ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス
ド・ラ・ジャナス
フランス Domaine de la Janasse ローヌ
● 久しぶりのジャナスです。トップ・キュヴェのヴィエイユ・ヴィーニュのバックヴィンテージが見つかりましたので、少しですがご案内致します。
●2004 Chateauneuf du Pape Vieilles Vignes
シャトーヌッフ・デュ・パプ ヴィエイユ・ヴィーニュ
【もういい加減、良いでしょう!良年のトップ・キュヴェです!】
昔は結構、ローヌのワインも多くご紹介していたんですが、いつの間にか疎遠になってしまいまして、ブルゴーニュや自然派のワインが中心になっています。ラ・ジャナスは2006年頃のものが最後のご紹介でしょうか。ピュアで濃密なシャトーヌッフ・デュ・パプを造るドメーヌです。
スタイルとしましては、決してラヤスやアンリ・ボノーのような、リリース直後から官能さを感じさせてくれるソフトなニュアンスのタイプとは異なります。・・かといって、シャトー・ド・ボーカステルのように精緻な真円的パレットを目指して造っているような感じでもない・・近いのはクロ・デュ・カイユをもう少し精緻にしたような感じ・・かと思います。
2004年なのでもうそろそろ良いでしょう?・・アドヴォケイトもタンザーさんも・・いや、「インターナショナル・ワイン・セラー」はヴィノスになってしまいましたが、どちらも95ポイントですので、かなり良い評価かと思います。
また、もう2004年と言うことは、16年も収穫から経過しているんですね・・。中々入手も難しくなって来たバックヴィンテージかと思います。ゆっくり休めて澱を落としてお召し上がりください。ブローカー仕入れですがコンディションは良いです。
BLEND:65% Grenache 20% Mourvedre 10% Syrah 5% divers.
Years of plantation : 40% 1920 40% 1965 10% 1976 10% 1993.
YIELD ACREAGE 28hl/ha 6 hectares
LOCATION
This cuvée comes from four parcels located on different terroirs which complement each other in the blend (rolled pebbles which bring fatness and power / sands for freshness and acidity / red clay covered with rolled pebbles which brings structure and body / and finally a sandy-limestone hillside which gives finesse).
VINE-GROWING
The vines are grown without pesticides or insecticides and the manure is natural. The land is worked without weedkiller to maintain ventilation and flexibility of the soil.
WINE-MAKING PROCESS
Manual harvest with sorting in the vineyard.80% destemming then maceration for 28 days with daily manual pressing.
AGEING PROCESS
3/4 en foudres et 1/4 en demi-muids (600 litres). pendant 12 mois.
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved