ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

レジ・ミネ

レジ・ミネ

フランス Regis Minet ロワール
Regis MinetDomaine index -- Open All Column
● プイィ=フュメと言うワインとして、また、ソーヴィニヨン・ブランのワインとしても

「ん・・これなら大満足!」

と思っていただけるに違いない、素晴らしいワインをご紹介します。


 創業者ロバート・ミネ氏はプイィ=シュル=ロワール地方に生まれ、樽職人との兼業農家を営んでいました。1937年にはワイン造りに専念することを決意し、プイィ=フュメに1.5haの畑を購入してワイン造りを始めました。天候に左右される仕事は難しく大変でしたがロバート・ミネ氏は地道に品質の良い葡萄作りを心掛けて畑作業を続けました。

 しかし、息子のレジ・ミネ氏が17歳の時、ロバート・ミネ氏は急逝してしまったため、レジ・ミネ氏は学業を続けるかドメーヌを継いで存続させるかの選択を迫られましたが、父の遺志と共に畑やワイン造りに対する決意も引き継ぐことを選びました。レジ・ミネ氏はワインのクオリティをより高めるために栽培と醸造に関する最良の技術を取り入れて、現在では11haの畑を所有するまでにドメーヌ運営を安定させています。

 所有する葡萄畑はサン・タンドラン村とプイィ=シュル=ロワールに位置し、細かい区画がいくつも点在しています。土壌は主に粘土石灰質と泥灰キンメリジャンに分かれており、この2つのテロワールがソーヴィニヨン・ブラン品種にフレッシュさとミネラル、フルーティな味わいとフローラルなアロマを与えています。除草剤は使用せずリュット・レゾネを10年前から採用しています。春は芽かきをして生産量をコントロールし、収穫前は葡萄の状態をチェックしながら葡萄の成熟を高めるために手で除葉をしていきます。醸造は温度コントロールが容易なステンレスタンクで自然酵母にて行い、ソーヴィニヨン・ブランのフレッシュなキャラクターをより表現できるように澱上熟成は6カ月に留めています。瓶詰前にはベントナイトでのコラージュ、軽めのフィルターをかけて透明感のあるプイィ=フュメに仕上げています。


2018 Pouilly Fume Vieilles Vignes
プィイ=フュメ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

15125
自然派
白 辛口
フランス
ロワール
プイィ=フュメ
レジ・ミネ
750ML 在庫  完売
¥3,350 (外税)
【ドライな味わいに冷ややかな柑橘フレーヴァー!・・硬くなり過ぎず軽くない、ちょうど良い重さのプイィ=フュメです!】
 滅茶美味しいです!・・すでに結構減ってしまっていますのでお早めにどうぞ!
 プイィ=フュメと言えばご存じロワール上流の花形白ワインです。やや軽くて華やかなサンセールに対し(・・一般的に)、充実したミネラリティの比較やや重厚なプイィ=フュメと覚えておいていただければ良いと思います。川の対岸同士です。
 非常に美しい、ピュアでリッチさも有る、上出来なプイィ=フュメです。確かにディディエ・ダグノーは美味しいし「凄い」です。毎日少しずつでも口にしたい・・と思わせるような、素晴らしい表情が、抜栓後に育って来ます。勿論ですが20年経ったダグノーは神品と言える素晴らしさですが、こちらはそんな凄みは在りません。
 しかしながら、
「・・いや~・・これで充分じゃない!」
と思わず口に出てしまうような素晴らしいバランスをしており、華やかでアロマのスピードが速く、冷やかな柑橘を口...


2014 Pouilly Fume Vieilles Vignes
プィイ=フュメ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

11826
自然派
白 辛口
フランス
ロワール
プイィ=フュメ
レジ・ミネ
750ML 在庫  完売
¥3,150 (外税)
【ソーヴィニヨン・ブランのキャラクターをベストに感じさせてくれる旨いプイ=フュメです!】
 フィネスさんの輸入のプイィ=フュメです。ソーヴィニヨン・ブランですね。
 例えばディディエ・ダグノーの凄~いミネラリティのハードなプイィ=フュメを飲めば、
「・・お~・・・マンモス・ミネラル・ベリー・グー!」
と・・、呆気に取られるようなミネラリティの壮大さに感動を覚えるでしょう。それに15年ほども熟成した1990年頃のシレックスには、しっかりと表情も出始め、
「やっぱりディディエ・ダグノーって素晴らしい!」
と思われるでしょう。
 例えばアレクサンドル・バンの滅茶苦茶ナチュラルでソフトなプイィ=フュメに出会えば、
「ビオとはこう有るべきか!?」
と感じられるかもしれません。
 しかし、ディディエ・ダグノーがいかに凄くても、飲む時点での美味しさを考えると・・膨大な時間を待つことになってしまいます。また、アレクサンドル・バンのプイィ=フ...