アンリ・ジロー
アンリ・ジロー
フランス Henri Giraud シャンパーニュ
● 上流階級、ブルジョワたちのシャンパーニュとしてその名を馳せるアンリ・ジロー。17世紀からその歴史を辿れるという、モンターニュ・ド・ランスはアイ村の超有名シャンパン・ハウスです。
その味わいは非常に精緻でまん丸なパレットを美しく描きます。妙な凸凹の無い・・しかし精妙な造り込みを感じる素晴らしいシャンパーニュです。
●2000 Champagne Ay Grand Cru Cuvee Fut de Chene Brut
シャンパーニュ・アイ・グラン・クリュキュヴェ・フュ・ド・シェヌ・ブリュット
【芳醇!精緻!端正!実に素晴らしいシャンパーニュです!】
シャンパーニュのベースとも言われるアイ村に8ヘクタールの特級畑を持つ、アンリ・ジローです。以前にも下級のキュヴェをご紹介させていただきましたので、皆さんも、アンリ・ジローの繊細且つ芳醇、精緻さに溢れる味わいをご存知かと思います。今回はギフトボックス無しでご紹介します。
フュ・ド・シェーヌ はアンリ・ジローの最高峰です。アイ村産のピノ・ノワール70%、シャルドネ30%のセパージュから、深遠さ、アンリ・ジローらしい精緻さと端正さの中に、様々な果実香、ハチミツ、スパイスが弾けます。アンリ・ジローはとても端正なんですが、グラン・メゾンもののような、「安全だけれどもつまんない感」は無いんですね。特にアンリ・ジローのシャンパーニュには、完熟した際のハニー香が奥に有るように感じます。
どうもアンリ・ジローでは「フュ・ド・シェーヌ」をマルチ・ヴィンテージ化にするようで・・・モノ・ヴィンテージものがこの先出無い可能性があり、ヴィンテージ物最後になると思われる2000年は非常に希少です!是非ご検討下さい!
◆エージェント情報
アンリ・ジローは、シャンパーニュはアイ村にて17世紀からの長い歴史を誇る生産者ですが、他のグラン・メゾンの華やかな知名度に比べると、その名前はひっそりと欧州のシャンパーニュ通のみに知られる程度のものでした。
しかしながら、イギリスやモナコなどの王室御用達という品質は段々と国外にも知れ渡ることとなり、近年では日本でも雑誌などで大々的にスポットを浴びるなどして、国内のシャンパーニュ・ファンの心を次々と鷲掴みにしていったのです。
キュヴェ・プレステージュ「フュ・ド・シェーヌ」は良年のみにリリースされ、その際の生産量は年間1万本、 限られた人々のみ口にすることが出来るこちらのアイテムですが、1年間の樽熟成と、6年間の瓶熟成を経て、やっと世に放たれる極めつけの一本です。ちなみに「フュ・ド・シェーヌ」とは「木樽」の意味。
ボトルには一本一本きちんとシリアルナンバーが刻まれており、まさにこの世で一本しかない「自分だけのアンリ・ジロー」との幸福な時間を過ごすことが出来るというもの。
2000年ヴィンテージのパーカーポイントは、92点。大事な記念日を飾るにあたって、これほど相応しいプレミアム・シャンパーニュもそうそう無いと言えますので、購入機会がある際に、間違いなく確保していただければと存じます。
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved