ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ドメーヌ・マルセル・ダイス

マルセル・ダイス

フランス Domaine Marcel Deiss アルザス
Domaine Marcel DeissDomaine index -- Open All Column
● マルセル・ダイスが完全ビオディナミに移行してからというもの、マニアックな世界ではかなりの人気を誇っていたのに、何となく縮小ムードになっているのが残念でなりません。微力ながらも、
「素晴らしいものはやはり素晴らしいのだ!」
と、声を大にして伝えて行こうという決心です。

 商売をやっているのであれば誰しも、すぐに完売してしまうような商材は欲しいものです。何てったって販売が楽ですし、エージェントさんのコピーをそのまんま張っつけて、写真を撮ればほぼ出来上がり・・・、もしくは、常連さんに流して、
「はい、終了!」
です。

 でもそのような商材は、例え売れてない頃から扱っていたとしても、また、その造り手の知名度を上げるのに大きな寄与をしていたとしても、欲しがる他の方のために、結局数量は削られてしまうものです。

 ミシェル・ダイスの造り出す世界の孤高さと気高さに目が行くのであれば、いや、まともなワイン屋、味わいを第一に考えるワインファンであるならば、パワフルさを失いエレガンスを手に入れた彼のワインを正当に評価出来るはずだし、自身でも、
「呑みたい!」
と思うはずなのです。


N.V. L'Arche V.d.F.
ラルシュ V.d.F.

18866
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ベルグハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥9,880 (外税)
【おそらくジャン=ミシェル・ダイスがグラン・クリュ畑の葡萄で造ったラストになるであろうワインがこの「箱舟」!!・・多くのメッセージを含んだ見事なワインです!!】
 長く反逆者、変人・・しかし導く者としてアルザスを牽引して来たジャン=ミシェル・ダイスですが、
「引退」
のようです。
 そしてこの「ラルシュ」がその・・最後の作品になるんじゃないかと言われているようです。違っていたら申し訳ありません。
 1990年代からそれまでの地位を捨て去るようにビオディナミに取り組んで来た、その最後が・・
「ラストメッセージを含んだ刮目すべきオレンジワイン!!」
であると言うのも何か出来過ぎているようにも、また、もしかしたらジャン=ミシェルらしい引き際なのかもしれないと感じています。
 noisy 的には、
「ビオっぽいものは息子さん、娘さん任せ?」
と勝手に思っていたので、この「ラルシュ」をインポーターさんから・・「こそっ」と4本の割り当てのご案内をいただいた時には驚きました。
 で、結局4本では・・テイ...


2017 Altenberg de Bergheim Grand Cru
アルテンベルグ・ド・ベルクハイム・グラン・クリュ

18025
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ベルグハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥13,580 (外税)
【最高のアルザスワインです!!今回は正規輸入品、96ポイントほどで海外メディアも揃っています!】---以下は以前のレヴューです。
 マルセル・ダイスの看板ワインのひとつ、アルテンベルク2012とシュナンブール2013です。13種類のアルザス品種全てを一緒に栽培しています。混醸では無く、混植・・です。通常は全ての品種の開花時期や収穫時期が異なるのが普通ですが、一緒に栽培することで同時になる・・と言う不思議を実践しています。
 やはり非常に複雑な味わいですが、見事に一体感のある味わい・・グラスの写真が無いのが残念ですが、
「ワイン会に出すと全て持って行ってしまうアイテム」
でも有ります。
 何せ・・エチケットがまぁ~・・非常に細かな独特の装飾で飾られ、美しいです。そして飲んで・・ビックリ!・・です。
 ほんのり甘さが有るヴィンテージも有りますが、豊かでバランスの良い酸がキッチリ有るので、甘いとは思わないかもしれませんし、年を経ると徐々にドライになって行くようです。(以前、同じものをかなりの年...


2019 Mambourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ

17937
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥14,790 (外税)
【一口含めば・・そこには滅茶苦茶複雑ながらもシームレスな美しい姿!・・そして確かに黒葡萄の存在を感じます!・・凝縮しているのにスムース!素晴らしいです!】---2017年もののレヴューを掲載しています。
 このマンブール....ダイスを代表するトップ・キュヴェですが、飲まれるタイミングで大きく印象が異なるかと・・思うんですね。
 しかも古くからのダイスファンでしばらく飲んでいない方・・もしおられましたら、相当ビックリするんじゃないかと思うんですよ。
 だって、もし1990年代のダイスを知る人であれば、
「・・超巨大な構造の、兎に角、荘厳なワインを造っていたダイスが・・こうなの?」
と・・もしかしたらある意味、ガッカリするんじゃないかと思ったりします。
 それほどにスムースに入って来て、エレガンス、高質さを見せるんですが・・そこには「エゴ」とか、ちょっとナルシスト..入ってるんじゃない?・・みたいなニュアンスは全く無いんですね。
 確かにビオに転向してからのマルセル・ダイスは、以前の・・
「どうだ~・・!参ったか~!」
 みたいな部分は消え、何...


2018 Mambourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ

17334
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥13,880 (外税)
【一口含めば・・そこには滅茶苦茶複雑ながらもシームレスな美しい姿!・・そして確かに黒葡萄の存在を感じます!・・凝縮しているのにスムース!素晴らしいです!】---2017年もののレヴューを掲載しています。
 このマンブール....ダイスを代表するトップ・キュヴェですが、飲まれるタイミングで大きく印象が異なるかと・・思うんですね。
 しかも古くからのダイスファンでしばらく飲んでいない方・・もしおられましたら、相当ビックリするんじゃないかと思うんですよ。
 だって、もし1990年代のダイスを知る人であれば、
「・・超巨大な構造の、兎に角、荘厳なワインを造っていたダイスが・・こうなの?」
と・・もしかしたらある意味、ガッカリするんじゃないかと思ったりします。
 それほどにスムースに入って来て、エレガンス、高質さを見せるんですが・・そこには「エゴ」とか、ちょっとナルシスト..入ってるんじゃない?・・みたいなニュアンスは全く無いんですね。
 確かにビオに転向してからのマルセル・ダイスは、以前の・・
「どうだ~・・!参ったか~!」
 みたいな部分は消え、何...


2019 Schlossberg Grand Cru
シュロスベルグ・グラン・クリュ

17216
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥13,880 (外税)
【ダイス、悲願のグラン・クリュ・シュロスベルグ!アルザスの高質リースリング由来のアロマを華やかさと優しさでアピールしてきます!】
 2018年のファーストリリースから凄い評価を得ているシュロスベルグです。2019年ものの評価は見当たりませんでしたが、2018年ものはラ・ルヴェ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌で18.5ポイント、100点法に置き換えると97.5点になりますか・・凄い評価です。
 noisy も何とかファーストヴィンテージを飲みたいと思っていたんですがオファーを見逃しておりまして仕入れられず、ようやっとこの2ヴィンテージ目のシュロスブルグを入手出来ました。
 このグラン・クリュ・シュロスブルグはコルマールの北西のキーンツハイムに有り、その北にあるリクヴィールのシュナンブール(シュネンブルク)と、その東に有るジゴルスハイムのマンブールの間に存在する花崗岩質主体のグラン・クリュなんですね。
 なので、もう少し北のベルクハイムがドメーヌの所在地では有りますが、ある意味、ダイスの主要な仕事場の真ん...


2017 Spring Alsace Blanc
スプリング・アルザス・ブラン

16951
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥3,380 (外税)
【ミュスカの変幻自在、独特なスタイルが素晴らしいです!爽やかな飲み口!喉の通りの良いしなやかなタッチ!】
 良く熟した上出来のアルザスのミュスカを飲まれたことの有る方ならお判りかと思いますが・・若い時に見せる、ほんのりとスパイシーでスレンダーな姿とは全く異なる熟した何とも色っぽい姿に・・心をときめかせたに違いありませんよね。
 いや・・これは相当に良いと思います!・・どちらかと言うとゲヴェっぽい感じであり、いや・・もう少し優しいゲヴェ・・でしょうか。
 ビオらしくふんわりとスピードの有るアロマと、口に含むと・・ほんの僅か、ほんの・・ですよ、僅かな甘みを残した膨らみのある味わいが中域に有り、激辛口のスタイリッシュで硬質なミュスカでは有り得ない優しさを感じる余韻へと流れて行きます。
 まるで「春の訪れ」を感じているかのような爽やかでほんわかとした優しさ・・でしょうか。そんなニュアンスがビッチリと伝わって来ます。
 まぁ・・エージェントさんの資料では「辛口」と書いて有りますが...


2020 Alsace Complantation Blanc
アルザス・コンプランタスィヨン・ブラン

16950
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥3,580 (外税)
【見るからに黒葡萄の存在が感じられる複雑な色彩!まさにマンブールのセカンド??そしてオーケストラのハーモニーが聞こえるようなワインです!】
 輸入エージェントさんに言わせますと、
「マルセル・ダイスは今や世界中で大人気で、もう奪い合いなんですよ。」
とおっしゃる。
「・・へえ・・そうなんだ・・」
とちょっと気の入らない noisy。だって、そんなには強い引きは感じないですから・・。
 ただし、2015~2016年辺りのシュナンブールは、非常に早かったです。もう無いのか?・・と尋ねられたので、調べてみると・・1ケース注文させてもらって、6本しか入って無かったのを知らずに1本テイスティングしてしまったので、販売できたのはたったの5本・・と言う始末でした。
 まぁ、noisy もマルセル・ダイスとは30年近いお付き合いですから、90年代の物凄~い・・圧巻なダイスのワインも、勿論知っています。そしてその後のビオ転向後もずっと・・知っています。なので、物凄く売れたことも知っているし、ビオになって、おそ...


2017 Zellenberg
ツェレンベルグ

15941
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥3,980 (外税)
【すみません・・テイスティングしたんですが写真が・・見当たりません!】
 実はマルセル・ダイス・・・と言いますか、今はだいぶ息子さんのジャン=ミシェルさんが頑張っているようなのと、何しろ大昔から扱わせていただいている生産者さんなので、
「以前のレヴューで済ましてしまうとグラスの写真が全く無い・・」
と言うことになってしまいまして、販売も実にのんびりとしたものになってしまっていたんですね。・・いや、決して売れないと言うことでは無くて、ポツポツ販売させていただいているうちに在庫が無くなっているのに気付かずに・・と言うようなパターンがずっと続いていまして、2021年になってから、
「もう一度ちゃんとダイスと向き合ってみたい」
と思っていたところ、このツェレンベルクと言う村名・・ですね。そのワインを仕入れてみた訳です。
 で、写真が無くてすみません・・何とか見つけ出したら掲載させていただきますが、
「スペクテイターも92ポイント付け...


2017 Ribeauville Alsace Blanc
リボーヴィレ・アルザス・ブラン

16952
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥3,980 (外税)
【村名格ですが、自称1級のグリュエンスピルもセパージュしている分、リッチな中域とエレガンスが素晴らしい!スペクテイター93ポイントはダテじゃ無い・・手を出せるクラスで今滅茶美味しいです!】
 いいですね~・・!相当に良いです!早めに飲まれるならこの「リボーヴィレ」で充分じゃないでしょうか。
 何せ、ダイス自称の1級から真の1級になったらしいグリュエンスピルも入った村名ワインですから、質感と複雑性、バランスの良さに長けています。中域がしっかり有って、基本ほぼ辛口です。・・甘さが全く無い・・と言う訳では有りませんが、
「多分、ほとんどの方が甘いとは認識しない程度」
で、混植の葡萄を混醸しているんですね。
 ですから、ほとんどトップ・キュヴェの「シュナンブール」や「アルテンベルク」と同様の手法を用いて、≒1級の畑と村名の畑で、「村名ワイン」を造っているのがこのワインと言うことになります。
 最近のマルセル・ダイスらしく、滑らかで非常に優しいです。しっかり「起伏」は有るんですが、その振幅の丘から次の丘へと移る際の滑らかさが素晴らしく、そこにも「高い質感」...


2016 Altenberg de Bergheim Grand Cru
アルテンベルグ・ド・ベルクハイム・グラン・クリュ

16953
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ベルグハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥12,280 (外税)
【最高のアルザスワインです!!今回は正規輸入品、96ポイントほどで海外メディアも揃っています!】---以下は以前のレヴューです。
 マルセル・ダイスの看板ワインのひとつ、アルテンベルク2012とシュナンブール2013です。13種類のアルザス品種全てを一緒に栽培しています。混醸では無く、混植・・です。通常は全ての品種の開花時期や収穫時期が異なるのが普通ですが、一緒に栽培することで同時になる・・と言う不思議を実践しています。
 やはり非常に複雑な味わいですが、見事に一体感のある味わい・・グラスの写真が無いのが残念ですが、
「ワイン会に出すと全て持って行ってしまうアイテム」
でも有ります。
 何せ・・エチケットがまぁ~・・非常に細かな独特の装飾で飾られ、美しいです。そして飲んで・・ビックリ!・・です。
 ほんのり甘さが有るヴィンテージも有りますが、豊かでバランスの良い酸がキッチリ有るので、甘いとは思わないかもしれませんし、年を経ると徐々にドライになって行くようです。(以前、同じものをかなりの年...


2016 Schoenenbourg Grand Cru
シュナンブール・グラン・クリュ

16954
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥13,200 (外税)
【2016年はアドヴォケイト98Points!!・・完成された味わいバランス!・・シュナンブール1本で完結できてしまう豊かな味わいに脱帽です!】
 何と言ったら良いでしょうね・・。あ、まずはこのもの凄いエチケットをご覧ください。余り写りが良いとは言えないんですが、この「S」の文字の装飾っぷりったら・・しばらく見とれてしまいますよ。
 ちょっと恐竜時代を思い起こさせる「マンブール」のエチケットとも異なっていて、豪華で煌びやかな美しくもちょっとやそっとじゃデザイン出来ないほどの「美」さえ感じます。
 そしてこのグラスの「やや黄色の美しさ」ったら・・無いですよね。で、このシュナンブール・・こう言い切ってしまうと問題かもしれないんですが、
「どんな料理にも対応できる!」
と思います。それだけ懐が深い・・んです。
 しかしながらこのシュナンブール...は、
「このワイン1本で完結しているワイン!」
とも感じるんですね。矛盾しているように思われるかもしれませんが、実際にそうだと思うんです。
 例え...


2017 Mambourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ

16955
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥13,200 (外税)
【一口含めば・・そこには滅茶苦茶複雑ながらもシームレスな美しい姿!・・そして確かに黒葡萄の存在を感じます!・・凝縮しているのにスムース!素晴らしいです!】
 このマンブール....ダイスを代表するトップ・キュヴェですが、飲まれるタイミングで大きく印象が異なるかと・・思うんですね。
 しかも古くからのダイスファンでしばらく飲んでいない方・・もしおられましたら、相当ビックリするんじゃないかと思うんですよ。
 だって、もし1990年代のダイスを知る人であれば、
「・・超巨大な構造の、兎に角、荘厳なワインを造っていたダイスが・・こうなの?」
と・・もしかしたらある意味、ガッカリするんじゃないかと思ったりします。
 それほどにスムースに入って来て、エレガンス、高質さを見せるんですが・・そこには「エゴ」とか、ちょっとナルシスト..入ってるんじゃない?・・みたいなニュアンスは全く無いんですね。
 確かにビオに転向してからのマルセル・ダイスは、以前の・・
「どうだ~・・!参ったか~!」
 みたいな部分は消え、何...


2018 Alsace Complantation Blanc
アルザス・コンプランタスィヨン・ブラン

15598
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥3,280 (外税)
【何と白葡萄のみならず黒葡萄、ピノ・ノワールまで13品種の混植・混醸しています!!ある意味、マンブールを村名格で造ったような豊満な味わいです!】
 こりゃぁ面白いぞと意気込んで発注したんですが、あっさり削られてしまいました。何と13種類ものアルザスを名乗れる品種を混植を含め、混醸しています。
 しかもまた・・ダイスらしい幾何学的な模様にどこかホノボノとするような温かさを感じるエチケットデザインで和ませてくれます。・・まぁ、その辺の感覚は人それぞれかもしれませんが・・。
 早速飲んでみました。・・なるほど~!・・そう来たか・・と言う塩梅でした。
 通常のヴァン・ダルザス・ブランと価格的にはほとんど変わらないんですが、そちらがキリっとした辛口に近い分、こちらの「コンプランタスィヨン」は、「甘みの感覚」までをも「混ぜ込んで」いるかのように、辛みと僅かな甘みを交互に感じるようなニュアンスを持っています。
 そして、マンブールを飲んだ時に感じるような豊かなコクも感じます。硬くソリッドなニュアンスでは無く、ふくよかで優し...


2014 Schoenenbourg Grand Cru
シュナンブール・グラン・クリュ

15599
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
リクヴィール
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥12,500 (外税)
【ワイン会に出すと常に良いところを持って行ってしまうマルセル・ダイス、珠玉のグラン・クリュです!美味し過ぎます!2014年はアドヴォケイト95Points!!】
 ほんのりと甘みを含んだ膨らみの有る仕上がりになることが多いシュナンブールです。熟成と共に徐々にドライな方向に向かっていきます。今回は飲んではいませんが、これを不味いという人は、アルコールが嫌いでなければ・・・存在しないでしょう。奥深く、幅広く、天に抜けてゆくような美しいワインです。
 2012年ものにアドヴォケイトは97ポイント 飲み頃 2020~2045 と言う巨大な評価で応え、その素晴らしさを追認したようです。他のメディアではそれ以上付けているヴィンテージは数多く有りますが、アドヴォケイトは96ポイントが最高だったと思います。
 他には la Revue du Vin de France 18.5/20 Points
と言う評点のようです。
 それにしても、このエチケットの美しさ、細かい装飾は素晴らしいです。味わいも見た目も存在感が凄いです。そろそろ息子さんが...


2016 Mambourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ

15600
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥13,390 (外税)
【ピノ・ノワールまで混植の畑のマンブール!ピノ種大集合の白ワインです!しかも良年2015年ものです!】
 飲めていないので以前のレヴューを掲載しています。・・が、面白い映像が見当たりました。
「なんと、マルセル・ダイスと・・おそらく息子さんが2015年マンブールについて語っている動画!」
です。youtube に上がってました・・こちらです!
https://youtu.be/LXwN1TGce6E
 おそらく息子さんじゃないか・・と書いたのは、昔お会いした時の奥様に似てると思うので・・間違ってたら失礼で申し訳ないのですが、そうじゃないかな・・と。
 内容はフランス語ですんで時間が無くまだ精査していないので、後程書けましたらアップします。
 因みにまだ2016年ものの評価は見当たりませんが、アドヴォケイトは2015年に97ポイントまで付けました・・でも2011年までまともには評価してませんでした(80点台ですよ・・)が、
2012年 96 Point...


2013 Schoenenbourg Grand Cru
シュナンブール・グラン・クリュ 平行輸入品

14877
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
リクヴィール
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥10,590 (外税)
【最高のアルザスワインです!!今回は並行輸入品ですがコンディションも良く、価格も非常にリーズナブルです!年末年始にもいかがでしょう?】
 マルセル・ダイスの看板ワインのひとつ、アルテンベルク2012とシュナンブール2013です。13種類のアルザス品種全てを一緒に栽培しています。混醸では無く、混植・・です。通常は全ての品種の開花時期や収穫時期が異なるのが普通ですが、一緒に栽培することで同時になる・・と言う不思議を実践しています。
 やはり非常に複雑な味わいですが、見事に一体感のある味わい・・グラスの写真が無いのが残念ですが、
「ワイン会に出すと全て持って行ってしまうアイテム」
でも有ります。
 何せ・・エチケットがまぁ~・・非常に細かな独特の装飾で飾られ、美しいです。そして飲んで・・ビックリ!・・です。
 ほんのり甘さが有るヴィンテージも有りますが、豊かでバランスの良い酸がキッチリ有るので、甘いとは思わないかもしれませんし、年を経ると徐々にドライになって行くようです。(以前、同じものをかなりの年...


2016 Berckem Blanc
ベルケム・ブラン

15181
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥3,290 (外税)
【日本には通常輸入されていないキュヴェです!ほんのりと僅かな甘みが乗ったナチュラルさと滑らかさが心地良いヴァン・ダルザス・ブランの上級品です!】
 13種もの葡萄が結果的にブレンドされたと言う・・ベルケム白です。最も、ダイスの畑は混植ですから、
「混植された葡萄の区画と、別に混植された葡萄の区画のブレンド」
が正解で、そのどちらもがベルクハイムに有る区画・・だと言うことですね。
 そして、定番で置いておりました「ヴァン・ダルザス・ブラン」と価格が変わらないので、一度入れてみようかと思って仕入れさせていただきました。
 あ、因みにこちらは正規品では無く、ブローカー購入です。もし正規品になると、そもそもが上級キュヴェですので千円位は上がるんじゃないかと思います。
 比較的ドライで若い印象を残す場合が多い「ヴァン・ブラン」に比較しますと、葡萄の熟度がかなり高いです。アルザスは結構、夏場は暑いですんで、熟度も上がる訳ですね。なので、「ヴァンダンジュ・タルディヴ」=「遅摘み」の甘口ワインが生まれる訳ですが、


2014 Mambourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ 並行輸入品

15177
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥9,990 (外税)
【ピノ・ノワールまで混植の畑のマンブール!ピノ種大集合の白ワインです!しかも良年2014年ものです!】
 飲めていないので以前のレヴューを掲載しています。・・が、面白い映像が見当たりました。
「なんと、マルセル・ダイスと・・おそらく息子さんが2015年マンブールについて語っている動画!」
です。youtube に上がってました・・こちらです!
https://youtu.be/LXwN1TGce6E
 おそらく息子さんじゃないか・・と書いたのは、昔お会いした時の奥様に似てると思うので・・間違ってたら失礼で申し訳ないのですが、そうじゃないかな・・と。
 内容はフランス語ですんで時間が無くまだ精査していないので、後程書けましたらアップします。
 因みに2015年ものの評価は見当たりませんが、アドヴォケイトは・・2011年までまともには評価してませんでした(80点台ですよ・・)が、
2012年 96 Points
2013年 95 Points


2006 Mambourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ 並行輸入品

7553
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥12,500 (外税)
【こちらは2006年もの!飲み頃でしょう!ピノ・ノワールまで混植の畑のマンブール!ピノ種大集合の白ワインです!!】
 平均樹齢15年。ピノ・グリ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、ピノ・ブラン、ピノ・ブーロの混植。第三紀の石灰岩と泥灰土基盤で、表土の石灰・マグネシウム層に陽光がたっぷりと降り注ぎます。テロワールから見たぶどうの特長は、タンニンがとても力強く、かつまろやかという点で、ヘクタールあたり15~20ヘクトリットルという超低収量と相まって、口に含んだときの巨大なスケール感の源となっています。この畑は風が強いため貴腐菌がつかず、ダイスのグランクリュ唯一の辛口です。心深く感動させられる作品です。
(↑エージェント情報)
 noisy も大好きなマンブール・・・。これだけは毎年欠かさず購入しています。
 なお、混醸と混植を間違えないようにしてくださいね。ダイスのグラン・クリュは、「混植」で、ひとつの畑に様々な品種が混ざって植えられているんです。別々に収穫して醸造、後でブレンドしている(混醸...


2017 Vin d'Alsace Blanc
ヴァン・ダルザス・ブラン

14457
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥3,280 (外税)
【これもある意味完璧!!】
 マルセル・ダイスのベースクラスのワインですが、実はこれが絶妙に旨い!マンブールやシュナンブールの偉大さは纏っていないものの、良く香り、まん丸のパレットを形成し、細胞に染み入るのである。強過ぎず弱くなく、声高では無いにせよ、主張は確実にしている。
 前にもどこかで書いたかもしれませんが、ワインというもののは品種独特の香りがするものだ・・・等とのたまう方が時折いらっしゃいます。カベルネはこんなでメルロはこう・・と。そんなこたぁ無い・・・。確かにその品種に出易い香りは有るにせよ、独特の香りがするのはほんの僅かである。本物のワインは香りも味も、畑の味、環境が造るものなんだよ・・ということは、マルセル・ダイスのワインを飲めば判る。品種独特、特有の香りを常に放つのなら、オーストラリアで造ってもアルザスで造っても同じ香りがするはずだ。ソムリエ試験用のペラペラワイン風飲料なんぞ、なんの役にも立たん...


2015 Mambourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ

14458
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥12,980 (外税)
【ピノ・ノワールまで混植の畑のマンブール!ピノ種大集合の白ワインです!しかも良年2015年ものです!】
 飲めていないので以前のレヴューを掲載しています。・・が、面白い映像が見当たりました。
「なんと、マルセル・ダイスと・・おそらく息子さんが2015年マンブールについて語っている動画!」
です。youtube に上がってました・・こちらです!
https://youtu.be/LXwN1TGce6E
 おそらく息子さんじゃないか・・と書いたのは、昔お会いした時の奥様に似てると思うので・・間違ってたら失礼で申し訳ないのですが、そうじゃないかな・・と。
 内容はフランス語ですんで時間が無くまだ精査していないので、後程書けましたらアップします。
 因みに2015年ものの評価は見当たりませんが、アドヴォケイトは・・2011年までまともには評価してませんでした(80点台ですよ・・)が、
2012年 96 Points
2013年 95 Points


2012 Altenberg de Bergheim Grand Cru
アルテンベルグ・ド・ベルクハイム・グラン・クリュ 平行輸入品

14876
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ベルグハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥9,280 (外税)
【最高のアルザスワインです!!今回は並行輸入品ですがコンディションも良く、価格も非常にリーズナブルです!年末年始にもいかがでしょう?】
 マルセル・ダイスの看板ワインのひとつ、アルテンベルク2012とシュナンブール2013です。13種類のアルザス品種全てを一緒に栽培しています。混醸では無く、混植・・です。通常は全ての品種の開花時期や収穫時期が異なるのが普通ですが、一緒に栽培することで同時になる・・と言う不思議を実践しています。
 やはり非常に複雑な味わいですが、見事に一体感のある味わい・・グラスの写真が無いのが残念ですが、
「ワイン会に出すと全て持って行ってしまうアイテム」
でも有ります。
 何せ・・エチケットがまぁ~・・非常に細かな独特の装飾で飾られ、美しいです。そして飲んで・・ビックリ!・・です。
 ほんのり甘さが有るヴィンテージも有りますが、豊かでバランスの良い酸がキッチリ有るので、甘いとは思わないかもしれませんし、年を経ると徐々にドライになって行くようです。(以前、同じものをかなりの年...


2012 Schoenenbourg Grand Cru
シュナンブール・グラン・クリュ

13523
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
リクヴィール
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥12,280 (外税)
【ワイン会に出すと常に良いところを持って行ってしまうマルセル・ダイス、珠玉のグラン・クリュです!美味し過ぎます!2012年はアドヴォケイト97Points!!】
 ほんのりと甘みを含んだ膨らみの有る仕上がりになることが多いシュナンブールです。熟成と共に徐々にドライな方向に向かっていきます。今回は飲んではいませんが、これを不味いという人は、アルコールが嫌いでなければ・・・存在しないでしょう。奥深く、幅広く、天に抜けてゆくような美しいワインです。
 2012年ものにアドヴォケイトは97ポイント 飲み頃 2020~2045 と言う巨大な評価で応え、その素晴らしさを追認したようです。他のメディアではそれ以上付けているヴィンテージは数多く有りますが、アドヴォケイトは96ポイントが最高だったと思います。
 他には La Revue du Vin de France 18/20 Points
Wine Enthusiast 96Points
と言う評点のようです。
 それにしても、このエチケットの美しさ、細かい装飾は素晴らしいです。...


2012 Burg Cru d'Alsace le Vignoble Feodal
ビュルク・クリュ・ダルザス・ル・ヴィニョーブル・フェオダル

13522
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥6,890 (外税)
【・わおっ!・・マルセル・ダイスの進化も極まりつつあるようです!】
 懐かしいですね・・1980年代のマルセル・ダイスを一応知る者としましては、
「・・ここまで来たか・・」
と言う高揚した気持ちと、
「・・・一体・・どこまで行くのよ・・」
と言うような不安な気持ちとが交錯します。
 1980年代から1990年代初頭のマルセル・ダイスは、まだビオディナミに傾倒することなく、重厚長大で古典的・・と言うか、普通な造りをしていました。
 しかしながらそのワインの持つ「オーラ」と、飲んでみて感じる「圧倒されるほどの凄み」は、ワインを好む者にとってみれば唯一無比の存在でした。
 それがどうでしょうね・・1997年までは覚えていますが、So2をそれなりに使用する醸造を徐々に止めて行き、勿論、畑仕事はそれよりも早くビオ由来のものに変更して行ったように感じます。noisy がマルセルに東京で出会ったのもその後のワインのリリース頃かと...


2012 Mambourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ

12358
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥12,000 (外税)
【ピノ種大集合の白ワインです!しかも良年2011年ものです!】

1.5ha。平均樹齢15年。ピノ・グリ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、ピノ・ブラン、ピノ・ブーロの混植。第三紀の石灰岩と泥灰土基盤で、表土の石灰・マグネシウム層に陽光がたっぷりと降り注ぎます。テロワールから見たぶどうの特長は、タンニンがとても力強く、かつまろやかという点で、ヘクタールあたり15~20ヘクトリットルという超低収量と相まって、口に含んだときの巨大なスケール感の源となっています。この畑は風が強いため貴腐菌がつかず、ダイスのグランクリュ唯一の辛口です。心深く感動させられる作品です。
(↑エージェント情報)
 noisy も大好きなマンブール・・・。これだけは毎年欠かさず購入しています。
 なお、混醸と混植を間違えないようにしてくださいね。ダイスのグラン・クリュは、「混植」で、ひとつの畑に様々な品種が混ざって植えられているんです。別々に収穫して醸造、後でブレ...


2011 Mambourg Grand Cru
マンブール・グラン・クリュ

10766
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
シゴルスハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥11,990 (外税)
【ピノ種大集合の白ワインです!しかも良年2011年ものです!】

1.5ha。平均樹齢15年。ピノ・グリ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、ピノ・ブラン、ピノ・ブーロの混植。第三紀の石灰岩と泥灰土基盤で、表土の石灰・マグネシウム層に陽光がたっぷりと降り注ぎます。テロワールから見たぶどうの特長は、タンニンがとても力強く、かつまろやかという点で、ヘクタールあたり15~20ヘクトリットルという超低収量と相まって、口に含んだときの巨大なスケール感の源となっています。この畑は風が強いため貴腐菌がつかず、ダイスのグランクリュ唯一の辛口です。心深く感動させられる作品です。
(↑エージェント情報)
 noisy も大好きなマンブール・・・。これだけは毎年欠かさず購入しています。
 なお、混醸と混植を間違えないようにしてくださいね。ダイスのグラン・クリュは、「混植」で、ひとつの畑に様々な品種が混ざって植えられているんです。別々に収穫して醸造、後でブレ...


2011 Schoenenbourg Grand Cru
シュナンブール・グラン・クリュ

12357
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
リクヴィール
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥11,880 (外税)
【ワイン会に出すと常に良いところを持って行ってしまうマルセル・ダイス、珠玉のグラン・クリュです!美味し過ぎます!】

 やや甘みを含んだ仕上がりになることが多いシュナンブールです。熟成と共に徐々にドライな方向に向かっていきます。今回は飲んではいませんが、これを不味いという人は、アルコールが嫌いでなければ・・・存在しないでしょう。奥深く、幅広く、天に抜けてゆくような美しいワインです。
 2011年はアドヴォケイトの評価が見当たらず、
La Revue du Vin de France 18/20 Points
Stephen Tanzer 93Points
と言う評点のようです。
 それにしても、このエチケットの美しさ、細かい装飾は素晴らしいです。味わいも見た目も存在感が凄いです。そろそろ息子さんがドメーヌ・マルセル・ダイスでも醸造しているようですね。是非ご検討くださいませ。
「何かをよくしようと思ったら、それは愛によってのみ可能だ」。ジャン・ミシェルの主張は、つ...


2009 Altenberg de Bergheim Grand Cru
アルテンベルグ・ド・ベルクハイム・グラン・クリュ

10371
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ベルグハイム
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥11,250 (外税)
【わお!!!】
 マルセル・ダイスの看板ワインながら、日本にはなかなか紹介されなかったアイテムをご紹介します。エクスクルーシヴの関係でしょうかね。アルテンベルク・ド・ベルクハイムは、業務用には流れているようですが、一般向け、ワイン屋向けには余り出てきませんでした。今回は正規の扱いですが、受注発注みたいな感じです。
 アルテンベルク・ド・ベルクハイムは、アドヴォケイトでも常に高い評価で・・・実にレアなアイテムです。今回は少量のみ・・・確保しました。グレートイヤーの逸品と言えるでしょう。ホント、この数年の間は、ボトルを実際に見る事も無かったです。
今回はどちらも飲めていない・・・希少なキュヴェです。マルセル・ダイス・ファンの多いnoisy のお客様には、この位のご案内で充分伝わるかな?と思います。
 因みにアドヴォケイトはこの2009年ものは評価が見当たらず、
La Revue d...


2009 Schoenenbourg Grand Cru
シュナンブール・グラン・クリュ

9958
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
リクヴィール
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥11,180 (外税)
【La Revue du Vin de France は19/20 Points!マルセル・ダイス、珠玉のグラン・クリュです!】

 やや甘みを含んだ仕上がりになることが多いシュナンブールです。飲んではいませんが、これを不味いという人は、アルコールが嫌いでなければ・・・存在しないでしょう。奥深く、幅広く、天に抜けてゆくような美しいワインです。
 2000年、2004年に続いて2006年もアドヴォケイトで96ポイントです。2009年は見当たらず、ラ・ルヴェ・デュ・ヴァンが19/20Points と凄い評価、ルカ・ガルディーニ(29歳で2010年世界ソムリエコンクール優勝)さんが95Points と、もう高いこのレベルで安定しています。
「何かをよくしようと思ったら、それは愛によってのみ可能だ」。ジャン・ミシェルの主張は、つまるところ4つに集約されます。1) なによりも、根を深く伸ばさなければならない。ビオディナミもその手段にすぎない。2) テロワールの個性は、品種の個性を凌駕する。3) クローン樹から...


2009 Burg Cru d'Alsace le Vignoble Feodal
ビュルク・クリュ・ダルザス・ル・ヴィニョーブル・フェオダル

11637
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥6,590 (外税)
【ダイスが進めるアルザス・プルミエ・クリュの代表格!複雑で滑らかなやや甘口!蜜のニュアンスに果実とスパイス!13品種の混植です!】
 「封建的な葡萄栽培地」と訳すのでしょうか・・・「le Vignoble Feodal」(レ・ヴィニョーブル・フェオダル)。
 マルセル・ダイスが自称で言い始めた「アルザス・プルミエ・クリュ」ですが、実際に原産地呼称に入るように運動しているようです。
 このアルザス・プルミエ・クリュは、ブルゴーニュのようなテロワールの違い、優位性をAOC認定しようと言うものです。特にマルセル・ダイスは、アルザスの多くの生産者がするような、
「品種別の栽培・醸造」
にまったくこだわりが無く、むしろ、「混植」(品種別に植えない)にこだわっていて、あくまで葡萄品種は「畑の個性=テロワールの表現」をするために混ぜて植えた方が良い・・と言う考えによるものです。
 混植することによって、本来なら品種ごとに開花時期や収穫時期に違いが出るものが、お互いに影響しあって、「一緒に収穫できるように...

2000 Rotenberg
ローテンベルグ

1710
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥7,900 (外税)
【 もの凄い出来..だそうです..】
 リースリング、ピノ・グリ、シャスラ、ピノ・ノアールの混醸による、自称プルミエクリュです。ただし、ツィント・ウンブレヒトさんも造ってますよね..。IWC 92~94 Points、アドヴォケイト94Points で揃っています。...


2000 Grasberg
グラスベルク

1709
自然派
白 辛口
フランス
アルザス
ドメーヌ・マルセル・ダイス
750ML 在庫  完売
¥8,900 (外税)
【 自称プルミエクリュの畑です..】
noisy も初めて見た畑のワインです。ダイスは、グランクリュの畑の上下にある区画の良い部分を、ブルゴーニュに見立てて「プルミエ・クリュ」と呼んでいます。勿論のこと、AOCの規定には有りません。今回ご紹介のグランクリュ畑「アルテンベルク・ド・ベルクハイム」 の北東に位置するモノポールだそうです..。
何しろ凄いのはアドヴォケイトの評価ですね。94 Points で「旨いが飲むのは2006年から..」と言っています。IWCタンザーさんも 91~94Points です。
...