ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ヴァレンティーニ

ヴァレンティーニ

イタリア Valentini アブルッツォ
ValentiniDomaine index -- Open All Column
● 大変お待たせいたしました・・・大量消費ワインのDOCに有って、きらりと光る個性を発揮しているエドワルド・ヴァレンティーニ。そこにはやはり、毅然としたワイン造りに対する哲学が有りました。目の届く範囲の畑から、収量を減らし、さらに良いものだけを選択する。その結果として、長熟さとエレガンス、高い評価を得たのです。
 もとから数が無いのも幸いしてか、高名ワイン評論家さんの目には入っていないようです。が、イタリア国内ではガンベロ・ロッソはじめヴェロネッリでも最高の評価を得ています。

 ヴァレンティーニさんのエクストラ・ヴァージン、2016年ものは全てのサイズで量が激減です。1カ月持たないと思います。今期は買い溜めされることをお奨めします。お早目にどうぞ。


2021 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

16865
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

待望の新物、2021年ものの入荷です。ですがこちらは入荷が少なく、おそらくこの数量で終了になります。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2023年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
500ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥5,200 (外税) 
【 この500MLは特に値上げが厳しいですが、利益率を下げて対応させていただいてますので安いはず・・。お早めにご検討くださいませ。】
【 お待たせしました!新もの到着・・・イタリア最高のエクストラ・ヴァージン!】

 今回は5リットルものも少量入荷しましたが、すべてのラインナップが極少量、しかも価格は上昇・・でも換算の価格は滅茶苦茶安くて、750MLに換算すると2700円ちょっと・・・という価格です。これをお待ちの方が多くて、散々お待たせしてしまったので、これだけのために今回の新着を書いているようなものです。

 それでも、やっぱり最高のオリーブ・オイルだと思います。新ものは香りも高く、むせるような複雑なアロマが有ると思います。やっぱりオリーブ・オイルは・・・本物はフルーツそのものなんだとの意識をされると思います。一瓶有ると、本当に幸せな食卓に変貌します。noisyは何にでもかけてトライしちゃいますが、昨今のお勧めは(時折書いているかもしれませんが)、刺身にお醤油とこのヴァレンティーニのオイル+生姜などの香辛料です。勿論、イタリアンにはベストマッチングですが、夕食がたまたま和食で、どうにもこうにも赤ワインが合わないぞ!と言う時に「ひと垂らし」。やってみてくださいね。超お勧めのオリーブ・オイルです!


2021 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

16866
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

待望の新物、2021年ものの入荷です。ですが入荷が少なく、あと店頭販売分を残して終了になります。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2023年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥5,980 (外税) 
【値上げが厳しいですが750MLがお得?・・こちらも相当頑張って値付けしました!】
【 お待たせしました!新もの到着・・・イタリア最高のエクストラ・ヴァージン!】

 今回は5リットルものも少量入荷しましたが、すべてのラインナップが極少量、しかも価格は上昇・・でも換算の価格は滅茶苦茶安くて、750MLに換算すると2700円ちょっと・・・という価格です。これをお待ちの方が多くて、散々お待たせしてしまったので、これだけのために今回の新着を書いているようなものです。

 それでも、やっぱり最高のオリーブ・オイルだと思います。新ものは香りも高く、むせるような複雑なアロマが有ると思います。やっぱりオリーブ・オイルは・・・本物はフルーツそのものなんだとの意識をされると思います。一瓶有ると、本当に幸せな食卓に変貌します。noisyは何にでもかけてトライしちゃいますが、昨今のお勧めは(時折書いているかもしれませんが)、刺身にお醤油とこのヴァレンティーニのオイル+生姜などの香辛料です。勿論、イタリアンにはベストマッチングですが、夕食がたまたま和食で、どうにもこうにも赤ワインが合わないぞ!と言う時に「ひと垂らし」。やってみてくださいね。超お勧めのオリーブ・オイルです!


2021 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

16867
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

待望の新物、2021年ものの入荷です。入荷は少ないですがおそらくもう1セット販売可能だと思います。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2023年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
5000ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥19,590 (外税) 
【一番値上がりが少なかったのは5リットル缶です。750MLなら3本分で、500MLなら3.5本分の価格です。是非お仲間でシェアをお薦めします!
【 お待たせしました!新もの到着・・・イタリア最高のエクストラ・ヴァージン!】

 今回は5リットルものも少量入荷しましたが、すべてのラインナップが極少量、しかも価格は上昇・・でも換算の価格は滅茶苦茶安くて、750MLに換算すると2700円ちょっと・・・という価格です。これをお待ちの方が多くて、散々お待たせしてしまったので、これだけのために今回の新着を書いているようなものです。

 それでも、やっぱり最高のオリーブ・オイルだと思います。新ものは香りも高く、むせるような複雑なアロマが有ると思います。やっぱりオリーブ・オイルは・・・本物はフルーツそのものなんだとの意識をされると思います。一瓶有ると、本当に幸せな食卓に変貌します。noisyは何にでもかけてトライしちゃいますが、昨今のお勧めは(時折書いているかもしれませんが)、刺身にお醤油とこのヴァレンティーニのオイル+生姜などの香辛料です。勿論、イタリアンにはベストマッチングですが、夕食がたまたま和食で、どうにもこうにも赤ワインが合わないぞ!と言う時に「ひと垂らし」。やってみてくださいね。超お勧めのオリーブ・オイルです!


2020 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

16201
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

待望の新物、2020年ものの入荷です。ですが入荷が少なく、この数量で終了になります。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2022年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥5,420 (外税) 


2020 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

16200
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

待望の新物、2020年ものの入荷です。ですが入荷が少なく、この数量で終了になります。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2022年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
5000ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥18,590 (外税) 
【 お待たせしました!新もの到着・・・イタリア最高のエクストラ・ヴァージン!】
 今回は5リットルものも少量入荷しましたが、すべてのラインナップが極少量、しかも価格は上昇・・でも換算の価格は滅茶苦茶安くて、750MLに換算すると2700円ちょっと・・・という価格です。これをお待ちの方が多くて、散々お待たせしてしまったので、これだけのために今回の新着を書いているようなものです。

 それでも、やっぱり最高のオリーブ・オイルだと思います。新ものは香りも高く、むせるような複雑なアロマが有ると思います。やっぱりオリーブ・オイルは・・・本物はフルーツそのものなんだとの意識をされると思います。一瓶有ると、本当に幸せな食卓に変貌します。noisyは何にでもかけてトライしちゃいますが、昨今のお勧めは(時折書いているかもしれませんが)、刺身にお醤油とこのヴァレンティーニのオイル+生姜などの香辛料です。勿論、イタリアンにはベストマッチングですが、夕食がたまたま和食で、どうにもこうにも赤ワインが合わないぞ!と言う時に「ひと垂らし」。やってみてくださいね。超お勧めのオリーブ・オイルです!


2023 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

18756
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ
2024年6月22日(土)より出荷開始です。

◆◆◆ 待望の新物、2023年ものの入荷です。ですがこちらは入荷が少なく、おそらくこの数量で終了になります。2024年6月22日(土)より出荷開始です。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2025年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
500ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥5,200 (外税) 
【 この500MLは特に値上げが厳しいですが、利益率を下げて対応させていただいてますので安いはず・・。お早めにご検討くださいませ。】
【 お待たせしました!新もの到着・・・イタリア最高のエクストラ・ヴァージン!】

 今回は5リットルものも少量入荷しましたが、すべてのラインナップが極少量、しかも価格は上昇・・でも換算の価格は滅茶苦茶安くて、750MLに換算すると2700円ちょっと・・・という価格です。これをお待ちの方が多くて、散々お待たせしてしまったので、これだけのために今回の新着を書いているようなものです。

 それでも、やっぱり最高のオリーブ・オイルだと思います。新ものは香りも高く、むせるような複雑なアロマが有ると思います。やっぱりオリーブ・オイルは・・・本物はフルーツそのものなんだとの意識をされると思います。一瓶有ると、本当に幸せな食卓に変貌します。noisyは何にでもかけてトライしちゃいますが、昨今のお勧めは(時折書いているかもしれませんが)、刺身にお醤油とこのヴァレンティーニのオイル+生姜などの香辛料です。勿論、イタリアンにはベストマッチングですが、夕食がたまたま和食で、どうにもこうにも赤ワインが合わないぞ!と言う時に「ひと垂らし」。やってみてくださいね。超お勧めのオリーブ・オイルです!


2018 Cerasuolo d'Abruzzo
チェラスオーロ・ダブルッツォ

15904
自然派
ロゼ 辛口
イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

◆◆◆モンテプルチアーノ100%
並行輸入品です。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥13,980 (外税) 
【ピノ・ノワールの香気成分を見事に表現したシルヴァン・パタイユのフルール・ド・ピノを、さらに濃密に、官能的にしたような素晴らしい表現です!】---以前のレヴューです。
 まぁ・・飲むごとに表情が異なります。それにヴィンテージによっても全く違いますので、毎度毎度驚かされること必定です。

 時にガスがピチピチしていてドライで可憐な苺を思わせるような・・言わば「少女」を連想させることが有るかと思えば、今回の2016年は「女性」ですね。濃密でエキスが濃く、このロゼが将来、大変化をする訳ですが、その「兆し」を感じることが出来る仕上がりでした。

 苺と言うよりも良く熟した「あまおう」・・です。アロマも太く、ピュアで・・少しネットリしています。勿論ですが今飲んでも非常に美味しいです。「あっ」という間に3人で飲み干してしまいました「あ、魔王・・」です・・


 しかしながら、今まで何度もお伝えしている通り、このロゼは将来的に、滅茶苦茶「妖艶」な姿に変化します。それは間違い無いです。何せこの葡萄は、

「ヴァレンティーニのモンテプルチアーノ!」

なんですから・・。


 あの希少なモンテプルチアーノ・ダブルッツォの赤と同じです。言わば、

「ブラン・ド・ノワール」

な訳です。


 今回はガスがまるで見当たりませんので、シャンパーニュとは共通項が無いように思われますが、ガスが残っているヴィンテージなどはむしろ、

「極上のブラン・ド・ノワール・・もしくはロゼ」

と言った感覚で飲めることも有ります。


 また、シルヴァン・パタイユのフルール・ド・ピノを引き合いに出してしまいましたが、本来ですとこちらが本家・・と言うことになりますから、余り良い引き合いでは無いかもしれません。しかし、あのシルヴァンの透明でピュアな香気が、さらにド太く、ネットリと口蓋の下からノーズへと昇って行く様は圧巻です。

 勿論ですが、余りにスムーズなので、人に寄りましては、

「スッキリしていて美味しい!」-->「・・ん?・・でもポテンシャルはどうなの?」

と言う様な感覚になるかもしれません。


 しかしもし可能なら、今一度このチェラスオーロを飲んでおき、将来、少し置いて古くなったヴィンテージのチェラスオーロを飲んでみられると・・その「大変化」にビックリされることでしょう。非常に・・官能的です。

 とても良い年になったんじゃないかと思います。是非ご検討くださいませ。お勧めします!


2023 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

18757
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

◆◆◆ 4本だけ出て来ました!切れても大丈夫ですが賞味期限(2025年8月)にご注意ください。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2025年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥5,980 (外税) 
【切れてしまうと何故か悲しくなるんですよね・・そうですよね・・】
 あと数本有ったはずの750MLのこのヴァレンティーニのエクストラヴァージン、愚息に尋ねても・・

「ない!」

と言い張るので仕方なく、在庫切れ・不明で処理していたんですが・・出て来ました。余りのワインの在庫の多さに隠れてしまっていたんですね。

 すでに noisy家のヴァレンティーニ・エクストラヴァージンは残っておらず、他のもので代替していたところにそれも無くなり、

「・・どうしよ・・」

と思っていた矢先、出て来たのを良いことに・・持ち帰って使わせていただきました。

 いや・・もう、何も言うことは無いです。

「・・全然違うじゃん・・」

 そうなんですよ。他のオイルとは余りにレベルが違い過ぎるんですね。

 サラダもヴァレンティーニに醤油だけで最高に美味しい!・・お漬物にヴァレンティーニと一味か七味で極上の味わいになるし、もちろん・・お刺身に古いピノ・ノワールを合わせても、バッチリなマリアージュになるんですね・・。

 まぁ・・初夏には新物が届くと思いますが、数カ月低温で熟成したこのヴァレンティーニのエクストラ・ヴァージンの美味しさも格別です。あと少しだけですので・・もし残ったら noisy が今年~来年用にさせていただきます・・どうぞよろしくお願いします。


-----
【値上げが厳しいですが750MLがお得?・・こちらも相当頑張って値付けしました!】

【 お待たせしました!新もの到着・・・イタリア最高のエクストラ・ヴァージン!】


 今回は5リットルものも少量入荷しましたが、すべてのラインナップが極少量、しかも価格は上昇・・でも換算の価格は滅茶苦茶安くて、750MLに換算すると2700円ちょっと・・・という価格です。これをお待ちの方が多くて、散々お待たせしてしまったので、これだけのために今回の新着を書いているようなものです。

 それでも、やっぱり最高のオリーブ・オイルだと思います。新ものは香りも高く、むせるような複雑なアロマが有ると思います。やっぱりオリーブ・オイルは・・・本物はフルーツそのものなんだとの意識をされると思います。一瓶有ると、本当に幸せな食卓に変貌します。noisyは何にでもかけてトライしちゃいますが、昨今のお勧めは(時折書いているかもしれませんが)、刺身にお醤油とこのヴァレンティーニのオイル+生姜などの香辛料です。勿論、イタリアンにはベストマッチングですが、夕食がたまたま和食で、どうにもこうにも赤ワインが合わないぞ!と言う時に「ひと垂らし」。やってみてくださいね。超お勧めのオリーブ・オイルです!


2014 Trebbiano d'Abruzzo
トレッビアーノ・ダブルッツォ

15903
自然派
白 辛口
イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

◆◆◆並行輸入品。貴重なバックヴィンテージです。そろそろガスが飛んで飲み頃入り!?
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥16,980 (外税) 
【このトレッビアーノも大変化します!ヴァレンティーニのトレッビアーノは普通のトレッビアーノでは無いともっぱらの噂です。】---以前のレヴューを掲載しています。
 まぁ・・飲めば判りますよね・・唯モノでは無いぞと。今回は少量なので、以前のコメントでご勘弁ください。こちらは2013年ものです。


 以下は2011年のトレッビアーノのレヴューです。
━━━━━
【 おっと!早いリリースになった2011年のトレッビアーノ・ダブルッツォもさらに値下げ!】

 約1万円近くしたトレッビアーノですが、2006、2007年が熟成不足で後回し、2008年を先にリリースするなど、品質本位では有りますが価格は少々下がりました。このところのユーロ高で、この先が思いやられますが、これは取り合えず購入しておいてほしいなぁ・・と思います。絶対に後悔はしないでしょう。

 で、早速飲んでみました♪♪

 以前はもっと新樽由来の香ばしさが先にノーズに飛び込んできましたが、さほど樽のニュアンスは有りません。非常にピュアでミネラリティの高い味わいで、現在はピチピチギャル的・・・とても美味しく飲めてしまいます。ボディも少しずつ膨らみます。余韻も綺麗で長いです。

 現状、ハツラツとした味わいで、とても美味しいです・・・が、実はヴァレンティーニのワインはオオバケします。おそらく3年ほどの熟成で、

「現状の姿が全く思い当たらないほど!」


ネットリとしつつ、重厚なワインになるでしょう。それはチェラスオーロも同様で、そちらは果皮のニュアンスが年毎に増大してきます。そして官能感も出てくるでしょう!

 勿論、現状でも「シャバッ」としたような軽いワインでは有りませんし、オイリーさとか、重厚さは無く、サラリと口内を刺激しつつ、マリアージュの優秀さが光ります。・・・でも、激変するんですよね。

 という訳で、高いポテンシャルを持つ素晴らしい白が、このプライスまで落ちてきました。是非ご検討ください。お奨めします!


2022 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

17933
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

待望の新物、2022年ものの入荷です。ですがこちらは入荷が少なく、おそらくこの数量で終了になります。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2024年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
500ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥5,200 (外税) 
【 この500MLは特に値上げが厳しいですが、利益率を下げて対応させていただいてますので安いはず・・。お早めにご検討くださいませ。】
【 お待たせしました!新もの到着・・・イタリア最高のエクストラ・ヴァージン!】

 今回は5リットルものも少量入荷しましたが、すべてのラインナップが極少量、しかも価格は上昇・・でも換算の価格は滅茶苦茶安くて、750MLに換算すると2700円ちょっと・・・という価格です。これをお待ちの方が多くて、散々お待たせしてしまったので、これだけのために今回の新着を書いているようなものです。

 それでも、やっぱり最高のオリーブ・オイルだと思います。新ものは香りも高く、むせるような複雑なアロマが有ると思います。やっぱりオリーブ・オイルは・・・本物はフルーツそのものなんだとの意識をされると思います。一瓶有ると、本当に幸せな食卓に変貌します。noisyは何にでもかけてトライしちゃいますが、昨今のお勧めは(時折書いているかもしれませんが)、刺身にお醤油とこのヴァレンティーニのオイル+生姜などの香辛料です。勿論、イタリアンにはベストマッチングですが、夕食がたまたま和食で、どうにもこうにも赤ワインが合わないぞ!と言う時に「ひと垂らし」。やってみてくださいね。超お勧めのオリーブ・オイルです!


2022 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

17934
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

待望の新物、2022年ものの入荷です。ですが入荷が少なく、あと店頭販売分を残して終了になります。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2024年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥5,980 (外税) 
【値上げが厳しいですが750MLがお得?・・こちらも相当頑張って値付けしました!】
【 お待たせしました!新もの到着・・・イタリア最高のエクストラ・ヴァージン!】

 今回は5リットルものも少量入荷しましたが、すべてのラインナップが極少量、しかも価格は上昇・・でも換算の価格は滅茶苦茶安くて、750MLに換算すると2700円ちょっと・・・という価格です。これをお待ちの方が多くて、散々お待たせしてしまったので、これだけのために今回の新着を書いているようなものです。

 それでも、やっぱり最高のオリーブ・オイルだと思います。新ものは香りも高く、むせるような複雑なアロマが有ると思います。やっぱりオリーブ・オイルは・・・本物はフルーツそのものなんだとの意識をされると思います。一瓶有ると、本当に幸せな食卓に変貌します。noisyは何にでもかけてトライしちゃいますが、昨今のお勧めは(時折書いているかもしれませんが)、刺身にお醤油とこのヴァレンティーニのオイル+生姜などの香辛料です。勿論、イタリアンにはベストマッチングですが、夕食がたまたま和食で、どうにもこうにも赤ワインが合わないぞ!と言う時に「ひと垂らし」。やってみてくださいね。超お勧めのオリーブ・オイルです!


2022 Olio Extra Vergine di Oliva
オーリオ・エクストラヴェルジーネ・ディ・オリーヴァ

17935
自然派

イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

待望の新物、2022年ものの入荷です。入荷は少ないですがおそらくもう1セット販売可能だと思います。
 ワインではありません。素晴らしいオリーブオイルです。
(デザインは変更される場合が有ります。)
賞味期限は2024年8月です。
(ですが切れても品質上全く問題有りません。)
■エージェント情報
品種:ロレート・アプルティーノ周辺の固有品種。ロレターノと、現地では呼ばれる。濾過せずに、自然に沈殿するまで、じっくり時間をかけて造る。
 深緑色で、フルーティーかつ凝縮した草のようなみずみずしい香り。味わいを最大限に際立たせるため、加熱せずにそのまま使うことをおすすめ。人口肥料ではなく自然から得られる肥料を使って、自然へ敬意を払って造られている。
5000ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥19,590 (外税) 
【一番値上がりが少なかったのは5リットル缶です。750MLなら3本分で、500MLなら3.5本分の価格です。是非お仲間でシェアをお薦めします!
【 お待たせしました!新もの到着・・・イタリア最高のエクストラ・ヴァージン!】

 今回は5リットルものも少量入荷しましたが、すべてのラインナップが極少量、しかも価格は上昇・・でも換算の価格は滅茶苦茶安くて、750MLに換算すると2700円ちょっと・・・という価格です。これをお待ちの方が多くて、散々お待たせしてしまったので、これだけのために今回の新着を書いているようなものです。

 それでも、やっぱり最高のオリーブ・オイルだと思います。新ものは香りも高く、むせるような複雑なアロマが有ると思います。やっぱりオリーブ・オイルは・・・本物はフルーツそのものなんだとの意識をされると思います。一瓶有ると、本当に幸せな食卓に変貌します。noisyは何にでもかけてトライしちゃいますが、昨今のお勧めは(時折書いているかもしれませんが)、刺身にお醤油とこのヴァレンティーニのオイル+生姜などの香辛料です。勿論、イタリアンにはベストマッチングですが、夕食がたまたま和食で、どうにもこうにも赤ワインが合わないぞ!と言う時に「ひと垂らし」。やってみてくださいね。超お勧めのオリーブ・オイルです!


2006 Montepulciano d'Abruzzo & 2016 Cerasuolo d'Abruzzo
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ& 2016 チェラスオーロ・ダブルッツォ

8236
自然派
赤 フルボディ
イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ


◆◆◆注:計2本セットです。
2006 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ (赤) 1本
2016 チェラスオーロ・ダブルッツォ (ロゼ) 1本
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥48,190 (外税) 
【逸品です。希少な正規です!何年かに1本・・位の入荷量です。今回は申し訳ありません、モンテプルチアーノ赤の単独販売はできません!】
 赤は2006年の、バック・ヴィンテージです。お間違いの無きよう・・ヴァレンティーニのモンテプルチアーノの赤と云えば、超名品なんですが、余りの流通量の少なさ・・・いや、・・「無さ」と云った方が正しいでしょう、・・から、正に「知る人ぞ知るワイン」になってしまっています。

 まして、以前のエージェントさんは、さほどコンディションに気を遣わない方だったので、本当の意味のヴァレンティーニを、ほとんどの日本人が知らないのです。noisy にせよ、その辺りの本当の理解は、むしろ最近と言えると思います。そして飲んでみて、本当に引っくり返るほどビックリしました。

「ヴァレンティーニのワインは少なくとも5年置かないと硬くて飲めない」

と、本当に信じていたんですから・・・。

 まあ、確かに、ポテンシャルを考えれば、そのくらいは寝かすべきだと考えるのが普通でしょう。しかし、

「硬くて飲めないから・・」

では無かったんですね。輸入・輸送でヴァレンティーニのワインは、とても酷い目に有っていたんです!

 コンディション確かな輸入をされたヴァレンティーニは、オリーブ・オイルを食べてみれば判るでしょう・・・ワインも、若くても美味しく飲めてしまう!んです。

 トレッビアーノやチェラスオーロは、それほど高くは無いので、若くしても、飲んでみて欲しいと思います。赤のモンテプルチアーノは、この先、いつ手に入るかわかりませんので、ちょっと勿体無いかな・・。でも、飲ませてくれるなら行きますよ・・きっと・・ん、・・もしかしたら・・・いや、出来たら・・はい。

 今回、赤に関しましてはセットを組ませていただきました。何しろ数が無いワインです。凝縮感のある、見事な自然派ワインです。高くてもこれだけは買っておいた方が良いと思います。お早目にどうぞ。


 以下は結構昔に書いたコラムより転載しました。今現在 noisyが言っていることとは、ちょっとスタンスや見方が違っていますね。
━━━━━
【逸品です。】

 昨今はデビューされたばかりのワイン・ファンの方が多くいらっしゃり、また、古くからのワイン・ファンの方がご引退されたり・・・(^^;; で、例えばこのヴァレンティーニの逸品の素晴らしさを知らない方が多くいらっしゃることが判りました。我々ワイン屋の怠慢・・・と言えばその通りで、面目次第も有りません。

 しかし、何年かに渡って日本への供給が閉ざされていたことも有って、そんな状況も有りえるのは仕方が無い部分も有ります。

 ですので、さほどの数量も無いですから、簡単にご説明だけさせていただきますと・・・。

 ヴァレンティーニのワインはどれも傑出しています。まさに逸品です。これには間違いは有りません。

 そして、早く飲んでしまっても・・・普通に美味しく飲めてしまいます。しかし、2年くらいの熟成では、そのプライスに釣り合う感動を得ることは、よほどの達人で無い限り、難しいでしょう。

 赤のモンテプルチアーノで10年ほど、ロゼで3~5年以上、白で3~8年(ヴィンテージによって・・・出来が良いと時間がより掛かります)ほどは必要です。その時間を経て、ようやく、我々凡人が彼のワインの素晴らしさに気付き易くなる訳です。

 ロゼが、これほどまでに官能的になるのか・・・とびっくりされるに違いありませんし、白も、リリース直後のあっさり感は、一体何だったのか・・・と首を捻るでしょう。モンテプルチアーノに至っては、まず飲めることに感謝しなくてはいけません。そして、もしその場にいるチャンスが有ったとしたら、何を置いても駆けつけ、その味わいを脳裏に刻み込んでください。・・・・そんな、世の中の数有るワインの中の、ほんの一握りの別格ワインのひとつがヴァレンティーニです。

 今回も少なくて・・・当然ながら飲めません。しかし、ご紹介できる喜びを感じることの出来るワインです。是非とも飲んでみて欲しいと思います。


2012 2012 Montepulciano d'Abruzzo
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 平行輸入品

14878
自然派
赤 フルボディ
イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

◆◆◆並行輸入品:大特売です。
94 points Vinous
50 Best Italian Wines TWS-BIWA
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥32,800 (外税) 
【リリースが無く市場はすっからかんでしたが、何故か2012年ものが出現!?】
 並行物です。そこはお断りしておきます。飲んでみたいけれど正規ものはまず入手できないし、何よりエドワルドの逝去後はリリースされることがほぼ無く、目にすることさえなかったかもしれません。

 しかしながら、何故か市場に2012年ものが入って来ていまして・・思わずガシッと発注してしまいました。こんなに多くのヴァレンティーニの赤を見たのは初めてかもしれません。飲んだことも3~4度です。

 まぁ、非常に詰まっていて・・凝縮感が物凄いです。ただし、20年位は置かないとビクともしないかも・・しれません。もしくは、開かせる技術が有れば、それを駆使して飲んでみるとか?・・ですね。おそらくフォワグラとかはワインが若くても相性も良いかと思います。非常にパワフルなワインですが、呆気にとられるほどのドライさです。果皮しか無いんじゃないかと!是非ご検討くださいませ。


 以下は以前のレヴューです。
━━━━━
【逸品です。希少な正規です!何年かに1本・・位の入荷量です。今回は申し訳ありません、モンテプルチアーノ赤の単独販売はできません!】

 ヴァレンティーニのモンテプルチアーノの赤と云えば、超名品なんですが、余りの流通量の少なさ・・・いや、・・「無さ」と云った方が正しいでしょう、・・から、正に「知る人ぞ知るワイン」になってしまっています。

 まして、以前のエージェントさんは、さほどコンディションに気を遣わない方だったので、本当の意味のヴァレンティーニを、ほとんどの日本人が知らないのです。noisy にせよ、その辺りの本当の理解は、むしろ最近と言えると思います。そして飲んでみて、本当に引っくり返るほどビックリしました。

「ヴァレンティーニのワインは少なくとも5年置かないと硬くて飲めない」

と、本当に信じていたんですから・・・。

 まあ、確かに、ポテンシャルを考えれば、そのくらいは寝かすべきだと考えるのが普通でしょう。しかし、

「硬くて飲めないから・・」

では無かったんですね。輸入・輸送でヴァレンティーニのワインは、とても酷い目に有っていたんです!

 コンディション確かな輸入をされたヴァレンティーニは、オリーブ・オイルを食べてみれば判るでしょう・・・ワインも、若くても美味しく飲めてしまう!んです。

 トレッビアーノやチェラスオーロは、それほど高くは無いので、若くしても、飲んでみて欲しいと思います。赤のモンテプルチアーノは、この先、いつ手に入るかわかりませんので、ちょっと勿体無いかな・・。でも、飲ませてくれるなら行きますよ・・きっと・・ん、・・もしかしたら・・・いや、出来たら・・はい。

 今回、赤に関しましてはセットを組ませていただきました。何しろ数が無いワインです。凝縮感のある、見事な自然派ワインです。高くてもこれだけは買っておいた方が良いと思います。お早目にどうぞ。


 以下は結構昔に書いたコラムより転載しました。今現在 noisyが言っていることとは、ちょっとスタンスや見方が違っていますね。
━━━━━
【逸品です。】

 昨今はデビューされたばかりのワイン・ファンの方が多くいらっしゃり、また、古くからのワイン・ファンの方がご引退されたり・・・(^^;; で、例えばこのヴァレンティーニの逸品の素晴らしさを知らない方が多くいらっしゃることが判りました。我々ワイン屋の怠慢・・・と言えばその通りで、面目次第も有りません。

 しかし、何年かに渡って日本への供給が閉ざされていたことも有って、そんな状況も有りえるのは仕方が無い部分も有ります。

 ですので、さほどの数量も無いですから、簡単にご説明だけさせていただきますと・・・。

 ヴァレンティーニのワインはどれも傑出しています。まさに逸品です。これには間違いは有りません。

 そして、早く飲んでしまっても・・・普通に美味しく飲めてしまいます。しかし、2年くらいの熟成では、そのプライスに釣り合う感動を得ることは、よほどの達人で無い限り、難しいでしょう。

 赤のモンテプルチアーノで10年ほど、ロゼで3~5年以上、白で3~8年(ヴィンテージによって・・・出来が良いと時間がより掛かります)ほどは必要です。その時間を経て、ようやく、我々凡人が彼のワインの素晴らしさに気付き易くなる訳です。

 ロゼが、これほどまでに官能的になるのか・・・とびっくりされるに違いありませんし、白も、リリース直後のあっさり感は、一体何だったのか・・・と首を捻るでしょう。モンテプルチアーノに至っては、まず飲めることに感謝しなくてはいけません。そして、もしその場にいるチャンスが有ったとしたら、何を置いても駆けつけ、その味わいを脳裏に刻み込んでください。・・・・そんな、世の中の数有るワインの中の、ほんの一握りの別格ワインのひとつがヴァレンティーニです。

 今回も少なくて・・・当然ながら飲めません。しかし、ご紹介できる喜びを感じることの出来るワインです。是非とも飲んでみて欲しいと思います。


2013 Trebbiano d'Abruzzo
トレッビアーノ・ダブルッツォ

13228
自然派
白 辛口
イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥12,920 (外税) 
【このトレッビアーノも大変化します!ヴァレンティーニのトレッビアーノは普通のトレッビアーノでは無いともっぱらの噂です。】
 まぁ・・飲めば判りますよね・・唯モノでは無いぞと。今回は少量なので、以前のコメントでご勘弁ください。こちらは2013年ものです。


 以下は2011年のトレッビアーノのレヴューです。
━━━━━
【 おっと!早いリリースになった2011年のトレッビアーノ・ダブルッツォもさらに値下げ!】

 約1万円近くしたトレッビアーノですが、2006、2007年が熟成不足で後回し、2008年を先にリリースするなど、品質本位では有りますが価格は少々下がりました。このところのユーロ高で、この先が思いやられますが、これは取り合えず購入しておいてほしいなぁ・・と思います。絶対に後悔はしないでしょう。

 で、早速飲んでみました♪♪

 以前はもっと新樽由来の香ばしさが先にノーズに飛び込んできましたが、さほど樽のニュアンスは有りません。非常にピュアでミネラリティの高い味わいで、現在はピチピチギャル的・・・とても美味しく飲めてしまいます。ボディも少しずつ膨らみます。余韻も綺麗で長いです。

 現状、ハツラツとした味わいで、とても美味しいです・・・が、実はヴァレンティーニのワインはオオバケします。おそらく3年ほどの熟成で、

「現状の姿が全く思い当たらないほど!」


ネットリとしつつ、重厚なワインになるでしょう。それはチェラスオーロも同様で、そちらは果皮のニュアンスが年毎に増大してきます。そして官能感も出てくるでしょう!

 勿論、現状でも「シャバッ」としたような軽いワインでは有りませんし、オイリーさとか、重厚さは無く、サラリと口内を刺激しつつ、マリアージュの優秀さが光ります。・・・でも、激変するんですよね。

 という訳で、高いポテンシャルを持つ素晴らしい白が、このプライスまで落ちてきました。是非ご検討ください。お奨めします!


2012 2012 Montepulciano d'Abruzzo & 2013 Trebbiano d'Abruzzo
モンテプルチアーノ・ダブルッツォモンテプルチアーノ・ダブルッツォ + 2013 トレッビアーノ・ダブルッツォ・セット

12856
自然派
赤 フルボディ
イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ


◆◆◆注:計2本セットです。
2012 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ (赤) 1本
2013 トレッビアーノ・ダブルッツォ (白) 1本
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥47,570 (外税) 
【逸品です。希少な正規です!何年かに1本・・位の入荷量です。今回は申し訳ありません、モンテプルチアーノ赤の単独販売はできません!】
 ヴァレンティーニのモンテプルチアーノの赤と云えば、超名品なんですが、余りの流通量の少なさ・・・いや、・・「無さ」と云った方が正しいでしょう、・・から、正に「知る人ぞ知るワイン」になってしまっています。

 まして、以前のエージェントさんは、さほどコンディションに気を遣わない方だったので、本当の意味のヴァレンティーニを、ほとんどの日本人が知らないのです。noisy にせよ、その辺りの本当の理解は、むしろ最近と言えると思います。そして飲んでみて、本当に引っくり返るほどビックリしました。

「ヴァレンティーニのワインは少なくとも5年置かないと硬くて飲めない」

と、本当に信じていたんですから・・・。

 まあ、確かに、ポテンシャルを考えれば、そのくらいは寝かすべきだと考えるのが普通でしょう。しかし、

「硬くて飲めないから・・」

では無かったんですね。輸入・輸送でヴァレンティーニのワインは、とても酷い目に有っていたんです!

 コンディション確かな輸入をされたヴァレンティーニは、オリーブ・オイルを食べてみれば判るでしょう・・・ワインも、若くても美味しく飲めてしまう!んです。

 トレッビアーノやチェラスオーロは、それほど高くは無いので、若くしても、飲んでみて欲しいと思います。赤のモンテプルチアーノは、この先、いつ手に入るかわかりませんので、ちょっと勿体無いかな・・。でも、飲ませてくれるなら行きますよ・・きっと・・ん、・・もしかしたら・・・いや、出来たら・・はい。

 今回、赤に関しましてはセットを組ませていただきました。何しろ数が無いワインです。凝縮感のある、見事な自然派ワインです。高くてもこれだけは買っておいた方が良いと思います。お早目にどうぞ。


 以下は結構昔に書いたコラムより転載しました。今現在 noisyが言っていることとは、ちょっとスタンスや見方が違っていますね。
━━━━━
【逸品です。】

 昨今はデビューされたばかりのワイン・ファンの方が多くいらっしゃり、また、古くからのワイン・ファンの方がご引退されたり・・・(^^;; で、例えばこのヴァレンティーニの逸品の素晴らしさを知らない方が多くいらっしゃることが判りました。我々ワイン屋の怠慢・・・と言えばその通りで、面目次第も有りません。

 しかし、何年かに渡って日本への供給が閉ざされていたことも有って、そんな状況も有りえるのは仕方が無い部分も有ります。

 ですので、さほどの数量も無いですから、簡単にご説明だけさせていただきますと・・・。

 ヴァレンティーニのワインはどれも傑出しています。まさに逸品です。これには間違いは有りません。

 そして、早く飲んでしまっても・・・普通に美味しく飲めてしまいます。しかし、2年くらいの熟成では、そのプライスに釣り合う感動を得ることは、よほどの達人で無い限り、難しいでしょう。

 赤のモンテプルチアーノで10年ほど、ロゼで3~5年以上、白で3~8年(ヴィンテージによって・・・出来が良いと時間がより掛かります)ほどは必要です。その時間を経て、ようやく、我々凡人が彼のワインの素晴らしさに気付き易くなる訳です。

 ロゼが、これほどまでに官能的になるのか・・・とびっくりされるに違いありませんし、白も、リリース直後のあっさり感は、一体何だったのか・・・と首を捻るでしょう。モンテプルチアーノに至っては、まず飲めることに感謝しなくてはいけません。そして、もしその場にいるチャンスが有ったとしたら、何を置いても駆けつけ、その味わいを脳裏に刻み込んでください。・・・・そんな、世の中の数有るワインの中の、ほんの一握りの別格ワインのひとつがヴァレンティーニです。

 今回も少なくて・・・当然ながら飲めません。しかし、ご紹介できる喜びを感じることの出来るワインです。是非とも飲んでみて欲しいと思います。


2016 Cerasuolo d'Abruzzo
チェラスオーロ・ダブルッツォ

13229
自然派
白 辛口
イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

◆◆◆モンテプルチアーノ100%
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥12,390 (外税) 
【ピノ・ノワールの香気成分を見事に表現したシルヴァン・パタイユのフルール・ド・ピノを、さらに濃密に、官能的にしたような素晴らしい表現です!】
 まぁ・・飲むごとに表情が異なります。それにヴィンテージによっても全く違いますので、毎度毎度驚かされること必定です。

 時にガスがピチピチしていてドライで可憐な苺を思わせるような・・言わば「少女」を連想させることが有るかと思えば、今回の2016年は「女性」ですね。濃密でエキスが濃く、このロゼが将来、大変化をする訳ですが、その「兆し」を感じることが出来る仕上がりでした。

 苺と言うよりも良く熟した「あまおう」・・です。アロマも太く、ピュアで・・少しネットリしています。勿論ですが今飲んでも非常に美味しいです。「あっ」という間に3人で飲み干してしまいました「あ、魔王・・」です・・


 しかしながら、今まで何度もお伝えしている通り、このロゼは将来的に、滅茶苦茶「妖艶」な姿に変化します。それは間違い無いです。何せこの葡萄は、

「ヴァレンティーニのモンテプルチアーノ!」

なんですから・・。


 あの希少なモンテプルチアーノ・ダブルッツォの赤と同じです。言わば、

「ブラン・ド・ノワール」

な訳です。


 今回はガスがまるで見当たりませんので、シャンパーニュとは共通項が無いように思われますが、ガスが残っているヴィンテージなどはむしろ、

「極上のブラン・ド・ノワール・・もしくはロゼ」

と言った感覚で飲めることも有ります。


 また、シルヴァン・パタイユのフルール・ド・ピノを引き合いに出してしまいましたが、本来ですとこちらが本家・・と言うことになりますから、余り良い引き合いでは無いかもしれません。しかし、あのシルヴァンの透明でピュアな香気が、さらにド太く、ネットリと口蓋の下からノーズへと昇って行く様は圧巻です。

 勿論ですが、余りにスムーズなので、人に寄りましては、

「スッキリしていて美味しい!」-->「・・ん?・・でもポテンシャルはどうなの?」

と言う様な感覚になるかもしれません。


 しかしもし可能なら、今一度このチェラスオーロを飲んでおき、将来、少し置いて古くなったヴィンテージのチェラスオーロを飲んでみられると・・その「大変化」にビックリされることでしょう。非常に・・官能的です。

 とても良い年になったんじゃないかと思います。是非ご検討くださいませ。お勧めします!


2001 Montepulciano d'Abruzzo
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ

5514
自然派
赤 フルボディ
イタリア
アブルッツォ
ヴァレンティーニ

◆◆◆ 1本出てきました!非正規ですがコンディションは非常に良いです。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥37,800 (外税) 
【逸品です。正規では有りません。古酒です!単独販売は普通できませんのでこの機会に是非!】
 昨今はデビューされたばかりのワイン・ファンの方が多くいらっしゃり、また、古くからのワイン・ファンの方がご引退されたり・・・(^^;; で、例えばこのヴァレンティーニの逸品の素晴らしさを知らない方が多くいらっしゃることが判りました。我々ワイン屋の怠慢・・・と言えばその通りで、面目次第も有りません。

 しかし、何年かに渡って日本への供給が閉ざされていたことも有って、そんな状況も有りえるのは仕方が無い部分も有ります。

 ですので、さほどの数量も無いですから、簡単にご説明だけさせていただきますと・・・。

 ヴァレンティーニのワインはどれも傑出しています。まさに逸品です。これには間違いは有りません。

 そして、早く飲んでしまっても・・・普通に美味しく飲めてしまいます。しかし、2年くらいの熟成では、そのプライスに釣り合う感動を得ることは、よほどの達人で無い限り、難しいでしょう。

 赤のモンテプルチアーノで10年ほど以上、ロゼで3~5年以上、白で3~8年(ヴィンテージによって・・・出来が良いと時間がより掛かります)ほどは必要です。その時間を経て、ようやく、我々凡人が彼のワインの素晴らしさに気付き易くなる訳です。

 ロゼが、これほどまでに官能的になるのか・・・とびっくりされるに違いありませんし、白も、リリース直後のあっさり感は、一体何だったのか・・・と首を捻るでしょう。モンテプルチアーノに至っては、まず飲めることに感謝しなくてはいけません。そして、もしその場にいるチャンスが有ったとしたら、何を置いても駆けつけ、その味わいを脳裏に刻み込んでください。もっとも、10~15年の熟成期間で不足が無いか、ポテンシャルが非常に高いので不安にも思います。・・・・そんな、世の中の数有るワインの中の、ほんの一握りの別格ワインのひとつがヴァレンティーニです。

 今回も少なくて・・・当然ながら飲めません。しかし、ご紹介できる喜びを感じることの出来るワインです。是非とも飲んでみて欲しいと思います。