非常に美味しかった2016年のクラ・ルージュです。エージェントさんが出し渋ったのが判る気がします・・最初は12本しか予定されなかったので、
「1本飲んだら・・もううちの利益は無いでしょ?」
と、ちょっとだけ脅しました・・。そしたら24本にしてくれましたので1本テイスティングできました・・。小学生か・・。
下級クラスのワインは、どうしてもヴィンテージの出来不出来の影響を受けやすいんですね。今一つの出来だと、どうしても下級の葡萄を使わざるを得ないんです。
でも良い年ならどうでしょうか?・・そう、良い年だと下級クラスのワインは・・余り造らないんですよ。
ただし、ボノームではこの「蔵」は上級クラスでは無い・・と言うだけで、決して下級では無いので、それなりには出来たはずなんですね。
ガメを主体にカベルネ・フランを3割ほど加えていますが、この位のバランスの...