●2022 Pouilly-Fuisse 1er Cru la Marechaude Clos la Verchere
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・ラ・マレショード・クロ・ラ・ヴェルシェール
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
18540
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥7,350
【レ・クレイも復活してラ・ロシュと並んだ?越した?ところに、この1級のクロ・ラ・ヴェルシェールも末脚鋭く走り込んで来て、バローのラインナップは物凄いことに!!】
その昔は、「プイィ=フュイッセ・ラ・ヴェルシェール」だったか・・そんな名前で出ていました。noisy も扱っていました。 輸入がサンリバティさんに移ってからは、しばらくはどうだったか・・余り覚えていませんが、気付けば・・「2020年に1級畑に認定された!」ん
●2023 Pouilly-Fuisse 1er Cru la Marechaude le Bas
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・ラ・マレショード・ル・バ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
19583
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[新着商品] 750ML
¥6,990
【プルミエ・クリュの真価がまさに発揮されて来た2023年でしょう!・・ムルソーで言わば、「クロ・デ・ペリエール」と「ペリエール」の違い!?・・しかしこのル・バも捨てておけないエレガンスが凄いんです!】
もしご興味がございましたら是非、ラ・マレショード・クロ・ラ・ヴェルシェール2023年のグラス写真をご覧ください。きっと驚かれるでしょう。「・・げげっ・・全然違うじゃん!」 そうなんです・・後光が差しているようなクロ・ラ・ヴェルシェールに対し、こちらのル・バの方は、「透明感が
●2023 Pouilly-Fuisse 1er Cru la Marechaude Clos la Verchere
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・ラ・マレショード・クロ・ラ・ヴェルシェール
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
19584
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[新着商品] 750ML
¥7,350
【・・す・・凄い!・・このチリチリと口内で感じる複雑なテクスチュアに潜む複雑精妙な味わいに度肝を抜かれるでしょう!・・これも一推し!】
圧巻です!・・もはやこの「マレショード」2種・・トップ・キュヴェと言って良いんじゃないでしょうか。いずれ確かめるつもりではおりますが、「アンビュランとスュール・ラ・ロシュの数が無い」し、「マレショード2種も追加できるかまだ判らない」ので、身動きが取れないんですね。
●2023 Pouilly-Fuisse 1er Cru Sur la Roche
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・スュール・ラ・ロシュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
19582
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[新着商品] 750ML
¥7,990
【アン・ビュランと事実上の「両輪」を成す「スュール・ラ・ロシュ」!・・これを飲めば「バロー...半端無いぞ!」と判ります。】
現在のドメーヌ・バローのトップ・キュヴェはアン・ビュランV.V.であることは明白ですが、「気付かずにいつの間にかス~っとアン・ビュランの真後ろにピタッと引っ付いていた!」と言うのが noisy の印象です。昔は単に「ラ・ロシュ」だったり「スュール・ラ・ロシュ」だったりしていまして、
●2022 Pouilly-Fuisse les Chataigniers Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・レ・シャテニエール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
18542
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥5,990
【2018年ものにはジャスパー・モリスさんも上値93ポイント付けていましたが、それも超えてくるような素晴らしい古木の2022年シャテニエールV.V.です。】
久しぶりのシャテニエールです。いや・・だいぶ変わりました・・し、凄く良くなったと感じます。 noisy がこのシャテニエールをまだ扱っていた頃・・おそらく10年位前までかと思いますが、基本的に、「もっと樽の影響がしっかりしていた」と感じます。 なのでシャテミエ(栗の
●2022 Pouilly-Fuisse 1er Cru la Marechaude le Bas
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・ラ・マレショード・ル・バ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
18539
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥6,990
【おそらく・・クロで囲まれたクロ・ラ・ヴェルシェール以外の部分・・で「ル・バ」ですから・・ヴェルシェールの下部の1級。これが今、滅茶美味しいです!】
これは今、最高に美味しいです!もちろん、最初から全てにおいて・・と言う意味では無く、抜栓直後から徐々に様々な表情を出してくれる・・・と言う意味合いですね。 黄色や白、そしてクロ・ラ・ヴェルシェールのようにやや色付いた果実・・橙色とかわずかに赤い感じのする柑橘・果実のニュアンスが入り、ほんの
●2022 Pouilly-Fuisse 1er Cru Sur la Roche
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・スュール・ラ・ロシュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
18538
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥7,990
【素晴らしい出来です!・・ヴェルジッソンの厳ついミネラリティを大量に取り込み、熱量をエキスに溶け込ませ、大いなる美しさに変えたブルゴーニュの1級格を直に感じさせる味わいです!】
バローも2022年もので大きく変化したと感じさせる素晴らしい出来でした。 言ってしまえばそもそもはダニエル・バローの白眉と言われたアン・ビュランV.V.と、そして対になるべきレ・クレイは・・植え替えで「V.V.」表記を失い、いつも間にかこの「スュール・ラ・ロシュ」にその座を明け渡していた訳
●2023 Pouilly-Fuisse Aliance Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アリアンス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
19585
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[新着商品] 750ML
¥5,750
【もはや色彩からして全然違う・・(^^;; まさに照りのあるゴールド、一瞬むせるようにさえ感じる豪奢なアロマに出会う・・凄いプイィ=フュイッセです!・・あり得ないリーズナブルさ!】
毎年同じことを書いているような気がして嫌なんですが・・歳を取ると昔のことは忘れてしまいますから良いはずなんですが、嫌だと思っていることは都合悪く忘れないんですよ。困ったものです。 そもそもダニエル・バローとの付き合いは、もはや30年近くにも及ぶと思うんですね。途中抜けたことが有ったかな?・
●2023 Pouilly-Fuisse 1er Cru les Crays
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・レ・クレイ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
19581
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥7,990
【このレ・クレイがV.V.を表記出来て大復活することを誰よりも願っているのはジュリアン・バロー本人のはず!・・超熟で半端無い・・ムルソー的風情のプイィ=フュイッセです!】
平均が60年と言う樹齢のようですから、ヴィエイユ・ヴィーニュを名乗っても良さそうなものですが、まだ若い樹がそれなりに多いのでしょうから、「古木だけで仕上げることが出来ない」からこそ、V.V.を名乗っていないのでしょう。 ですが、岩場が多いバローの畑の中に在って、「ク
●2023 Pouilly-Fuisse en Buland Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アン・ビュラン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
19580
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥9,800
【「ドメーヌ・バローのトップ・キュヴェは1級にあらず、アン・ビュランV.V.だ!」と言っているんですね。】
非常に少ない2021年、それなりには有ったが多くは無い2022年と来て、2023年ものはある程度確保できるかと思っていたところ・・やはりそうは問屋が卸してはくれず・・需要と供給を鑑みて、このアン・ビュランV.V.とスール・ラ・ロシュはテイスティングせずにご案内することにしました。 この2ア
●2022 Pouilly-Fuisse Aliance Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アリアンス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
18541
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥5,750
【ドメーヌ・バローの2022年もののプイィ=フュッセの素晴らしさは、このアリアンスで充分知ることが出来ます!・・おそらく過去一でしょう!】
3年前の2020年ものは、まだ3千円代と言う超お買い得なプイィ=フュッセでした。 ミネラリティは半端無く、熱量を果実に変え、繊細さ、伸びも素晴らしい・・まさに・・「シャルドネの鏡はダニエル・バロー!」でしたし、「ポテンシャルと価格が最も釣り合わない唯一のシャルドネ!
●2022 Pouilly-Fuisse 1er Cru les Crays
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・レ・クレイ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
18537
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥7,990
【繊細で美しさをエレガントに訴えて来たレ・クレイは2021年を持って終了?・・偉大なレ・クレイV.V.の復活となったに違い無い2022年です!】
いや~・・これはもう、写真に出ちゃってますから・・はい。ぜひこの下の2021年もの、そしてそれ以前のものと比較してみてください。 もう・・光の反射具合からして・・「全く違うんじゃ?」と思えるほどです。 そして単に光り輝いていると言うよりも、「ミネラリティが飽
●2022 Pouilly-Fuisse en Buland Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アン・ビュラン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
18536
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥8,990
【希少なアン・ビュランV.V.2022年!!・・すみません・・少ないです。】
また一段をミネラリティを増大し、壮大な美しさを創り出したと言える2022年のドメーヌ・バローです。リーズナブルながらも偉大なシャルドネと言うことも有り、世界中で人気になっているようで・・今までは間違いなく、テイスティング出来ていたこのアン・ビュランV.V.も少量の割り当てになってしまいましたので、
●2021 Pouilly-Fuisse Aliance Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アリアンス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
17559
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥4,650
【「・・アリアンスって・・こんなに美味しかったっけ!?」とおっしゃっていただけるでしょう!・・このキュヴェは過去最高間違い無し!・・飲めば多分・・判ります・・(^^】
「とんでもなくリーズナブルなプイィ=フュイッセ!」としてのご理解でいらっしゃったはずのアリアンスV.V.です。ですが、3千円台だったものが4千円台まで上がっちゃいました・・なので、ハッキリ・・申し上げますと・・「この2021年アリアンスv.v.は、2020年ものの Noisy wi
●2021 Pouilly-Fuisse 1er Cru Sur la Roche
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・スュール・ラ・ロシュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
17557
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥6,880
【ひっくり返るか、のけ反るか?・・素晴らしいアロマに出会って、取る行動はあなた次第!・・「わおっ!」】
いつ頃からでしょうか、この「ラ・ロシュ」もしくは「スュール・ラ・ロシュ」がリリースされ、いつの間にか、「バローの最高峰、アン・ビュランの地位を脅かす評価を得始めた!」のは。 いや・・そんなに遠い話しじゃないですよね。リアルワインガイド誌でも、時にはアン・ビュランを超
●2021 Pouilly-Fuisse 1er Cru les Crays
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・レ・クレイ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
17558
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥6,880
【激繊細!・・このレ・クレはもう少し置きましょう!・・粘土、石灰・・二重に閉じ込められた表情が表に出てくる日まで!】
トップ・キュヴェ3種、アン・ビュラン、1級スュール・ラ・ロシュ、そしてこの1級レ・クレですが、もっとも奥ゆかしく繊細・・熟したらビックリするほどの細やかながら大きな表情を見せてくれます。 まぁそれはもう・・何十年もお付き合いしていますから判ってはいるんですが、「ナチュールさを身に着
●2021 Pouilly-Fuisse en Buland Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アン・ビュラン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
17556
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥7,790
【何も言わずともこのワインだけは買いましょう!】
2020年ものと2021年もの..どっちが素晴らしいかと言う・・例の話しです。 いや~・・難しいですよね~・・。もうバローのような素晴らしいドメーヌの手に掛かれば、間違いなく前年の同アイテムを超えてくる・・そんなイメージが有ります。 そしてこのグラスの写真を・・どう見ますでしょうか
●2020 Pouilly-Fuisse Aliance Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アリアンス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
16794
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥3,380
【いつもより硬質な2020年のバローのプイィ=フュイッセを理解できる、もっともリーズナブルなキュヴェ!・・勿論、その中で最も柔らかいとも言えます!】
素晴らしい色合いですよね?・・ヴェルジッソンの畑の2キュヴェが1級になってしまいましたので、ヒエラルキーが少し変わったような気がしますが、それでもこの、「アリアンス」の立ち位置には変化は有りません。 何せ滅茶安いです!・・すでにユーロもドルも、対円で20%ほど値上がりしてい
●2020 Pouilly-Fuisse 1er Cru les Crays
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・レ・クレイ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
16792
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥5,650
【激的に繊細!・・2019年ものバローが見せた健康美・・と言うよりも、物凄く複雑性が高く細やかです!2020年ものから1級!】
2019年ものはエージェントさんが絞って入れなかったので、Noisy wine も扱えなかった・・その昔は、あのアン・ビュランV.V.と共にレ・クレイV.V.が、「ダニエル・バローの2枚看板!」として、PKさんの太鼓判を得ていたんですね。 その頃は正に、「新樽を使わ
●2020 Pouilly-Fuisse 1er Cru Sur la Roche
プイィ=フュイッセ・プルミエ・クリュ・スュール・ラ・ロシュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
16793
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥5,850
【抜栓後、15~20分後に現れる素晴らしい表情に・・悶絶!・・あのアン・ビュランV.V.を凌ぐ評価が散見されるのも理解できるでしょう!】
晴れて1級畑を名乗った「スュール・ラ・ロシュ」です。2012年もののレヴューをすぐ下に掲載していますが、5.150円って・・今とほとんど変わりませんよね?・・このユーロが140円に近い時代に・・本当に有難いことです。 そしてエチケットもグッとジェントルになった感じがしますが、この数年はアン
●2020 Pouilly-Fuisse en Buland Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アン・ビュラン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
16791
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥5,680
【間違い無し!・・物凄いワインです!・・無冠の帝王で・・それがアン・ビュランV.V.には似合うと思います!】
ヴェルジソンにあるラ・ロシュとレ・クレイが1級になっちゃいましたから・・ソルトレにあるアン・ビュランは置いてきぼりを喰っちゃったんでしょうか。 まぁ、ヴェルジッソンと言えば、かのヴェルジェの・・あの方が、途方もなく高価なラ・ロシュをリリースしていますから、そんなパワーに乗せられての1級昇格
●2019 Pouilly-Fuisse Aliance Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アリアンス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
16115
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥3,050
【最もリーズナブルで、且つ、評価も高いプイィ=フュイッセ!冷ややかな果実の美味しさを感じさせてくれます!】
2018年ものはティム・アトキン氏も91ポイント、この2019年ものはジャスパー・モリス氏も上値91ポイントですので、変わらずに・・横滑り的な評価だと言えます。 しかしながら、2018年ものでも相当に美しさがアップして来ていたのは言えますが、2019年ものはさらに・・「さらに」、美しさがア
●2019 Pouilly-Fuisse en Buland Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アン・ビュラン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
16114
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥4,990
【シャスパー・モリス氏は上値95ポイント!・・まぁ、バローを今、一番判っているのはこの方なのかもしれません。】
素晴らしいです!・・ポテンシャルも相当に高く、しかも以前のように「頑なでは無く」しなやかさが有り、超高級シャルドネを名乗るにふさわしい見事な出来だと思います。 懸念しているのは、以前のような「いかめしさ」が薄れることにより、「高級感を失った」と判断され・・あ、特に海外メディアに・・ですよ、その分、
●2018 Pouilly-Fuisse Aliance Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アリアンス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
15420
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥2,950
【三千円を切ったプイィ=フュイッセが91ポイント評価!・・そして今でも美味しく飲める冷ややか果実+膨大なミネラリティ!超お勧めです!】
2017年ものはスタートで躓いてしまいまして、あっという間にアリアンスV.V.が無くなってしまいました。世界で最もリーズナブルなプイィ=フュイッセです。 そしてやはり2018年ものバローはミネラリティが凄い!・・これだけしっかり有るのに・・硬くならないし、熟度は高いのに全くダレないのも不思議ですが
●2018 Pouilly-Fuisse Sur la Roche
プイィ=フュイッセ・スュール・ラ・ロシュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
15419
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥4,390
【94点・・素晴らしいです!・・でも流石のアン・ビュランには叶いません。】
美味しいです~・・見事ですね。2018年のバロー全般に言えますが、物凄いミネラリティが果実の風味をコーティングしています。柑橘も、果実も、花も、蕾も・・しっかり感じられます。 ティム・アトキンさんはアン・ビュラン93点、ラ・ロシュ94点と、掟破りの逆転評価をしています・・。頑張りましたね・・でもそ
●2018 Pouilly-Fuisse en Buland Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アン・ビュラン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
15418
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥4,980
【超絶なミネラリティにコーティングされたピュアな果実が膨大です!素晴らしい!】
2018年もののアン・ビュランは、プラスティック風の蝋封で、とても開けやすいですし、長くも持つんじゃないかと思います・・それにこのところ、エチケットデザインも微妙に変化しています。 もう、呆れんばかりのミネラリティです。そして以前より存在していた果実はそのまま内部に留め置かれています。 そのミネラ
●2017 Pouilly-Fuisse Aliance Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アリアンス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
15030
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥3,090
【万全でした!アドヴォケイトも90点。A.C.ブル価格の村名区画名付き高級シャルドネです!】
何故かバローは日本でとても安いので、中々やり辛くなってしまっています。某社は何でそんなに安いのか?・・以前、ラシーヌさんから入って来た頃の価格を見ると、とてもじゃないが理解不能です。 ですが、今はジュリアンが造っていると思われるこのアリアンスV.V.、年を経る毎に「ピュア」になり、バランスが素晴ら
●2017 Pouilly-Fuisse Sur la Roche
プイィ=フュイッセ・スュール・ラ・ロシュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
15029
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥5,650
【アドヴォケイトは93ポイント!・・相当に素晴らしいです!】
以前の樽臭いバローを知っている方は少数派でしょうが、最近はそれでも・・そんな時代の大仰なシャルドネが結構に、「・・懐かしい・・」と思いつつ、しかも、それを美味しいと思って飲んでいる自分に気付く・・ことがママ・・あります・・歳、取ったのね・・それでも美味しいものは美味しい・・で良いと
●2016 Pouilly-Fuisse Aliance Vieilles Vignes
プイィ=フュイッセ・アリアンス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
14039
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥3,090
【ミネラリティ溢れる冷ややかな果実!高級シャルドネの複雑性とフィネスを感じさせてくれるスーパーポテンシャルワインです!】
あのブルゴーニュを代表するドメーヌのラフォンさんちも、ルフレーヴさんちも、生産量に限りの有るコート=ドールを飛び出し、将来性の高いマコンに新たな活躍の場を得た訳ですから、マコンの地がどれほどのポテンシャルを持っているのか、推して知るべし・・だと思います。 確かにコート=ドールよりも南に位置しますし
●2016 Pouilly-Fuisse les Crays
プイィ=フュイッセ・レ・クレ
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
14038
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
プイィ=フュイッセ
[通常商品] 750ML
¥5,290
【見事に閉じています・・が、2~3年後に是非飲んでみてください!素晴らしい出会いになるかと思います!】
濃密な色合いですね~・・緑掛かって、黄色も強く、ガラス系のミネラリティを強く持った色合いをしています。 味わいも色合いから想像される通り・・非常に濃密です。暑苦しさは有りません。非常にドライですがエキスが濃いので辛くは感じないと思います。しかし・・「非常に、ものの見事に閉じています
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved