
時折、エゲツ無いほどスパイシーに香る、ポテンシャルは感じるものの飲むにはちょっとキツイかな・・と思わせるようなゲヴェも有りますが、身体に優しい角度で入ってくるエキスからの南国フルーツ系アロマの発散が、とても心地良いトラペの柔和なゲヴェです。
これでまたちょっと甘くなってしまったりすると興覚めなんですが、そこはしっかりドライ。エキス自体からの果実表現が、ライチやバナナ、パイナップルなどのフルーツに似て、特に口内からテクスチュアを感じつつノーズに抜けて行く際のアロマティックさが素晴らしいです。
リースリングのコラムでも書かせていただきましたが、さすがにグラン・クリュ並みとは言えないまでも、準1級~1級クラスの上品さ、格段のアロマが有り、質感の良さ、毛並みの良さ、造り手の温かさと言うか優しく穏やかな人格が伝わって来るかのようです。
密度だけを追求せず、しかしピュアでナチュラルな味わいを、人のエゴイズムに乗っ取らずに造れるのはトラペだけでしょう。
素晴らしいゲヴェです。デイリーで飲むには最高・・と言うか、少し格上に思える美味しさです。是非ご検討くださいませ。