ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

イル・ブォンヴィチーノ

イル・ブォンヴィチーノ

イタリア Il Buonvicino ピエモンテ
Il BuonvicinoDomaine index -- Open All Column
● 大人気のイル・ブォンヴィチーノ、瓶詰めシリーズです・・・。ビオディナミコで自分で育てた果実や野菜をジャムや油漬けにしてくれています。

 今回は目茶美味しそうなエクストラ・ヴァージンを始め、様々なフルーツ、野菜をご案内します。すでにヴィナイオータさんでも完売で、割り当てになっているものが多いので、これからのクリスマス、正月に向け、ストックされてはいかがでしょうか。



Il Buonvicino イル ブォンヴィチーノ

 アレッサンドリア郊外のカッシーネに広大な地所を所有するペヴェラーティ家は、36ヘクタールのブドウ畑を持ち、その大半にはモスカートが植えられており、ブドウを協同組合に売却してきた。1999年にアグリトゥリズモを始めた現当主イザベッラは、そこで供するワインを自ら生産すべく、2000年から少量だが自家醸造、自家ボトリングを開始する。
 畑では無施肥、不耕起、無除草による栽培をし、ボルドー液以外の農薬は一切使わず、セラーでも極めてナチュラルな醸造法を採用している。



おばちゃんの瓶詰めの勢揃い!!


N.V. Salsa Rubla
サルサ・ルーブラ

11010
自然派

イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

サルサルーブラ<ケチャップ> (トマト、酢、オイル、砂糖、生姜、マスタード、コーンスターチ、セロリ、玉ねぎ、クローブ、シナモン、塩)
320G 在庫  完売   ご注文数   本
¥890 (外税) 


N.V. Bagnetto Rosso
バニェット・ロッソ

11004
自然派

イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

■賞味期限2018年8月13日
バニェット ロッソ <トマトベースのソース>(トマト、パプリカ、パセリ、ニンニク、オイル、塩)
200G 在庫  完売   ご注文数   本
¥890 (外税) 


N.V. Sugo di Melanzane e Pomodoro
スーゴ・ディ・メランザーネ

12718
自然派

イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

茄子とトマトのソース <パスタソース>(茄子、トマト、オイル、オレガノ、塩)
古代品種のパスタと一緒に・・いかがでしょうか?
200G 在庫  完売   ご注文数   本
¥840 (外税) 


N.V. Marmellata di Peperoncini
マルメッラータ・ディ・ペペロンチーニ

10798
自然派

イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

丸唐辛子のジャム(丸唐辛子、ワイン、砂糖)
丸唐辛子のジャムって・・甘いのか辛いのか・・?
100G 在庫  完売   ご注文数   本
¥780 (外税) 


N.V. Peperoni in Agrodolce
ペペローニ・イン・アグロドルチェ

10177
自然派

イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

パプリカのオイル漬け (パプリカ、オイル、ワイン、酢、オリーブ、ケイパー、砂糖、塩、ニンニク)
200G 在庫  完売   ご注文数   本
¥780 (外税) 


N.V. Zucchini in Agrodolce
ズッキーニ・イン・アグロドルチェ

10179
自然派

イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

ズッキーニのオイル漬け(ズッキーニ、オイル、ワイン、酢、砂糖、塩、玉ねぎ、セージ)
200G 在庫  完売   ご注文数   本
¥780 (外税) 


N.V. Pomodori Pelati
サルサ・ディ・メランザーネ・エ・メンタ

11008
自然派

イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

茄子とミントのソース <パスタソース>(茄子、オイル、ニンニク、塩、ミント、バジル、黒胡椒)
200G 在庫  完売   ご注文数   本
¥780 (外税) 
【お~!!なんだこりゃ~!!】
 見ているだけでも楽しい瓶詰め類です。ジャムやオリーブオイルに漬けたものが多いですね。イザベッラおばちゃんがリグーリアの別荘地で育てている果実を、自分の家でお客さんに出すんでしょう・・。瓶詰めされた果実や野菜は、ものによっては香草類を使用しています。実に旨そうです・・。

 でもね~・・・なんちゅうか・・・、全部1個~3個しか入ってこなかったんですよね。試食ののやりようも無いじゃないすか・・・社長!それに30種類と言いつつも案内が有ったのは14種類だけ・・・後はどうなっちゃったのかな~!?・・食い物の恨みは恐ろしいぞ~!

 ま、冗談はそのくらいにして・・でも、実際店では好評で、すでにだいぶ無くなってきています。残りそうなら試食しようと・・・noisyもoisy も待ち構えています。それに、1個~3個を頑張って紹介してもね~・・労力に見合わないんだよな~!・・・ありゃ、また愚痴がでちゃいますね。

 とにかく美味しそうな手造り感満載の瓶詰めです。是非お試しください。2カ月も税関に留められたそうですから、次回からはもっと上手くやられるでしょう・・・。好評なら、次回はもっといただけるよう、プレッシャー掛けときますので~・・よろしくお願いいたします~。

■ 太田社長から

 実に2か月もの間、税関につかまっていた“隣のおばちゃん”こと、イル ブオンヴィチーノです!!!ワイナリーのあるところではアグリトゥリズモも営み、リグーリアには別荘を持ち、そこにはありとあらゆるフルーツの樹が植えられているということもあり、ジャムや様々な瓶詰類を作っていまして、それらを一通り入れてみました。全部で30種類…食品の輸入って大変ですね…。是非いろいろお試しください!!


2014 Leonardo Vino Rosso V.d.T.
レオナルド・ヴィノ・ロッソ V.d.T.

12716
自然派
赤 ミディアムボディ
イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

バルベーラ100%です。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥2,180 (外税) 
【!!】
「・・・あの~・・・おばちゃんの瓶詰めより少ない数しか来なかったんですが~・・・」

 レオナルド8本って・・一体どうしろっちゅうのかな~?小分けもこれ以上出来んじゃろ?と思うほどの数量しかこなかったので、期待していたバルベーラ・レオナルドのテイスティングも「おじゃん」です。

 noisy のところには、2002年のブォンヴィチーノのワインの登録も有りますから、足掛け十数年でたったこんだけか~?と思ってしまいますが、途中、野村ユニソンさんからヴィナイオータさんに移りましたんで、仕方が無いかな・・と。太田社長のところには熱狂的なファンが沢山いらっしゃいますんでね・・・。

 楽しみにされていた皆さんには申し訳有りませんが、今回は飲まずに案内申し上げます。お早めにどうぞ。


N.V. Sugo di Nonna Giulia
スーゴ・ディ・ノンナ・ジュリア

12717
自然派

イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

トマトソース<パスタソース> (トマト、バジル、セロリ、人参、玉ねぎ、パセリ、ニンニク、オイル、塩)
850G 在庫  完売   ご注文数   本
¥860 (外税) 
N.V. Pomodori Pelati
ポモドーリ・ペラーティ

10178
自然派

イタリア
ピエモンテ
イル・ブォンヴィチーノ

■特売です!
 ホールトマトです!瓶がでかい!原材料(トマト、香草、塩)

以前ワイン会で使わしてもらいました。
お客さんが買ってくれたものをワイン会で調理させていただくとはつくづくお客様に恵まれているなと感じます。

ただ、意外とこれが使い方が難しくて、結構ハーブ(おそらくディル?)が効いていて水煮っぽいです。ホールトマトという割にパスタには使いづらいです。
イタリアのトマトなので細長いサンマルツァーノ種だと思われるのですが、その時はそのままサラダにしました。
味が濃いのでそのままで結構好評いただきました。

もしパスタにするならトマトソースは別に用意してその中にカットして入れて具材として使う方がオススメです。
なのでペペロンチーノベースのパスタの具材としても使用できます。

Oisy的には結構ディルが強いので鰯のトマトソースなどに使いたいと思いました。その際パスタの上に生パン粉を香草と炒ったものをパラーと振りかければ気分は一気にシチリア風です!
850G 在庫  完売   ご注文数   本
¥1,080 (外税) 
【お~!!なんだこりゃ~!!】
 見ているだけでも楽しい瓶詰め類です。ジャムやオリーブオイルに漬けたものが多いですね。イザベッラおばちゃんがリグーリアの別荘地で育てている果実を、自分の家でお客さんに出すんでしょう・・。瓶詰めされた果実や野菜は、ものによっては香草類を使用しています。実に旨そうです・・。

 でもね~・・・なんちゅうか・・・、全部1個~3個しか入ってこなかったんですよね。試食ののやりようも無いじゃないすか・・・社長!それに30種類と言いつつも案内が有ったのは14種類だけ・・・後はどうなっちゃったのかな~!?・・食い物の恨みは恐ろしいぞ~!

 ま、冗談はそのくらいにして・・でも、実際店では好評で、すでにだいぶ無くなってきています。残りそうなら試食しようと・・・noisyもoisy も待ち構えています。それに、1個~3個を頑張って紹介してもね~・・労力に見合わないんだよな~!・・・ありゃ、また愚痴がでちゃいますね。

 とにかく美味しそうな手造り感満載の瓶詰めです。是非お試しください。2カ月も税関に留められたそうですから、次回からはもっと上手くやられるでしょう・・・。好評なら、次回はもっといただけるよう、プレッシャー掛けときますので~・・よろしくお願いいたします~。

■ 太田社長から

 実に2か月もの間、税関につかまっていた“隣のおばちゃん”こと、イル ブオンヴィチーノです!!!ワイナリーのあるところではアグリトゥリズモも営み、リグーリアには別荘を持ち、そこにはありとあらゆるフルーツの樹が植えられているということもあり、ジャムや様々な瓶詰類を作っていまして、それらを一通り入れてみました。…食品の輸入って大変ですね…。是非いろいろお試しください!!