 妙にリーズナブルな・・今までで一番安いんじゃないでしょうか?・・500MLでこんなですから、1.5倍しても・・ね。ラディコンのメルロがリーズナブルに購入できる良い機会かなぁ・・と思います。
 しかし!・・しかしですね。美味しい話しには裏が有るのが世の常ですね。普通ですと、
「ラディコンのメルロがこんなロー・プライス!」
って謳い文句だけで販売されてしまうことが多いんですが、良くその周りや脇を見てみると、小さく・・もしくは目立たぬように、何か書いて有ったりするものですが、その場合は良心的なのかもなぁ・・とも思います。
 そんなものですから noisy も、
「確かにリーズナブルだが不安も有るかな・・」
と言うことで、取り敢えず飲んでみることにしたんですね。以下のオータシャチョーさんのコメントも気になりましたんで・・まぁ、相変わらずどんなワインなのかは容易...


2007 Pignoli Venezia Giulia I.G.T. 4/3
ピニョーリ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 4/3

14479
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
1000ML 在庫  完売
¥11,150 (外税)
【希少なピニョーロ種100%!4本のみです。】
 今回入荷したラディコンのワインを数種、テイスティングしました。進むにつけ、ラディコンの進化を思うようになってきました。まぁ、それがラディコンが進化したのか、noisy の感覚の変化なのかは不明だとしても、少なくともラディコンが日本に初めて紹介され入ってきた頃より、格段にコンディションは良くなっていると思います。
 元々は、グラヴナー(noisy はグラヴネールと言ってましたが・・)が1995年で造りを一旦止め、1996年を造らず、1997年からビコディナミコの造り手として再スタートを切ったことと大きく関係しているように思います。
 noisy的には、フランス風な造りのワインだが物凄いポテンシャルを持つフリウーリのワインに初めて触れたのがグラヴナーで有り、しかしイタリア現地以外での評論家の評価が余りに不当であることに気付いていました。その素晴らしいグラヴナーのワインが、自身でも...


2018 S Sivi (Pinot Grigio) Bianco Venezia Giulia I.G.T.
エッセ・シヴィ(ピノ・グリージョ) I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

15230
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,680 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。シヴィ・ピノ (=イコール)ピノ・グリージョですね。】
 以前のレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【こちらはおそらくどんな方でもOKです!こんなに美味しいピノ・グリージョは久し振りです!そしてスラトニックは刺激的な味わいが溜まりません!】
 重量級の白ワインが多いラディコンのラインナップに有って、比較的中量級のアイテム2種です。こちらはSo2を使用していますので、
「見る見る内に色が変わってきた・・」
みたいなことはありません。
 もっとも、飲み残しを冷蔵庫に1週間も置いておいたら「泥水」みたいな色になってるかもしれませんけどね・・・。いや、それはそれでとても美味しいんですよ。確かめてありますのでご心配なく。
 スラトニック・ビアンコはシャルドネとソーヴィニヨンによるマセレーションが短めのワインです。漬け込みが短いですから、その分は「あっさり目」に仕上がります。でも重厚では無いと言いなが...


2018 RS18 Venezia Giulia I.G.T.
エッレ・エッセ17 I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

15232
自然派
赤 ミディアムボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,680 (外税)
【すみません。6本のみの入荷です・・】
 2014年もの、メルロ75%に希少種ピニョーロを25%混醸したもの・・だそうです。全く・・どんな味わいなのか、想像が付きません。良い年のピニョーロはどこかピノ・ノワールっぽいエレガントな・・と言うか、果皮がしっかり仕上がるかに関わってくるのでしょうから一概には言えないし、何せピニョーロ種のワインを沢山飲んでいる訳でもないので、何とも想像ができないワインです。
 ただし価格はリーズナブルですので、ラディコン・ファンとすれば、一度は飲んでみたいと思われるんじゃないか・・と思いますので、今回はテイスティングせずにご案内します。飲まれましたらどんな感じか、教えてくださいね。...


2018 S Slatnik Bianco Venezia Giulia I.G.T.
エッセ・スラトニック I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

15229
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,680 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。】
 以前のレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【こちらはおそらくどんな方でもOKです!こんなに美味しいピノ・グリージョは久し振りです!そしてスラトニックは刺激的な味わいが溜まりません!】
 重量級の白ワインが多いラディコンのラインナップに有って、比較的中量級のアイテム2種です。こちらはSo2を使用していますので、
「見る見る内に色が変わってきた・・」
みたいなことはありません。
 もっとも、飲み残しを冷蔵庫に1週間も置いておいたら「泥水」みたいな色になってるかもしれませんけどね・・・。いや、それはそれでとても美味しいんですよ。確かめてありますのでご心配なく。
 スラトニック・ビアンコはシャルドネとソーヴィニヨンによるマセレーションが短めのワインです。漬け込みが短いですから、その分は「あっさり目」に仕上がります。でも重厚では無いと言いなが...


2017 S Sivi (Pinot Grigio) Bianco Venezia Giulia I.G.T.
エッセ・シヴィ(ピノ・グリージョ) I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

14486
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,680 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。シヴィ・ピノ (=イコール)ピノ・グリージョですね。】
 以前のレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【こちらはおそらくどんな方でもOKです!こんなに美味しいピノ・グリージョは久し振りです!そしてスラトニックは刺激的な味わいが溜まりません!】
 重量級の白ワインが多いラディコンのラインナップに有って、比較的中量級のアイテム2種です。こちらはSo2を使用していますので、
「見る見る内に色が変わってきた・・」
みたいなことはありません。
 もっとも、飲み残しを冷蔵庫に1週間も置いておいたら「泥水」みたいな色になってるかもしれませんけどね・・・。いや、それはそれでとても美味しいんですよ。確かめてありますのでご心配なく。
 スラトニック・ビアンコはシャルドネとソーヴィニヨンによるマセレーションが短めのワインです。漬け込みが短いですから、その分は「あっさり目」に仕上がります。でも重厚では無いと言いなが...


2017 S Slatnik Bianco Venezia Giulia I.G.T.
エッセ・スラトニック I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

14487
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,680 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。】
 以前のレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【こちらはおそらくどんな方でもOKです!こんなに美味しいピノ・グリージョは久し振りです!そしてスラトニックは刺激的な味わいが溜まりません!】
 重量級の白ワインが多いラディコンのラインナップに有って、比較的中量級のアイテム2種です。こちらはSo2を使用していますので、
「見る見る内に色が変わってきた・・」
みたいなことはありません。
 もっとも、飲み残しを冷蔵庫に1週間も置いておいたら「泥水」みたいな色になってるかもしれませんけどね・・・。いや、それはそれでとても美味しいんですよ。確かめてありますのでご心配なく。
 スラトニック・ビアンコはシャルドネとソーヴィニヨンによるマセレーションが短めのワインです。漬け込みが短いですから、その分は「あっさり目」に仕上がります。でも重厚では無いと言いなが...


2017 RS17 Venezia Giulia I.G.T.
エッレ・エッセ17 I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

14485
自然派
赤 ミディアムボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,680 (外税)
【すみません。2本のみの入荷です・・】
 2014年もの、メルロ75%に希少種ピニョーロを25%混醸したもの・・だそうです。全く・・どんな味わいなのか、想像が付きません。良い年のピニョーロはどこかピノ・ノワールっぽいエレガントな・・と言うか、果皮がしっかり仕上がるかに関わってくるのでしょうから一概には言えないし、何せピニョーロ種のワインを沢山飲んでいる訳でもないので、何とも想像ができないワインです。
 ただし価格はリーズナブルですので、ラディコン・ファンとすれば、一度は飲んでみたいと思われるんじゃないか・・と思いますので、今回はテイスティングせずにご案内します。飲まれましたらどんな感じか、教えてくださいね。...


2012 Oslavje Bianco I.G.T. Venezia Giulia 2/3
オスラヴィエ・ビアンコ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14478
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【少なくてすみません・・お早めにどうぞ。】

 以下は以前のヴィンテッジのレヴューです。
【 澱まで美味しいオスラヴィエの2アイテム!】
 (上の写真は2006年ものです。)
 シャルドネ、ピノ・グリージョ、ソーヴィニヨンをブレンドしたオスラヴィエです。今回は500MLを2ヴィンテージ、ご紹介します。2003年と2006年です。ヴィンテージの背景も違いますが2003年の色合いが実にエグイですね・・。非常に暑かった2003年ですので、葡萄も完熟し、アルコール分もかなり出たんじゃないでしょうか。ヴィナイオータさん的なコメントでは、
「2003年、滅茶苦茶旨いですよ~!」
とのことで、期待して飲んでみました。
「お~・・なるほど~・・」
 やや涼しげな仕上がりの2006年に対し、2003年はグラも有り、ほんのりと粘りさえ感じられるほど・・です。
 もっとも3年間の差が有りますから、20...


2011 Oslavje Bianco I.G.T. Venezia Giulia 2/3
オスラヴィエ・ビアンコ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14477
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【少なくてすみません・・お早めにどうぞ。】

 以下は以前のヴィンテッジのレヴューです。
【 澱まで美味しいオスラヴィエの2アイテム!】
 (上の写真は2006年ものです。)
 シャルドネ、ピノ・グリージョ、ソーヴィニヨンをブレンドしたオスラヴィエです。今回は500MLを2ヴィンテージ、ご紹介します。2003年と2006年です。ヴィンテージの背景も違いますが2003年の色合いが実にエグイですね・・。非常に暑かった2003年ですので、葡萄も完熟し、アルコール分もかなり出たんじゃないでしょうか。ヴィナイオータさん的なコメントでは、
「2003年、滅茶苦茶旨いですよ~!」
とのことで、期待して飲んでみました。
「お~・・なるほど~・・」
 やや涼しげな仕上がりの2006年に対し、2003年はグラも有り、ほんのりと粘りさえ感じられるほど・・です。
 もっとも3年間の差が有りますから、20...


2012 Jakot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ヤーコット I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14473
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【非常に少ないです。】(以前のレヴューを掲載しています。)

 以下は以前のヴィンテッジ・・しかもマグナムボトルのレヴューです。
【ビオ的重量級フリウラーノ!!これも旨い!!】
 今回はヤーコットのテイスティングはしておりませんで・・すみません。以下は以前のコメントを掲載しています。
 このトカイ・・・いや、フリウラーノも美味しいです・・・が、ビオが大丈夫な方、限定です。・・本当は全ての方に飲んで欲しいんですが、昔からワインを嗜まれていた方は、頭をスッカラカンにして、しかも、身体の感覚器官を「マッサラな状態」にしていただいた上で・・・、さらには積みあがっている既成概念を取っ払っていただかないと「無理です」。
嗜好品ですので自分好みに合わないもの(いや・・それですら決め付けでしかないんですけどね)を我慢して飲むことはありません。でも、それが絶対では無いかもしれないということを忘れないで欲しいと思います。勿論ですが、noi...


2011 Jakot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ヤーコット I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14472
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【非常に少ないです。】(以前のレヴューを掲載しています。)

 以下は以前のヴィンテッジ・・しかもマグナムボトルのレヴューです。
【ビオ的重量級フリウラーノ!!これも旨い!!】
 今回はヤーコットのテイスティングはしておりませんで・・すみません。以下は以前のコメントを掲載しています。
 このトカイ・・・いや、フリウラーノも美味しいです・・・が、ビオが大丈夫な方、限定です。・・本当は全ての方に飲んで欲しいんですが、昔からワインを嗜まれていた方は、頭をスッカラカンにして、しかも、身体の感覚器官を「マッサラな状態」にしていただいた上で・・・、さらには積みあがっている既成概念を取っ払っていただかないと「無理です」。
嗜好品ですので自分好みに合わないもの(いや・・それですら決め付けでしかないんですけどね)を我慢して飲むことはありません。でも、それが絶対では無いかもしれないということを忘れないで欲しいと思います。勿論ですが、noi...


2010 Jakot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ヤーコット I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14471
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【非常に少ないです。】(以前のレヴューを掲載しています。)

 以下は以前のヴィンテッジ・・しかもマグナムボトルのレヴューです。
【ビオ的重量級フリウラーノ!!これも旨い!!】
 今回はヤーコットのテイスティングはしておりませんで・・すみません。以下は以前のコメントを掲載しています。
 このトカイ・・・いや、フリウラーノも美味しいです・・・が、ビオが大丈夫な方、限定です。・・本当は全ての方に飲んで欲しいんですが、昔からワインを嗜まれていた方は、頭をスッカラカンにして、しかも、身体の感覚器官を「マッサラな状態」にしていただいた上で・・・、さらには積みあがっている既成概念を取っ払っていただかないと「無理です」。
嗜好品ですので自分好みに合わないもの(いや・・それですら決め付けでしかないんですけどね)を我慢して飲むことはありません。でも、それが絶対では無いかもしれないということを忘れないで欲しいと思います。勿論ですが、noi...


2010 Jakot Venezia Giulia I.G.T. 4/3
ヤーコット I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 4/3

14470
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
1000ML 在庫  完売
¥6,680 (外税)
【非常に少ないです。】(以前のレヴューを掲載しています。)

 以下は以前のヴィンテッジ・・しかもマグナムボトルのレヴューです。
【ビオ的重量級フリウラーノ!!これも旨い!!】
 今回はヤーコットのテイスティングはしておりませんで・・すみません。以下は以前のコメントを掲載しています。
 このトカイ・・・いや、フリウラーノも美味しいです・・・が、ビオが大丈夫な方、限定です。・・本当は全ての方に飲んで欲しいんですが、昔からワインを嗜まれていた方は、頭をスッカラカンにして、しかも、身体の感覚器官を「マッサラな状態」にしていただいた上で・・・、さらには積みあがっている既成概念を取っ払っていただかないと「無理です」。
嗜好品ですので自分好みに合わないもの(いや・・それですら決め付けでしかないんですけどね)を我慢して飲むことはありません。でも、それが絶対では無いかもしれないということを忘れないで欲しいと思います。勿論ですが、noi...


2012 Ribolla Gialla I.G.T. Venezia Giulia 2/3
リボッラ・ジャッラ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14484
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【スッキリ系、適度な量の500ML!モロにビオ的な味わいですが、どんな料理にも合わせやすい素晴らしい味わいです!】(以前のレヴューを掲載しています。)
 リボッラも飲んじゃいました~!・・まぁ~・・エグイ照りをした色合いをしていますね・・。So2を使用しない白ワインは、基本、こんな茶掛かった色合いになるのが普通・・と思っていてそう間違いは無いです。自然な酸化を許容する造り・・・そう、酸化防止剤を使わないし、自然酵母のみですから、糖分を酵母が食べてアルコールと炭酸ガスに変える過程の中でも、
「非常にナチュラルな状態に置かれる」
 訳ですから、空気中にいる菌(酵母他)や葡萄、果皮などに付着している菌(酵母他)が活動するんですね。なので、糖分を食べてアルコールに変質させるのが酵母ですが、アルコールを他の物質に変えようとする菌もいる訳で・・それが酢酸菌などの連中な訳です。
 このリボッラを始め、ラディコンの白ワインには全て・・この酢酸菌系の動いた痕跡が認められます。まぁ・・noisy が余り好きでは無い連中です・・が、ラディコン...


2011 Ribolla Gialla I.G.T. Venezia Giulia 2/3
リボッラ・ジャッラ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14483
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【スッキリ系、適度な量の500ML!モロにビオ的な味わいですが、どんな料理にも合わせやすい素晴らしい味わいです!】(以前のレヴューを掲載しています。)
 リボッラも飲んじゃいました~!・・まぁ~・・エグイ照りをした色合いをしていますね・・。So2を使用しない白ワインは、基本、こんな茶掛かった色合いになるのが普通・・と思っていてそう間違いは無いです。自然な酸化を許容する造り・・・そう、酸化防止剤を使わないし、自然酵母のみですから、糖分を酵母が食べてアルコールと炭酸ガスに変える過程の中でも、
「非常にナチュラルな状態に置かれる」
 訳ですから、空気中にいる菌(酵母他)や葡萄、果皮などに付着している菌(酵母他)が活動するんですね。なので、糖分を食べてアルコールに変質させるのが酵母ですが、アルコールを他の物質に変えようとする菌もいる訳で・・それが酢酸菌などの連中な訳です。
 このリボッラを始め、ラディコンの白ワインには全て・・この酢酸菌系の動いた痕跡が認められます。まぁ・・noisy が余り好きでは無い連中です・・が、ラディコン...


2011 Ribolla Gialla I.G.T. Venezia Giulia 4/3
リボッラ・ジャッラ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 4/3

14482
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
1000ML 在庫  完売
¥6,680 (外税)
【スッキリ系!モロにビオ的な味わいですが、どんな料理にも合わせやすい素晴らしい味わいです!】(以前のレヴューを掲載しています)
 リボッラも飲んじゃいました~!・・まぁ~・・エグイ照りをした色合いをしていますね・・。So2を使用しない白ワインは、基本、こんな茶掛かった色合いになるのが普通・・と思っていてそう間違いは無いです。自然な酸化を許容する造り・・・そう、酸化防止剤を使わないし、自然酵母のみですから、糖分を酵母が食べてアルコールと炭酸ガスに変える過程の中でも、
「非常にナチュラルな状態に置かれる」
 訳ですから、空気中にいる菌(酵母他)や葡萄、果皮などに付着している菌(酵母他)が活動するんですね。なので、糖分を食べてアルコールに変質させるのが酵母ですが、アルコールを他の物質に変えようとする菌もいる訳で・・それが酢酸菌などの連中な訳です。
 このリボッラを始め、ラディコンの白ワインには全て・・この酢酸菌系の動いた痕跡が認められます。まぁ・・noisy が余り好きでは無い連中です・・が、ラディコン...


2010 Ribolla Gialla I.G.T. Venezia Giulia 2/3
リボッラ・ジャッラ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14481
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【スッキリ系、適度な量の500ML!モロにビオ的な味わいですが、どんな料理にも合わせやすい素晴らしい味わいです!】(以前のレヴューを掲載しています。)
 リボッラも飲んじゃいました~!・・まぁ~・・エグイ照りをした色合いをしていますね・・。So2を使用しない白ワインは、基本、こんな茶掛かった色合いになるのが普通・・と思っていてそう間違いは無いです。自然な酸化を許容する造り・・・そう、酸化防止剤を使わないし、自然酵母のみですから、糖分を酵母が食べてアルコールと炭酸ガスに変える過程の中でも、
「非常にナチュラルな状態に置かれる」
 訳ですから、空気中にいる菌(酵母他)や葡萄、果皮などに付着している菌(酵母他)が活動するんですね。なので、糖分を食べてアルコールに変質させるのが酵母ですが、アルコールを他の物質に変えようとする菌もいる訳で・・それが酢酸菌などの連中な訳です。
 このリボッラを始め、ラディコンの白ワインには全て・・この酢酸菌系の動いた痕跡が認められます。まぁ・・noisy が余り好きでは無い連中です・・が、ラディコン...


2010 Ribolla Gialla I.G.T. Venezia Giulia 4/3
リボッラ・ジャッラ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 4/3

14480
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
1000ML 在庫  完売
¥6,680 (外税)
【スッキリ系!モロにビオ的な味わいですが、どんな料理にも合わせやすい素晴らしい味わいです!】(以前のレヴューを掲載しています)
 リボッラも飲んじゃいました~!・・まぁ~・・エグイ照りをした色合いをしていますね・・。So2を使用しない白ワインは、基本、こんな茶掛かった色合いになるのが普通・・と思っていてそう間違いは無いです。自然な酸化を許容する造り・・・そう、酸化防止剤を使わないし、自然酵母のみですから、糖分を酵母が食べてアルコールと炭酸ガスに変える過程の中でも、
「非常にナチュラルな状態に置かれる」
 訳ですから、空気中にいる菌(酵母他)や葡萄、果皮などに付着している菌(酵母他)が活動するんですね。なので、糖分を食べてアルコールに変質させるのが酵母ですが、アルコールを他の物質に変えようとする菌もいる訳で・・それが酢酸菌などの連中な訳です。
 このリボッラを始め、ラディコンの白ワインには全て・・この酢酸菌系の動いた痕跡が認められます。まぁ・・noisy が余り好きでは無い連中です・・が、ラディコン...


2014 Jakot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ヤーコット I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

15231
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,450 (外税)
【入荷量は呆れるぐらい少ないです。】(以前のレヴューを掲載しています。)

 以下は以前のヴィンテッジ・・しかもマグナムボトルのレヴューです。
【ビオ的重量級フリウラーノ!!これも旨い!!】
 今回はヤーコットのテイスティングはしておりませんで・・すみません。以下は以前のコメントを掲載しています。
 このトカイ・・・いや、フリウラーノも美味しいです・・・が、ビオが大丈夫な方、限定です。・・本当は全ての方に飲んで欲しいんですが、昔からワインを嗜まれていた方は、頭をスッカラカンにして、しかも、身体の感覚器官を「マッサラな状態」にしていただいた上で・・・、さらには積みあがっている既成概念を取っ払っていただかないと「無理です」。
嗜好品ですので自分好みに合わないもの(いや・・それですら決め付けでしかないんですけどね)を我慢して飲むことはありません。でも、それが絶対では無いかもしれないということを忘れないで欲しいと思います。勿論ですが、noi...


2004 Merlot Venezia Giulia I.G.T. 4/3
メルロ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 4/3

14474
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
1000ML 在庫  完売
¥12,850 (外税)
【良い出来の2004年です!】(以下は2005年もののレヴューです。)
【非常にリーズナブルなラディコン・メルロ2005年!・・厳しいヴィンテッジ背景を乗り越えた逞しさも魅力です!是非コラムの内容を良くお確かめの上、ご検討くださいませ!】
 妙にリーズナブルな・・今までで一番安いんじゃないでしょうか?・・500MLでこんなですから、1.5倍しても・・ね。ラディコンのメルロがリーズナブルに購入できる良い機会かなぁ・・と思います。
 しかし!・・しかしですね。美味しい話しには裏が有るのが世の常ですね。普通ですと、
「ラディコンのメルロがこんなロー・プライス!」
って謳い文句だけで販売されてしまうことが多いんですが、良くその周りや脇を見てみると、小さく・・もしくは目立たぬように、何か書いて有ったりするものですが、その場合は良心的なのかもなぁ・・とも思います。
 そんなものですから noisy も、
「確かにリーズナブルだが不安も有...


2005 Merlot Venezia Giulia I.G.T. 4/3
メルロ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 4/3

14475
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
1000ML 在庫  完売
¥10,280 (外税)
【非常にリーズナブルなラディコン・メルロ2005年!・・厳しいヴィンテッジ背景を乗り越えた逞しさも魅力です!是非コラムの内容を良くお確かめの上、ご検討くださいませ!】(こちらは以前に書いた500MLボトルのレヴューです。)
 妙にリーズナブルな・・今までで一番安いんじゃないでしょうか?・・500MLでこんなですから、1.5倍しても・・ね。ラディコンのメルロがリーズナブルに購入できる良い機会かなぁ・・と思います。
 しかし!・・しかしですね。美味しい話しには裏が有るのが世の常ですね。普通ですと、
「ラディコンのメルロがこんなロー・プライス!」
って謳い文句だけで販売されてしまうことが多いんですが、良くその周りや脇を見てみると、小さく・・もしくは目立たぬように、何か書いて有ったりするものですが、その場合は良心的なのかもなぁ・・とも思います。
 そんなものですから noisy も、
「確かにリーズナブルだが不安も有るかな・・」
と言うことで、取り敢えず飲んでみることにしたんですね。以下のオータシャチョーさんのコメントも気になりましたんで・・まぁ、相変わらずどんなワインなのかは容易...

N.V. Bicchiere Nero Radikon Rogaska
ビッキエーレ・ネーロ ラディコン (ロガスカ社製)

9775
自然派

イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
在庫  完売
¥4,000 (外税)
【ちまたでは大人気らしいラディコン・グラスを!・・まさか、グラスだけ買ってラディコン買わないってことは無いだろうと信じてますよ!】
 とてもリーズナブルで扱いやすい大きさ、しかも「口がキュッと締まって香りを逃さない」形状をしていますね~。巷じゃ大流行しているようですが、noisyが買おうとすると、いつも締め切りが過ぎていて購入できないんですよね~。ノンビリしてるからか何なのか・・判りませんが。
 ようやく購入できたし、
「さて・・と。じゃ、どこかに詳細データは無いものかな~?オータの社長さんもデータ持ってないだろうしな~・・」
と、ネットを探しても全くデータが出てないのね。
「・・・販売してるのに、大きさすら測らんのかい!」
と、自分のことは思いっきり棚に上げてましたが・・仕方が無いので、グラスに水を入れたり、メジャーで測ったりしましたよ。
 なので、
「このグラスの詳細データが出てるのはnoisyのページのパクリ!」
と思っていただいて構いません・・はい。・・まぁ、no...


2003 Oslavje Bianco I.G.T. Venezia Giulia 2/3
オスラヴィエ・ビアンコ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

11839
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,390 (外税)
【 澱まで美味しいオスラヴィエ!?】(以前のレヴューです。)
 (上の写真は2006年ものです。)
 シャルドネ、ピノ・グリージョ、ソーヴィニヨンをブレンドしたアスラヴィエです。今回は500MLを2ヴィンテージ、ご紹介します。2003年と2006年です。ヴィンテージの背景も違いますが2003年の色合いが実にエグイですね・・。非常に暑かった2003年ですので、葡萄も完熟し、アルコール分もかなり出たんじゃないでしょうか。ヴィナイオータさん的なコメントでは、
「2003年、滅茶苦茶旨いですよ~!」
とのことで、期待して飲んでみました。
「お~・・なるほど~・・」
 やや涼しげな仕上がりの2006年に対し、2003年はグラも有り、ほんのりと粘りさえ感じられるほど・・です。
 もっとも3年間の差が有りますから、2003年はほぼ完全に仕上がった感じ、2006年はもう少し時間を掛けると2003年の方向に寄って行くだろうが、少し涼...


2016 Slatnik Bianco Venezia Giulia I.G.T.
スラトニック I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

14065
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,550 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。】
 以前のレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【こちらはおそらくどんな方でもOKです!こんなに美味しいピノ・グリージョは久し振りです!そしてスラトニックは刺激的な味わいが溜まりません!】
 重量級の白ワインが多いラディコンのラインナップに有って、比較的中量級のアイテム2種です。こちらはSo2を使用していますので、
「見る見る内に色が変わってきた・・」
みたいなことはありません。
 もっとも、飲み残しを冷蔵庫に1週間も置いておいたら「泥水」みたいな色になってるかもしれませんけどね・・・。いや、それはそれでとても美味しいんですよ。確かめてありますのでご心配なく。
 
 スラトニック・ビアンコはシャルドネとソーヴィニヨンによるマセレーションが短めのワインです。漬け込みが短いですから、その分は「あっさり目」に仕上がります。でも重厚では無い...


2016 Pinot Grigio Venezia Giulia I.G.T.
ピノ・グリージョ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

14066
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,550 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。】
 以前のレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【こちらはおそらくどんな方でもOKです!こんなに美味しいピノ・グリージョは久し振りです!そしてスラトニックは刺激的な味わいが溜まりません!】
 重量級の白ワインが多いラディコンのラインナップに有って、比較的中量級のアイテム2種です。こちらはSo2を使用していますので、
「見る見る内に色が変わってきた・・」
みたいなことはありません。
 もっとも、飲み残しを冷蔵庫に1週間も置いておいたら「泥水」みたいな色になってるかもしれませんけどね・・・。いや、それはそれでとても美味しいんですよ。確かめてありますのでご心配なく。
 
 スラトニック・ビアンコはシャルドネとソーヴィニヨンによるマセレーションが短めのワインです。漬け込みが短いですから、その分は「あっさり目」に仕上がります。でも重厚では無い...


2009 Ribolla Gialla I.G.T. Venezia Giulia 2/3
リボッラ・ジャッラ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14068
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,180 (外税)
【スッキリ系、適度な量の500ML!モロにビオ的な味わいですが、どんな料理にも合わせやすい素晴らしい味わいです!】
 リボッラも飲んじゃいました~!・・まぁ~・・エグイ照りをした色合いをしていますね・・。So2を使用しない白ワインは、基本、こんな茶掛かった色合いになるのが普通・・と思っていてそう間違いは無いです。自然な酸化を許容する造り・・・そう、酸化防止剤を使わないし、自然酵母のみですから、糖分を酵母が食べてアルコールと炭酸ガスに変える過程の中でも、
「非常にナチュラルな状態に置かれる」
 訳ですから、空気中にいる菌(酵母他)や葡萄、果皮などに付着している菌(酵母他)が活動するんですね。なので、糖分を食べてアルコールに変質させるのが酵母ですが、アルコールを他の物質に変えようとする菌もいる訳で・・それが酢酸菌などの連中な訳です。
 このリボッラを始め、ラディコンの白ワインには全て・・この酢酸菌系の動いた痕跡が認められます。まぁ・・noisy が余り好きでは無い連中です・・が、ラディコン...


2003 Ribolla Gialla I.G.T. Venezia Giulia 2/3
リボッラ・ジャッラ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

12318
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,390 (外税)
【申し訳ございませんが非常に少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。】
 前回、前々回の以前のヴィンテージのレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【スッキリ系、適度な量の500ML!モロにビオ的な味わいですが、どんな料理にも合わせやすい素晴らしい味わいです!】
 リボッラも飲んじゃいました~!・・まぁ~・・エグイ照りをした色合いをしていますね・・。So2を使用しない白ワインは、基本、こんな茶掛かった色合いになるのが普通・・と思っていてそう間違いは無いです。自然な酸化を許容する造り・・・そう、酸化防止剤を使わないし、自然酵母のみですから、糖分を酵母が食べてアルコールと炭酸ガスに変える過程の中でも、
「非常にナチュラルな状態に置かれる」
 訳ですから、空気中にいる菌(酵母他)や葡萄、果皮などに付着している菌(酵母他)が活動するんですね。なので、糖分を食べてアルコールに変質させるのが酵母ですが、アルコールを他の物質に変えよう...


2009 Oslavje Bianco I.G.T. Venezia Giulia 2/3
オスラヴィエ・ビアンコ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14067
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,180 (外税)
【少なくてすみません・・お早めにどうぞ。】

 以下は以前のヴィンテッジのレヴューです。
【 澱まで美味しいオスラヴィエの2アイテム!】
 (上の写真は2006年ものです。)
 シャルドネ、ピノ・グリージョ、ソーヴィニヨンをブレンドしたオスラヴィエです。今回は500MLを2ヴィンテージ、ご紹介します。2003年と2006年です。ヴィンテージの背景も違いますが2003年の色合いが実にエグイですね・・。非常に暑かった2003年ですので、葡萄も完熟し、アルコール分もかなり出たんじゃないでしょうか。ヴィナイオータさん的なコメントでは、
「2003年、滅茶苦茶旨いですよ~!」
とのことで、期待して飲んでみました。
「お~・・なるほど~・・」
 やや涼しげな仕上がりの2006年に対し、2003年はグラも有り、ほんのりと粘りさえ感じられるほど・・です。
 もっとも3年間の差が有りますから、20...


2009 Jakot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ヤーコット I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14069
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,180 (外税)
【非常に少ないです。】

 以下は以前のヴィンテッジ・・しかもマグナムボトルのレヴューです。
【ビオ的重量級フリウラーノ!!これも旨い!!】
 今回はヤーコットのテイスティングはしておりませんで・・すみません。以下は以前のコメントを掲載しています。
 このトカイ・・・いや、フリウラーノも美味しいです・・・が、ビオが大丈夫な方、限定です。・・本当は全ての方に飲んで欲しいんですが、昔からワインを嗜まれていた方は、頭をスッカラカンにして、しかも、身体の感覚器官を「マッサラな状態」にしていただいた上で・・・、さらには積みあがっている既成概念を取っ払っていただかないと「無理です」。
嗜好品ですので自分好みに合わないもの(いや・・それですら決め付けでしかないんですけどね)を我慢して飲むことはありません。でも、それが絶対では無いかもしれないということを忘れないで欲しいと思います。勿論ですが、noi...


2002 Ribolla Gialla Reserva? I.G.T. Venezia Giulia 2/3
リボッラ・ジャッラ・リゼルヴァ? I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14070
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥6,390 (外税)
【希少なリボッラの「リゼルヴァ?」です!・・イエローのラインが入った特別なキュヴェです!】
 2002年、非常に良く出来た・・と造り手自身が感じているキュヴェと言うことでしょう。もう17年目に入ったキュヴェですから、価格的にも魅力ですよね。
 赤ワイン同様の醸造をしている白ワインですから、果皮や種子まで一緒に発酵・・と言うことは、当然ながらタンニン成分も抽出する訳ですね。これが熟すのを待ってリリースした・・と言うことなんですが、
「D.O.C.では無いのでリゼルヴァを名乗れない」
と言うことで、
「ファン層向けにリゼルヴァ風に思わせるエチケッタ」
でアピールし、区別しやすいようにした・・と言うことになります。
「タンニンの熟した白ワイン!」
 と言うことになりますかね・・面白そうですね・・数は有りませんのでお早めに!...


2003 Oslavje F.D.T. Venezia Giulia I.G.T.
オスラヴィエ・フオーリ・ダル・テンポ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

14071
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥6,390 (外税)
【大受けだった2000年、2001年F.D.T.ですが、良い年の2003年が500MLで入荷です!】
 オスラヴィエ(シャルドネ、ソーヴィニョン)のフオーリ・ダル・テンポです。2000年ものは美味かった・・です。でも500MLか1000MLになってしまいますので、さぁ・・どうしようかといつも思案してしまいまして、結局飲み切りサイズの500MLを選択することになってしまっています。大きいボトルの方が熟成には向くんですけどね。
 しかし、そうしますとどうしても価格が・・と言うことで2/3サイズでのご案内です。今回はテイスティングに至っておりませんで申し訳ございません。2000年もののレヴューをご参考の上、ご検討くださいませ。
 フオーリ・ダル・テンポの意味は、
「時の超越」
だそうです。
 以下は2000年もののレヴューです。
【マンモス・ポテンシャル!!これは凄い!!】
 今回はテイスティングしておりません。以下は2000年のF.D.T.のレヴューで...


2014 RS14 Venezia Giulia I.G.T.
エッレ・エッセ14 I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

14072
自然派
赤 ミディアムボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,550 (外税)
【すみません。2本のみの入荷です・・】
 2014年もの、メルロ75%に希少種ピニョーロを25%混醸したもの・・だそうです。全く・・どんな味わいなのか、想像が付きません。良い年のピニョーロはどこかピノ・ノワールっぽいエレガントな・・と言うか、果皮がしっかり仕上がるかに関わってくるのでしょうから一概には言えないし、何せピニョーロ種のワインを沢山飲んでいる訳でもないので、何とも想像ができないワインです。
 ただし価格はリーズナブルですので、ラディコン・ファンとすれば、一度は飲んでみたいと思われるんじゃないか・・と思いますので、今回はテイスティングせずにご案内します。飲まれましたらどんな感じか、教えてくださいね。...


2007 Pignoli Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ピニョーリ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

14073
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥5,200 (外税)
【希少なピニョーロ種100%!2本のみです。】
 今回入荷したラディコンのワインを数種、テイスティングしました。進むにつけ、ラディコンの進化を思うようになってきました。まぁ、それがラディコンが進化したのか、noisy の感覚の変化なのかは不明だとしても、少なくともラディコンが日本に初めて紹介され入ってきた頃より、格段にコンディションは良くなっていると思います。
 元々は、グラヴナー(noisy はグラヴネールと言ってましたが・・)が1995年で造りを一旦止め、1996年を造らず、1997年からビコディナミコの造り手として再スタートを切ったことと大きく関係しているように思います。
 noisy的には、フランス風な造りのワインだが物凄いポテンシャルを持つフリウーリのワインに初めて触れたのがグラヴナーで有り、しかしイタリア現地以外での評論家の評価が余りに不当であることに気付いていました。その素晴らしいグラヴナーのワインが、自身でも...


2011 Oslavje Bianco I.G.T. Venezia Giulia 4/3
オスラヴィエ・ビアンコ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 4/3

14476
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
1000ML 在庫  完売
¥6,680 (外税)
【少なくてすみません・・お早めにどうぞ。】

 以下は以前のヴィンテッジのレヴューです。
【 澱まで美味しいオスラヴィエの2アイテム!】
 (上の写真は2006年ものです。)
 シャルドネ、ピノ・グリージョ、ソーヴィニヨンをブレンドしたオスラヴィエです。今回は500MLを2ヴィンテージ、ご紹介します。2003年と2006年です。ヴィンテージの背景も違いますが2003年の色合いが実にエグイですね・・。非常に暑かった2003年ですので、葡萄も完熟し、アルコール分もかなり出たんじゃないでしょうか。ヴィナイオータさん的なコメントでは、
「2003年、滅茶苦茶旨いですよ~!」
とのことで、期待して飲んでみました。
「お~・・なるほど~・・」
 やや涼しげな仕上がりの2006年に対し、2003年はグラも有り、ほんのりと粘りさえ感じられるほど・・です。
 もっとも3年間の差が有りますから、20...


2001 Merlot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
メルロ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

12313
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥7,880 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。】
 前回の2002年の750MLのレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【熟したメロン、ベリー、チェリー!!美味しいです。ビオ嫌いもこのメルロならきっと大丈夫でしょう!】
 再入荷ということになるでしょうか・・。以前にもご案内させていただいた2002年ですが、他のヴィンテージがやたらと高くなってしまってまして、この2002年がとてもお買い得に思えてしまいます。500MLでも大台を超えてしまうような価格になっています。
 今回は新たにボトルの口は切っていません。前回ご案内時の印象になります。
 ラディコンと言えばこのメルロ・・で通ってしまっています。実に旨いワインです。そして1000MLの独特の瓶形をしています。口が細いんですね。ですので、やや太い瓶から細い口を通ってグラスに注がれる・・・すると、沢山の空気を同時に巻き込みつつ、ゴボゴボとグラスに入って...


2008 Oslavje Bianco I.G.T. Venezia Giulia 2/3
オスラヴィエ・ビアンコ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

13447
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,080 (外税)
【少なくてすみません・・お早めにどうぞ。】

 以下は以前のヴィンテッジのレヴューです。
【 澱まで美味しいオスラヴィエの2アイテム!】
 (上の写真は2006年ものです。)
 シャルドネ、ピノ・グリージョ、ソーヴィニヨンをブレンドしたオスラヴィエです。今回は500MLを2ヴィンテージ、ご紹介します。2003年と2006年です。ヴィンテージの背景も違いますが2003年の色合いが実にエグイですね・・。非常に暑かった2003年ですので、葡萄も完熟し、アルコール分もかなり出たんじゃないでしょうか。ヴィナイオータさん的なコメントでは、
「2003年、滅茶苦茶旨いですよ~!」
とのことで、期待して飲んでみました。
「お~・・なるほど~・・」
 やや涼しげな仕上がりの2006年に対し、2003年はグラも有り、ほんのりと粘りさえ感じられるほど・・です。
 もっとも3年間の差が有りますから、20...


2015 Pinot Grigio Venezia Giulia I.G.T.
ピノ・グリージョ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

13448
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。】
 以前のレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【こちらはおそらくどんな方でもOKです!こんなに美味しいピノ・グリージョは久し振りです!そしてスラトニックは刺激的な味わいが溜まりません!】
 重量級の白ワインが多いラディコンのラインナップに有って、比較的中量級のアイテム2種です。こちらはSo2を使用していますので、
「見る見る内に色が変わってきた・・」
みたいなことはありません。
 もっとも、飲み残しを冷蔵庫に1週間も置いておいたら「泥水」みたいな色になってるかもしれませんけどね・・・。いや、それはそれでとても美味しいんですよ。確かめてありますのでご心配なく。
 
 スラトニック・ビアンコはシャルドネとソーヴィニヨンによるマセレーションが短めのワインです。漬け込みが短いですから、その分は「あっさり目」に仕上がります。でも重厚では無い...


2015 Slatnik Bianco Venezia Giulia I.G.T.
スラトニック I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア

13451
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
750ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【少ないので今回はテイスティング無しでのご案内です。】
 以前のレヴューをそのまま使用しています。ご了承くださいませ。
【こちらはおそらくどんな方でもOKです!こんなに美味しいピノ・グリージョは久し振りです!そしてスラトニックは刺激的な味わいが溜まりません!】
 重量級の白ワインが多いラディコンのラインナップに有って、比較的中量級のアイテム2種です。こちらはSo2を使用していますので、
「見る見る内に色が変わってきた・・」
みたいなことはありません。
 もっとも、飲み残しを冷蔵庫に1週間も置いておいたら「泥水」みたいな色になってるかもしれませんけどね・・・。いや、それはそれでとても美味しいんですよ。確かめてありますのでご心配なく。
 スラトニック・ビアンコはシャルドネとソーヴィニヨンによるマセレーションが短めのワインです。漬け込みが短いですから、その分は「あっさり目」に仕上がります。でも重厚では無いと言いなが...


2008 Jakot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ヤーコット I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

13445
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,080 (外税)
【非常に少ないです。】

 以下は以前のヴィンテッジ・・しかもマグナムボトルのレヴューです。
【ビオ的重量級フリウラーノ!!これも旨い!!】
 今回はヤーコットのテイスティングはしておりませんで・・すみません。以下は以前のコメントを掲載しています。
 このトカイ・・・いや、フリウラーノも美味しいです・・・が、ビオが大丈夫な方、限定です。・・本当は全ての方に飲んで欲しいんですが、昔からワインを嗜まれていた方は、頭をスッカラカンにして、しかも、身体の感覚器官を「マッサラな状態」にしていただいた上で・・・、さらには積みあがっている既成概念を取っ払っていただかないと「無理です」。
嗜好品ですので自分好みに合わないもの(いや・・それですら決め付けでしかないんですけどね)を我慢して飲むことはありません。でも、それが絶対では無いかもしれないということを忘れないで欲しいと思います。勿論ですが、noi...


2008 Ribolla Gialla I.G.T. Venezia Giulia 2/3
リボッラ・ジャッラ I.G.T. ヴェネツィア・ジュリア 2/3

13450
自然派
白 辛口
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥3,080 (外税)
【スッキリ系、適度な量の500ML!モロにビオ的な味わいですが、どんな料理にも合わせやすい素晴らしい味わいです!】
 リボッラも飲んじゃいました~!・・まぁ~・・エグイ照りをした色合いをしていますね・・。So2を使用しない白ワインは、基本、こんな茶掛かった色合いになるのが普通・・と思っていてそう間違いは無いです。自然な酸化を許容する造り・・・そう、酸化防止剤を使わないし、自然酵母のみですから、糖分を酵母が食べてアルコールと炭酸ガスに変える過程の中でも、
「非常にナチュラルな状態に置かれる」
 訳ですから、空気中にいる菌(酵母他)や葡萄、果皮などに付着している菌(酵母他)が活動するんですね。なので、糖分を食べてアルコールに変質させるのが酵母ですが、アルコールを他の物質に変えようとする菌もいる訳で・・それが酢酸菌などの連中な訳です。
 このリボッラを始め、ラディコンの白ワインには全て・・この酢酸菌系の動いた痕跡が認められます。まぁ・・noisy が余り好きでは無い連中です・・が、ラディコン...


2005 Merlot Venezia Giulia I.G.T. 2/3
メルロ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

12919
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥4,850 (外税)
【非常にリーズナブルなラディコン・メルロ2005年!・・厳しいヴィンテッジ背景を乗り越えた逞しさも魅力です!是非コラムの内容を良くお確かめの上、ご検討くださいませ!】
 妙にリーズナブルな・・今までで一番安いんじゃないでしょうか?・・500MLでこんなですから、1.5倍しても・・ね。ラディコンのメルロがリーズナブルに購入できる良い機会かなぁ・・と思います。
 しかし!・・しかしですね。美味しい話しには裏が有るのが世の常ですね。普通ですと、
「ラディコンのメルロがこんなロー・プライス!」
って謳い文句だけで販売されてしまうことが多いんですが、良くその周りや脇を見てみると、小さく・・もしくは目立たぬように、何か書いて有ったりするものですが、その場合は良心的なのかもなぁ・・とも思います。
 そんなものですから noisy も、
「確かにリーズナブルだが不安も有るかな・・」
と言うことで、取り敢えず飲んでみることにしたんですね。以下のオータシャチョーさんのコメントも気になりましたんで・・まぁ、相変わらずどんなワインなのかは容易...

2004 Modri Rosso Venezia Giulia I.G.T. 2/3
モードリ・ロッソ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

12920
自然派
赤 ミディアムボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥7,200 (外税)
【ラディコン初のピノ・ネロは2003年!今回は2004年ものです!!】
 今回の2004年ものの入荷は6本ですので、飲まずにそのままご案内させていただきます。
 以下は2003年モドーリのレヴューです。
 ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)によるモードリのご紹介です。ピノ・ノワールですので、どうしてもブルゴーニュのワインと比べてしまうと思いますが、かなり・・違います。スタイリッシュな・・細身の姿では有りません。結構・・丸い感じを受けると思いますよ。
 似ているのは・・どうでしょうね・・ラディコンのメルロでしょうか。それに杏っぽいニュアンスをトッピングし、ピノ・ノワールが持つ超広域の華やかで可憐なアロマをプラスした感じでしょうか。ラディコンのメルロを知らないとなると、そのイメージが判らないかもしれませんが、チョコレートっぽいようなサンテミリオンタイプでも有りません。より粘土っぽく、ナチュラルで、こげ茶のイメージがしっかり有ると思います。そこから赤い色...


2004 Pignoli Venezia Giulia I.G.T. 2/3
ピニョーリ I.G.T.ヴェネツィア・ジュリア 2/3

11842
自然派
赤 フルボディ
イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
コッリオ
ラディコン
500ML 在庫  完売
¥7,280 (外税)
【希少なピニョーロ種100%!】
 今回入荷したラディコンのワインを数種、テイスティングしました。進むにつけ、ラディコンの進化を思うようになってきました。まぁ、それがラディコンが進化したのか、noisy の感覚の変化なのかは不明だとしても、少なくともラディコンが日本に初めて紹介され入ってきた頃より、格段にコンディションは良くなっていると思います。
 元々は、グラヴナー(noisy はグラヴネールと言ってましたが・・)が1995年で造りを一旦止め、1996年を造らず、1997年からビコディナミコの造り手として再スタートを切ったことと大きく関係しているように思います。
 noisy的には、フランス風な造りのワインだが物凄いポテンシャルを持つフリウーリのワインに初めて触れたのがグラヴナーで有り、しかしイタリア現地以外での評論家の評価が余りに不当であることに気付いていました。その素晴らしいグラヴナーのワインが、自身でも...

N.V. Bicchiere Radikon Rogaska (Bicchiere x 2)
ビッキエーレ ラディコン (ロガスカ社製) 2個セット

9774
自然派

イタリア
フリウーリ=ヴェネツィア・ジュリア
ラディコン
在庫  完売
¥6,500 (外税)
【ちまたでは大人気らしいラディコン・グラスを!・・まさか、グラスだけ買ってラディコン買わないってことは無いだろうと信じてますよ!】
 とてもリーズナブルで扱いやすい大きさ、しかも「口がキュッと締まって香りを逃さない」形状をしていますね~。巷じゃ大流行しているようですが、noisyが買おうとすると、いつも締め切りが過ぎていて購入できないんですよね~。ノンビリしてるからか何なのか・・判りませんが。
 ようやく購入できたし、
「さて・・と。じゃ、どこかに詳細データは無いものかな~?オータの社長さんもデータ持ってないだろうしな~・・」
と、ネットを探しても全くデータが出てないのね。
「・・・販売してるのに、大きさすら測らんのかい!」
と、自分のことは思いっきり棚に上げてましたが・・仕方が無いので、グラスに水を入れたり、メジャーで測ったりしましたよ。
 なので、
「このグラスの詳細データが出てるのはnoisyのページのパクリ!」
と思っていただいて構いません・・はい。・・まぁ、no...