
まず最初に、このカーサ・カテッリの生産地域がトスカーナになっていることをお詫び申し上げます。複数の地域に跨っている生産者のことを考慮しない(出来ない?)データベースの構造になっていまして、無理やりにやろうとすれば出来るんですが、するとカーサ・カテッリを2つに分けなくてはならないようにっちゃうんですね。なので、
「こちらのモンテプルチア-ノ・ダブルッツォはアブルッツォのワインです!」と宣言させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
非常にリーズナブルな有機栽培のモンテプルチアーノ種100%のモンテプルチアーノ・ダブルッツォです。やや黒味がかった紫が適度に濃密、しかしドライで甘く無く、ほんのりスパイス、適度に締まったボディ、酸も酸っぱく無く、ダレる事無く基本的な美しさを持っています。
有機栽培ならではの、ほんのりナチュラルさ、香りのスピードの速さが有り、しかし揮発酸などのマイナス的要素は有りません。フルなボディ・・・までは行かない、ミディアムなニュアンスです。飲む時期、タイミングで多少、受ける印象や味わいは変わると思いますが、
「リーズナブルさ」
は抜群です。
サンジョルジョのモンテプルチアーノ・ダブルッツォも美味しいですが、こちらはより自然派に振りつつも、アヴァンギャルドな自然派には近寄らないスタイルです。安くて美味しいので、ぜひデイリーユースに使ってください。お勧めします!