ドメーヌ・ド・シャソルネイ・エ・フレデリック・コサール
ド・シャソルネイ・エ・メゾン・フレデリック・コサール
フランス Domaine de Chassorney et Maison Frederic Cossard ブルゴーニュ
● ド・シャソルネイのバックヴィンテージをご紹介させていただきます。バックヴィンテージと言いましても、インポーターさんから最近購入したものでは無く、Noisy wine のセラーに延々と入っていたもの・・残り物?・・と言いますか、売り忘れ・・、もしくは売り惜しみ?・・でも無いか・・。
「そろそろ良いタイミングになって来たんじゃないか?」
と言うことで、2010年~2011年ものをご紹介させていただきます。
数は無いので・・でも赤は2010年のサン=ロマンを、白は2011年のサン=ロマンをテイスティングさせていただき、確認しています。
見せてくれる色彩はもう・・noisy がああだこうだとシツコク言うよりももっとずっと正直です。是非熟成の不思議、美味しさをご確認くださいませ。
●2007 Saint-Romain Combe Bazin Blanc
サン=ロマン・コンブ・バザン・ブラン
【若い時のコンブ・バザンは岩っぽさを感じさせるミネラリティが白や黄色の果実に溶け込んで旨いですが、熟してくるとサン=ロマン・コンブ・バザンの本性を感じさせてくれます!】
2007年もののコンブ・バザンです。モンラッシェと同様の地質だと言うことで・・
「過熟ほどとも思える熟成で、その根拠が見えるかも?」
と良い方に想像していますが・・どうでしょうかね・・。魚卵状石灰岩と言うことだと思いますので、まぁ・・モンラッシェほどポテンシャルが有るはずが無いのは判っていますが、その片鱗でも見せていただけるなら・・面白い選択かと思います。
なお、コンディションは確認していますが、エチケットの汚れ、キズなどは有ると思ってください。色彩や照りの確認、漏れの確認などに問題は有りませんでした。出荷時にまた最終チェックをしますので、その際に問題が有った場合(汚れ・キズなどは問題視しません)は申し訳ありません、キャンセルさせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。
以下はリリース当時のレヴューです。
-----
【コサールの美味しいのは白!!という方も多いですが2007年はもしかしたら史上最高の年かも!】
2006年の素晴らしかったサン=ロマン・ブランを凌ぐ仕上がりでは有りますが、残念ながら現状はちょっと硬いです。だいぶ暖かくなってきたので急激に柔らかく美味しく成る可能性は残りますが、ここは安全策を取って、7月以降から飲んでいただきたいと思います。基本的にムルソーっぽいニュアンスを持っていますが、現状は若いリンゴのような風味に満ちています。いずれビゴットのようにオイリーさやまったりさが出てくると思いますので、それまで少々お待ちいただければと思います。でもポテンシャルは史上最高です。
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved