ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

マリー・クルタン

マリー・クルタン

フランス Marie Courtin シャンパーニュ
Marie CourtinDomaine index -- Open All Column
● シャンパーニュの新規取り扱いの生産者さんをご紹介させていただきます。中々に良いです。女性ですね・・ドミニク・モローさんと言います。

 最近流行の・・オーブの生産者さんです。ユリス・コランやセドリック・ブシャール、ベルトラ・ゴートロと言った大人気生産者が続々と誕生している地域です。シャンパーニュではもっとも南の地域ですね。

 であのビオディナミの巨匠、ピエール・マッソンに師事し、フルーリーやベルトラン・ゴートロとも友人同士で切磋琢磨し合っているとのことで興味を持ち、一通り仕入れさせていただきました。

 するとどうでしょう・・。noisy 的には、

「オーブのビオ系シャンパーニュに有って、最もミネラリティが前に出た切れ味鋭いシャンパーニュを生み出す生産者」

だと感じました。

 硬質なガラス、クリスタルのような滑らかさがオーブでは定番ともいえる「柔らかさ」に行かず、また、オーブらしい「柔らかな酸バランス」に留まらずに「大きな酸バランスのパレット」を描ける味わいです。

 唯一、ユリス・コランやセドリック・ブシャールと同様なのはガス圧が高く無い点でしょうか・・。そのようなスタイルなので、

「オーブでは女性が造るビオ系シャンパーニュで有りながら、最もシャープで男前!?」

なイメージです。

 まぁ、今回ご紹介の中ですと、「ロゼ」だけはそれらに当たりません。このロゼは・・

「ベルトラン・ゴートロが造った!」

と言いたくなるほど・・似ています。


 また、海外メディアの評価も高く、ユリス・コランやセドリック・ブシャールの次は彼女じゃないか?・・みたいな、ちょっとワイン屋的スケベ根性も出ちゃってるかもしれませんけどね。

 ふんわり柔らかくガスがきつく無く飲みやすい・・軟派じゃない、硬派のシャンパーニュです。是非飲んでみてください。


 フランソワーズ・ベデルを彷彿とさせる女性ビオディナミ生産者が、オーブに誕生しました。挑むはオーブの魂、ピノ・ノワール100%によるブラン・ド・ノワール。

「子供の頃から、化学薬品をまったく受けつけない体質でした。病気になったら、ホメオパシーなどで治癒していました」

というドミニク・モローが、女性ヴィニュロンヌとしての人生を選択した時、最初からビオディナミを志向したのは自然な成り行きでした。「DRC」、「ルフレーヴ」、「コント・ラフォン」、「ディディエ・モンショヴェ」らにビオディナミを教えた巨匠ピエール・マッソンに直接師事。ポリゾ村のRM、「Piollot Père et Fils」に嫁いでオーブに来てからは、シャンパーニュにおけるビオディナミの先駆者ジャン・ピエール・フルーリーや、ベルトラン・ゴートロらとの交友を育みながら、夫から譲り受けた畑で実地に栽培実験を行ってきました。

 「私にとって本当に幸いだったのは、義父が、1970年からのセレクション・マサル(マス選抜)の成果として、素晴らしいピノ・ノワールの古樹を残してくれたことです。ビオディナミによって、古樹のポテンシャルをさらに深いところから引き出すことができました」
(ドミニク・モロー)。

 小区画からの単一品種でのワイン造り、古樹の尊重、樽発酵といった技法や、「畑の個性を表現したい」という彼女の哲学には、彼女が学んだブルゴーニュの影響が強く表れています。

 尚、メゾン名の「マリー・クルタン」は、同じくぶどう栽培家だった彼女のひいおばあさんの名前で、農薬や化学肥料を一切使用せず、馬による耕作を行っていたマリーさんへの敬意を込めて命名されたものです。


2018 Champagne Indulgence Extra Brut Rose
シャンパーニュ・アンデュルザンス・エクストラ・ブリュット・ロゼ

17309
自然派
ロゼ 辛口
フランス
シャンパーニュ
オーブ
マリー・クルタン
750ML 在庫  完売
¥12,090 (外税)
【えっ?・・これ、マリー・クルタンのロゼですか?・・イメージはベルトラン・ゴートロにそっくりです!】
 むしろヴェット・エ・ソルベのロゼより緻密です。めっちゃくちゃドライです・・セニエなので、少し「タンニン」を感じますし、ザクロや潰したチェリーのニュアンスが漂います。
 色合いを撮るのを失敗していまして、余りハッキリ写ってませんでした・・すみません。
 でも、「はっ?」と目を奪われるような美しいロゼ色でして、これには関心を寄せられますよ。
 泡もこのキュヴェだけはそこそこに旺盛でして・・まぁ、おそらく「タンニン分」の寄与なのかな・・と思います。
 タンニンがそれなりには有るので、このロゼはむしろ、牛肉、ジビエなどの肉系とも相性が良いと思います。ただし・・
「今、単独で(このシャンパーニュだけで)飲むのは余りお勧めしない」
です。
 なぜって・・まだタンニンが完全には溶け込んでいないから・・です。しかしお料理と合わせるのでしたら反対にお勧めします。...


N.V. Champagne Presence Extra Brut
シャンパーニュ・プレザンス・エクストラ・ブリュット

17308
自然派
白 辛口
フランス
シャンパーニュ
オーブ
マリー・クルタン
750ML 在庫  完売
¥12,350 (外税)
【マリー・クルタンのトップ・キュヴェの一つ!シャルドネ主体に少々のピノ・ブラン・・これがまた結構に旨いです!オーブを代表するワインになるかもしれません!】
 マリー・クルタンのシャルドネも非常に美味しいので期待して臨んだテイスティングでした。シャンパーニュでは珍しく、
「ピノ・ブラン」
を33パーセントほどブレンドしたシャンパーニュです。
 まぁ・・余りピノ・ブランをフランス北部で意識したことが無いので、「大丈夫なのか?」と一瞬思いましたが、ヴァーゼンハウスのピノ・ブランも滅茶旨いじゃないですか・・いや、飲んだことの有るか確か判らないかもしれませんが、ヴァーゼンハウスの初年度は驚きました。
 白のトップキュヴェがピノ・ブラン!・・しかもこの「プレザンス」ほどの価格だったんですから。
「・・あのさ、ドイツのピノ・ブランが12000円上代って・・売れると思う?・・しかも飲めないんでしょ?」
と、散々・・お話し合いをしたものです。結果、
「じゃ、全部1本ずつ・・仕入れてテイスティングするから」
と言う...


2016 Champagne Concordance Extra Brut
シャンパーニュ・コンコルダンス・エクストラ・ブリュット

17307
自然派
白 辛口
フランス
シャンパーニュ
マリー・クルタン
750ML 在庫  完売
¥12,350 (外税)
【コンコルダンスって・・あの空を超速く飛んだ・・?ドザージュ・ナチュール、サンズ・ナチュール、そしてすべてがナチュールのピノ・ノワールV.V.です!】
 時に海外メディアでは95ポイントも付く、ピノ・ノワールのヴィエイユ・ヴィーニュです。こちらは何と、
「So2無し」
「ドザージュ無し」
 そして栽培もナチュールのトリプル・ナチュールです!・・しかも高い評価のヴィンテージには95点も付く訳ですね・・2016年もののコンコルダンスの評価は見当たらないので判りませんでしたが、2014年ものではザ・ワイン・フロントが95ポイントも付けていました。
 味わいですが、マリー・クルタンのピノ・ノワールに共通な、
「硬派」「泡の引けは速め」「ガス圧は低め」「酸が滅茶美味しい」「完全エキスの超ドライ」
がすべて有効です。
 そして、マリー・クルタンのピノ・ノワールのシャンパーニュの中では・・
「最も柔らかで優しいふんわり感のあるオーブのシャンパーニュ!」
です。
 ですが・・それでも硬派ですよ・...


2017 Champagne Eloquence Extra Brut
シャンパーニュ・エロカンス・エクストラ・ブリュット

17306
自然派
白 辛口
フランス
シャンパーニュ
オーブ
マリー・クルタン
750ML 在庫  完売
¥11,290 (外税)
【ピノ・ノワールだけかと思っていたら、このシャルドネが凄く良い!・・瞬間ユリスを思わせますが、酸の大きな丸いパレットで打ち消しに来ました!硬派でキレの良いシャルドネです!】
 良いですね~・・旨いです!・・シャルドネの味わいの水平的な拡がりと高域に伸びて行くアロマが高質感を感じさせてくれます。
 コート・デ・ブランの一流どころのシャルドネが持つ独特の香りに近いものは有りますが、やはり流石にそこにはまだ到達できていないか・・と思いますが、それでもやはり、
「マリー・クルタンのシャンパーニュは酸の組成が素晴らしい」
のと、
「クリスタル風のミネラリティがこのシャルドネもコーティングしていて、ツヤツヤと流れるように喉を目指し、ノーズにアロマを振りまいてくれる」
んですね。
 それを支えているのはなんと・・あまり持続性が高く無い泡・・なのかもしれません。余りに泡がしっかりしていると、喉に行く前に一度「構えてしまう」かと思うんですよ。そこのところが何ともスムーズでして、旨味たっぷりのエキス味が喉近くの味蕾をしっかり刺激してくれ、美味し...


2016 Champagne Extra Brut Efflorescence
シャンパーニュ・エフロールサンス・エクストラ・ブリュット

17305
自然派
白 辛口
フランス
シャンパーニュ
オーブ
マリー・クルタン
750ML 在庫  完売
¥9,990 (外税)
【海外メディアも93~95ポイント付けるピノ・ノワールのヴィエイユ・ヴィーニュ!切れのある濃密なミネラリティと酸の美味しさ、ご堪能下さい!】
 基本的にドザージュをしないナチュール(ノン・ドゼ、ブリュット・ナチュール)ですから、超辛口です。
 ですがピノ・ノワールでそれをやりますと、お上手でない造り手さんだと・・ただ酸っぱいだけ・・旨味も感じられずに刺々しくなってしまいます。
 その点、このヴィエイユ・ヴィーニュは濃密でもちろん超ドライながら、エレガンスを湛えた旨味がしっかり有るんですね。マリー・クルタンらしい硬質なガラス、クリスタルなコートが滑らかに感じられ、適度な中域の膨らみからの大きな構成を感じさせる深い味わいが有ります。
 泡質は持続性はさほどではないですが、細やかで滑らかです。むしろマリー・クルタンは、
「ワインとしてのシャンパーニュ」
を目指していると思われ、ガスを強くしたい・・とか、クリーミーな持続性の有る泡を仕込みたい・・とかは考えていないと思われます。
 これも何度も言いまし...


2018 Champagne Resonance Extra Brut
シャンパーニュ・レゾナンス・エクストラ・ブリュット

17304
自然派
白 辛口
フランス
シャンパーニュ
マリー・クルタン
750ML 在庫  完売
¥7,290 (外税)
【透明なクリスタル感をコートした美しいピノ・ノワール!・・オーブの温かささえ包み込んだ冷ややかな切れ味鋭い酸!・・一瞬目を覚まさせられる本格派シャンパーニュです!】
 とても美味しいブラン・ド・ノワールです!シャンパーニュ地方で最南のオーブのワインですが、そんなこと・・もしかしたら感じないんじゃないでしょうか。酸バランス的にはアンボネイの秀逸なG.C.ピノ・ノワールに近い感じがします・・が、わずかに届かないかな・・と言う感じです。まぁそりゃぁそうでしょう・・あちらは古くからのグラン・クリュ、オーブは格付け無しですから。
 しかしながらその格付け無しのオーブから、大人気生産者が複数生まれているのも事実で、
「今やグラン・クリュも顔が無いかも・・」
と思ってしまうほどに、価格も人気も衰えが有りません。ただし、周りの取り巻きさんに余りに持ち上げられてしまうと・・生産者さんもきっと何か勘違いしてしまうんですね。それでおかしくなってしまったドメーヌを何軒か知っています。
 このマリー・クルタンを運営するのはドミニク・モローさん・・女性です...