ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ

モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ

フランス Domaine Monthelie-Douhairet-Porcheret ブルゴーニュ
Domaine Monthelie-Douhairet-PorcheretDomaine index -- Open All Column
● 前から気になっていた造り手のワインがようやく入ってきました。その名も「モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ」。知っている人なら・・

「・・おっ!・・ポルシュレって・・あのポルシュレ?」

 と思い当たるんじゃないかと思います。


■エージェント情報
 「Domaine Monthelie-Douhairet-Porcheret」は300年以上前にモンテリー氏によって設立された歴史あるドメーヌで醸造所にはドメーヌ設立当初から1930年代まで使用していた古い圧搾機が展示してあります。

 モンテリー氏の子孫によって畑は開墾され、最盛期には12haの畑を所有するまでになりました。1970年代初頭にドメーヌが2つに分裂して所有する畑も半分の6haずつに分けられ、一方のドメーヌは畑を売却してしまったため、もう一方のドメーヌ運営を引き継いだモンテリー一族の流れを受け継ぐアマンド女史が残された6haの畑でワイン造りを続けました。

 1989年にはアマンド女史の養子でオスピス・ド・ボーヌの運営管理を12年続けた後、「Domaine Lalou Bize - Leroy」の運営管理を務めていたアンドレ・ポルシュレ氏がドメーヌに加わりました。2004年にアマンド女史は亡くなりましたが、ドメーヌに大きく貢献したアマンド女史の名前は今もキュヴェ名に残っています。

 現在はアンドレ・ポルシュレ氏の孫娘であるカタルディナ女史が定年で引退したアンドレ・ポルシュレ氏の教えを受け継いでワイン造りを行っています。

所有畑は現在でも6haのまま変わりありません。畑仕事は昔ながらの耕作や剪定、必要に応じた摘房などを行い、収穫は手摘みで葡萄が自重で潰れないように容量25kgのケースを使用しています。

 葡萄は選別台で厳しくチェックして100%除梗を行ってからブルゴーニュでは伝統的な木製の開放桶でアルコール醗酵を行います。酵母は葡萄の健康状態が良ければ自然酵母、そうでなければセレクション酵母を使用。

 毎日液循環と軽い櫂入れを行いながら18~20日間醗酵させます。ワインはポンプを使わずに重力によって移動させ、300年以上前に建てられたアーチ型天井のカーヴ内に並べられた228Lのブルゴーニュ型樫樽(新樽約10%)で20~22カ月間熟成させます。テロワールを表現できるように人の干渉は出来るだけ行わず、化粧をしていないワイン造りを心掛けています。


2018 Bourgogne Pinot Noir
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール

15950
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【ご紹介漏れ!・・2年以上も忘れてました・・すみません・・でもお陰でリーズナブルです!】
 写真の日時は2021年4月13日でしたので、まぁ・・noisy にとっても色々なことが起きた時期では有ったのですが、たまたまA.C.ブルしか仕入れていなかったことも有り、
「・・後で書こう・・」
と思いつつも、写真が見当たらないとか、見つかっても1枚しか見当たらないとか、ブルゴーニュ・ルージュとかデータを入れられているとか、ポルシュレさんが亡くなられているからしっかり書きたいけれど他に書かなくてはならないコラムが山ほど有るとか・・で、結果的に放置状態になっていた訳です。
 この頃はまだ今のように2枚ずつ掲載するつもりが無かった頃・・とは言え、数枚は写真を撮っているにも関わらず、何故かPC上で見当たらないなどとなりますと、
「探すだけで相当な時間を浪費する」
ことになってしまうんですね。
 それに加えて自作の販売システムの更新とか、サーバーのOSの更新(...


1996 Volnay 1er Cru en Champans
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・アン・シャンパン

14879
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥16,580 (外税)
【非常に美味しいです!まだ若い!・・シャンボール=ミュジニー的ミネラリティとエレガンスを感じさせる1996年アン・シャンパン!】

 写真はアン・シャンパン1996年です。以下はポマール・レ・フルミエ1996年のレヴューです。アン・シャンパンは美しい果実、ミネラリティで若さがビシビシ来ます。すみません・・時間が無くて書き切れませんでした。
 まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良...


1997 Volnay 1er Cru en Champans
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・アン・シャンパン

14882
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥15,700 (外税)
 【非常に美味しいです!まだ若い!・・シャンボール=ミュジニー的ミネラリティとエレガンスを感じさせる1996年アン・シャンパン!】
 
 写真はアン・シャンパン1996年です。以下はポマール・レ・フルミエ1996年のレヴューです。アン・シャンパンは美しい果実、ミネラリティで若さがビシビシ来ます。すみません・・時間が無くて書き切れませんでした。
 まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか...


1997 Pommard 1er Cru les Fremiers
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・フルミエ

14890
自然派
赤 フルボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥15,780 (外税)
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 
  まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良いだろうか・・と言うことですね。そこでちゃんと判断が出来ますから。でもそれは叶わない希望です。
 しかしながら、造り手は違いますよね。どんな経過を経たアイテムかを知っています。そして出荷前に、
「リコルクをする...


1996 Monthelie Rouge Cuvee Miss Armande Magnumbottle
モンテリー・ルージュ・キュヴェ・ミス・アルマンド・マグナムボトル

14894
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
1500ML 在庫  完売
¥20,980 (外税)
【まさにブケ一色!この1993年レ・デュレッス・ルージュはポマール・フルミエっぽい仕上がりでした!】・・こちらはモンテリー村名のマグナムです!
 古酒はヴィンテージでも味わいが異なりますが、その個体それぞれでも同じにはなりません。延長上には有るのが普通ですけど。
 液量はしっかり入っています。何故か・・同じ1993年のクロード・デュガのジュヴレ=シャンベルタンを思い出しました・・似ちゃいないんですが、雰囲気がそっくりだったんですね。1993年のニュアンスなのかな?・・香りの記憶って、結構恐ろしいです。自分でもそう・・思います。すっかり忘れていたのにとんでもないことも思い出しちゃいますよね。
 若いフレーヴァーはすでに無く、新たな境地に入って来た段階かな?・・と思います。まだこの先も10年ほどは行けるでしょうし、2~3年したら完熟かな?・・とさえ思いますし、いや、2~3年前が良かったかも・・とも感じます。
 ミネラリティは素晴らしくしっかりしています。先に書いたように、1993年っぽい・・です。これは何とも説明でき...


1993 Monthelie Rouge Clos du Meix Garnier Monopole
モンテリー・ルージュ・クロ・デュ・メ・ガルニエ・モノポール

14895
自然派
赤 辛口
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥11,980 (外税)
【まさにブケ一色!この1993年レ・デュレッス・ルージュはポマール・フルミエっぽい仕上がりでした!】・・こちらはモンテリー村名クロ・デュ・メ・ガルニエです。
 古酒はヴィンテージでも味わいが異なりますが、その個体それぞれでも同じにはなりません。延長上には有るのが普通ですけど。
 液量はしっかり入っています。何故か・・同じ1993年のクロード・デュガのジュヴレ=シャンベルタンを思い出しました・・似ちゃいないんですが、雰囲気がそっくりだったんですね。1993年のニュアンスなのかな?・・香りの記憶って、結構恐ろしいです。自分でもそう・・思います。すっかり忘れていたのにとんでもないことも思い出しちゃいますよね。
 若いフレーヴァーはすでに無く、新たな境地に入って来た段階かな?・・と思います。まだこの先も10年ほどは行けるでしょうし、2~3年したら完熟かな?・・とさえ思いますし、いや、2~3年前が良かったかも・・とも感じます。
 ミネラリティは素晴らしくしっかりしています。先に書いたように、1993年っぽい・・です。これは何とも説明でき...


1990 Meursault le Pre de Manche
ムルソー・ル・プレ・ド・マンシュ

14892
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥16,890 (外税)
【ご存じプレ・ド・マンシュの古酒、1990年と1997年です!激レア!】
 モンテリーとの村境に有るプレ・ド・マンシュです。1990年と1997年、1本ずつの入荷なので・・激レアです。
 こちらは液面がどちらも高いです。キャプスュル下から隙間が僅かしか有りません・・・と言うことは、リコルクしている可能性は有りますね。
 また、1997年はそうでもないですが、1990年ものはボトルに汚れが少し有ります。長く超蔵されてきた訳ですので、それを落とした跡のようなものが有ります。まさか、
「汚れてるじゃないか!」
とクレームを言われる方はいらっしゃらないと思いますが、最近はビックリするようなことばかり有りますんで。
 少なくとも古酒とか、バックヴィンテージのワインは、扱いに気を付けましょう。到着した直後に開けてクレームを付ける方もいらっしゃいますが、それはあなたの責任です。・・と言うか、古酒は、ワインはそういうものだと理解してください。


1988 Monthelie 1er Cru les Duresses Blancs
モンテリー・プルミエ・クリュ・レ・デュレス・ブラン

14901
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥11,480 (外税)
【モンテリー、オーセ=デュレッスの最高の畑、1級レ・デュレッス・ブランの古酒です!】
 余りに若いワインが美味しいので、この1988年のレ・デュレッスも・・思わず飲んじゃおうかな・・と思った位ですが、どう考えても利益にならなくなってしまうので思い留まっています。古酒好きとしますと、ムルソーの古酒なんぞは大好物ですし、しかもちょっとペリエールにも似たようなグラの出るワインですので、期待して良いと思います。
 液面は1.5~2.5センチほどでしょうか、キャプスュル下から有りますが、「高い」と言えるレベルです。色合いも良いです。ボトルは少し汚れていますので、詰め替えは無いですね。リコルクの可能性は充分有り得ます。(上記は例外が無いとは言えませんのでご了承ください。)貴重なボトルかと思います。ご検討くださいませ。
 以下は以前のレヴューです。
【ちょっとエレガントな方向に振ったムルソー・ペリエール風!】
 このワインのファンは結構いらっしゃると思いますよ。n...


1999 Monthelie Rouge Clos du Meix Garnier Monopole
モンテリー・ルージュ・クロ・デュ・メ・ガルニエ・モノポール

14896
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥10,850 (外税)
【まさにブケ一色!この1993年レ・デュレッス・ルージュはポマール・フルミエっぽい仕上がりでした!】・・こちらはモンテリー村名クロ・デュ・メ・ガルニエです。
 古酒はヴィンテージでも味わいが異なりますが、その個体それぞれでも同じにはなりません。延長上には有るのが普通ですけど。
 液量はしっかり入っています。何故か・・同じ1993年のクロード・デュガのジュヴレ=シャンベルタンを思い出しました・・似ちゃいないんですが、雰囲気がそっくりだったんですね。1993年のニュアンスなのかな?・・香りの記憶って、結構恐ろしいです。自分でもそう・・思います。すっかり忘れていたのにとんでもないことも思い出しちゃいますよね。
 若いフレーヴァーはすでに無く、新たな境地に入って来た段階かな?・・と思います。まだこの先も10年ほどは行けるでしょうし、2~3年したら完熟かな?・・とさえ思いますし、いや、2~3年前が良かったかも・・とも感じます。
 ミネラリティは素晴らしくしっかりしています。先に書いたように、1993年っぽい・・です。これは何とも説明でき...


2013 Monthelie Blanc Cuvee Miss Armande
モンテリー・ブラン・キュヴェ・ミス・アルマンド

12650
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥5,250 (外税)
【完全発酵故の旨さでしょう!コルシャル的ミネラリティ!ムルソーの大人気に比較すると大人しいですが、ドゥエレ=ポルシュレ白の味筋は変わりません!】
 大人気なドゥエレ=ポルシュレのムルソー群に比較すると、リーズナブルでは有りますが、人気は落ちるようです。noisy も初めて仕入れることが出来た「モンテリー・ブラン・キュヴェ・ミス・アルマンド」です。
 そもそも「モンテリー」ってどこに有るかご存知でしょうか。ほとんど誰も知らないんじゃないかと思いますが、ヴォルネイの南西側に引っ付いていて、ムルソーの西に在ります。
 このキュヴェ・ミス・アルマンドの区画はレ・プラントですから、そうですね・・ヴォルネイ・クロ・デ・シェヌの南側、ほんのちょっと離れたところです。
 ミネラリティの組成自体は、ムルソーに近いとは言えず、むしろドゥエレ=ポルシュレのムルソーには少し似ているものの、コルトン=シャルルマーニュをやや太くしたようなイメージが近いかな・・と思います。
 そもそもモンテリーのワインは、赤はやや粗雑なテクスチュアで太く...


2013 Pommard 1er Cru les Chanlins
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・シャンラン

11866
自然派
赤 フルボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥9,150 (外税)
【ポマールらしい重量感!ドライで引き締まった躯体!香りの複雑性・凝縮感が半端無いです!】
 何と表現すれば良いのか・・こんな表現で良いのかとは、noisy もこの20年に渡って悩んで来たことではありますが、いまだにそんなことを考えつつ、キーボードに向かっている訳です。
 ポルシュレさんはオスピス・ド・ボーヌ、ドメーヌ・ルロワと渡り歩いてきた・・とされますが、やはりオスピスでの彼の仕事振りが素晴らしかったので、引退しようとする彼をマダム・ルロワが引き止め、ドメーヌに来てもらったと記憶しています。
 なので、やはりオスピス的なのでは?・・などとも一瞬頭を過りますが、大体にして、「オスピス的なピノ・ノワール」が余りに大雑把でしか判らないし、何しろワインに仕立てるのは各ドメーヌなんですから、余計に様々なタイプになり、「オスピス的な味わい」の根拠にはならんと・・言うことになります。
 ただしオスピスは基本、新樽100%で造らされますから・・そのためにはどうしたら良いか・...


2013 Meursault 1er Cru les Santenots
ムルソー・プルミエ・クリュ・レ・サントノ

12362
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥8,980 (外税)
【すでに巷では評判になっているポルシュレのムルソー、バックヴィンテージを2品ご紹介!このワインの秘密が判った!?】
 ようやっと・・2013年のドゥエレ=ポルシュレ、人気の2アイテムをテイスティング出来ました。アメリカ向けに押さえられていた分がキャンセルになったとかで、ある程度の数量を確保できたんですね・・。2014年のムルソーは飲んでいたんですが、エレガントに仕上がったはずの2013年はずっと飲めずにいました。
 早速・・飲んでみました。やや閉じた状態からでしたが、リニアなカーブで徐々に柔らかくなってきました。基本的にこのドゥエレ=ポルシュレのムルソーは、村の北側のヴォルネイ近くの畑ですので、
「村の南や西の畑の、大理石的な厳しいミネラリティは少な目。ややソフトで丸くふくよかなニュアンスが強い仕上がりなムルソー」
で有ることは容易に想像できます。マイルド系のムルソーですね。
 柑橘系フルーツにほんのりと蜜のトッピング、非常にピュアですがナチュラリティはさほどでも無い感じです。ポ...


2013 Meursault
ムルソー

12361
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥7,480 (外税)
【すでに巷では評判になっているポルシュレのムルソー、バックヴィンテージを2品ご紹介!このワインの秘密が判った!?】
 ようやっと・・2013年のドゥエレ=ポルシュレ、人気の2アイテムをテイスティング出来ました。アメリカ向けに押さえられていた分がキャンセルになったとかで、ある程度の数量を確保できたんですね・・。2014年のムルソーは飲んでいたんですが、エレガントに仕上がったはずの2013年はずっと飲めずにいました。
 早速・・飲んでみました。やや閉じた状態からでしたが、リニアなカーブで徐々に柔らかくなってきました。基本的にこのドゥエレ=ポルシュレのムルソーは、村の北側のヴォルネイ近くの畑ですので、
「村の南や西の畑の、大理石的な厳しいミネラリティは少な目。ややソフトで丸くふくよかなニュアンスが強い仕上がりなムルソー」
で有ることは容易に想像できます。マイルド系のムルソーですね。
 柑橘系フルーツにほんのりと蜜のトッピング、非常にピュアですがナチュラリティはさほどでも無い感じです。ポ...


2017 Monthelie 1er Cru les Duresses Blanc
モンテリー・プルミエ・クリュ・レ・デュレス・ブラン

14846
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥6,880 (外税)
【ちょっとエレガントな方向に振ったムルソー・ペリエール風!】
 このワインのファンは結構いらっしゃると思いますよ。noisy も食わず嫌いで、余り手を出さなかったんですが、2016年ものを飲んでから気が変わってしまいました。
 以前は、
「モンテリー1級とは言っても・・レ・デュレッスだと言っても、もう少し安ければなぁ・・」
と言う気が有ったのは事実です。
 でも、その昔も、かのドヴネのオーセ=デュレッスを目の前にして、
「ドヴネだと言っても・・オーセ=デュレッスの村名なら、もう少し安けりゃなぁ・・」
と言いながら飲んでました。その頃のnoisy にとっては大枚をはたいて仕入れていた訳で、そりゃぁ・・味わいは素晴らしかったけれど、高いな~と思っていた訳です。
 まぁ、そんなルロワさんとは切っても切れない・・いや、切れたか?・・関係の深いポルシュレさんでしたし、
「考えてみれば、そのころのドヴネのオーセの味...


2017 Monthelie 1er Cru les Duresses Rouge
モンテリー・プルミエ・クリュ・レ・デュレス・ルージュ

14845
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥6,880 (外税)
【相当に旨いです!ヴォルネイ1級・レ・カイユレとレ・シャンパンを足して割ったかのようなニュアンス!】
 そもそもモンテリーって、どこに有るかご存じでしょうか。結構、知らない方も多いんじゃないかと思います。マランジュと間違えてたりして・・(^^;;
 例えば、コート・ド・ボーヌのボーヌ村から南(南南西)へ向かうとしますと、
●ボーヌ-->ポマール-->ヴォルネイ-->ムルソー・・・
と続きます。
 で、モンテリーとオーセ=デュレッスが見当たらないですよね。ムルソーの南はピュリニー=モンラッシェですから・・。
 実は、「ヴォルネイ-->ムルソー」のところが問題でして、ムルソーはヴォルネイに接していますが、ヴォルネイの東側半分に接しています。なので、ヴォルネイの西側半分に接しているのが「モンテリー」です。モンテリーの南がオーセ=デュレッスです。
 なので、正確には、
●ボーヌ-->ポマール-->ヴォルネイ-->ムルソー・・・
●ボーヌ-->ポマール...


2006 Musigny Grand Cru
ミュジニー・グラン・クリュ

13716
自然派
赤 フルボディ
フランス
ブルゴーニュ
シャンボール=ミュジニー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥238,000 (外税)
【幻のミュジニーです!】
 ミュジニーと言う畑は、いわゆる「テート・ド・キュヴェ」で有って、例え同じように「グラン・クリュ格」で有っても、実は「格違い」の存在・・と言うことに、皆さんもお気付きである・・と言うか、ご存知かな・・と思います。同格と言える畑は非常に少なく、シャンベルタン(クロ・ド・ベズ)、グラン=ゼシェゾー、エシェゾー・デュ・ドスゥー、ロマネ=コンティ、ラ・ロマネ、ラ・ターシュ、リッシュブール等です。
「シャルム=シャンベルタンはその中には入らないの?」
 ・・そうなんですね・・。大昔はシャルムは1級でした。ロマネ=サン=ヴィヴァンも大昔は1級でした。面白いのは・・ニュイ=サン=ジョルジュ村でして、ル・サン=ジョルジュ、ブドー、カイユ、クラ、ミュルジュ、ポレ、プリュリエ、トレ、ヴォークランがテート・ド・キュヴェで、リシュモンヌやシェニョは1級だったんですね・・。ま、だから何なんだって言う話し...


1976 Volnay les Serpens
ヴォルネイ・レ・セルパン

15234
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥22,880 (外税)


1990 Volnay les Serpens
ヴォルネイ・レ・セルパン

15235
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥22,880 (外税)


1996 Monthelie Rouge Clos du Meix Garnier Monopole
モンテリー・ルージュ・クロ・デュ・メ・ガルニエ・モノポール

15239
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥10,280 (外税)
【まさにブケ一色!この1993年レ・デュレッス・ルージュはポマール・フルミエっぽい仕上がりでした!】・・こちらはモンテリー村名クロ・デュ・メ・ガルニエです。
 古酒はヴィンテージでも味わいが異なりますが、その個体それぞれでも同じにはなりません。延長上には有るのが普通ですけど。
 液量はしっかり入っています。何故か・・同じ1993年のクロード・デュガのジュヴレ=シャンベルタンを思い出しました・・似ちゃいないんですが、雰囲気がそっくりだったんですね。1993年のニュアンスなのかな?・・香りの記憶って、結構恐ろしいです。自分でもそう・・思います。すっかり忘れていたのにとんでもないことも思い出しちゃいますよね。
 若いフレーヴァーはすでに無く、新たな境地に入って来た段階かな?・・と思います。まだこの先も10年ほどは行けるでしょうし、2~3年したら完熟かな?・・とさえ思いますし、いや、2~3年前が良かったかも・・とも感じます。
 ミネラリティは素晴らしくしっかりしています。先に書いたように、1993年っぽい・・です。これは何とも説明でき...


1989 Volnay 1er Cru en Champans
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・アン・シャンパン

15238
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥17,800 (外税)
 【非常に美味しいです!まだ若い!・・シャンボール=ミュジニー的ミネラリティとエレガンスを感じさせる1996年アン・シャンパン!】
 
 写真はアン・シャンパン1996年です。以下はポマール・レ・フルミエ1996年のレヴューです。アン・シャンパンは美しい果実、ミネラリティで若さがビシビシ来ます。すみません・・時間が無くて書き切れませんでした。
 まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか...


1988 Volnay 1er Cru en Champans
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・アン・シャンパン

15237
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥17,800 (外税)
 【非常に美味しいです!まだ若い!・・シャンボール=ミュジニー的ミネラリティとエレガンスを感じさせる1996年アン・シャンパン!】
 
 写真はアン・シャンパン1996年です。以下はポマール・レ・フルミエ1996年のレヴューです。アン・シャンパンは美しい果実、ミネラリティで若さがビシビシ来ます。すみません・・時間が無くて書き切れませんでした。
 まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか...


1976 Volnay 1er Cru en Champans
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・アン・シャンパン

15236
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥28,880 (外税)
 【非常に美味しいです!まだ若い!・・シャンボール=ミュジニー的ミネラリティとエレガンスを感じさせる1996年アン・シャンパン!】
 
 写真はアン・シャンパン1996年です。以下はポマール・レ・フルミエ1996年のレヴューです。アン・シャンパンは美しい果実、ミネラリティで若さがビシビシ来ます。すみません・・時間が無くて書き切れませんでした。
 まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか...


1998 Volnay 1er Cru en Champans
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・アン・シャンパン

14883
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥15,700 (外税)
 【非常に美味しいです!まだ若い!・・シャンボール=ミュジニー的ミネラリティとエレガンスを感じさせる1996年アン・シャンパン!】
 
 写真はアン・シャンパン1996年です。以下はポマール・レ・フルミエ1996年のレヴューです。アン・シャンパンは美しい果実、ミネラリティで若さがビシビシ来ます。すみません・・時間が無くて書き切れませんでした。
 まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか...


1991 Volnay 1er Cru en Champans
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・アン・シャンパン

14881
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥16,650 (外税)
 【非常に美味しいです!まだ若い!・・シャンボール=ミュジニー的ミネラリティとエレガンスを感じさせる1996年アン・シャンパン!】
 
 写真はアン・シャンパン1996年です。以下はポマール・レ・フルミエ1996年のレヴューです。アン・シャンパンは美しい果実、ミネラリティで若さがビシビシ来ます。すみません・・時間が無くて書き切れませんでした。
 まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか...


1990 Volnay 1er Cru en Champans
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・アン・シャンパン

14880
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥18,500 (外税)
 【非常に美味しいです!まだ若い!・・シャンボール=ミュジニー的ミネラリティとエレガンスを感じさせる1996年アン・シャンパン!】

 写真はアン・シャンパン1996年です。以下はポマール・レ・フルミエ1996年のレヴューです。アン・シャンパンは美しい果実、ミネラリティで若さがビシビシ来ます。すみません・・時間が無くて書き切れませんでした。
 まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良...


1998 Pommard 1er Cru les Fremiers
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・フルミエ

14891
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥15,780 (外税)
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 
  まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良いだろうか・・と言うことですね。そこでちゃんと判断が出来ますから。でもそれは叶わない希望です。
 しかしながら、造り手は違いますよね。どんな経過を経たアイテムかを知っています。そして出荷前に、
「リコルクをする...


1996 Pommard 1er Cru les Fremiers
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・フルミエ

14889
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥16,590 (外税)
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 
  まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良いだろうか・・と言うことですね。そこでちゃんと判断が出来ますから。でもそれは叶わない希望です。
 しかしながら、造り手は違いますよね。どんな経過を経たアイテムかを知っています。そして出荷前に、
「リコルクをする...


1993 Pommard 1er Cru les Fremiers
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・フルミエ

14888
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥16,680 (外税)
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 
  まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良いだろうか・・と言うことですね。そこでちゃんと判断が出来ますから。でもそれは叶わない希望です。
 しかしながら、造り手は違いますよね。どんな経過を経たアイテムかを知っています。そして出荷前に、
「リコルクをする...


1988 Pommard 1er Cru les Fremiers
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・フルミエ

14887
自然派
赤 フルボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥18,580 (外税)
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】
  まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良いだろうか・・と言うことですね。そこでちゃんと判断が出来ますから。でもそれは叶わない希望です。
 しかしながら、造り手は違いますよね。どんな経過を経たアイテムかを知っています。そして出荷前に、
「リコルクをする...


1992 Pommard 1er Cru les Chanlins
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・シャンラン

14884
自然派
赤 フルボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥16,590 (外税)
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 ・・こちらはシャンランです。
  まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良いだろうか・・と言うことですね。そこでちゃんと判断が出来ますから。でもそれは叶わない希望です。
 しかしながら、造り手は違いますよね。どんな経過を経たアイテムかを知っています。そして出荷前に、
「リコルクをする...


1993 Pommard 1er Cru les Chanlins
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・シャンラン

14885
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥16,680 (外税)
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 ・・こちらはシャンランです。
  まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良いだろうか・・と言うことですね。そこでちゃんと判断が出来ますから。でもそれは叶わない希望です。
 しかしながら、造り手は違いますよね。どんな経過を経たアイテムかを知っています。そして出荷前に、
「リコルクをする...


1998 Pommard 1er Cru les Chanlins
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・シャンラン

14886
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥16,590 (外税)
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 ・・こちらはシャンランです。
  まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」
と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?
「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」
 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込むことも「お務め」では無いでしょうか。
「この1996年は飲めておりませんが、アイテム違いのこちらは・・」
と言える位にはなりたいものです。
 ワイン屋をやっていて思うことは、お客様が飲む前のボトルを直前に味見出来たらどんなにか良いだろうか・・と言うことですね。そこでちゃんと判断が出来ますから。でもそれは叶わない希望です。
 しかしながら、造り手は違いますよね。どんな経過を経たアイテムかを知っています。そして出荷前に、
「リコルクをする...


1997 Monthelie 1er Cru les Duresses Rouge
モンテリー・プルミエ・クリュ・レ・デュレス・ルージュ

14898
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥13,250 (外税)
【まさにブケ一色!この1993年レ・デュレッス・ルージュはポマール・フルミエっぽい仕上がりでした!】
 古酒はヴィンテージでも味わいが異なりますが、その個体それぞれでも同じにはなりません。延長上には有るのが普通ですけど。
 液量はしっかり入っています。何故か・・同じ1993年のクロード・デュガのジュヴレ=シャンベルタンを思い出しました・・似ちゃいないんですが、雰囲気がそっくりだったんですね。1993年のニュアンスなのかな?・・香りの記憶って、結構恐ろしいです。自分でもそう・・思います。すっかり忘れていたのにとんでもないことも思い出しちゃいますよね。
 若いフレーヴァーはすでに無く、新たな境地に入って来た段階かな?・・と思います。まだこの先も10年ほどは行けるでしょうし、2~3年したら完熟かな?・・とさえ思いますし、いや、2~3年前が良かったかも・・とも感じます。
 ミネラリティは素晴らしくしっかりしています。先に書いたように、1993年っぽい・・です。これは何とも説明でき...


1996 Monthelie 1er Cru les Duresses Rouge
モンテリー・プルミエ・クリュ・レ・デュレス・ルージュ

14900
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥13,950 (外税)
【まさにブケ一色!この1993年レ・デュレッス・ルージュはポマール・フルミエっぽい仕上がりでした!】
 古酒はヴィンテージでも味わいが異なりますが、その個体それぞれでも同じにはなりません。延長上には有るのが普通ですけど。
 液量はしっかり入っています。何故か・・同じ1993年のクロード・デュガのジュヴレ=シャンベルタンを思い出しました・・似ちゃいないんですが、雰囲気がそっくりだったんですね。1993年のニュアンスなのかな?・・香りの記憶って、結構恐ろしいです。自分でもそう・・思います。すっかり忘れていたのにとんでもないことも思い出しちゃいますよね。
 若いフレーヴァーはすでに無く、新たな境地に入って来た段階かな?・・と思います。まだこの先も10年ほどは行けるでしょうし、2~3年したら完熟かな?・・とさえ思いますし、いや、2~3年前が良かったかも・・とも感じます。
 ミネラリティは素晴らしくしっかりしています。先に書いたように、1993年っぽい・・です。これは何とも説明でき...


1993 Monthelie 1er Cru les Duresses Rouge
モンテリー・プルミエ・クリュ・レ・デュレス・ルージュ

14897
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥13,250 (外税)
【まさにブケ一色!この1993年レ・デュレッス・ルージュはポマール・フルミエっぽい仕上がりでした!】
 古酒はヴィンテージでも味わいが異なりますが、その個体それぞれでも同じにはなりません。延長上には有るのが普通ですけど。
 液量はしっかり入っています。何故か・・同じ1993年のクロード・デュガのジュヴレ=シャンベルタンを思い出しました・・似ちゃいないんですが、雰囲気がそっくりだったんですね。1993年のニュアンスなのかな?・・香りの記憶って、結構恐ろしいです。自分でもそう・・思います。すっかり忘れていたのにとんでもないことも思い出しちゃいますよね。
 若いフレーヴァーはすでに無く、新たな境地に入って来た段階かな?・・と思います。まだこの先も10年ほどは行けるでしょうし、2~3年したら完熟かな?・・とさえ思いますし、いや、2~3年前が良かったかも・・とも感じます。
 ミネラリティは素晴らしくしっかりしています。先に書いたように、1993年っぽい・・です。これは何とも説明でき...


1990 Monthelie 1er Cru les Duresses Rouge
モンテリー・プルミエ・クリュ・レ・デュレス・ルージュ

14899
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥14,980 (外税)
【まさにブケ一色!この1993年レ・デュレッス・ルージュはポマール・フルミエっぽい仕上がりでした!】
 古酒はヴィンテージでも味わいが異なりますが、その個体それぞれでも同じにはなりません。延長上には有るのが普通ですけど。
 液量はしっかり入っています。何故か・・同じ1993年のクロード・デュガのジュヴレ=シャンベルタンを思い出しました・・似ちゃいないんですが、雰囲気がそっくりだったんですね。1993年のニュアンスなのかな?・・香りの記憶って、結構恐ろしいです。自分でもそう・・思います。すっかり忘れていたのにとんでもないことも思い出しちゃいますよね。
 若いフレーヴァーはすでに無く、新たな境地に入って来た段階かな?・・と思います。まだこの先も10年ほどは行けるでしょうし、2~3年したら完熟かな?・・とさえ思いますし、いや、2~3年前が良かったかも・・とも感じます。
 ミネラリティは素晴らしくしっかりしています。先に書いたように、1993年っぽい・・です。これは何とも説明でき...


1997 Meursault le Pre de Manche
ムルソー・ル・プレ・ド・マンシュ

14893
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥15,850 (外税)
【ご存じプレ・ド・マンシュの古酒、1990年と1997年です!激レア!】
 モンテリーとの村境に有るプレ・ド・マンシュです。1990年と1997年、1本ずつの入荷なので・・激レアです。
 こちらは液面がどちらも高いです。キャプスュル下から隙間が僅かしか有りません・・・と言うことは、リコルクしている可能性は有りますね。
 また、1997年はそうでもないですが、1990年ものはボトルに汚れが少し有ります。長く超蔵されてきた訳ですので、それを落とした跡のようなものが有ります。まさか、
「汚れてるじゃないか!」
とクレームを言われる方はいらっしゃらないと思いますが、最近はビックリするようなことばかり有りますんで。
 少なくとも古酒とか、バックヴィンテージのワインは、扱いに気を付けましょう。到着した直後に開けてクレームを付ける方もいらっしゃいますが、それはあなたの責任です。・・と言うか、古酒は、ワインはそういうものだと理解してください。


2016 Monthelie 1er Cru les Duresses Blanc
モンテリー・プルミエ・クリュ・レ・デュレス・ブラン

14125
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥6,490 (外税)
【これは素晴らしい!・・騙されたと思って是非飲んでみてください!・・濃い色の液体から熟した質感高いフルーツがポンポン出て来ます!】
 「食わず嫌い」と言う言葉が有る位、人間の思い込みと言うのは結構に恐ろしいもので、食べても飲んでも、ロクに見てさえいないのに、
「私、これ嫌い・・」
と思いこんじゃってる場合が良く有ります。
 日本人はナチュラルチーズ嫌い・・と言うのが定番だった昭和の時代から、いつの間にかフロマージュと言う言葉が広まったかと思った時には、氾濫に近い状態にまでなってしまっています。
「モンテリー?・・それってブルゴーニュなの?」
位の理解が日本では一般的かと思いますが、あのアンドレ・ポルシュレが養子に入った位ですから、よっぽど将来性が有ると見込んだに違いない・・と言う見方も出来ると思うんですね。
 noisy も余り馴染みは有りませんから、少しずつテイスティングして行こう・・と思いつつ、中々進展しない状況でした。そして2016年のシャルドネは、今この時点ではすでに、


2015 Monthelie 1er Cru les Duresses Rouge
モンテリー・プルミエ・クリュ・レ・デュレス・ルージュ

14124
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
モンテリー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥6,250 (外税)
【リーズナブルなヴォルネイ1級同等!・・と思っていただいて良いかと思います!】
 左の写真は・・結構良く撮れたかな・・と自画自賛しています。
 いや、写真として良く出来た・・と言うことじゃなくて、写真としては全然ダメだと思いますが、
「正確に香りや味わいを想像させてくれる感じに撮れた!」
と言う点だけですね。
 何せ、抜栓後にグラスに注いで即写真を撮るので、「こんな風にしたい・・」と言う意識は働かないんですね。なので時折、全く自身の感覚とは違う方の映り方をしていることも有ります。言ってしまえば、
「ポルシュレのレ・デュレッス・ブラン'16 は失敗・・」
と思っています。レ・デュレッス・ブラン...滅茶美味しいんですが、美味しそうには撮れなかったと残念に思ってます。
 しかしこの赤の方は、見ていただいたら全くそのまんま・・とnoisy は思っています。プラムに石灰や綺麗な土、そこに軽い黒果実が入ったニュアンス。ヴォルネイ1級の軽...


2015 Meursault le Pre de Manche
ムルソー・ル・プレ・ド・マンシェ

12459
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥7,090 (外税)
【すでに巷では評判になっている(らしい)ポルシュレのムルソー、新ヴィンテージを2品ご紹介!】
 ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレの、巷ではかなり人気になっているらしい白、特にムルソーらしいですが、正規からオファーをいただいたのでオーダーしました。
 やはり人気の性でしょうか、かなり数量は削られまして、村名はバラのみの到着です。今回は現行の2015年ものムルソー、ムルソー1級です。
 実は・・ポルシュレらしいのはピノ・ノワールと言う自身の思い込みからか、ピノ・ノワールばかりをご紹介しておりまして、その割には営業成績も余り芳しくは無く、トップキュヴェまで残っている状況だったので、白のオファーをいただいた時は、そのまんまスルーしていたんですね。
 で、2017年の正月に、友人たちと新年会を催したんですが、その時出て来たのが2014年のムルソーでした。
 どうやら巷では、ドーヴネに似ている・・のような評判だそうでして、
「・・(ドーヴネ・・すか~?)...


2015 Meursault 1er Cru les Santenots
ムルソー・プルミエ・クリュ・レ・サントノ

12460
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥8,590 (外税)
【すでに巷では評判になっている(らしい)ポルシュレのムルソー、新ヴィンテージを2品ご紹介!】
 ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレの、巷ではかなり人気になっているらしい白、特にムルソーらしいですが、正規からオファーをいただいたのでオーダーしました。
 やはり人気の性でしょうか、かなり数量は削られまして、村名はバラのみの到着です。今回は現行の2015年ものムルソー、ムルソー1級です。
 実は・・ポルシュレらしいのはピノ・ノワールと言う自身の思い込みからか、ピノ・ノワールばかりをご紹介しておりまして、その割には営業成績も余り芳しくは無く、トップキュヴェまで残っている状況だったので、白のオファーをいただいた時は、そのまんまスルーしていたんですね。
 で、2017年の正月に、友人たちと新年会を催したんですが、その時出て来たのが2014年のムルソーでした。
 どうやら巷では、ドーヴネに似ている・・のような評判だそうでして、
「・・(ドーヴネ・・すか~?)...


2014 Bourgogne Aligote
ブルゴーニュ・アリゴテ

12359
自然派
白 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥3,090 (外税)
【かなり美味しいです!・・これで充分!・・って言っちゃうとヤバいかな・・】
 このところは多くのアイテムが有るブルゴーニュの生産者さんのご紹介が続き、ま~・・時間が無くて、1~2アイテムのみの生産者さんや、比較的低価格のワインのご紹介が滞ってしまいました。それに2~3月は、リアルワインガイドのテイスティングと決算が重なり、さらには店舗の修理やらパソコン修理、本業のネット販売のサーバーのメインテナンス等々、余りにやらなくちゃならないことが山積みで・・
「一人でど~せいっちゅうんじゃ!」
と、端から見ればパソコンに向かって文句を言ってるような形になり・・で、しばらくすると、
「・・バチッ!」
と、noisy のパソコンが真っ暗に・・
 どうも恨みつらみをパソコンが受け止めてしまったのかと思いましたが、どうやらバックアップ用のUPS(無停電電源装置)内のバッテリーが古くて弱くなり、耐えきれなくなったようです。おまけに、せっかく書いたスクリプ...


2014 Bourgogne Rouge
ブルゴーニュ・ルージュ

12360
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥3,090 (外税)
【高級フレンチに合いそうなしっとりと丸みのある端正な味わい!・・実はこれ、非常に旨いと一推ししているブーズローと同じ畑です・・が全然違う性格がまた面白いです!】
 アリゴテ2014年のコラムで昨今の、noisyが置かれている非常に厳しい状況をお伝えしましたが・・・ってそんなご大層なことじゃありませんが、ようやくご案内できることになった2014年のブルゴーニュ・ルージュです。
 非常に・・ポルシュレらしい・・と言うか、ルイ・ジャドっぽいと言うか、オスピスの赤っぽいと言うか・・でも昔にくらべればだいぶナチュラルさは増えているのかな?・・と言う感想です。・・いや、普通に飲んで、ちょっと高級感の有るワインだな・・と言うイメージです。開きはしないですけどね。
 2013年のポマール・プルミエ・クリュ・レ・シャンランをご紹介していますが、まぁ・・売れないですね。非常に良いワインだと思うんですけどね。
 で、やっぱりレ・シャンランに似てる感じなんですよ。とてもクレバーで、ち密で、赤よりもしっとりした黒が多めに有って、ルイ・ジャドの中級クラスに感...


2013 Bourgogne Rouge
ブルゴーニュ・ルージュ

11822
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
750ML 在庫  完売
¥3,190 (外税)
【ヴォルネイのACブルゴーニュの畑から!年産5樽です!】

 アンドレ・ポルシュレさんをご存知でしょうか。もしくは、オスピス・ド・ボーヌのワインはご存知かと・・思います。毎年、寄進された畑のキュヴェの競売会を催し、ブルゴーニュのお祭のようになっていますが、その管理を全て行っていたのがアンドレ・ポルシュレさんです。
 そしてまた、メゾン・ルロワがドメーヌを始めるに当たり、その手腕をマダムに見込まれ、引き抜かれた訳です。その時にはオスピスのワインの凋落が予想されるほどだったと言われたと・・記憶しています。
 そんなアンドレ・ポルシュレさんですが、ドメーヌ・モンテリー=ドゥエレの再建に尽くしたようで、現在は娘さんと一緒にドメーヌ・モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレを運営しているんですね。noisy も随分と気になっていたんですが、中々入手出来ずにいました。
 今回はフィネスさんが輸入した・・と言うので早速飲んでみました。まぁ、良く...