●2020 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Corbeaux
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・コルボー
ギイヤール
17656
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥9,480
【2020年ものは過去最高です!ただし、今すぐ開けるのは止めましょう・・最短では半年寝かせばOK!・・いまや完全消滅の万札で買えるニュイの1級ですが、ポテンシャルは下手なGCを凌ぎます!】
そもそもジュヴレ=シャンベルタンはコート・ド・ニュイで一番人気が高いアペラシオンです。ヴォーヌ=ロマネも同様では有るんですが一番にはなれない・・その理由は・・おそらくですが、価格でしょう。Noisy wine の扱いには「ドメール・ライヤール」が有りますから、余りそんな風には感じないかもしれません
●2016 Gevrey-Chambertin les Cazetiers
ジュヴレ=シャンベルタン・レ・カズティエ
セラファン
14273
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥29,750
【2016年ものはACジュヴレのみのテイスティングですので、是非そちらのコラムもご覧ください。】
【リアルワインガイド第61号は 今飲んで 93+ ポテンシャル 94+ 飲み頃予想 2023~2055!!】 よほど素晴らしい出来だったのでしょう。リアルワインガイド第61号は、同誌57号の2014年ものの評価を大きく凌駕する評価でした。2014年ものは 今飲んで 91+ ポテンシャル 93+ 飲み
●2016 Gevrey-Chambertin Villages
ジュヴレ=シャンベルタン・ヴィラージュ
オリヴィエ・バーンスタイン
15730
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥18,500
【2016年ものは葡萄の熟度は高目で仕上がりは冷ややかなエレガント系!一瞬、初めて扱わせていただいた時の2008年ものを思い出しました!】
おそらくバーンスタインのワインの最後のテイスティングになるであろう・・2016年ものの村名ジュヴレ=シャンベルタンです。幸か不幸か、一応24本は仕入れが出来ましたので、以前よりは仕入れ価格は当然ながら上がっていますが、販売価格を頑張って抑えて、「バーンスタイン最後のジュヴレ=シャンベルタン」をいつ
●2019 Gevrey-Chambertin la Platieres Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・ラ・プラティエール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ギイヤール
16845
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥5,680
【これぞジュヴレ=シャンベルタンそのもののイメージに合致!・・2019年のプラティエールV.V.は複雑精緻なバランスの取れた逸品でした!】
このラ・プラティエールV.V.は、しばらく扱ってこなかったんですね。その訳は、レニアールV.V.との微妙な価格差・・と言うだけです。近い価格で似たような・・なら、ラ・プラティエールV.V.はレニアールV.V.と取り間違えやすいので止めていたんです。 まぁ、そんなことを言ってしまいますと、
●2016 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Fonteny
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・フォントニー
セラファン
14274
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥24,150
【2016年ものはACジュヴレのみのテイスティングですので、是非そちらのコラムもご覧ください。】
【リアルワインガイド第61号は 今飲んで93 ポテンシャル94 飲み頃予想 2020~2050!】 リアルワインガイド第61号で徳丸さんも書いていますが、このフォントニーと言う1級畑はシャルム=シャンベルタンっぽいと・・いや、決してそうは書いていないんですが・・10年前のシャルム=シャンベルタンと同
●2017 Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos St.-Jacques Vieilles Vignes And Others Set(GC-CSJ GC-ChB)
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クロ・サン=ジャック・ヴィエイユ・ヴィーニュ他全2本セット(GC-CSJ GC-ChB)
フーリエ
14681
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥79,880
【何とグリオット=シャンベルタンV.V.と同評価!プルミエ・クリュの最高峰です!】
あくまでデカンター誌、ティム・アトキンM.W.によるところでは有りますが、Vintage preview: Burgundy 2017 において、グリオット=シャンベルタンV.V.が97ポイントでこのクロ・サン=ジャックと同じ評点です。 また、2017年のトップは、1.シャンベルタン デュガ=ピィ
●2017 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Champeaux
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・シャンポー
オリヴィエ・バーンスタイン
14838
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥35,950
【2017年ジュヴレ=シャンベルタン1級レ・シャンポーはワインスペクテイター93ポイントでした!】
一昨年の2019年12月に少量ご案内させていただきました2017年ジュヴレ=シャンベルタン1級レ・シャンポーです。3本だけの入荷でしたので、一瞬で無くなってしまいましたし、メディア評価も見つけられず、また飲めず、高くなる一方で・・「この先のバーンスタインの扱いは厳しいかも・・」と思っていたはずです
●2019 Gevrey-Chambertin Reniard Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・レニアール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ギイヤール
16828
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥5,550
【村名ジュヴレと侮るなかれ!・・レニアールV.V.2019、半端無い出来です!これも過去最高間違い無し!】
余りに素晴らしい出来の2019年A.C.ブルを飲んでしまったので、抜栓して香りを嗅ぐまでは「ドキドキ」していたレニアールV.V.2019です。・・あ、朝ドラ的には「ちむどんどん」でしょうか。 しかしながら「むっちり」と膨張感のある官能をゆさぶる柔らかく高いアロマを嗅いで、凄く安心しました・
●2005 Gevrey-Chambertin 1er Cru Bel-Air
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・ベレール
フィリップ・パカレ
5188
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥17,500
【リュショット的なペリエールとシャルム的なベレール!!??】---大昔のリリース当時のコメントです。
どちらのプルミエも素晴らしいですね。毎年美味しいのはペリエールで、noisy も大好きな味わいを続けてくれました。 まず、ベレールですがリュショット(ルショット?)の南に位置するプルミエ・クリュですから、「リュショットに近いのかな?」と思うと・・・違うんですね。どちらかと言
●2015 Gevrey-Chambertin
ジュヴレ=シャンベルタン
ドニ・ベルトー・エ・ベルトー=ジェルベ
12992
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥5,590
【数が無くて飲めませんでしたが、クロ・デ・シェゾーの出来を考えるとこの村名で充分と想像できます。】
左の写真は村名ジュヴレでは無く、ジュヴレのクロ・デ・シェゾーです。お間違い無く。 何せ非常に少ない2015年のベルトー=ジェルベですので、村名ジュヴレでも12本のみ・・。クロ・デ・シェゾーとどっちを飲むか、クロ・デ・シェゾーも飲まないで販売数を優先するか・・普通はそうなんでしょうが、やはり2015
●2012 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Champeaux
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・シャンポー
オリヴィエ・バーンスタイン
14117
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥17,990
【タンザー92~94Points。ジュヴレの北西に位置する秀逸な1級畑、現在は自己所有(ドメーヌもの)になっています!】
ジュヴレ1級レ・シャンポーと言えばどうでしょうか・・アラン・ビュルゲかドニ・モルテかと言ったところでしょうが、アラン・ビュルゲのトップ・キュヴェだったことを除けば、余り馴染みが無いかもしれません。 コンブ・オ・モワンヌとプティ・カズティエに接していますので、似たニュアンスは有りますが、より乾いた土
●2018 Gevrey-Chambertin
ジュヴレ=シャンベルタン
ブリューノ・デゾネイ=ビセイ
15879
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥6,950
【拡がろうとする各要素をスレンダーなまでに締め上げるミネラリティ!まるで noisy 愛用のコルセットのようなミネラリティが素晴らしいです!】
ジュヴレ=シャンベルタンって・・やはり横方向への拡がりが素晴らしいですよね。でも基本、縦伸び系では無いと思うんですね。帯域として上から下まで、そこそこは持っているとしても、高域から低域までバランスが良い・・と言うより低域中心で有り、上級キュヴェ(1級以上?)になってくると高域~超高域の表現が豊かな
●2019 Gevrey-Chambertin
ジュヴレ=シャンベルタン
クロード・デュガ
16443
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥14,990
【2019年と言うグレートイヤーに、「復活した!」とまではnoisy は言い切れませんが、少なくともこのジュヴレ=シャンベルタンは超旨いです!】
その昔・・90年代のデュガのジュヴレをワイン会にブラインドで持ち込んだ友人がいて、noisy は他のワイン会から・・何と「掛け持ち」でお伺いをしたため、そこそこに酔っぱらっていたんじゃないかとは思いますが、モノの見事に外しました。 でも・・誰も「ブルゴーニュ」とすら・・言いませんでした。1
●2019 Gevrey-Chambertin aux Corvees Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・オー・コルヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ギイヤール
16829
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥6,520
【透明感のある脱力しつつも凝縮した見事な仕上がり!オー・コルヴェV.V.も過去最高でしょう!】
何でしょうね・・コラムを書き始めて、過去のグラスの写真と2019年のそれを見比べる羽目になるんですが、2019年ものの見事な色彩を見てしまうと、2018年以前の写真が色褪せて見えてしまっているんですね。 この見事なまでに集中したルビーは透明感と照りで凄いアピールをしていると・・・感じないで
●2013 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Champeaux
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・シャンポー
オリヴィエ・バーンスタイン
13965
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥19,800
【ラストチャンスです!】
え~・・安いかと思います。2010年ものを16900円でご案内させていただきましたので、さしたる値上げにはなっていません。それに、あの滅茶美味しかった2010年のレ・シャンポーは、タンザーさんの評価では92Pointsでした・・。 それにしても2016年のオリヴィエ・バーンスタインの超強気
●2017 Gevrey-Chambertin
ジュヴレ=シャンベルタン
トラペ
14977
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥8,790
【トラペの2017年村名ジュヴレにこそ、2017年のトラペの真実を感じます!】
もし選択に迷ったら、この村名ジュヴレを飲みましょう・・それが間違いない選択です。 しかしながら、トラペを再び扱い出したnoisy が、そんなことを言ったのは初めて・・です。今までは逆で、「すぐに飲むならオストレアを、村名ジュヴレは3年ほど寝かせて」と言って来た・・と思います。これが逆の立場になって
●2019 Gevrey-Chambertin 1er Cru
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ
クロード・デュガ
16442
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥32,000
【アドヴォケイトは92~94 ポイント、アレン・メドゥズは90~93ポイントと上々の評価です。】
A.C.ブルや村名ジュヴレを飲めば、もう90年代の濃厚なデュガのスタイルでは無いことは判っていますが、さすがにこのプルミエ・クリュ、飲めるところまでは行っておりません。 飲みたいのは山々なんですが、飲まなきゃならないアイテムが大渋滞している状況でして・・申し訳ありません。 メドゥー
●2019 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Corbeaux
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・コルボー
ギイヤール
16830
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥8,200
【過去最高!素晴らしい存在感!・・硬いグランクリュを開ける位なら、この1級レ・コルボー2019を開けましょう!超激安だと思います!】
これは・・飲んじゃいましょう!・・まぁ、決して安いワインでは無いのかもしれませんが、「今飲んでも滅茶苦茶美味しい!」ですよ。 ジュヴレの気高いワインが持つ官能的なアロマと味わいを、柔らかに、精緻に感じさせてくれます。安い・・いや、村名クラスですと、ジュヴレらしい鉄っぽさは重
●2016 Gevrey-Chambertin Clos Saint-Jacques 1er Cru
ジュヴレ=シャンベルタン・クロ・サン=ジャック・プルミエ・クリュ
ルイ・ジャド
14986
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥19,450
【ルイ・ジャドのクロ・サン=ジャックがこの位のプライスで購入できるのはもはや一刻の猶予も無いかもしれません。】
安いですよね~・・。とてつもなく安く見えてしまいます。2014年、2013年、2011年ものを以前にご紹介させていただきましたが、天才ジャック・ラルディエールは2012年に一度引退を表明し、2013年にはオレゴンの担当でアメリカに行ってしまいましたので、2011年ものは実質、彼の最後の仕事になった
●2017 Gevrey-Chambertin Ostrea
ジュヴレ=シャンベルタン・オストレア
トラペ
14975
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥10,980
【こっちの方角に来るとはビックリ!・・そして何と素晴らしい1級群と同評価の17/20Pointsです!】
超・・エレガントです。有り得ないほど美しい・・です。「こんなジュヴレがどうして造れるのか!?」と言うほど・・です。 2016年もののコラムで、「変わって来た」と書きました。ちょっとエマニュエル・ルジェが入った感じを受けたからです。なので、下のキュヴェからのテイスティングで、物凄いミネラル感を感じて
●2016 Gevrey-Chambertin BackVintage
ジュヴレ=シャンベルタン・バックヴィンテージ
セラファン
16260
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥11,990
【「5年置いたらクリスチャン・セラファン!」の実物です・・フィネスさん輸入のバックヴィンテージです!】
入荷がおそらく一昨年位・・じゃないかと思われます。その頃は・・「・・面白いけど・・高いな~・・」なんて思っていた訳ですが、そのまま忘れてしまっていました。 ですが今となっては・・「・・安っ!」 ほんと、この世界は恐ろしいです。今は価格的に右上がりの成
●2015 Gevrey-Chambertin Clos des Chezeaux
ジュヴレ=シャンベルタン・クロ・デ・シェゾー
ドニ・ベルトー・エ・ベルトー=ジェルベ
12993
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥6,390
【これほどまでにエキスの味わいが濃密とは思いませんでした!今飲んでも納得、将来も非常に楽しみなワインです!】
これぞメアリーのクロ・デ・シェゾー!・・と言う感じの仕上がりでした。非常にエキシーで旨みがたっぷりです。色合いも赤やピンクが見えるような官能的な色彩を持ち、イタリアンでは有りますが、ちょっと厚いガレストロっぽいようなミネラリティの発露が感じられます。 2013年のエキス濃度を「倍」にしたような饒舌
●2017 Gevrey Chambertin Ostrea Magnumbottle
ジュヴレ=シャンベルタン・オストレア・マグナムボトル
トラペ
14976
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 1500ML
¥25,980
【こっちの方角に来るとはビックリ!・・そして何と素晴らしい1級群と同評価の17/20Pointsです!】
超・・エレガントです。有り得ないほど美しい・・です。「こんなジュヴレがどうして造れるのか!?」と言うほど・・です。 2016年もののコラムで、「変わって来た」と書きました。ちょっとエマニュエル・ルジェが入った感じを受けたからです。なので、下のキュヴェからのテイスティングで、物凄いミネラル感を感じて
●2018 Gevrey-Chambertin Reniard Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・レニアール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ギイヤール
16043
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥5,350
【激旨です!・・ジュヴレのドシッとした重量感と、新たに得たリアリティの高い赤果実、ふんわり感、ナチュール感で納得していただけます!】
実はこの左の写真も「色味調整無し」で掲載していますので、2017年までのものと比べてもむしろ、「2018年の方が黒いじゃん!」と思われるかもしれないんですね。でも、今の写真はどうしても調整しないと「緑が強めに出る」ので、今までは少し赤と青を足していたんです。でもそれをやると「なんだかなぁ・・伝えた
●2019 Gevrey-Chambertin Les Seuvrees
ジュヴレ=シャンベルタン・レ・スヴレ
オリヴィエ・ジュアン
16735
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
[通常商品] 750ML
¥9,950
【2019年のオリヴィエ・ジュアンは、村名三兄弟が超格別の仕上がり!・・こんなに優しく味わい深いジュヴレは飲んだことが無い!?】
リアルも92+も・・付けました。もっと付けても良いかと思いますが、このジュヴレ・・noisy も非常に「マイタイプ」な味わいです! このところのオリヴィエ・ジュアンの「エレガント系への転身」は間違い無いんですが、村名三兄弟は他のワインに比較しますと、「色合いが濃い」です。
●2015 Gevrey-Chambertin
ジュヴレ=シャンベルタン
セラファン
13424
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥12,990
【 Finesse Back Vintage Summer Festival !! そろそろ飲んで良いタイミングでしょう!5年経ったらセラファン最高!】
この夏、フィネスさんにお分けいただいた貴重なバックヴィンテージです。収穫から8年・・リリースから6年ですから、「5年経ったらセラファン!」を確かめられるアイテムです。 価格もリーズナブルです。中々熟成したワインを飲むことは難しいですから、是非この機会にご検討くださいませ。
●2016 Gevrey Chambertin Ostrea Magnumbottle
ジュヴレ=シャンベルタン・オストレア・マグナムボトル
トラペ
14226
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 1500ML
¥29,880
【いつも素晴らしいオストレアは2016年も健在です!・・でも少し方向が変化して来ました!】
このオストレアはいつも美味しくて、noisy のお気に入りです。 2016年ものも、ほんの僅かタイトに感じるタイミングでのテイスティングになりましたが、2015年ものとほぼ同レベルの仕上がりと言えるかと思います。 しかしながら・・色合いも比較してみてください。違うんですよ・・。やや収穫時期が遅いは
●2018 Gevrey-Chambertin
ジュヴレ=シャンベルタン
クロード・デュガ
15695
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥14,980
【・・げげっ!?・・そう来たか?・・デュガよ・・お前もか!?】
素晴らしい仕上がりでした!・・今までの村名ジュヴレの味わいは・・A.C.ブルでほぼほぼ近い形で味わえます。2018年の村名ジュヴレは今まで以上のポテンシャルを持っていることは間違い無いと踏みました。 しかもですね・・これ、もしかしたら間違っている可能性もあるんですが・・ クロード・
●2018 Gevrey-Chambertin 1er Cru les Corbeaux
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・コルボー
ギイヤール
16041
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML
¥7,980
【きっとドメーヌの危機を乗り越えたはず!・・と気付かせてくれる見事なポテンシャルです!】
ギイヤールのワインって、10年前はもっと色味も黒かったはずですよね?・・さすがにグラスの写真を撮り始めたのは何年か前なので・・もっと前から撮っておけば良かったと、今更ながらに残念に思っています。ワイン屋さんたちも、飲みに行っても自分たちやご一緒の写真は撮りたがるクセに、商売そのもののワインの写真は
●2006 Gevrey-Chambertin 1er Cru Champeaux Vieilles Vignes
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・シャンポー・ヴィエイユ・ヴィーニュ
フーリエ
6849
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥19,990
【フーリエの、あの2006年のトップ4です!】
出て来たシリーズです。非常に希少です・・ 以下は2007年のご紹介時に書いた文章です。大したことは書いて無いですね・・。すみません。 不思議なもので、2006年以前は誰も見向きもしなかったフーリエのワインですが、現在では海外の評価も頂点に達しているようで、大した評価もついていない・・と言うか、あ
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved