
今回の販売は、この左の写真のワインでは有りませんのでご注意くださいね。
左の写真は、2007年もので終了になったメゾン・ニコラ・ポテルの2007年ヴォーヌ=ロマネ1級レ・ゴーディショです。まぁ・・ラ・ターシュに成り損ねた希少なワインですね。
そして、ニコラ・ポテル自身も、親会社のコタンPFから追い出されてしまうことになり、このゴーディショもリリースされることは無くなってしまいました。
そもそも、ポテルのレ・ゴーディショの出所ははっきりしなかった訳ですが、一説によれば、誰かが借りて耕作し葡萄を渡していたが、その契約が切れてしまった・・ニコラ・ポテルはその貸主に貸してくれと頼んだが断られた・・と言う説が有ります。
しかし・・そうなのかな?・・と今も思っています。あのD.R.C.もレ・ゴーディショを持っていましたから・・ね。
で、新たにロッシュ・ド・ベレーヌを始めたニコラは、「1級オー・マルコンソール」をリリースし始めます。このワインがそうです。
そして・・この2012年ものに、タンザーさんは「
95点」も付けています。95点ですよ!
そして・・因みにロッシュ・ド・ベレーヌでは、ヴォーヌ=ロマネ1級プティ・モンと1級レ・スショもリリースしており、タンザーさんは2012年プティ・モンとレ・スショに93点、付けているんですね・・。
「だから・・何だ?」
って言われてしまいそうですが、頭の回転の速い方は、noisy がどんな夢を語っているのか・・もう、お判りでしょう。
D.R.C.は、デュヴォー・ブロシェ1級の他には、1級以下のワインを一般にはリリースしていません。でも、レ・ゴーディショも、プティ・モンも、レ・スショも所有しているんですね~・・。
「お・・なるほど・・えっ?・・でもオー・マルコンソールは持ってないじゃん!」

・・そう来ると思ってましたよ。
でもね・・ひとつだけ、こんな「策」が有るんですね・・。
「レ・ゴーディショは・・その畑の位置と歴史から1級オー・マルコンソールを名乗ることが出来る!」
・・ね?
消えたニコラ・ポテルのレ・ゴーディショって・・一体、どこに消えたんでしょうね~!・・いや、noisy は何も知りませんよ。タンザーさんも多分知らないでしょう・・?
いや~・・ワインって、本当に面白いですよね。それ以上に・・人と人のつながりって、大事ですよね・・。マルコンソールも、プティ・モンも、レ・スショも分けてくれるなんてお大臣、世の中にはいらっしゃるんですね・・。どんだけ人脈凄いの?・・ニコラ!
因みに、noisy はこのワイン、まだ飲んだことは無いんですが、飲まれたことのある方は、「滅茶美味しい!」と言っておりましたが・・飲んだ人だけが語れるのがこの世界です。
因みに・・D.R.C.の1級レ・ゴーディショ持ち分は0.08haと言う噂で、このオー・マルコンソールは裏ラベルによると0.79haだと。そうだとしたら、確実に違うと言うことになりますよね?でも、マルコンソール同士を混ぜると言う手も・・在りますよね?・・さあ!・・この無茶振りの確率が超低いパズルを、誰か解いてみてくれませんか?