
凄いですね。買い葡萄とは言え、本当に造っちゃうんだから、彼女の底知れぬパワーには本当に驚かされます。まあ、彼女を良く知る方なら、小柄ながらもそのエネルギッシュな活動には、
「・・・きっと彼女には、一日が36時間在るんだろう」
と、皆、思っているに違いありません。
茨城で日本酒も造っちゃいましたし、2016年の参院選にも出馬・・・今度は何がしたいんだ?・・と思う一面も有りますが、まぁ・・バイタリティが服を着て歩いている・・いや、ダッシュしているような彼女では有ります。
彼女に育まれることによって彼女のヌーヴォーにも反映されますから、我々もこのヌーヴォーをいただく事によって、その大きなパワーの分け前をいただけるんじゃないかと・・・・思っています。noisyとはほとんど年齢は変らないはずなんですが・・・、とても適いません。仕上がりをとても楽しみにしています!是非応援してあげてくださいね。

2023年ものは何と・・アンフォラ仕込みに挑戦中です。全てをアンフォラで仕込む訳では無さそうですが、アンフォラ仕込みがベクトル変換を担っている・・あの外向きエナジーの感覚を得て、どんなワインに仕上がってくるのか楽しみでしょう?
まぁ・・彼女は全く立ち止まることを知らない方ですから、何とかみんなを勇気づけたい・・とか、楽しんでもらいたい・・一心なんでしょう。
それに、順子さんのこのヌーヴォーは、本筋では「船便オンリー」のようです。順子さんと昔からお付き合いのあるショップには、今回の航空便オファーのお声掛けをされたと思います。
なので確か600本・・と言っていたはずです。価格も以前より少し高いように思われるかもしれませんが、現在の航空便運賃、トラック料金などと、今回のアンフォラ仕込み」などを考え合わせますと、
「・・意外にリーズナブルなんじゃない?」
と思えて来ます。
一番上のアンフォラの写真は発酵前、仕込んだ直後かな・・と思いますが、これはいかがでしょう?

アンフォラの上から「泡」が溢れちゃってますよね。正に旺盛な発酵をしています。
なので、単純に「マセラシオン・カルボニック」による発酵のキュヴェだけでは無く、このアンフォラで仕込んだ分と混ぜることになると・・予想されます。
ただし彼女、「直感の人」でも有りますから・・「航空便はアンフォラ」と言うパターンも無い訳では無いかも?・・なんてね・・思ってもいます。
ですから、どんなボージョレ=ヴィラージュ・ヌーヴォー2023年航空便に仕上がってくるかは、航空便をご購入いただいた方だけ..600本だけのお楽しみです。期待しましょう!・・是非ともご検討くださいませ!