セバスチャン・リフォーの・・ナチュールなサンセールです。
まぁ、「ナチュールな」と言う定義は中々に面倒臭いんですが、一般的に言うところのナチュール度は高め・・と言うことになります。
ただし時折言ってますが、ワインに携わる方々でも、思いっきり勘違いしておられるか、もしくは判っていても「ナチュールだから」と言いたいのか・・は判りませんが、どうもですね・・
「So2の少なさを言いたい」
「揮発酸の生成、その影響を余り大きな声で言いたくない」
が・・ための「ナチュール」で有る場合が非常に多いです。
まぁ・・ナチュールと酸化防止剤無添加は結びつき易いものではありますが、
「絶対にイコールでは無い」
訳ですね。インポーターさんの中にはその辺りを何とかグレーにしたいと思っているんじゃないか?・・と疑われる方もいらっしゃいます。
そんなことを...