
非常に素晴らしいです・・見事なフィサン!・・官能さを隠そうともせず、しかも美しさをその官能さは汚していません。それでいてエレガンスもパワーも備えている・・かなりのポテンシャルだと判断しました。
色合いも・・これですよ・・2013年ものの写真が霞んでしまう様な深淵なものですよね・・。ソソられるんじゃないかと思いますがいかがでしょう?
しかしながら、今飲むので有れば、ACブルやACマルサネに軍配が上がるでしょう。直近の美味しさはそちらが確実に上です。フィサンは・・ジャン=ニコラが言うように2年後・・、noisy 的には2~3年後からかと判断しています。
現状はようやく複雑リッチな要素が落ち着き始めた段階で、半透明な感触のタンニンが要素の隙間から見え隠れしています。この感覚はエレガンスを現状、ネガティヴな方向に感じるかと思うんですね。ややザラ付きますのでテクスチュアが今一つです。
でも、2~3年後はもう・・素晴らしい芳香と見事な味わいを見せるだろうことは、容易に判るバランスをしています。ジャン=ニコラが言うように、
「例年通り香りがとても開いており・・」
は、そのテイスティングのタイミングでの話しになり、現状は濃密さ、複雑さは物凄く伝わって来るものの、開いているとは安易には言えないかな?・・と思います。
それでもとても魅力的で有り、エレガントで非常に美味しい2015年マルサネを一蹴してしまう近未来が有ります。是非ご検討くださいませ。非常に少ないです!
以下は2013年フィサンのレヴューです。
━━━━━
【このフィサンも素晴らしい!色は淡いがエキスが濃い!】
思いがけず・・メオのACブルゴーニュ2013が絶好調で・・しかも何故かもう無いはずの品物が、このクソ暑い最中に沢山出てくると言うハプニング的事象・・。
有るなら欲しいけど、ここまで暑くなってしまうとね・・何せとにかく記録的な暑さになった2015年ですんでね。皆さんも比較的、喉の通りの良い冷たいものに飲み物を変更されてしまうので、ワイン屋とすると非常にツライ時期なんですね・・8月は。
それでも買っておかないとね・・ほぼ際限無く存在するような超大手さんのアイテムならとにかく、ネゴスものとは言えメオ=カミュゼですから、そんなに多くあるはずが無く、しかもあの味わいだったらね・・。大きな満足を得ていただけますから。
で、調子に乗ってしまって、フィネスさんから「Fixin」が2ケース有るから買わないか?と。結構旨いとのことだったので、2ケースなら何とか1本飲めるかと思って仕入れてみました。
いや~・・2013年のメオ=カミュゼはいいぞ!
2013年ACブルと同じ路線上の味わいです。色合いは同様に淡いんですが、エキスがしっかりしているのも同じ・・。
でも、そのエキスの濃密さはちょっと方向性が違うんですね~。それがまた良い!
ACブルゴーニュは、どちらかと言うとヴォーヌ=ロマネ近郊のニュアンスを出してくれるんですが、こちらはFixin村名で・・非常にジュヴレ=シャンベルタン的です。良く言えば、「シャルム=シャンベルタン的」な愛らしさ・・も存在していまして、ジュヴレの鉄っぽさと美しい赤黒の土、中域の膨らみも見事で、エキス感が時間と共に膨張し始めます。
「・・あ~・・焼き鳥、喰いてえ!」
と思ってしまいますね~。むしろ、雄大さ、ゆったりさの有る感じで優等生的なので、少し野性味を感じるような、美味しい粗塩を振った焼き鳥・・部位を色々とね・・で、このシャルム=X的なFixinを流し込んでやると・・溜まらんですね~!これは間違い無い旨さでしょう!
焼き鳥+Beer だとね・・直ぐお腹いっぱいになってしまいますし、結局Beerで体内のミネラル分と水分を外に出しちゃいますから、後が苦しいんですよ。寝ながら・・何か、喉の渇きを覚えていて、結局我慢しきれずに起きて水を飲み・・またトイレに起きて・・結局寝不足で疲れが取れない・・なんて流れになっちゃうんですね。
メオのFixin なら、かなりの高級感も有り、しかも若いですが、今飲んでも非常に美味しいですのでね!これも是非飲んでいただきたいと思います。
それに、メオのACブル2013年も上記のように追加できましたので、こちらも是非ご検討くださいませ。お奨めします!旨いです!