●2003 Pommard Vieilles Vignes
ポマール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
フィリップ・パカレ
3807
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥10,800
【こちらは2003年のポマールです。】
非常に気温が高く暑いヴィンテージでした。パカレは長く持たない・・なんて言われていました。 初期のパカレは薄旨系のエキスのワインでしたので、深い果実味のワインでは有りませんで、まだパワフル系のブルゴーニュワインが残っていた頃ですので、非常にセンセーショナルでした。noisy ももはやどうなっ
●2020 Pommard 1er Cru les Saussilles
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・ソシーユ
ベルナール・エ・ティエリー・グラントネ
17346
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品] 750ML
¥9,980
【ソシーユが94ポイント止まりだったのは・・ちょっと意外でした。でもまぁ・・余り変わらないかと思います。】
こちらはポマールと言ってもボーヌ側です。ヴォルネイ側じゃないんですね。ですからフルミエともまた違います。クロ・デ・ムーシュを少し濃密にした感じに近いかと思います。ご検討くださいませ。 以下は以前のレヴューです。-----【アドヴォケイトは上値95ポイント!・・この樹
●2017 Saint-Veran les Pommards
サン=ヴェラン・レ・ポマール
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
15031
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サン=ヴェラン
[通常商品] 750ML
¥3,590
【素晴らしい仕上がりでした!一推し!】
サン=ヴェランもこれほどまでに豊かで複雑性高く、品格も備わっていると・・プイィ=フュイッセさえ喰ってしまっていると、もろに感じてしまいます。 確かに、僅か3千円ほどのアリアンスV.V.は、A.C.ブル並みの価格で、「冷ややか系の」プイィ=フュイッセの繊細で見事な味わいを、村名格として感じさせてくれ
●2016 Pommard 1er Cru les Combes Dessus
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・コンブ・ドゥスュ
マルキ・ダンジェルヴィーユ
13967
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥13,550
【数が無いところ、まだ飲めていないので取り合えずご案内します。】
すみません・・今回2016年ものが3本しかないのでどうしようかと思ってまして、しかし日数が不足してテイスティングに至っておりません。しかもこのワイン、noisy は飲んだことが無いもので、ご紹介のしようが無い・・。取り合えずアップいたします。
●1998 Pommard 1er Cru les Fremiers
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・フルミエ
モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
14891
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥15,780
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】
まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込む
●1996 Pommard 1er Cru les Fremiers
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・フルミエ
モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
14889
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥16,590
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】
まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込む
●1993 Pommard 1er Cru les Fremiers
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・フルミエ
モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
14888
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥16,680
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】
まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込む
●1988 Pommard 1er Cru les Fremiers
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・フルミエ
モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
14887
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥18,580
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】
まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込む
●1992 Pommard 1er Cru les Chanlins
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・シャンラン
モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
14884
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥16,590
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 ・・こちらはシャンランです。
まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込む
●2019 Pommard 1er Cru les Saussilles
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・ソシーユ
ベルナール・エ・ティエリー・グラントネ
16506
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品] 750ML
¥8,880
【アドヴォケイトは上値95ポイント!・・この樹齢約100年のV.V.は、もはやグラン・クリュ並みの評点が付くようになっています・・お一人様1本限定+他のワイン1本です】
飲めていないので・・すみません、一般論的なご案内になります。このレ・ソシーユは、ボーヌの秀逸なリューディ、「クロ・デ・ムーシュ」の南にへばりつくように細長く・・と言うよりも、クロ・デ・ムーシュより細い道を隔てて僅かに一段下がったような、非常に小さな峡谷のようになった部分の南に存在しています。日当た
●2009 Pommard
ポマール
ド・シャソルネイ・エ・フレデリック・コサール
7970
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品] 750ML
¥9,990
【ポマールの見本みたいな味わいですが、実に美しく、若干エレガント寄り?!】
レ・ヴォーミュリアンというリューディは、ポマールの至高の1級畑レ・リュジアンの上部に接する畑で、レ・リュジアンほど豊満にはならないものの、より華やかさ、香しさを持つ村名なんですね。これは素晴らしく旨いです。素晴らしい一体感!ピュアで美しい!滑らかだが要素の充実、構成も素晴らしい。かなり上質
●2016 Pommard Premier Cru les Rugiens
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・リュジアン
フォンテーヌ=ガニャール
14103
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥11,300
【!】
余りに少なく・・でも2015年ものも少し前に再入荷しましたので、一旦落ち着いてはいます。しかし何度も言いますが、2015年のリュジアン、物凄いワインです。2016年ものは少なすぎて今のところ飲めていないので、お勧めし切れずに・・残念な状況です。どなたか人柱になっていただけますと幸いです。 以下は以
●1993 Pommard 1er Cru les Chanlins
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・シャンラン
モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
14885
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥16,680
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 ・・こちらはシャンランです。
まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込む
●2017 Pommard 1er Cru les Pezerolles
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・ペズロール
ハイツ=ロシャルデ
15002
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥12,150
【貴重な1級、レ・ペズロール!・・素晴らしい畑だと確信していますが、アルマン・ハイツはこのワインをどう仕上げているのかは・・判りません!】
誰も、レ・ペズロールが好きだなんて言わないし、ましてや素晴らしい畑だなんて言ってるのを聞いたことも無いので、noisy だけは折に触れ「好きなんですよね~・・ペズロール」と言うことにしていますが、さりとて小さな畑だし、このところはかなり高騰してしまって、モンティーユも買えないし、まぁシャソルネイの
●1998 Pommard 1er Cru les Chanlins
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・シャンラン
モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
14886
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥16,590
【液面が低いからダメ?・・それって本当?・・これ、滅茶美味しいです!ほぼ完熟に近い1996年ポマール1級フルミエ!】 ・・こちらはシャンランです。
まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。「・・この96年って、こんなに液面が低くて大丈夫ですか?」と聞かれたら、どうしたら良いでしょう?「・・・さぁ・・飲んでみなきゃ判りません。」 昨今はそれで済ませてしまうのが普通なんでしょうが、もう少し突っ込む
●2015 Pommard 1er Cru Clos des Poutures Monopole
ポマール・プルミエ・クリュ・クロ・デ・プチュール・モノポール
ハイツ=ロシャルデ
15258
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品] 750ML
¥8,800
【超繊細系、MC系のエロティックな2015年クロ・プテュール!2016~2017年とは異なるエレガントさに悶絶!】
ポマール随一と言われる1級レ・リュジアンからレ・シャポニエール、レ・クロ・ノワールと下がって来た次がこのクロ・プチュールです。その南側には、「ヴォルネイ的」と称されるレ・ベルタンが接し、その上が(ポマールの)レ・フルミエで、ヴォルネイ側のレ・フルミエに繋がっている感じです。 なので、ポマール南部の
●2014 Saint-Veran les Pommards
サン=ヴェラン・レ・ポマール
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
13401
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サン=ヴェラン
[通常商品] 750ML
¥2,990
【プイィ=フュイッセより高価なサン=ヴェランです!味わいはベースのプイィ=フュイッセ以上!ティム・アトキン氏は2014年ものが91Pointsでした!】
以下は2013年もの、リリース当時のラシーヌさんものについてのレヴューです。
●2020 Pommard en Brescul
ポマール・アン・ブレスキュル
ジョアネス・ヴィオロ=ギュイユマール
17755
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥11,980
【村名畑でいてくれてどうも有難う!1級レ・ゼプノにも良く似た実に高質な出来!・・せめぎ合う石灰とマール!素晴らしいです!】
素晴らしい出来でした!・・これは93ポイント、付けたいですね・・。 このアン・ブレスキュルと言う村名のクリマですが、ボーヌと道を一本隔てて隣り合わせになっています。ボーヌの西側はご存じ、非常に石灰が強い・・むしろシャルドネに適した畑が多いです。ただしこの辺りはボーヌの丘をだいぶ降りたところ
●2013 Saint-Veran les Pomaards
サン=ヴェラン・レ・ポマール
ダニエル・エ・ジュリアン・バロー
13400
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サン=ヴェラン
[通常商品] 750ML
¥2,990
【プイィ=フュイッセより高価なサン=ヴェランです!味わいはベースのプイィ=フュイッセ以上!ティム・アトキン氏は2014年ものが91Pointsでした!】
以下は2013年もの、リリース当時のラシーヌさんものについてのレヴューです。
●2008 Pommard
ポマール
ド・シャソルネイ・エ・フレデリック・コサール
7377
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品] 750ML
¥8,720
【シャンボール、ヴォーヌ=ロマネは逸品!ポマールは熟成で大きく成長!初のネゴスのピノ!】
そもそも「豊作年」と「不作年」という言葉が有り、それに対応可能なように、「グレートヴィンテージ」と「バッドヴィンテージ」が有ります。一般の農作物の場合・・・例えば日本人の主食で有るお米を考えてみてください・・・は、沢山取れた年が豊作年です。勿論ですが、粒がまともに膨れず、中がスカスカのような米が沢
●2021 Pommard 1er Cru les Saussilles
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・ソシーユ
ギルベール・ジレ
18679
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥30,980
【1990年代前半までのデュジャックや、ジャッキー・トルショーが熟した時の、筆舌に表し難い・・官能を揺さぶるあのノーズが・・「すでに有ります!」・・圧巻!】
「これは・・ポマールなのか?」と、誰もが思うはずです。あなたがイメージしているポマールとは、おそらく大いに隔絶されたものだと思います。 そして、このアロマは、おそらく抜栓直後から存在しているはずですが、何日か経過すると・・もうひっくり返るほど素晴らしい官能を揺さぶるアロマに圧倒される
●2005 Pommard 1er Cru les Saussilles
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・ソシーユ
ベルナール・エ・ティエリー・グラントネ
5671
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品] 750ML
¥7,300
【物凄い凝縮感!でもおそらくどちらも飲むには早すぎるだろう・・・】
飲んだことが無いブルゴーニュは出来るだけ飲んでみたい・・・と、noisyは考えてしまう方なので、早いだろうな、とは思いつつも昨年の末に2002年のボトルを開けてしまいました。 このポマールのリューディ、ソシーユは、実はボーヌの秀逸なことで知られるリューディ、「クロ・デ・ムーシュ」と地続きなんですね
●2015 Beaune Rouge les Chanlins
ポマール・レ・シャンラン
シャトー・ド・ラ・ヴェル(ベルトラン・ダルヴィオ)
13299
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品] 750ML
¥6,150
【滅茶美味しいです!!フカフカとした美しい土、柔らかい石灰・・そしてこのリーズナブル・プライス!ベルトラン最後のヴィンテージは正に集大成の出来です!】
●ボーヌ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ド・サン・デジレ この柔らかで美しい、赤くも白っぽさをふっかふかに感じさせる見事な味わい、チェリーやベリーの群生を見るようなアロマティックさ、驚くべき完成度の高さを感じさせてくれるこのワインを飲んで、「A.C.ボーヌのワインだね!」と言える人はおそらく誰
●2017 Pommard 1er Cru Clos des Poutures Monopole
ポマール・プルミエ・クリュ・クロ・デ・プチュール・モノポール
ハイツ=ロシャルデ
15001
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥11,300
【ブルゴーニュワインが持つエロティックなアロマを濃密なニュイのワイン的な構造が支えています!素晴らしい!】
ほんと、良く判らないんですよね。全房だって言いながらも、全く全房だとは思えないような味筋・・。リュジアンは全房だとすぐ判るし、プリューレ・ロック的だと感じてしまう。 でもこのクロ・デ・プチュールにはプリューレ・ロックはいない。近いのはむしろルジェ?・・だろうか。まず香りの情報が半端無い。そしてこの
●1990 Pommard Cuvee Billardet Hospices de Beaune
ポマール・キュヴェ・ビヤルデ ・オスピス・ド・ボーヌ
ブシャール
18845
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥17,800
【新樽100%だがクラシカルな造りの長熟ポマール!・・定評のあるビヤルデは、1級畑が半分ほど入っています。】
ポマール北側の村名レ・ノワゾン、南側の村名レ・クラに西の1級畑レ・ザルヴレをブレンドした村名格のキュヴェ・ビヤルデです。このキュヴェは結構、定評のあるオスピス・ド・ボーヌのポマールです。 3本だけなので・・残念ですがテイスティングは致しませんでした。 1級のレ・ザルヴレが半分ほど入
●2003 Pommard 1er Cru les Pezerolles
ポマール・プルミエ・クリュ・レ・ペズロール
ド・モンティーユ
13688
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥10,780
【異常に暑かった2003年!日本における2018年よりも長い期間、超暑かったヴィンテージです。偉大なワインと評価されるものが多かった2003年!一体どうなっているでしょう?】
まぁ、一体どうなっているでしょうか?と、投げかけたまんまで放り出してしまうのが一般的なやり方なんですが、やはり好きなんですよね・・ド・モンティーユ。そしてペズロールも。「良い感じに熟したペズロールほど感性を揺さぶってくれるポマールは無い!」とさえ思います。 いや、勿論ですがリュジアンも全方位にベク
●2017 Pommard 1er Cru Rugiens
ポマール・プルミエ・クリュ・リュジアン
ハイツ=ロシャルデ
15003
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥12,950
【申し訳ありません・・少な過ぎて飲めません・・】
2014年ものは結構に仕入れたのに、2017年ものはたったの2本なんて・・信じられます?・・2本なんて、ワインファン向けじゃないんだから・・。もう少し考えていただきたいものです。 傾向から判断すると、このリュジアン(だけ?)は全房MC系でしょう。なので、押し出しが出て来るには5年位掛かると思います
●1989 Pommard Cuvee Cyrot-Chaudron Hospices de Beaune
ポマール・キュヴェ・シロ=ショードロン・オスピス・ド・ボーヌ
ブシャール
18846
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品][送料無料] 750ML
¥15,980
【35年もののポマール村名!あちこちの村名畑をブレンドしています!・・しかも超古木です!】
基本的にシロ=ショードロンのポマールにはプルミエ・クリュの畑は無いはずですが、オスピス・ド・ボーヌのサイトの地図には、「1級レ・ゼプノ」の辺りに紋章が有り、「ん?」と・・どう言うことなのかな?・・とちょっと良く判りません。また、現在リリースされているアイテムはシロ=ショードロンでは
●2011 Pommard
ポマール
ティエリー・ヴィオロ=ギュイユマール
10915
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ポマール
[通常商品] 750ML
¥5,980
【エレガント系に仕上がった2011年は本人も納得の仕上がり!】
エレガントな出来でした!村名はすこし早いですが、非常にピュアに仕上がっています!色合いの美しさ、酸の綺麗さ、石灰系ミネラリティがしっかり存在し、とてもチェリッシュ!透明度の高い美しい仕上がりで美味しくいただけると思います。この季節はどうしてもワインが冷えちゃいますんで、少し品温を上げることを努力し
●2013 Saint-Veran les Pommards Vieilles Vignes
サン=ヴェラン・レ・ポマール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ロベール・ドゥノジャン
11524
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サン=ヴェラン
[通常商品] 750ML
¥4,680
【静寂なる凄みを液中に閉じ込めた逸品】
マコン=ヴィラージュやサン=ヴェラン、そしてプイィ=フュイッセとなると、noisyのところではモロに、あの偉大なる生産者の「ダニエル・バロー」とバッティングします。 そのバッティングしてしまうにも関わらず・・ラシーヌさんが敢えてこの「ロベール・ドゥノジャン」を扱うことに踏み出したのには理由が有るの
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved