【初入荷!?ファットになり過ぎないのがむしろ素晴らしい!ミネラリティもたっぷり、質感高く、ドライでボディのしっかりした硬質な味わいです!】

クローズ=エルミタージュの白です。量的には余り無いはずですが、エルミタージュほどは豊かではない部分と、
「ブルゴーニュを習って長期低温発酵を取り入れたのが始まりで、クローズ=エルミタージュでは成功している。」
と記載している本も有ります。本当かどうかは良く知りません。
まぁ・・初なので飲んでみましたが・・これが結構に良いです。ローヌっぽいゴージャスな部分はアロマにも感じられますが、むしろミネラリティ由来の部分が多くを占め、果実がバンバン出ては来ないのが・・おしとやかな感じで好印象につながっています。エルミタージュ的なパワーをお求めでしたら、やはり「エルミタージュ・ブランシュ」の方が良いでしょう。
締まりの良い味わいで、比較的タイトです。アルコールのボリューム感はブルゴーニュ・シャルドネよりもやや多いですが、エルミタージュ・ブラン(ブランシュ)とはかなり程遠いです。

感じられる果実も比較的冷ややかさを連れて来るもので、南国のフルーツと言うよりは、やや北に緯度を上げて行った感じが有り、むしろブルゴーニュと変わらない感じの柑橘で、ややトロピカルが混じると言った印象です。
黄色はややしっかり目、白っぽい果実や花、蕾まで有り、過熟した感じはむしろ少な目、そこに石や煙、ナッツな印象が混じります。
これ・・結構に良いですね!・・ネットをアチコチ探しましたが、評価はほとんど見当たりませんでした。・・と言うより、リリースして間もないのかな?・・評価を上げているのに評点を付けていないサイトが有り、ちょっと面白い言い方をしていました。この方もブルゴーニュワインファンなんでしょうね・・きっと。
「常識にとらわれない(ただし、ほんの少しだけ外れる)ことを求めるシャルドネ愛好家にとっては素晴らしい選択肢」
だそうです・・(^^;;・・上手い!・・座布団1枚!
noisy もきっとそう言いたかったんですね。是非飲んでみて下さい。お勧めします!