|
イタリア |
■□ |
Terra di Limoni |
□■ |
カンパーニャ |
テッラ ディ リモーニ |
|
 カンパーニアは風光明媚な観光地です。断崖、急峻な斜面にへばりつくように家屋が密集していて絶景と言われています。そんなアマルフィ・コーストの急峻な畑で取れたアマルフィのレモンを使用して造られた、本物のリモンチェッロと言えるかと思います。
最も、良いレモンが入手出来るのであれば家庭でも簡単に造れます。
基本、冷凍庫でギンギンに冷やして・・・トロトロ状態で飲むのがお奨めです。
|
|
|
N.V. |
Liquore di Limone |
リクオーレ・ディ・リモーネ |
|
  
11973
7273
[Vin Nature]
リキュール
やや甘口
イタリア
カンパーニャ
■エージェントコメント 本場アマルフィの伝統的製法のリモンチェッロです。冷凍庫で凍らせて、小さなショットグラスでクイッといくのが似合います。
|
【本場アマルフィのリモンチェッロ!自然そのもののレモン風味、アルコール分30%の甘~いリキュールです!】 | 昨年の夏にもご案内させていただいたテッラ・ディ・リモーニのリモンチェッロが到着です。昨年は角張ったボトルでしたが、今回は通常の丸いボトルに入っています。
冷やして飲むんですが冷蔵庫じゃなくて冷凍庫、フリーザーですね・・・こちらでギンギンに冷やしちゃってください。
アルコール分が30度有りますんで、通常のフリーザーでは完全には凍りません。グラスもついでに入れておくと良いでしょう。
シチリアもレモンで有名ですが、リモンチェッロ用としてはやはりアマルフィに軍配が上がります。「リクオーレ・ディ・リモーニ」と言うのが正式な名前なのかもしれません。
レモンをアルコール度の高い蒸留酒に漬け込んでおき、水と砂糖で仕上げますので、原料となるレモンの良さが味わいにモロに影響します。急峻な傾斜地にあるレモン畑を以前TVで見ましたが、結構斜度は凄いです。
柑橘の香り、芳醇な甘さのあるリモンチェッロはついつい飲みすぎちゃいますんでご注意くださいね。 実に大きなリモーニです!. |
|
新着メンバー価格の商品は通常商品と送料サービス体系が異なりますのでご注意下さい。 |
|
|