シャトー・カロン=セギュール / シュラヴニー・アシュアランス
シャトー・カロン=セギュール / シュラヴニー・アシュアランス
フランス Chateau Calon-Segur / Suravenir Assurances ボルドー
● 「われラフィットを造りしが、わが心カロンにあり」というセギュール侯爵の言葉が伝説になっている格付け3級シャトーです。まず第一に「ハート」のエチケットで有名ですよね。ワインを知らない方でも、「ああ、あのハートのマークの..」と気付かれるでしょう。そんなわけで味よりエチケットが先になってしまいますが、なかなかどうして、良いヴィンテージには素晴らしいワインを生み出しています。また比較長熟なのでバースデイイヤーのプレゼントには最適??です。
味わい的には幾分の「かっちり」とした固さがサンテステフの特徴を現しているようにも思います。古酒の場合、飲むタイミングと運が良ければ、蕾だった花が一気に咲いたお花畑に倒れ込んだような..噎せ返るような香りに包まれることでしょう。
作付面積 60ha カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロー20%、カベルネ・フラン15%
●2000 Chateau Calon Segur A.C.Saint-Estephe
シャトー・カロン=セギュール A.C.サンテステフ
【評価の高いミレニアム2000年はアドヴォケイトで94点です!!】
そろそろ良いんじゃないでしょうか。アドヴォケイトも94 ポイント、2018~2050年と飲み頃を発表している2000年のカロン=セギュールです。
大昔、ワイン会などでは、
「・・カロン=セギュールかぁ・・↓」
と・・ちょっとテンションが下がるような出品になっていたように記憶していますが、ミレニアム以降はもう・・評価は駄々上がりで、この価格だと相当リーズナブルかと思います。
noisy も、
「熟したころに飲んでやろう・・」
と思って取っておいたんじゃないかと思い返しますが、
「・・ん・・そんな時間も取れない・・」
状況ですので、まぁ良いかと。
キャプスュルは回り、色彩も上々です。経年でなんとなくは年を感じますが比較的綺麗、キャプスュル下の金のラインが擦れて・・あ、
「木箱の押さえが当たる部分なので、(少なくとも)昔のデザインのカロン=セギュールは、そうなっていて当たり前」
では有ります。ご検討くださいませ。
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved