
いや~・・はっちゃけたエチケッタですね~・・「コペルニクス的転回」をもじった命名・・と言うことで、その絵に描かれているのは、
「ニコラウス・コペルニクス」
その人であろうと思うんですね。
でも、どう見ても「KISS」の誰かか 「T. Rex」のマーク・ボランか・・noisy にはそんな風に見えてしまいます。
本人、カベルネの軽やかな面を表現しているので・・みたいな感じではいますが、そう・・確かに飲み始めは軽やかなカベルネのフラワリーな美味しさでクイクイ・・飲ませてくれます。メルロのように土っぽく無く、乾いた感じで重くない・・そして、「赤い果実・花」のニュアンスを感じさせてくれる美味しいワインです。
しかし・・こう言ってしまうと身も蓋も無くなってしまいますが・・地動説でも天動説でも良くなってしまう訳では有るにせよ、
「カベルネの乾いた重量感」
も、実はちゃんと存在しているんですね。
カベルネは、若いうちは結構に低い周波数の部分は無いですが、熟して行くうちに、中域から中低域が出て来ます。ただしメルロのようにドシっと重い、低周波は出ないと思うんですね。・・一般論では有ります。
彼は軽いと思っているのかもしれませんが、いやいや、決して軽いだけじゃないですよ。結構にしっかりしています。
乾いたカベルネのニュアンスが現状で目立つけれど、丁寧に造られたナチュラルな味わいが見事・・と言うべきでしょうか。So2 無添加でナチュラルですが、決してアヴァンギャルドでは無い・・noisy的にはぜひ見習って欲しい生産者が沢山います・・(^^
それでいて、これ・・かなりアヴァンギャルドなエチケッタで、さも・・
「エチケッタで売るワイン」
にしか見えないかもしれませんが、結構熟成も期待できるちゃんとしたワインですよ。
ですので、肉系のワイルドなお料理と一緒にさっさと飲むと言う手も有りますが、10年後を目指して貯蔵する・・と言うのも一興と思います。是非トライしてみてください、お勧めします!