いや~・・昔の価格を調べるのも大変ですが、この頃はまだまだ安かったですね・・。でも干支もしっかり回ってしまっていますので、流石にその頃の価格では出すわけには行きません。
なので申し訳ありませんが、2016年のクロ・サン=ジャック1本のプライスより大幅に安い価格でご案内致しますので、ご希望がございましたらお早めにご検討ください。自画自賛になってしまいますが保存状態は非常に良いように見えます。エレガント系の淡目の色合いがほんのり熟した良い感じです。
2005年ジュヴレ1級クロ・サン=ジャック1本と2005年ジュヴレ1級シェルボード1本の計2本のセットです。


以下は2007年に書いたコラムより転載しています。
━━━━━
【やっぱり素晴らしい!!】Adv IWC
2005 Fourrier Gevrey Chambertin Clos St Jacques (94-95) 92-95
2005 Fourrier Griottes Chambertin(93-94) 93-95
2005 Fourrier Gevrey Chambertin Combe Aux Moines (92-93) 91-94
2005 Fourrier Morey St Denis Clos Sorbe (91-92) ----
2005 Fourrier Gevrey Chambertin Cherbaudes (91-92) 90-92
2005 Fourrier Chambolle Musigny les Gruenchers (91-92) 89-91
2005 Fourrier Gevrey Chambertin les Champeaux (90-91) 90-93
2005 Fourrier Chambolle Musigny (90-91) 87-89
2005 Fourrier Vougeot les Petits Vougeots (90-91) 87-89
2005 Fourrier Gevrey Chambertin les Goulots (89-91) 89-92
2005 Fourrier Gevrey Chambertin Aux Echezeaux (89-90) 89-91
2005 Fourrier Morey St Denis Clos Solon(88-89) 87-89
2005 Fourrier Gevrey Chambertin Champs Perrieres (88-90)
2005 Fourrier Gevrey Chambertin Vieilles Vignes ------ 88-91
余りに飲めないので、アドヴォケイトとIWCのポイントを参考にされてください。noisy が飲めたのは、村名ジュヴレ、シェルボード、シャンボール・レ・グリュアンシェルの3アイテムのみでした。
村名ジュヴレはまだ早いにせよ、ソフトで厚み有るテクスチュアで何とか美味しくいただけます。2004年もとても美味しかったが、確実に上回っていると思います。良い年ということで、かなり粘ったものの、数量が無いことと人気があることを理由に価格の交渉は出来ませんでした。
1級のジュヴレ=シャンベルタン・シェルボードは、やや軽めに仕上がるテロワールながら、精緻さに満ちていて品が有ります。これはすぐには栓を抜かず、2年ほど置くのが良いと思います。
シャンボールの1級グルアンシェルは、ゾクっとしてしまうほど紫のアロマが深く、シャンボールとしては力強いタイプです。飲めなくは無いものの、こちらもタイミングを計りつつ、楽しんで欲しいと思います。
3アイテムに共通するのは、やはりフーリエらしいソフトで精緻なテクスチュア。まだ半透明な部分に色気を滲ませる手前の状態です。やっぱり旨いぞ!と思ってしまいました。
アドヴォケイトとIWCは、ものの見事に評価が揃っています。グリオットも流石ながら、クロ・サン=ジャックの大健闘が目立ちますね。ここは狙ってゆきたい所ですが・・・、今年は数も少ないため大変申し訳ない。グリオット=シャンベルタン2005はご尊顔さえ拝謁できない、という状況のようです。ほんの僅か・・・戴けなかったShopさんがほとんどだと巷の噂です。
お奨めしたいが数が無いので、ささやく程度にしておきます。来年はいったいどうなっちゃうのか、品質やら価格やらが心配な noisy でした。