
どうでしょう、この泡!・・クリーミーでしょう?・・目の細やかなシルキーなタッチです。
それに、おそらくワイン会などで黙って出したら・・
「何このシャンパン!・・めちゃ美味しいんですけど!」
なんて若い女の子にモテモテになってしまう可能性が大ですよ・・いや、noisy にはもうそんな元気は有りません。きゃんきゃん言われると「キャイ~ン・・」と逃げたくなってしまいます・・繊細で奥手、内気で人前に出るのが苦手な人間なんです・・。判ってください・・。
そうですね・・質感は非常に高いです。薫りが実に心地良い・・しかもワイン的なんですね・・。リンゴ系の香りが高く、それでいてシツコク無いです。
シャンパーニュだと「セック」位のタイプでしょうか。ドライだとは言い切れませんが、徐々にドライな方向に向かって行くんじゃないかと踏んでいます。そして泡はさらに細やかになるでしょう。澱を上手く使ってこの泡を造り出したようです。
ちょうどこの時は写真を色々撮っていた性もあり、コルクを前に置くのを忘れてしまいましたが、シャンパーニュやクレマン、ムスーと同様に「キノコ型」のコルクを針金で止めるタイプです。泡も結構に旺盛ですので、
「シャンパーニュを開けるように、必ずやシンクなどがあるところで、ボトルを斜めにし、ガスを逃がしながらコルクを開け、音がしなくなって5秒待ってボトルを垂直に」
してくださいね。そうすれば全く吹く事無く抜栓出来ます。
ここまで出来が良いと・・サケコンペティション2018 でチャンピオンになったのも頷けます。
また、夏の贈り物にも良い、高級ギフトボックス入りもご用意させていただきました。人気商品ですので、再入荷は厳しいかな・・と思います。是非この機会に飲んでみてください。かなり上質です!お勧めします!