ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード  
  
Stop! reload  2025.05.22 
Last Update 2025.05.22  


■ セシル・トランブレイ来日記念!
2025年2月19日テイスティングセミナーレポート・・by oisy

 お忍びで・・と言うことでは無かったのですが、この2025年2月にひっそりと忍び足でセシルが来日してくれていました。
 少数人数でテイスティングセミナーを行うので是非・・という事で noisyをご招待してくれたのですが、時はまさに決算真っ最中・・新着も何とかこなさないといけない・・激務中と言うことで noisy は参加を断念・・残念でしたが・・。
 せっかくご招待してくれたので、「noisyは都合付かないけど oisy でも良いか?」と尋ねたら二つ返事でOKが出たので、oisy を派遣することに。
 まぁ・・日本初輸入の時から延々と扱わせていただいて、「こんなに凄い存在になられるとは!」・・とは思っていましたが・・(^^;;
 ただ行かせるのも癪なので、oisyにレポートを書いていただきました。
 1級畑だとばかり思っていたレ・ボーモン・バがグラン・クリュを名乗れる部分を含んでいて驚いた・・とか、醸造の時はどんな風に意識しながら行っているかとか・・
「梗の使用は料理に塩で味をつけるようなもの」
「料理人で例えるなら、プレスは火入れ」
などなど、感触や感覚の部分の細かい部分まで話してくれたようですよ。oisy渾身で書かせていただきました。セシルファンならずとも、ワインにご興味のある方ならきっと必見のコラムです!
頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine

宇都宮酒造(株)

宇都宮酒造(株)

日本 Utsunomiya-Syuzou 栃木
●宇都宮の銘酒、四季桜の特別純米酒をご紹介します。こんなお酒はもう・・絶滅寸前・・かな・・。本物です。 



 杜氏も務める今井昌平専務
『造る人の心がこもっていれば、小さな杯の中であったとしても広がる世界は無限である。』
という飽くなき信念のもと、今日も米と水と心意気を使って酒杯の花を咲かせている。


N.V. Shikizakura Tokubetu-Junmaisyu Kibunadon Natsu
四季桜 特別純米酒 キブナドン 夏

17825

辛口
日本
栃木
宇都宮酒造(株)

■テクニカル
原料米:栃木県五百万石
精米歩合:60%
使用酵母:栃木県酵母
TS アルコール分:15%
日本酒度:+3.0
酸度:1.6

 江戸時代に疫病が流行した際、村人の一人が宇都宮の田川に泳いでいた珍しい黄色い鮒を釣り上げて病人に食べさせたところ、病気が治ったという言い伝えがあります。その後、なかなか釣れないその黄色い鮒を模した張子で作り、毎年無病息災のお守りに家に飾るようになりました。それが郷土玩具「黄ぶな」です。その「黄ぶな」が、郷土の人たちともっと仲良くなりたくて郷土玩具怪獣キブナドンになってしまいました!そのキブナドンと四季桜がコラボレーションし、春夏秋冬それぞれの季節に合った美味しい純米酒をキブナドンラベルとして発売致します。「四季桜 キブナドン シリーズ」是非お取り扱い頂きたくご案内申し上げます。キブナドンでコロナをやっつけちゃいましょう!!(期間限定)

 春3月上旬
 特別純米生酒
 夏6月上旬
 特別純米酒
 秋9月上旬
 特別純米ひやおろし
 冬 12月上旬
 特別純米無濾過生原酒
720ML 在庫  完売   ご注文数   本
¥1,687 (外税) 
【さすが!・・軽めのスッキリした低アルコールな平凡な夏酒には絶対にしない宇都宮酒造の心意気!・・ぐうの音も出ないでしょう!・・旨い!】
 柳田酒米研究会による五百万石を60%精米して割り水、アルコール分15%に仕上げた特別純米酒です。この場合の「特別」は、他にも純米酒をリリースしているから・・と考えていただいて結構かと思います。

 日本酒ファンには良~く知られた「四季桜」ですが、一般的な知名度は・・どうでしょうね。でも・・軽くスイスイ入る日本酒が多くを占めている中、男気と言いますか、センスが凄いと言いますか・・プロフェッショナルをも唸らせる「芯の有る酒」を醸している凄い蔵元さんです。

 この「キブナドン 夏(バージョン)」と名付けられた特別純米酒ですが、そもそもは四季桜には「黄ぶな」と言う芳醇辛口な銘酒が有りますが、キブナドンとのコラボと言うことで生まれたのがこのお酒のようです。

 ですので・・

「キブナドンって・・何?」

と言う疑問が生まれてくる訳ですが、noisy も良く判っていないので・・ネットを探してみましたら・・これがキブナドンだそうです。ペーストコピーでご覧ください。

https://youtu.be/K5oCCdOfp2I

 また、こんな言葉の入ったペーパーも届いていました。

---
 宇都宮で無病息災のお守りとして家に飾られる郷土玩具「黄ぶな」。お酒が大好きな皆さんともっと仲良くなりたくて、怪獣キブナドンとなって四季桜とコラボ! 今回は夏バージョンです。

 今年の夏は全国の花火大会に出現して、花火大会の成功を見守ります。ドーンと花火とお酒に酔いしれて一緒に楽しんじゃうかも(笑)
----

 春先には「生酒」がリリースされたようですが・・見逃してしまいました。この「夏」は火入れのようです。

 早速飲ませていただきました・・いや~・・滅茶美味しい!・・参りました・・。

 まぁ・・夏の日本酒と言えば、一般には・・本生、低アル、高酸度・・に、もしかすると「発泡」を組み合わせたりするのが一般的です。ですが・・

「一般常識?の全てを裏切った夏酒!」

です!・・ド真ん中にストレートを投げ込んたお酒で勝負です・・潔いですね・・。

 上立ちに心地良い・・気付くかどうかの微細な吟醸香、口中はちょっと麹が頑張ったかのようなカスタードなニュアンス、口内に通すとドライながらも暴れの無い滑らかな起伏・・しかし酸バランスと、芯の太い味わいがス~・・・と余韻を残しながら美しくも潔い去り方をしてくれます。

 吟醸の香りは全くしつこく無くクドク無く・・甘みは無いし酸っぱく無いが・・コクは残しつつ・・そのコクもややもすると夏向きじゃなくなってしまう部分は見せない、絶妙のバランスをしています。しかも飲んだ後の心地良さも格別です・・この辺りはアセトアルデヒドの生成量・残存量の低さも有るんじゃないかと思います。

 日本酒ファンならずとも飲んでいただきたい・・素晴らしい出来の「キブナドン 夏」!・・激推しです!