ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ

フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ

イタリア Feudi di San-Gregorio カンパーニャ
● 扱いとしましたら・・何度目でしょうか?数度はご紹介したかもしれませんが忘れてしまいました・・・。近代的な設備で、実に評価の高いワインを生産しているカンパーニャの雄と言えるカンティーナです。

 しかしながら・・いつも言っていますが、正規の品質が良く無い・・・。そんなもんで、出来るだけ避けてきた造り手です。今回はブローカーから買いましたが・・非常に旨いです。


2020 Cutizzi Greco di Tufo
クティッツィ・グレコ・ディ・トゥーフォ

16798
自然派
白 中口
イタリア
カンパーニャ
タウラージ
フェウディ・ディ・サン=グレゴリオ

■海外メディア情報
94 Points Luca Maroni
93 Points Wine Enthusiast
92 Points The Wine Adovocate
92 Points Doctor Wine
92 Points James Suckling
90 Points Vinous
90 points / ★★★ Veronelli
★★ Gambero Rosso
★★★★ Bibenda

■エージェント情報

 グレコ種100%で醸されるDOCGの白ワイン「クティッツィ・グレコ・ディ・トゥーフォ」!
「クティッツィ」はアヴェッリーノの方言で「栽培できない」という意味だそうで、これはクティッツィの畑が急な斜面にあり、土が滑り落ちてしまうので耕すことができないという理由から付けられた名前なのだそうです。
 また、同区画は標高700mにも達する場所に位置しており、これは全イタリアDOCの中でも屈指の高さだとのこと。そしてトゥーフォというコムーネは優れた石灰質土壌になっており、これによってグレコ種のブドウにミネラル感、フレッシュネス、余韻が加わるのだそう。金色の煌きが見られるワインは、鮮烈で長い香りを有し、グリーンプルーンやカンパーニャ特産の「マストアントゥオーノ(Mast'Antuono)」という梨のアロマ、そしてレッサーカラミント(ミントの一種)の芳香とトゥーフォ特有の際立つミネラルが感じられるとのこと。
 生魚や魚介類、水牛のモッツァレラ、スズキのアクア・パッツァ風、鯛のグリルなどと相性抜群という評!フェウディ・ディ・サン・グレゴリオが「最高のグレコ」としてリリースする「クティッツィ」ですが、ワイン評論の『エスプレッソ』誌が発行する日刊紙『ラ・レプッブリカ』では、このクティッツィを「赤ワインしか飲まない人を改心させる白ワイン」と絶賛したそう!そして2020年のパーカーポイントは92点!!夏の食材をふんだんに使ったご馳走と楽しんでみたいところです!
正規ではありません・・(^^
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥2,600 (外税) 
【このグレコ・ディ・トゥーフォ2020は物凄いです!・・圧巻な味わいにもう・・ビックリ!】
 飲んでみてビックリしましたが、その前に・・ボトルの重厚さにもビックリ。そして、このコラムを書く前に下調べでネットでメディア評価を探していて・・さらにビックリです。

 なんと・・あのルカ・マローニが94ポイントも付けているじゃありませんか!・・アンスージャストも93ポイントで・・絶対に高い点を付けるはずのアドヴォケイトの92ポイントを超えた評価・・と言うのもビックリ。

 そして、普通ならフィアーノの方が高い評価が出そうですが、

「実は noisy も、フィアーノのディテールの美しさに対し、このグレコの官能的な表現の素晴らしさと、どっちを上にすべきだろう?」

 などとテイスティングしながら考えていたんですね。

 なので、ルカ・マローニの94ポイントは一瞬驚きましたが、

「・・さもありなん・・良く見てるね~・・」

と・・ちょっと上から目線で・・つぶやいてみました。

 こんな言い方は良く無いかもしれませんので、独り言だと思って・・ください。

 野暮ったさが魅力でもあるグレコ・ディ・トゥーフォですが、ここまで冷ややかで密度の高い葡萄になると、また別格の姿になると・・初めて知りました。グレコと言うよりも、非常に凝縮し優れたソーヴィニヨン・ブランとも取れなくもない、物凄い表情を・・抜栓して15分ほどで見せて来ます。

 そりゃぁ・・驚きますよ。

「・・グレコ・・なんだよね・・?」

です。

 言ってみれば、・・あ、独り言ですよ・・ダグノーの素晴らしいソーヴィニヨンが一瞬見せる気品高い姿が・・少し熟したような官能感を伴って出て来た・・みたいなニュアンスなんですね。

 これって、ソーヴィニヨンの良さでも有り、時に強過ぎると・・キツ~イ一発・・で逃げ出したくなってしまう・・あれ・・です。

 しかしながら、そんな破綻は一切見せずに、清楚な面を無くさない・・んです。


 多分、想像に過ぎないんですが、ルカ・マローニもその辺りを評価しての94ポイントだと思います。noisy もリミッターを外してしまえば、その位の評価をするかもしれませんが、いつも冷静な noisy は、アンスージャストの肩を持つかな・・

 それにしても、こんなグレコは初めてでした。是非飲んでビックリしてください。絶対安いです。