フィリップ・カステジャ
フィリップ・カステジャ
フランス Philippe Casteja ボルドー
● プリムール品です。2012年のサンテミリオン・プルミエ・グラン・クリュ・クラッセB格付けで、アドヴォケイトも90~93Pointsと、古豪復活かと思わせる活躍・・・。重厚な香りと味わいを持つトロット・ヴィエイユです。
● 2012 Chateau Trotte Vieille A.C.Sant-Emilion Grand Cru Classe B
シャトー・トロット・ヴィエイユ A.C.サンテミリオン・グラン・クリュ・クラッセB
【メルロとカベルネ・フランが半々位・・・若いです!】
重厚な粘土の重厚で複雑スパイシーなアロマが特長のトロット・ヴィエイユです。昔は、確かに重厚で芳香も高く、官能的なスパイシーさお振り撒くワインでしたが、ん~・・・何か違うんだよな・・と言うような違和感が合ったのも事実かなと思います。なので、前評判ほどじゃないかな・・と言う感じだったのが、このところは凄く改善されてきているようで、アドヴォケイトも評価が高いです。
言ってみちゃえばまぁ、バランスなのでしょうね。畑の特長は出ているけれど・・・重厚だけれど・・・重過ぎる・・とか、香りは強いけれどちょっとエグ過ぎるとか・・そんな感性に直接響く部分に欠損が有ったと言うことでしょう。
やはり昔飲んだ味わいを思い出してしまって、
「・・・だいぶ・・良くなったんだろうな~・・」
などと・・ついつい購入してしまいました。
同じようなお気持ちの方も多いかと思います。ご検討くださいませ。
■エージェント情報
「トロットヴィエイユ」は、ボルドー市のネゴシアンが所有するプルミエ・グラン・クリュ・クラッセB! 畑は他のプルミエ・シャトーから離れており、サンテミリオンの東の台地、粘土質と石灰岩質の土壌にあります。
こちらのヒトデ石灰岩上に広がる土壌で育ったブドウは、なめらかなタンニンを持ちつつ、長期熟成に十分耐えるワインになると言われています。そして熟成が進むにつれ、アロマはどんどん複雑になり、素晴らしさを増してゆくとのこと…。この度入荷した2012年のプリムールも、長きに渡る熟成を経て、初めて真価を発揮する状態になるものと思われます! パーカーポイントは90-93点!
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved