ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード      
  
Stop! reload  2025.05.23 
Last Update 2025.05.23  


頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ

Visa Master JCB Amex Diners Club Discover
 各社クレジットカードがご利用いただけます。
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 有 る と 便 利 な グ ッ ズ !
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine
Noisy wine Item Search Engine


2019 Gevrey-Chanbertin 1er Cru Les Cherbaudes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・シェルボード
ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス
16785
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML ¥14,880


to Domaine Lucien Boillot et Fils index
【レ・ゼヴォセルとは打って変わって温暖さを感じる1級レ・シェルボードです。なんと100年近い樹齢が見せる密度の高い味わいです!】
 調べてみましたらジャスパー・モリス氏は93ポイントでした。こんなに高い評価が付いたのは初めてじゃないかと思いますが、まぁ・・マジ=シャンベルタンの直下ですから、その血筋を引いているのでしょう。 また、1級レ・シェルボードは、このボワイヨ家とロシニョール・トラペ、そしてご存じのフーリエで占め


2019 Gevrey-Chanbertin Les Evocelles
ジュヴレ=シャンベルタン・レ・ゼヴォセル
ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス
16786
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML ¥11,000


to Domaine Lucien Boillot et Fils index
【ジュヴレのレ・ゼヴォセルと言えば・・デュガ=ピィですよね・・このレ・ゼヴォセルも素晴らしい出来です!】
 デュガ=ピィ的な味わいでは有りませんが、やはり同じ畑らしく・・その雰囲気はバリバリに出ています。 このレ・ゼヴォセルと言うジュヴレ=シャンベルタンA.C.の畑ですが、その一部はジュヴレに有るものの、ほとんどが北に接するお隣りのブロションに有るんですね。なので、ジュヴレの地図上だと・・そのジ


2019 Gevrey-Chanbertin
ジュヴレ=シャンベルタン
ルシアン・ボワイヨ・エ・フィス
16787
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML ¥9,890


to Domaine Lucien Boillot et Fils index
【2019年のルシアン・ボワイヨのテイスティングの最初で、思わず唸ってしまいました・・調べて見ましたら、なんとジャスパー・モリス氏は91ポイントでした!】
 村名のジュヴレとしますと、相当高いレベルに感じられる優れたポテンシャルを持った味わいでした。 しかも2019年のルシアン・ボワイヨのテイスティングの最初のアイテムでしたので・・余り気乗りがしないままテイスティングを始めた・・んですね。 しかしながら、いつもですと愚息がコルクを抜くん


2019 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Combottes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ レ・コンボット
ピエール・アミオ・エ・フィス
16966
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML ¥12,850


to Domaine Pierre Amiot et Fils index
【すみません・・】
 ジュヴレのG.C.マゾワイエールとG.C.ラトリシエール、そしてモレのG.C.クロ・ド・ラ・ロシュに挟まれた希少な1級畑、レ・コンボットです。 もう・・この名前からして、「コンブ・・谷・・なんだけど、葡萄は悪くは無いんだよね~・・」みたいなヴィニュロンたちの気持ちが入ってい


2020 Gevrey-Chambertin Clos Champ
ジュヴレ=シャンベルタン・クロ・シャン
ル・ゲレック=デュクレ
16984
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML ¥9,380

お一人様1本限定
to Domaine le Guellec-Ducouet index
【美しく冷ややかな赤黒の果実酸と見事に滑らかなテクスチュア!・・2019年ものを飲まなかったことが悔やまれます!】
 なるほど~!・・と...飲んだらきっと言っていただけると思いますよ。村の西側上部の1級群を北に向かって行くと、レ・ヴァロワーユ、ラヴォー・サン=ジャック、クロ・サン=ジャック、レ・カズティエ、コンブ・オ・モワンヌ、レ・シャンポーと連なっていますが、その一番北のレ・シャンポーの真下が村名「アン・シャ


2020 Gevrey-Chambertin Vieille Vigne
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
リップ・ボワロー
17538
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML ¥9,990


to Domaine Lippe Boileau index
【圧巻!ちょっとルロワに近い感じさえ受ける凄い出来!何とこのリューディ「メ・バ」はレ・ゼヴォセル直下、1級レ・シャンポーの斜向かいです!】
 南からル・クロ・サン=ジャック、レ・カズティエ、コンブ・オ・モワンヌ、レ・シャンポーと1級畑が続きますが、その続きが「レ・ゼヴォセル」でして、その直下が「メ・バ」です。 この辺りはジュヴレの村をはみ出してしまって「ブロション村」にあります。「ですので1級畑にならなかった疑惑」さえ・・有る、


2004 Gevrey-Chambertin Clos Prieur
ジュヴレ=シャンベルタン・クロ・プリュール
ティエリー・モルテ
4651
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML ¥9,800


to Domaine Therry Mortet index
【出て来たワイン!20年とは言わないまでも、近い年数・・そのままになっていました!ヴァン・ド・ガルドでも・・そろそろ良いんじゃない? 】
 なんと2004年のティエリー・モルテのクロ・プリュールです。何となく思い出すに・・そう、何とかモノにしたいと力を入れていたつもりのドニ・モルテのワインがスムーズに入って来なくなり、じゃぁ・・ドニ・モルテの弟さんは知らないけれど・・飲んでみるか?・・みたいな・・そんな感じだったんじゃないかと思います
全 337 件中 331 件 ~ 335 件 ( 12 ページ目)を表示


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |