● 初めての扱いになります、クロ・フロリデーヌをご紹介します。この・・アドヴォケイトに寄りますと、
「発見された!」
との表現で大絶賛されたソーヴィニヨン、セミヨンブレンドの高級白ワインは、noisy のところでも数奇な運命を感じるような状況でして、
「昨年亡くなられたドゥニ・デュブルデュー教授所有」
で有って、
「あのシャトー・ドワジ=デーヌを継承・所有」
した偉大な方なんですが、ちょうどこの間、1996年と1997年のこれを・・・

破格なプライスでご紹介させていただいたばかりですよね・・。
まぁ、ちょっと狙っては居たんですが、ピッタシなタイミングでは無かったものの、
「グレートな白ワインを造った研究者で有り、エノロジストでも有るデュブルデュー教授の極甘口と極辛口!」
を、「熟成」をテーマにご紹介出来る・・・と思っていたんですね。
なので、数は無いものの、今回は3ヴィンテージともテイスティングし、その比較と共に、
「実に奥深いワインの熟成」
を知っていただけたらと思います。
勿論、美味しいタイミングでワインが飲めるのは喜ばしいことでは有りますし、望ましいですが、
「そんな経験ばかりだとワインの本質に気付かないまま提供者に文句ばかり言って一生を終える残念な人」
になってしまいますんで・・。是非、様々な角度から検証していただけると本当に楽しいですし、このように「垂直で飲めると」すると、もしかしたらその本質に気付くことが出来るんじゃないかな・・などと思います。偉そうですみません。
■エージェント情報
世界有数のコンサルタントとしてワイン界にひときわ強い影響を及ぼしてきた白ワインのスペシャリストが、ドゥニ・デュブルデュー教授です。デュブルデュー家のワインは「ワインのあるべき姿」を純粋に表現しており、偉大にして純粋なアロマが特徴です。