● 凄いワインが入荷しました・・。何とイタリアの高貴種ネッビオーロの・・さらに凄いクローンのようです。モンフォルテ・ダルバのクリュ・レ・コステに植わっていた、たった1本の樹を増やして、四半世紀掛けてようやくのリリースだそうです。
また、昨今はもう物凄い評価を連発しているレ・ヴィーニュも、そしてカンヌビ・ボスキスから名称変更になったアレステも入荷していますので、是非ご検討くださいませ。

ルチアーノ・サンドローネのストーリーは非常にシンプルなものです。大手ネゴシアンで長くセラーの仕事に従事した後、バローロの中心にあるカンヌビの畑を買うチャンスが突然訪れました。最初の収穫は1978年、初めて自ら造ったワインに感銘を覚えました。その後少しずつ畑が増え、毎年造り続けるうち、次第に認知されるようになりました。
ルチアーノと弟のルカは素晴らしいワインを造るために努力し続け、今日、この功績は世界中で認められ、毎年素晴らしい評価を得ています。キーワードはバランスです。
セラーにおける伝統と革新、ワインにおけるエレガンスとボディ、ビジネスにおける国際的な取引と人間同士の付き合い。カンヌビの麓にある新しい醸造所は近代的な設備を備え、バローロ、ランガ、ロエロの地区に最上の畑を所有しています。全てのワインは固有の土壌、ミクロクリマ、酵母を持つ個々の区画を表現したものです。それぞれの畑を理解し、日々注意を払い、尊重することによって初めてその個性をワインに映し出すことができるのです。