ボランジェ
ボランジェ
フランス Bollinger シャンパーニュ
● 久しぶりのボランジェです。まだシャンパーニュが高騰していない頃は、トップ・キュヴェのヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズからR.D.(エール・デー)、ベースのスペシャル・キュヴェまで、結構販売していた時期も有りますが、昨今は何故か案内も来ないと言う状況です。
バレルファルメンテッドな濃密さ、グラン・クリュとプルミエ・クリュの自社所有畑からの品質の高い葡萄、そして長い熟成が、ボランジェのふくよかで複雑性の高い、比較濃厚な味わいを造り出しています。
●2013 Coteaux Champenois la Cote Aux Enfants
コトー・シャンプノワ・ラ・コート・オー・ザンファン
【レアな赤ワインです!しかも今回は激安!!】
アイ・グラン・クリュのピノ・ノワール100%で造ったコトー・シャンプノワです。ですので、グラン・クリュの葡萄100%ですね・・・。しかもレアではないかと思います。そんなに出てこないでしょう・・2013年と言う素晴らしいヴィンテージです・・ピノよりシャルドネが良かった・・などとアナウンスはされていますが・・。
あのレコルタン・マニピュラン、ダヴィッド・ラクラパールの完全無欠の素晴らしいシャンプノワーズを飲んでからというもの、シャンプノワーズと聞くとついつい手が出てしまいます。
ラクラパールは純粋一直線ですがボランジェなら・・・どうでしょうか!・・ヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズ風?それともラ・グラン・ダネ風か・?・・飲んでみないと判りませんが、その内に必ず飲みたいと思います!アドヴォケイトも高評価!ご検討ください!
■エージェント情報
同メゾンの変化球?とも言えそうな、赤ワインの「ラ・コート・オー・ザンファン・コトー・シャンプノワ」です! こちらはアイ村の中心に位置する小さな畑から優良年のみに収穫されるピノ・ノワールを使用して造られる赤ワイン。格付けとしては「A.C.コトー・シャンプノワ」となりますが、以前にご紹介した「アンリ・ジロー」でも「コトー・シャンプノワ」名で白ワインを造っていたり、あのエグリ・ウーリエからも 「コトー・シャンプノワ アンボネイ・ルージュ」として赤ワインがリリースされるなど、シャンパーニュの名士たちによる 「アナザー・バージョン」的な存在として、ワインラヴァー達の胸をときめかせているのです!
こちらのボランジェ製の赤ワインも、無論その期待に大いに応えてくれるであろう一本ですが、シャンパーニュマニアのお客様にこそ、ブラインド・テイスティングなどでお楽しみいただいてはいかがでしょうか?
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved