ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ドメーヌ・ルジューヌ

ルジューヌ

フランス Domaine Lejeune ブルゴーニュ
● 美しく優しいポマールの味わいを今に伝えるドメ ーヌ・ルジューヌをご紹介します。noisyも大好きな造り手で、シミジミ系ながらも旨みのエキスをしっかり持っていて、意外にもいつ飲んでも素直な美味しさを感じることができます。

 今回は非常にリーズナブルにマールを入手しました。今こんな価格で購入できるマールは・・まず無いでしょう。


N.V. Marc de Bourgogne
マール・ド・ブルゴーニュ

17344
自然派
白 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ルジューヌ

◆◆◆ ワインではありません。マール・ド・ブルゴーニュ・・ブランデー(蒸留酒)です。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥4,750 (外税) 
【非常にリーズナブルなマール・ド・ブルゴーニュです!】
 ルジューヌと言えば、ボーヌやポマールの古いワインを一杯貯蔵していて・・と言うか、ヴァン・ド・ガルドな味わいに仕上げた古風な造りなので、10年位貯蔵してからリリースしてくれると言う、非常に有難い・・リッチなドメーヌでした。

 なのでnoisy も時折ブローカーから仕入れてご紹介させていただいておりましたところ、ラシーヌさんが輸入し始めたので、そちらをしばらく扱っていました。

 ですが・・いつの間にかラシーヌさんも輸入を止めてしまいまして・・なのでそのままずっと切らしていたところ、またブローカーさんのリストからこのマールを見つけた・・と言う訳です。

「・・げげっ・・安!」

 一体幾らで卸しているのかと心配になってしまうほどのリーズナブルプライスです。これなら1本使って煮込み料理も出来るかもしれません・・勿体なく無いですよね・・(^^;; 勿論ですが noisy は味見しておりませんが・・ご検討くださいませ。


2014 Bourgogne Passtoutgrains
ブルゴーニュ・パストゥグラン

11684
自然派
赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ルジューヌ

◆素直に美味しい!
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥1,920 (外税) 


2014 Bourgogne Rouge
ブルゴーニュ・ルージュ

11685
自然派
赤 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ルジューヌ

◆ピュアでエレガントです!
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥2,880 (外税) 
【ポマールのドメーヌですが、ヴォルネイっぽいライトなミネラリティの健康的な味わい!2014年は2005年っぽい?】
テム」

 であることを忘れてはいけないでしょう。まぁnoisy自身、ダンジェルヴィーユが凄く良くなってるのには気付いていましたが、数が無いと飲めないので、たかがパストゥグランでも、ちゃんと飲んでご紹介できて良かったと・・思っている訳です。

 2014年のルジューヌさんのパストゥグランは、全体として非常に健康的、やや深い赤紫の色合い、とてもドライだが少しベリーがジャミーな果実感を持ち、軽やかなスパイスと軽やかな石灰系ミネラリティ、中域もしっかり膨らみ余韻も長め、まるでエレガント系ヴォルネイのワインを飲んでいるかのような印象を受けるものです。

 タイミング的にやや閉じ気味では有るんですが、この春くらいから徐々にその姿を開放的なものにしてくれると思います。ニュアンス的にはマルセル・ラピエールの2014モルゴン・サン・スフルに似た感じですので非常にピュアです。お勧めです。 一方のブルゴーニュ・ルージュですが、色合いの深みを見ていただくとお判りになるかと思います。ガメの入ったパストゥグランよりもやや淡く、その分、深遠なグラデュエーションを見て取れるかと思います。

 パストゥグラン同様にやや閉じ気味ですが、今飲んでも充分に楽しめるだけの要素の開放は有ります。とてもドライで甘みなどはまず有りません。よりヴォルネイ的で・・ヴォルネイ的と言うのは、コート・ド・ニュイ的な中間層・低層の中心よりも下に感じられるミネラリティ、つまりやや重めの金属的なミネラリティが少ない・・と言うことですね・・。ジュヴレは低層低域のミネラリティがたっぷり有り、それがアペラシオンの特徴とも成っていますし、シャンボールは石灰系の中層から高層に掛けての伸びやかなミネラリティ組成が特徴ですし、ヴォーヌ=ロマネはこの村ならではの中域の組成のバランスの良さと高域の複雑性を持ったミネラリティに特徴がある訳です・・・いや、大雑把に言って・・です。

 ヴォルネイ系は、中域の下の部分が少し少なく、低域はもっと少ない・・反面、中域の上から高域高層に掛けてはシャンボールに似たようなミネラリティですから、非常に雅(みやび)なニュアンスとして受けることが多いかと思います。

 食べ合わせでは、ジュヴレなどの重いミネラリティが少ない関係で、「甘さ」には余り相性が良く無いように思います。まず・・甘いものとは徹底的に合わないでしょう・・。このブルゴーニュ・ルージュはカミサンと一緒に飲んだのですが、散々に「酸っぱい~!」と叫ぶので、

「・・何か、甘いもの食べたでしょ?」

「・・・判る~?」

みたいな、しょ~もない会話をしたのを覚えています。酸っぱくて飲めなかったそうです・・キャンディを舐めてたとかど~とか・・。まぁ、そりゃ~酸っぱいですよ。

 でも、決してそんなに酸っぱいことはまず無いです。バランスの良い酸の構成をしていますので、普通に「甘くないお料理」とは相性も良いはずですし、魚系の料理でもけっして臭みが出てくるような要素は無く、非常にピュアです。樽っぽさも無いが良い感じの酸化熟成期間を持っていたと思います。

 パストゥグランほどのジャミーさは無く、むしろちょうど良い感じの熟をした葡萄を使用、エレガントなヴォルネイっぽいピノ・ノワールになっています。美味しいです。

 昨今はブルゴーニュワインの高騰で3千円を切るブルゴーニュが酷く減って来ましたが、ドメーヌものでピュア、2005年ぽい健康的な味わいが楽しめるワインでした。どちらもお奨めです!是非ご検討くださいませ!


2013 Bourgogne Passtoutgrains
ブルゴーニュ・パストゥグラン

11748
自然派
赤 辛口
フランス
ブルゴーニュ
ドメーヌ・ルジューヌ

■間違えて仕入れたんですが・・これは目茶素晴らしい!
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥1,890 (外税) 
【一押しのワインは何と・・間違えて仕入れたこのパスグラ!・・タイトに締まった滑らかなテクスチュアと品の有るアロマがソソリます!!】
 ついこの間まで、同じワインの2014年をご案内させていただきました。早々に無くなったので・・

「・・そうそう・・追加注文しなくっちゃぁ・・」


 ・・いや、駄の付く洒落です・・。・・でまぁ、早速発注したところ、息子から、

「前のとヴィンテージが違うけど、品物、間違って無い?」

と。


 いや~・・そんな筈は無いとチェックしてみると、何故かラシーヌさんの在庫が2013年になっていて、そのコードで発注していたんですね~・・。


「・・やっちまった~・・まぁ、いいか・・取りあえずそのまま置いておくしかないな・・」


 そんな訳で、2014年ものの発送が全て終了するまで、1カ月ほど放置していました。珍しく・・と言うか、5月の連休に入って品物の入荷も滞り、さすがにテイスティングするワインが無くなってきたところで・・


「そうそう・・」

とばかりに2013年のパスグラの存在を思い出したんですね。で、まぁ・・一応、飲んでみようと。


 そうしたらですね・・これが非常に旨いんですよ!・・2014年ものはジャミーな果実がしっかり有ってドライで、もう単純に美味しかったんですが、2013年ものの現況は全く違うんです。

 かなりタイトに締まった酒躯をしていて、まるでシャンボールのようなテクスチュア、果実にジャミーさは全く無く、確かにガメの存在をチェックしようとすると・・「これかな?」と思い当たる節はあるものの、縦構造を持った洗練された美しい姿に・・

「いや~・・旨い!・・却ってこの位の硬さを持っている方が滑らかだし高質な感じがする!」

と感じてしまったんですね・・。


 色合いも是非良くご覧ください。深い紫は何層も重ねたようですよね。単純な色合いはしていません。


 そうそう・・忘れてたんですよ・・このルジューヌさんちって、下級クラスも全く手を抜かないんです。なので、

「とても厳しい2013年ヴィンテージのパスグラも一生懸命に造ってしまった!」

のでしょう。


 もし、少し「カチッ」とした絹漉し風テクスチュアのシャンボール=ミュジニーがお好みのタイプでしたら、勿論そこまでのポテンシャルは無いにせよ、現在のこの味わいは、あなたを充分に納得させるに違い無いでしょう。

 それが証拠に・・この間違えて購入してしまった2013年のブルゴーニュ・パストゥグランを、全く販売しないまま、追加注文しちゃったんですから・・!売れる自信が有っての仕業です。

 なので、この美しいエキス系、ピュアな味わいのパストゥグラン、少し硬さを感じる現在が滅茶苦茶旨いです!蒸し暑くなり始めた季節ですが、やや冷え目でも旨いです!是非デイリーに・・特にブルゴーニュワインファンにはお勧めします!しかも2014年よりもさらにリーズナブルにご案内できました!!まだもう少し有るみたいですので、ガンガン飲んで見てください。超お勧めです!