ちょっと懐かしいでしょう?・・以前は正規エージェントさんから仕入れていたんですが、今はブローカー仕入れです。因みにこの下に2003年の新着から引っ張り出した写真とか稚拙な文章とかを貼り付けました。
因みにこの時のこのキュヴェ・パラディは8800円、グラスと箱が1350円でした。
「ん?余り・・高くなってない?」
そんな感じはしますよね。
なお余り買えなかったのですみません・・お茶を濁して終了です。
また、下の写真の化粧箱、ワイングラスは付属しませんのでどうぞよろしくお願いいたします。
以下は2003/12/27 に書かせていただいた超昔のレヴューです。
-----
【傑出したキュヴェ・パラディのバランスを是非一度経験下さい!】

こちらも一応タンザーさんのレヴューを掲載していますが、いつのワインか判りませんので、全く違うものを比較することにも成りかねませんのでご注意下さいね。ただ、いつも89~93位のポイントはついています。
とても複雑なシャンパーニュなんですが、比較軽やかでキレが良く、誰にも愛される味わいだと思います。濃厚さやガスの強さ、酸の強さは、何だかんだ言っても味わいにかなり影響があり、好き嫌いの分かれ目になります。しかし、シャンパーニュ本来、ワイン自体のクオリティとして考えれば、また飲み頃を考慮に入れないのであればたっぷり有った方が良いはずです。
そんな中で有る答えを出しているのが、ノンヴィンテージの「キュヴェ・パラディ」である、と思います。比較早く飲むのであればこれ以上のシャンパーニュは見つけづらいとさえ思います。クリスタル、という化け物シャンパーニュも有りますが、あれは羊の皮を被った狼みたいなもので、根本的に違うでしょう。絶妙のバランス、アッサンブラージュの粋を感じてください。