ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ルー・デュモン

メゾン・ルー・デュモン

フランス Maison Lou Dumont ラングドック・ルーション
● ブルゴーニュのメゾン・ルー・デュモンから、ドックのピノ・ノワールとシャルドネによるワインを、何とあの「スタジオ・ジブリ」とタイアップしてエチケットデザインをやってもらったと・・言うことです。

 しかも、エチケットの向かって右端には、しっかり宮崎駿さんの落款が!

 ご自分の飲み用のみならず、紅白2本揃えてこの夏のギフトにも良いかと思います。ジブリファンならなおさら・・でしょう!

 ・・まぁ、

「ん?・・エチケットにジブリの落款?・・いや、中身が大事だろう!」

と言う方には、コラムを熟読していただくしかありませんが・・(^^;;

 この度、スタジオジブリのプロデューサーであり書家としても活躍中の鈴木敏夫氏が、フランス・ブルゴーニュ在住のワイン醸造家「ルー・デュモン」仲田晃司氏プロデュースのワインラベルを手がけました。

 ラベルの「天地人」「Pinot Noir」「Chardonnay」の文字は、鈴木氏愛用の熊野筆にて書き下ろし。

 ラベル右下の落款は、アニメーション映画監督・宮崎駿氏によるデザインです。

 鈴木氏初の展覧会「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」(2017/8/27~11/5 於:広島県熊野町「筆の里工房」http://fude.or.jp/jp/)の開催を記念して、大のジブリファンである仲田氏とのスペシャルコラボレーションが実現しました。

 仲田氏の友人が醸造長を務めるブルゴーニュのネゴシアンが造った南仏(IGP Pays d’Oc)産のピノ・ノワールとシャルドネです。(本企画初年度の2015年ヴィンテージはタンクセレクション、翌2016年ヴィンテージより、仲田氏が複数のタンクからのブレンドを行う予定です)。

 「ピノ・ノワールは、洗練された果実味に加えてほのかな樽香が楽しめるもの。シャルドネは、南仏らしい、フルーティーでコクのあるものをセレクトしました」(仲田晃司)


2015 Vin de Pays d'Oc Chardonnay
ヴァン・ド・ペイ・ドック・シャルドネ

12761
自然派
白 辛口
フランス
ラングドック・ルーション
メゾン・ルー・デュモン

■エージェント情報
シャルドネ。標高350~500mの粘土石灰質土壌の畑より。平均樹齢15年。ステンレスタンクで発酵後、シュール・リーで約半年間熟成。
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥1,980 (外税) 
【ピュアにナチュラルに仕上げたリーズナブルなフレンチワインです!ルー・デュモンですから・・変なものにはなりません。贈り物にも!】
 ルー・デュモンでジブリとコラボのワインがリリースされる・・と言うので、まぁ・・さしたるジブリファンでは無いものの、一応ほとんどの作品を見ているし、火垂るの墓・・だったかな?・・あの、

「♪♪み~んな悩んでお~きくなったぁ~!♪♪」

の野坂昭如氏の名作をアニメ化されて・・涙でぐずぐずながらに観させていただきましたし・・


 なので、まぁ・・ジブリ絡みなら売れるだろう・・なんて言うような意地汚さも手伝って、さっそく仕入れてしまいました。

 飛びついて仕入れたのは良いものの、気付いてみれば・・


「・・そうだ・・うちのお客さんたちは中身重視だからなぁ・・」

と、店頭売りがほとんど利かない僻地に店が有ることを忘れてたんですね~・・。何だかな~・・です。


 まぁ、それでも何とか無くなるだろうと言うことで、そのまま出そうかとも思ったんですが、そこはやっぱりね・・ちゃんとテイスティングさせていただきました。


 とても綺麗に仕上がっている南仏のピノ・ノワールでした。良い感じですよ・・。ただし、

「決してブルゴーニュのピノ・ノワールとは比べないでください。」

と言うことですね。


 タンニンもそれなりに有るまろやかでややファットな、でもそこそこに冷涼感も漂う、暑苦しさの無いピノ・ノワールでした。ピノ・ノワールと言うよりは、ピノのメルロのあいの子みたいなニュアンスですが、抜栓直後は若いためかややハードに感じるものの、5~10分でタンニンが膨らみ始め、石灰系のミネラリティの下支えに乗っかったふっくらとした紫の果実の群生が心地良いです。

 しかもピュア&ナチュラルですし、飲み口もスムーズ・・いや、凄いポテンシャルなどは無いですが、そこんじょそこらのデイリーワインとは同格以上の質感でした。


 こちらはシャルドネですね。コート・ド・ボーヌの偉大なシャルドネたちとは・・

「決して比べないでください・・」

 ん、そりゃ・・無理です。ど~やっても比べ物にはなりませんよ。でも、非常にリーズナブルですし、南仏の白ワインに有りがちな「鈍重さ」や「ダルさ」は無く、そこそこに「切れの良さ」「フレッシュさ」の有るややライトなテイストのシャルドネでした。

 さすがに「レモン」とまでは行きませんが「夏みかん」位の酸の切れが有ります。滑らかさは「ほんのり」有り、フレッシュさとのバランスも良いです。黄色い柑橘果実・果実が主体で蒸し暑さの無いのが良いですね。クイクイっと飲んで、さらりとした旨みの還りにピュアなアロマが乗っかっています。普通に美味しく飲める白ワインです。


 こんなリーズナブルなワインでは有りますが、送料込みで東京なら・・¥1980x2=¥4277(税込)ですから、クール指定しても5千円ほどですね。2本入れの化粧箱に入れても5500円ほどですから、ちょっとしたギフトにはお手頃なんじゃないかと思います。どちらか1本なら3200円位ですね。

 そしてこの「ジブリ」の落款がまた・・お洒落ですし、筆で書かれたような「Pinot Noir」「Chardonnay」の文字に「天地人」。オレンジのキャプスュルも目に鮮やかです。是非ご検討くださいませ!