【2013年はスペクテイター 91Points、アドヴォケイト 90Points、2014年はワイン・アンスージャスト 95 Points、ティム・アトキンも95 Points!】
2002年もののご紹介の時は、エシェゾーもしっかりテイスティングさせていただいてのご紹介でした。また1級のペルドリも、まだ1アイテムのみのリリースでした。現在は、超古木のヴィエイユ・ヴィーニュと、それ以外の畑で分けてリリースしています。
ここのエシェゾーも現在は2アイテム有り、「エシェゾー・デュ・ドゥスュ」を単独でリリースするほかに、「エシェゾー・デュ・ドゥスュ」と「カルティエ・ド・ニュイ」をブレンドしたものも出しており、今回はこの後者のご案内になります。
現在販売されているものの価格を見れば非常にリーズナブルです。しかも2014年ものは95Points、アンスージャストとティム・アトキン氏が付けています。2013年ものは91Pointsが最高点のようです。
2013年ものは、海外メディアの好みからはやはりきれい過ぎる出来なのかもしれないと、カズィを飲んだ限りでは有りますが感じています。
数の買えなかったエシェゾーは価格勝負!・・で行きますので、この機会に是非・・挑戦してみてください。ご検討くださいませ。