ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

ロッシュ・ド・ベレーヌ・エ・ドメーヌ・ド・ベレーヌ

メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ・エ・ド・ベレーヌ

フランス Maison Roche de Bellene et Domaine de Bellene ブルゴーニュ
● メゾンとドメーヌのニコラ・ポテルによるワインです。ドメ ーヌものはブルゴーニュの一流ドメーヌものに張り合うレベル、メゾンものはそのワインのクラスに求められるものを充分に理解し味わいを造り上げている、素晴らしいワインたちです。


 


2012 Vosne-Romanee 1er Cru aux Malconsorts
ヴォーヌ=ロマネ・プルミエ・クリュ・オー・マルコンソール

15360

赤 ミディアムボディ
フランス
ブルゴーニュ
ヴォーヌ=ロマネ
メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ・エ・ドメーヌ・ド・ベレーヌ

◆◆◆これって・・(^^;;
750ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥22,400 (外税) 
【非常に・・興味深いワインです!】
 今回の販売は、この左の写真のワインでは有りませんのでご注意くださいね。

 左の写真は、2007年もので終了になったメゾン・ニコラ・ポテルの2007年ヴォーヌ=ロマネ1級レ・ゴーディショです。まぁ・・ラ・ターシュに成り損ねた希少なワインですね。

 そして、ニコラ・ポテル自身も、親会社のコタンPFから追い出されてしまうことになり、このゴーディショもリリースされることは無くなってしまいました。

 そもそも、ポテルのレ・ゴーディショの出所ははっきりしなかった訳ですが、一説によれば、誰かが借りて耕作し葡萄を渡していたが、その契約が切れてしまった・・ニコラ・ポテルはその貸主に貸してくれと頼んだが断られた・・と言う説が有ります。

 しかし・・そうなのかな?・・と今も思っています。あのD.R.C.もレ・ゴーディショを持っていましたから・・ね。

 で、新たにロッシュ・ド・ベレーヌを始めたニコラは、「1級オー・マルコンソール」をリリースし始めます。このワインがそうです。

 そして・・この2012年ものに、タンザーさんは「95点」も付けています。95点ですよ!

 そして・・因みにロッシュ・ド・ベレーヌでは、ヴォーヌ=ロマネ1級プティ・モンと1級レ・スショもリリースしており、タンザーさんは2012年プティ・モンとレ・スショに93点、付けているんですね・・。


「だから・・何だ?」

って言われてしまいそうですが、頭の回転の速い方は、noisy がどんな夢を語っているのか・・もう、お判りでしょう。


 D.R.C.は、デュヴォー・ブロシェ1級の他には、1級以下のワインを一般にはリリースしていません。でも、レ・ゴーディショも、プティ・モンも、レ・スショも所有しているんですね~・・。


「お・・なるほど・・えっ?・・でもオー・マルコンソールは持ってないじゃん!」


 ・・そう来ると思ってましたよ。


 でもね・・ひとつだけ、こんな「策」が有るんですね・・。


「レ・ゴーディショは・・その畑の位置と歴史から1級オー・マルコンソールを名乗ることが出来る!」


 ・・ね?


 消えたニコラ・ポテルのレ・ゴーディショって・・一体、どこに消えたんでしょうね~!・・いや、noisy は何も知りませんよ。タンザーさんも多分知らないでしょう・・?


 いや~・・ワインって、本当に面白いですよね。それ以上に・・人と人のつながりって、大事ですよね・・。マルコンソールも、プティ・モンも、レ・スショも分けてくれるなんてお大臣、世の中にはいらっしゃるんですね・・。どんだけ人脈凄いの?・・ニコラ!


 因みに、noisy はこのワイン、まだ飲んだことは無いんですが、飲まれたことのある方は、「滅茶美味しい!」と言っておりましたが・・飲んだ人だけが語れるのがこの世界です。

 因みに・・D.R.C.の1級レ・ゴーディショ持ち分は0.08haと言う噂で、このオー・マルコンソールは裏ラベルによると0.79haだと。そうだとしたら、確実に違うと言うことになりますよね?でも、マルコンソール同士を混ぜると言う手も・・在りますよね?・・さあ!・・この無茶振りの確率が超低いパズルを、誰か解いてみてくれませんか?