ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ドメーヌ・ド・ロクタヴァン

ド・ロクタヴァン

フランス Domaine de l’Octavin ジュラ
Domaine de l’OctavinDomaine index -- Open All Column
● 初のご紹介です。ジュラの生産者ですがビオディナミで「良い感じの」ワインを造っています。最近は買い葡萄でネゴスものも造っています。いつの間にか人気になっていて、手を出すのが遅くなってしまい・・まぁ、何事もタイミングと言うのが有りますから、今から頑張ってご紹介させていただきます。


【造り手】
 2006年、シャルル・ダガンとアリス・ブヴォのカップルがアルボワに設立したドメーヌで、5haのブドウ畑を、ビオディナミ農業で栽培しています(エコセール認証ずみ)。小柄な女性のアリスは、ボルドー大学でブドウ栽培技師の勉強をした後、ディジョン大学で醸造学者のディプロムを取った学者肌です。醸造に関する深い知識と高度な技術を習得したものの、自然の作用を阻害した技術に頼るワイン作りを素直に受け入れらませんでした。「ワインの個性とは何か?」それを知りたくて、世界のワイン産地を回ることを決心しました。カリフォルニアのワインメーカー、アーロン・ポットの元で働いた後、チリ、ニュージーランドのワイン産地を回りました。再度カリフォルニアに戻って、近年ワインスペクテイター誌で世界の「トップ10ワイン」にランクインされたPINE RIDGEで6ヶ月働きました。そしてチリにUターンしてERRAZURIZ でも働きました。

 こうして最新技術を使ったワイン醸造を経験しながら、3年間をかけて考えた末に、確信を抱いてフランスに帰りました。元々自然が好きな彼女は、自然の力を一番に考え、それを生かしたワイン作りをすること。得た醸造技術は、そのための重要な後ろ盾となるのだということを。そしてコート・ド・ジュラのドメーヌで統括責任者として新たな生活が始まりました。そこで醸造責任者だったシャルルと出会い、その1年後に二人だけのワイナリーを興すことを決めました。シャルルはブルゴーニュで栽培・醸造技師として勉強をし、ジュラのドメーヌに勤務していたのです。アリスはシャルルのことをこう言います。

「熊のようにヒゲもじゃで、頑固なのにお祭り騒ぎが大好きな享楽主義だけど、とても繊細な人」

【栽培・醸造について】
 ブドウ栽培は頑張ってするというより、自然が好きだから面白い、という感覚で行っています。重要な点は、ブドウが健全でバランスよく育つようにしっかりと観察し、きちんと熟してくれるまで収穫を待てるように、生産量を抑えた栽培をすること。醸造所では、発酵の進み具合を管理して、酵母が活発になるように導く、といっても健全でバランスよく熟したブドウがあれば、後は衛生な醸造設備で発酵させるだけなのです。だからこそ手品が起きたような気にもさせられます。オクタヴァンでは、(クレマン以外は)SO2、培養酵母、砂糖、酵素・・・といったブドウ以外のものは何も加えないワイン造りをしています。


2016 Amphore Vin de France Rouge
アンフォール V.d.F.ルージュ

13961
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ジュラ
ドメーヌ・ド・ロクタヴァン
750ML 在庫  完売
¥8,100 (外税)
【ロクタヴァンのドメーヌものです。真のヴァン・ナチュールの立ち位置を感じさせてくれます!】
 巷で話題の「ロクタヴァン」のドメーヌものです。今回ドメーヌものは3アイテム入荷していますが、数も余り無く、テイスティングは「ポーション・マジック」のみになってしまいました。赤と言うよりはロゼに近い色合い、人に拠り、「オレンジワイン」などと言われそうな感じです。
 実に何とも言えぬ微妙な色合いですね~。ロクタヴァンのアイテムを数点、テイスティングさせていただきましたが、その印象は、
「実にナチュラル。揮発酸が無い訳では無いが止まっているし、表情の一部としての微細に近いもの。揮発酸のレベルは許容範囲で、スルッと入射角無しで入って来てサラリと喉を通り、感覚器官を優しく刺激してフンワリと消えて行く。ナチュラルワインたる真骨頂かもしれない。」
と言うものです。
 noisy は、仲間内では、「揮発酸検知器」などと揶揄されていますんで、揮発酸の現状のレベルの高さや、そこからさ...


2016 Commandatore Vin de France Rouge
コマンダトーレ V.d.F.ルージュ

13960
自然派
赤 フルボディ
フランス
ジュラ
ドメーヌ・ド・ロクタヴァン
750ML 在庫  完売
¥6,800 (外税)
【ロクタヴァンのドメーヌものです。真のヴァン・ナチュールの立ち位置を感じさせてくれます!】
 巷で話題の「ロクタヴァン」のドメーヌものです。今回ドメーヌものは3アイテム入荷していますが、数も余り無く、テイスティングは「ポーション・マジック」のみになってしまいました。赤と言うよりはロゼに近い色合い、人に拠り、「オレンジワイン」などと言われそうな感じです。
 実に何とも言えぬ微妙な色合いですね~。ロクタヴァンのアイテムを数点、テイスティングさせていただきましたが、その印象は、
「実にナチュラル。揮発酸が無い訳では無いが止まっているし、表情の一部としての微細に近いもの。揮発酸のレベルは許容範囲で、スルッと入射角無しで入って来てサラリと喉を通り、感覚器官を優しく刺激してフンワリと消えて行く。ナチュラルワインたる真骨頂かもしれない。」
と言うものです。
 noisy は、仲間内では、「揮発酸検知器」などと揶揄されていますんで、揮発酸の現状のレベルの高さや、そこからさ...


2016 Potion Magique Vin de France Rouge
ポーション・マジック V.d.F.ルージュ

13959
自然派
赤 フルボディ
フランス
ジュラ
ドメーヌ・ド・ロクタヴァン
750ML 在庫  完売
¥6,250 (外税)
【ロクタヴァンのドメーヌものです。真のヴァン・ナチュールの立ち位置を感じさせてくれます!】
 巷で話題の「ロクタヴァン」のドメーヌものです。今回ドメーヌものは3アイテム入荷していますが、数も余り無く、テイスティングは「ポーション・マジック」のみになってしまいました。赤と言うよりはロゼに近い色合い、人に拠り、「オレンジワイン」などと言われそうな感じです。
 実に何とも言えぬ微妙な色合いですね~。ロクタヴァンのアイテムを数点、テイスティングさせていただきましたが、その印象は、
「実にナチュラル。揮発酸が無い訳では無いが止まっているし、表情の一部としての微細に近いもの。揮発酸のレベルは許容範囲で、スルッと入射角無しで入って来てサラリと喉を通り、感覚器官を優しく刺激してフンワリと消えて行く。ナチュラルワインたる真骨頂かもしれない。」
と言うものです。
 noisy は、仲間内では、「揮発酸検知器」などと揶揄されていますんで、揮発酸の現状のレベルの高さや、そこからさ...


N.V. Chez Pabien Vin de France Rouge
シェ・ファビアン V.d.F.ルージュ

13957
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ローヌ
アルデッシュ
ドメーヌ・ド・ロクタヴァン
750ML 在庫  完売
¥4,980 (外税)
【「なるほど~!」・・っと思わせてくれるビオディナミファン待望の見事な味わいです!ロクタヴァンのネゴス部門もドメーヌに引けを取りません!】
 ロクタヴァンのネゴスものです。ネゴスと言うからには「買い葡萄」ですが、そのスタイルはロクタヴァンそのもの。全く変わりは有りません。
 左の写真は弱発泡性のベティ・ビュルズ。ロゼっぽい感じでガス圧は強くは無いです。エージェント情報では「残糖感」に言及していますが、noisy がテイスティングした段階では「ほぼドライ」でした。甘くは無いですが・・このような造りですから、若干ボトル差は有るかと思いますので、一応「吹き出し注意」でお願いします。
 ピュアでベリーな果実がほのかなタンニンを持って感じられます。アルコール分もそれなりに出ているようですので、「ペティアン」と言うよりは、「スティルワイン」に寄った造りだと思ってください。
 なので、「ワイン」としての「しっかり感」が有ります。この手のペティアンは、非常にナチュラルで軽く、飲みやすいのが特徴ですが、良くあるのが・・
...


2016 Chez Jean Marc V.d.F.Rouge
シェ・ジャンマルク V.d.F.ルージュ

13958
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ド・ロクタヴァン
750ML 在庫  完売
¥4,980 (外税)
【「なるほど~!」・・っと思わせてくれるビオディナミファン待望の見事な味わいです!ロクタヴァンのネゴス部門もドメーヌに引けを取りません!】
 ロクタヴァンのネゴスものです。ネゴスと言うからには「買い葡萄」ですが、そのスタイルはロクタヴァンそのもの。全く変わりは有りません。
 左の写真は弱発泡性のベティ・ビュルズ。ロゼっぽい感じでガス圧は強くは無いです。エージェント情報では「残糖感」に言及していますが、noisy がテイスティングした段階では「ほぼドライ」でした。甘くは無いですが・・このような造りですから、若干ボトル差は有るかと思いますので、一応「吹き出し注意」でお願いします。
 ピュアでベリーな果実がほのかなタンニンを持って感じられます。アルコール分もそれなりに出ているようですので、「ペティアン」と言うよりは、「スティルワイン」に寄った造りだと思ってください。
 なので、「ワイン」としての「しっかり感」が有ります。この手のペティアンは、非常にナチュラルで軽く、飲みやすいのが特徴ですが、良くあるのが・・
...


2017 Betty Bull's Vin de France
ベティ・ビュルズ V.d.F.

13956
自然派
ロゼ 辛口
フランス
ローヌ
アルデッシュ
ドメーヌ・ド・ロクタヴァン
750ML 在庫  1
¥4,800 (外税)
【「なるほど~!」・・っと思わせてくれるビオディナミファン待望の見事な味わいです!ロクタヴァンのネゴス部門もドメーヌに引けを取りません!】
 ロクタヴァンのネゴスものです。ネゴスと言うからには「買い葡萄」ですが、そのスタイルはロクタヴァンそのもの。全く変わりは有りません。
 左の写真は弱発泡性のベティ・ビュルズ。ロゼっぽい感じでガス圧は強くは無いです。エージェント情報では「残糖感」に言及していますが、noisy がテイスティングした段階では「ほぼドライ」でした。甘くは無いですが・・このような造りですから、若干ボトル差は有るかと思いますので、一応「吹き出し注意」でお願いします。
 ピュアでベリーな果実がほのかなタンニンを持って感じられます。アルコール分もそれなりに出ているようですので、「ペティアン」と言うよりは、「スティルワイン」に寄った造りだと思ってください。
 なので、「ワイン」としての「しっかり感」が有ります。この手のペティアンは、非常にナチュラルで軽く、飲みやすいのが特徴ですが、良くあるのが・・
...