限定数量で仕入れたので・・飲んでいません。非常にバランスの良い香りと味わいのようです。
まぁ、「戦国最強」とは・・凄い名前ですよね~。おまけに「十字紋」ですから・・。
でも詳しいことは知りませんが、丸に十文字が島津の家紋・・としますと、単に「十」と毛筆体で書かれたのは加治木島津家の家紋なのかな?・・と思います。
島津の退き口・・有名ですよね。noisy でもその位は知ってます。関ヶ原の戦いで西軍(豊臣方)につくことになった島津義弘は、兄義久と仲違いしながらも少数の兵を集めて陣を張った訳ですが、小早川秀秋の裏切りで西軍が総崩れ・・もはやこれまで!・・のところを家臣団に止められ、戦場のど真ん中から脱出する・・と言う話しです。
東軍の家康の本陣めがけて突進、福島正則と刀を合わせた直後、その脇を通り抜け、捨て奸(すてがまり)と言う戦法で大将を逃がすと言う・・決死の...