【村名でもなんとポテンシャル93Points!! しかも正規代理店商品でまだこのプライス!・・さすがに来年度以降は4桁は無理かと思います・・】
2013年、2014年もそうでしたが2015年も、リアルワインガイドは93Pointsです。これは確実に秀逸な1級クラスの評価ですし、ものによってはグラン・クリュ並みと言えるものでしょう。
と。
とてつもない仕上がりのヴォーヌ=ロマネ村名と言えるかと思います。
今回ご紹介分は正規代理店の扱いですがいつものラシーヌさんものでは無く、オルヴォーさんの扱いです。コンディションは非常に良いです。皆さんももうチェック済かと思いますが・・。ラシーヌさんものの入荷は、クルチエさんとのトラブルでしばらくは見込めない状況です。
プライスも間違ってるんじゃないか?・・と思えるくらいにリーズナブルですよね。おそらくですが瞬間で無くなると思いますのでお早めにご検討くださいませ。
以下は2008年のコメントです。
━━━━━
【飲みました!すっげ~旨いです!】
今飲むならこのヴォーヌ=ロマネでしょう!最高に旨いです!
ヴォーヌ=ロマネ村のワインは、お隣のニュイやフラジェ=エシェゾー、ヴージョと比べても酸度が低いです。しかし、このワインを飲むと、単に酸が低いと言うよりも、
「充実しているが構成バランスが素晴らしく、酸が柔らかいと表現すべき」
とさえ思ってしまいます。
時間と共に締まって行く傾向は見せますが、お二人で1本飲む極普通のご家庭では、(今のうちは)問題なく美味しくいただけるんじゃないかな?と思います。素晴らしいエレガンス、精緻さ、複雑性です。コンディションも抜群!是非ご検討ください。お奨めします!